名無しさん : 23/12/18(月)

その辺のコーディネーターよりは遥かに優秀だと思う




名無しさん : 23/12/18(月)

その辺どころか大多数のコーディがスレ画と同じ様に商才持ってるかと言われるとそんな事ないからな


 スポンサードリンク
名無しさん : 23/12/18(月)

あくまで平均点上げるのがコーディだからな
優等生は強い


名無しさん : 23/12/18(月)

フィジカルで勝てなかった過去をバネにビジネスマンとして大成するのは偉いと思う


名無しさん : 23/12/18(月)

>フィジカルで勝てなかった過去をバネにビジネスマンとして大成するのは偉いと思う
そこで自尊心満たされずに本編になっちゃったのが不幸


名無しさん : 23/12/18(月)

劣等感が凄いのは出来る方だからか


名無しさん : 23/12/18(月)

ヨッシャアアアアアアアアア


名無しさん : 23/12/18(月)

ヤッタアアアアアアアアア


名無しさん : 23/12/18(月)

子供の頃にコーディネイターに対する強い反発心を持ったのでここまで成り上がったとも言える


名無しさん : 23/12/18(月)

生体CPUとか作っちゃうのはちょっと...


名無しさん : 23/12/18(月)

>生体CPUとか作っちゃうのはちょっと...
カーボンヒューマンよりはマシ


名無しさん : 23/12/18(月)

コーディ自体ガチャ要素が強いからスレ画みたいに努力して成り上がる奴が一番まともな生き方ではある


名無しさん : 23/12/18(月)

努力してるんだろうけど親の土台引き継いであの立場だろ


名無しさん : 23/12/18(月)

優秀って言うけど企業家とかとしては親の地盤大きいだろうし生体CPUとかガンダムだってこいつが直接したわけじゃないしどこまでこいつの能力か分からん
そりゃミーアとかよりは優秀だろうけど


名無しさん : 23/12/18(月)

欠点はドモン・カッシュやアカツキ・ナガレから指摘される程の精神年齢の低さ


名無しさん : 23/12/18(月)

成り上がった上でコーディへのコンプレックスは全く解消されてないもんな


名無しさん : 23/12/18(月)

子供の頃やられた事は中々忘れないからな地盤にもなるけど


名無しさん : 23/12/18(月)

こんな奴が軍に大っぴらに口出しできるのが終わってる


名無しさん : 23/12/18(月)

>こんな奴が軍に大っぴらに口出しできるのが終わってる
だって産業基盤支えてるのこの人だし…


名無しさん : 23/12/18(月)

>こんな奴が軍に大っぴらに口出しできるのが終わってる
スポンサーだぞ


名無しさん : 23/12/18(月)

アズラエルはクルー全員に見捨てられてナタルに妨害されながら自力でロック解除して標準合わせてアークエンジェルにローエングリン当てるシーン見るに砲撃手としての能力は間違いなく一流


名無しさん : 23/12/18(月)

普通のナチュラル代表はカズイである


名無しさん : 23/12/18(月)

>普通のナチュラル代表はカズイである
AA降りるのは普通に賢い


名無しさん : 23/12/18(月)

>>普通のナチュラル代表はカズイである
>AA降りるのは普通に賢い
あそこで流されないの本当に偉い


名無しさん : 23/12/18(月)

>あそこで流されないの本当に偉い
一回友情パワーで流されていややっぱ死ぬのは怖いよ…ってなったからな


名無しさん : 23/12/18(月)

え?平均がカズイは結構レベル高いような


名無しさん : 23/12/18(月)

生存するための判断力は屈指と考えられるカズィ


名無しさん : 23/12/18(月)

じゃあ回避のノイマンとPS装甲開発してアスランと白兵戦出来て艦長もそれなりにやれるマリューで


名無しさん : 23/12/18(月)

>じゃあ回避のノイマンとPS装甲開発してアスランと白兵戦出来て艦長もそれなりにやれるマリューで
チャンドラ二世もさりげなくすごい人だぞ


名無しさん : 23/12/18(月)

マリュー・ラミアス
・技術士官
・不慣れだが艦の指揮する
・白兵戦はコーディネイターの精鋭部隊も退ける


名無しさん : 23/12/18(月)

ラミアス艦長は化け物だと思う
なんであんなに強いの


名無しさん : 23/12/18(月)

マリューさんは艦長としてはそんなにじゃない?
ナタルさんが優秀すぎたんだけど


名無しさん : 23/12/18(月)

ノイマンはなんであんな操縦技術あるんだろう
フラガ一族みたいな血族なのかな


名無しさん : 23/12/18(月)

サイはどこ行ったんだよ!
あいつのその後こそ良くも悪くもコーディネーターと深く関わったナチュラルとして描写すべきだろ


名無しさん : 23/12/18(月)

サイはキラに勝てるわけ無いでしょって言われたけど歪んでないと思いたい


名無しさん : 23/12/18(月)

一つの分野特化ならノイマンとかジョージグレンを銀メダルにした人みたいな戦える人は居る
だいたい強いアルダフラガは何なんだテメー



・引用元
http://img.2chan.net/b/res/1135793438.htm


コメント一覧

 コメント一覧 (248)

      • 52. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 11:32
      • >>36
        つまりリーダーとしては良い人材だけど艦長としては大したことないってことか
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 87. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 12:10
      • >>52
        もともと技術士官ってことをお忘れなく
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 118. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 12:52
      • >>52
        大したことないというより異質という感じなのかな。ナタルは優秀だけど、最初の逃走時に指揮取ってたら逃げ切れなかったような気がする
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 143. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 13:27
      • >>118
        手段を選ばず人の心を軽視した判断をしがちだしなハルバートンにも怒られてたし
        ついていけなくなる奴が出てきたり士気に影響して負けに繋がるかもしれない
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 38. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 11:01
    • 結局身体能力や知能面って土台は遺伝子操作出来るけどそれを鍛えたり運用するのはセンス(才能)だからなぁ
      天才>>(超えられない壁)>>コーディネーター>ナチュラル
      ってことだよ、残念ながら
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 53. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 11:35
      • >>38
        コーディネータにだって天才はいるだろ。
        親が天才だった場合に、子供はコーディネート時に天才になりそうな遺伝子はすべて除去するのか?
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 58. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 11:44
      • >>53
        天才はナチュラルもコーディネーターも関係ないって事なんだろ
        その式も天才であってナチュラルの天才ではないし
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 247. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月20日 23:11
      • >>53
        アインシュタインのクローン作ってもアインシュタインのような天才にはならない
        ハードウェア(生まれ持った肉体)が優秀でもそこにインストールするプログラム(人生経験)のほうを再現できないから
        仮に人生をまったく同じに再現できても、物事に対する脳内の神経反応はランダムだからやっぱり再現できない
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 248. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月21日 11:01
      • >>53
        ガイをMSパイロットの天才とするかどうか
        しないなら通常のコーディネーターに天才はいない
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 195. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 16:12
      • >>38
        俺等含めたみんなナチュラルだからそういう詭弁に縋りたくなるんだろうけど
        その天才の領域を意図的に付加する技術がコーディネートなんですよ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 220. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 17:44
      • >>195
        全然違うけど
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 246. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月20日 22:59
      • >>195
        むしろ遺伝子さえ良ければ人生や将来が保証されるって幻想に縋ってる奴がコーディネーターに夢見すぎてる
        例えば免疫力を強化して生まれた人が、たまたま自己免疫疾患を発症したら重症化するしな
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 243. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月20日 03:09
      • >>38
        結局コーディネーターがあれだけいるのに、その中からジョージやアルと同格の人材は一人として現れなかったしな
        不確定性つまり偶然の要素が最後に立ちはだかるから再現性がなく、どんなに遺伝子弄っても人工子宮まで作ってもどうにもならない
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 245. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月20日 14:20
      • >>243
        現れなかったという設定は聞いたこともないな
        劇中描写に居なかっただけだろ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 40. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 11:04
    • 作中に登場したあらゆるコーディより会社運営の能力は上だろ
      まぁ、やってみたら実はアズラエルより上の才能持ってる奴もいるかもしれないけど
      そんな埋もれた才能見つけまSHOWなでってにーぷらんは未来をころすとか言う意味不明な主張の元に潰されたわけだが、才能が可視化されたらアズラエルみたいな奴がさらに拗れる気もする
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 144. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 13:29
      • >>40
        少なくともプラント運営してる人らのがだいぶ上では
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 196. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 16:12
      • >>40
        20年経ってもお前みたいなエア視聴が暴れるんだからめんどくせえんだよな
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 221. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 17:47
      • >>40
        実際アズラエルは大抵のコーディより社会的地位を築く才能がある
        196みたいなエア視聴で暴れてるアホでもそこは認めるしかないくらいに
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 42. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 11:07
    • 誰とは言わんが某四コマで「ナチュラルではあり得ん乳」「乳だけスーパ―コーディネーター」言われてたんだよな当時は
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 43.  以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 11:07
    • 審美眼とか商才とかセンス的なのはコーディネーター技術でどうにかなるもんでもなさそうだしな
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 51. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 11:31
      • >>43
        そうか? そういった事に優れた遺伝子を取り入れればその面に秀でた人間が生まれそうなモンだが
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 57. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 11:42
      • >>51
        無理だな
        そんなもの先天的に遺伝子弄るだけでどうにかなるもんじゃない
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 147. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 13:31
      • >>57
        商才って言うくらいだからあるんじゃないの
        コーディの恩恵は肉体面だけではなく頭脳面芸術面でも恩恵あるからな
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 60. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 11:49
      • >>51
        遺伝子調整で磨けば光る状態なら出来るかもしれんけど、そこから先は磨く(努力)が必要なので筋のいい素人止まりになるんじゃない?
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 199. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 16:15
      • >>43
        裏返せば経験や人間関係によって構築されていく要素以外をショートカットできるので
        どっちにしろコーディネーター有利にしかならんのよ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 50. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 11:25
    • 癇癪の酷さはイザーク以上
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 56. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 11:41
    • とりあえず、「努力したがる才能」ってのはあの世界ではないか、見つかってないんだろうな
      それがあるならキラは第一話でジョージみたいに色んな分野にチャレンジしてるだろうし
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 117. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 12:51
      • >>56
        キラは宿題を怠けて、友達に泣きつくような面倒くさがりだったからね……。
        プログラミング技術ですら、才能を見抜いた教授に課題を課されなければ開花しなかったかもしれん。
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 169. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 14:35
      • >>56
        言い換えれば好奇心も当てはまるな
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 242. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月20日 02:35
      • >>56
        現実だと自発的な挑戦や継続的な意欲はドーパミン系の遺伝子が関係してるとわかってきたけど、つい最近の話だしな。逆に不安の感じやすさ等を司ってる遺伝的形質が強いと過度に安全優先になって挑戦しにくく辞めやすい
        何にでも挑戦したがるジョージが身の安全とかリスク管理には迂闊だったのは偶然にも一致している
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 61. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 11:50
    • ガキの頃にコーディネイターに肉体的に屈服させられたからな
      権力とかそういうものじゃない本能的な屈辱感がアズラエルにとっては消えないのかも
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 65. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 11:53
      • >>61
        優秀なコーディネイターに嫉妬して集団で襲い掛かったけど
        勝てなくて屈辱って結構歪んでる
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 66. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 11:54
      • >>61
        コンプレックスは社会的地位を得れば消えるかって言ったら必ずしもそうじゃないからな
        例えば小さい事がコンプレックスの人が大会社の社長になれたとしてそれでコンプレックス消えるかって言ったらそうとは限らないし
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 89. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 12:13
      • >>66
        むしろ拗らせることの方が多いよなぁ・・・
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 63. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 11:50
    • 商売では能力が無い事が強みになる事があるからな
      消費者と目線が違い過ぎると需要を測るのがその分難しくなるし
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 70. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 11:58
    • サイはどこ行ったってあるけどデスティニープランに参加してたよな
      ジョージアルスターっていうブルコスの人と繋がってたり
      背景知るとだいぶヤバい人だった気がするな
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 76. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 12:03
      • >>70
        オーブのモルゲンレーテにいるんじゃなかったっけ?
        デスティニープランには参加しないだろ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 84. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 12:09
      • >>76
        サイまんまな人が参加してるよ 映像に出てる
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 95. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 12:19
      • >>84
        似てただけだと思う
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 98. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 12:25
      • >>76
        モルゲンレーテにいるって設定なくね?どこかで語られてた?
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 107. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 12:38
      • >>76
        言っちゃなんだが、サイは学生組の中で種を通じて一番精神的に成長してるキャラなんで他人に自分の運命を選ばせる様な事はしないと思う
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 112. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 12:43
      • >>107
        一番成長したのはミリアリアじゃないかな
        サイは最後まで殺人してる事に悩んだりしないまま終わったぞ
        まだ話だけだったしってフラれた事しかないキャラだった
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 121. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 12:53
      • >>112
        カズイ離脱の時もサイがカズイの本音を受け止めて対等な意見として聞いてたのが良かったんだけどな
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 138. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 13:16
      • >>121
        カズイがキラとラクスの会話を盗聴して教えてくれたとサイが告げ口したり
        カズイがまたキレたらやだろ あのサイがとか言ってなきゃ
        素直に良いシーンだったと思うんだよな あの描写を覚えてると面白過ぎる
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 78. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 12:04
      • >>70
        大西洋連合の政治家連中を見るに仕事上ブルコスとの付き合いがあるだけで熱心なブルコス主義なのはそんなにいないでしょ
        フレイの父親が熱心なブルコスだったらアズラエルみたいにブルコスの私兵を連れてきているよ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 90. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 12:13
      • >>78
        ジョージアルスターは大西洋連邦の事務次官(公務員)だろ
        ブルコスでコーディネイター排除のロビー活動やってた人
        オーブがどういう国か、オーブ解放作戦を仕掛けた国がどこか考えると察するわ
        いつもキラを見てると自分なんかと違うと惨めになると言ってたけど
        こういう人間に声掛けしてたんだろうな
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 97. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 12:25
      • >>90
        政府(政治家)がブルコスの機嫌をとるためにロビー活動をしろと言ったらそういう仕事をするのが公務員でしょ?
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 104. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 12:34
      • >>97
        事務次官の業務にそんなのないでしょ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 110. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 12:42
      • >>104
        あの世界では分からんよ?
        なんせブルコス派という一派閥が核ミサイルを秘密裏に持ち込めるような世界なんだし
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 113. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 12:45
      • >>110
        仮定を持ち込むとなんでもありになっちゃうんですよね
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 120. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 12:53
      • >>113
        うーん、本編ではアズラエルが前線へ赴く時は私兵を連れてきているからなぁ

        フレイ父が政府に深く食い込んでいる構成員から、ブルコス側からまともな護衛1人付けてない描写はどう考えているの?
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 123. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 12:55
      • >>120
        ごめん、誤字だわ
        誤→フレイ父が政府に深く食い込んでいる構成員から、
        正→フレイ父が政府に深く食い込んでいる構成員なら、

      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 171. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 14:37
      • >>120
        軍人に護衛されてるのにブルコスの護衛いる?
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 174. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 14:43
      • >>171
        うん、軍人とは言っても第8艦隊のハルバートン派は敵対派閥だし、そもそも事務次官レベルの重要ポストが前線に出てこようしたなら過剰な位護衛がないとね
        これがサザーランドの艦隊みたいな艦隊そのものがブルコス主義メインなら分かる
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 175. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 14:47
      • >>174
        ブルーコスモス以外はブルーコスモスを受け入れてないだけで、ブルーコスモスみたいな他勢力を積極的の排除しようとしてるわけじゃないし
        そもそも身の危険を感じるような相手に護衛なんか頼むかよ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 181. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 14:54
      • >>175
        話が通じてないな
        まず第8に護衛を頼んだのはフレイ父でありブルコスではない
        次にハルバートンがフレイ父に危害を加えるなんてそもそも書いてない
        この部分は分かる?
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 188. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 15:43
      • >>181
         >>174がハルバートン派を敵対派閥なんて言うから、てっきり別派閥からの護衛かと思ったわ 違うんだね
        あの時の小艦隊は本隊からの迎えみたいなものだから少なかったんだろ
        本隊の方は物凄く数多かったし
        迎えが帰ってくるのを我慢できずにフレイパパが無理矢理迎え艦隊に入ったんだろ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 71. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 12:01
    • 優秀なんだろうけど直接関わりたくないタイプの優秀さではある
      優秀なビジネスマンってそんなもんなのかもだが
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 79. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 12:05
    • 頑張っても天才には勝てないんだよな
      大半のコーディネーターはMSの頭まで行って蹴るなんてできないし
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 131. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 13:09
      • >>79
        大抵のコーディは天才なうえに病気にもかかりにくくて体が頑丈で境遇的に厳しい環境で努力もしてるからな…
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 94. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 12:18
    • 元凶のジョージさんだって「僕が銀メダル!?うおおお!人類ってすげえ!!」ってなってるから
      どの分野でもナチュラル・コーディ関係無く天才は抜きん出てるんだよな

      ただまぁコーディの方が平均値で抜きん出ているのは確かだし、天才ガチャもコーディネーターの方が排出率高めだろうけどね…
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 108. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 12:39
      • >>94
        ただ貴方はその他にアメフトのスター選手であり空軍のエースパイロットでもあり理工学の分野でも活躍してMITの博士課程も修めてますよね?っていう

        金メダリストの人は多分その競技だけに懸けてますよ…って
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 109. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 12:41
      • >>108
        人類凄いじゃなくて人類やばいという意識で暴露した気がする
        超格差社会まったなしだから技術の拡散もしたんじゃないか
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 111. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 12:43
      • >>109
        グレンは純粋な善意から暴露したんだよ
        しかし時として善意は悪意よりタチが悪い
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 130. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 13:08
      • >>108
        ジョージに勝てた人も色々と複雑だろうな
        次の年にはもう界隈から消えててまた別のジャンルで速攻トップクラスに上り詰めてるんだもの
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 150. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 13:35
      • >>130
        水泳だと池江璃花子だよね。
        白血病の治療から復帰したらあっという間に代表レベルまでに戻ってしまった。
        天賦の才ってあるんだなぁと思い知らされた。
        あれで同じ競技やってる人は心が折れちゃう人もいたんじゃないかな。
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 101. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 12:29
    • コーディネーターだろうがナチュラルだろうが秀才だろうが天才だろうがブルコスだろうが中立だろうが戦争から逃れられないのがCEの嫌なところ
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 102. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 12:32
      • >>101
        持たざる者は持つ者を妬み、持つ者は持たざる者を蔑む…
        それがコズミック・イラ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 106. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 12:36
      • >>102
        人としての根元、そこまでを手にしたとて、何故か人の心は変わらない
        持つ者に持たざる者の想いは分からず、持たざる者は持つ者を妬む。
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 200. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 16:19
      • >>102
        CEではなく現実に刺さる話だぞ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 114. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 12:45
    • コーディネイター側の商才を伺えるシーンがないからなあ
      一般的なコーディネイターよりは商才はあるだろうが、商才トップコーディネイターと比べたらどうなるか
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 167. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 14:19
      • >>114
        そもそもプラントは資本主義社会(ロゴス含む)
        とは全く違う社会体制の国らしいんで
        下手すると商業や通貨.お金という
        発想があるのかすら不明
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 185. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 15:20
      • >>167
        地球の支配下だった頃は文字通りプラント扱いだし、地球と決裂した後は自給自足を余儀なくされてるから資本主義的な経済活動をしてる余裕がないのかもしれないな
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 129. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 13:06
    • 組織としての生産力や技術力やGNPではアズラエルの財閥だけじゃプラントにはまるでかなわなそうだが
      個人の能力だと比較が難しいんだよなぁコーディで起業したキャラとかっておるの?
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 136. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 13:16
      • >>129
        それこそロードアストレイの奴になっちゃんでない?
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 139. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 13:18
    • 大谷信.者って色々なまとめに出没して他のアスリートより凄いとか言い出してアンチ増やしてるけどガンダムのまとめにも来るのかよ
      草枯れるわ
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 186. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 15:27
      • >>139
        大谷は凄いけど、ジョージは他分野で銀メダルや著しい研究成果とか出してるから比較できないバケモンだからな
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 159. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 13:57
    • ナチュラルよりもコーディネーターの方が上に決まっている。だから2回の大戦にも実質的な勝利をし続けられた。
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 165. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 14:15
      • >>159
        一回目はユニウス条約の内容からして連合有利
        二回目はデュランダルがオーブ・連合・ザフト離反組に敗れてるから連合は戦勝国
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 183. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 15:12
    • >>スポンサーだぞ
      そもそも私兵じゃない軍にスポンサーがいるのおかしいんだけど?!
      指揮権持ってるのはもっとおかしいよ?!
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 190. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 15:50
    • >名無しさん : 23/12/18(月)
      >サイはどこ行ったんだよ!
      >あいつのその後こそ良くも悪くもコーディネーターと深く関わったナチュラルとして描写すべきだろ

      サイの存在はどうしてもキラの恥部であるやめてよねに繋がるから、サイを登場させるなら浮浪者かコソ泥にでもなって落ちぶれたサイをキラが救って更生させてあげるみたいな事にしないとバランスが取れない
      サイごときにそんな尺を使う余裕はないので出番を与える事は出来ない
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 193. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 16:08
      • >>190
        ???
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 203. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 16:22
      • >>190
        エア視聴丸出し
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 207. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 16:37
      • >>190
        せめて本編ぐらい見ようぜサブスクなら安いだろ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 217. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 17:33
      • >>190
        サイはキラの恥部と繋がってるのか…
        ふ、ふーん
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 222. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 17:54
      • >>217キラ「僕のサイを見てくれ… こいつをどう思う?」
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 231. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 20:35
      • >>222
        チイサイ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 223. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 17:57
      • >>190
        やめてよねってまともに掘り下げられるとサイのがやばくね?
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 198. 俺が/正義だ!
    • 2023年12月19日 16:15
    • 才能がいくらあっても人格が伴わずに破滅するのは、結局ナチュラルもコーディネーターも同じか
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 202. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 16:22
    • え、アズラエルってコーディネーターにステゴロで勝てんの?
      スゲえじゃん
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 204. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 16:27
      • >>202
        これだから何でもかんでも暴力で解決しようとする頭コーディネーターは困る
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 213. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 17:23
      • >>204
        力と数の暴力で嫉妬を拭おうとして失敗したアズラエルさん
        ちっす
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 209. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 16:59
    • 勝てない戦に死んでこいって部下に〜の件はアズラエルに同意だわ。
      やり方は間違ってたかもだけど、本人ちゃんとナチュラルは弱い存在。コーディネーターの方が上って認めてるのが悲しいけど好きなキャラだな。
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 216. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 17:32
    • コーディネイターに倍返しだあmああしたかったからね
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 224. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 18:06
    • なんか平然と噓をつくスレ増えたよね
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 226. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 18:10
    • 洞察力は高いけど喧嘩は弱いっしょ
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 228. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 19:20
    • 商才っていうけど、アズラエルの外見がそれほど年取っているわけじゃないのだから、
      父親は健在なら現役で働いるような年齢だと思う
      父親の後ろ盾あっての成果なのかもしれないのでは?
      極端な解釈をすれば、最近、世代交代したともありえるわけだし
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 235. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月19日 22:29
      • >>228
        見た目は若いけど、一応30歳過ぎてて、既婚で子供もいる設定だったと思う、ムルタは

        仕事中はコーディ絶対許さないマンだが、家に帰ったら嫁さんに「愛してるよマイワイフ♡」とか子供に「パパ帰ってきまちたよぉ、あばばばばぁ♡」…とかやってたりしてたんだろうか

        それがあんな生い立ちであんな死に方したのかと思うと、悲しいなぁ

      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 236. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2023年12月19日 22:56
    • 声優の演技が妙にくせになる
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 244. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2023年12月20日 05:12
      • >>236
        わかるマン
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
・NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。

詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

関連記事