1 : 2023/12/21(木) 13:19:33.26 ID:VxLZ/HKj0
あそこで地球住めなくなればある程度マシになったやろ
2 : 2023/12/21(木) 13:19:53.04 ID:+VTbMPnU0
アムロが見せた光結局あんまり意味なかったからね…
スポンサードリンク
3 : 2023/12/21(木) 13:20:27.75 ID:n0dSCXnv0
全然戦争終わらん地獄みたいな世界
255 : 2023/12/21(木) 14:54:39.03 ID:lAs//h77d
>>3
現実でも終わらんから問題無い
6 : 2023/12/21(木) 13:21:51.72 ID:QAa8Vt1V0
結局連邦が力ちょっと失おうがアナハイムが失墜しようが戦争は続くんやからしゃーない
9 : 2023/12/21(木) 13:23:28.25 ID:Bt/XhfkJd
人類全体がニュータイプなったら世紀末北斗の時代まっしぐらやろ
10 : 2023/12/21(木) 13:23:44.30 ID:mW6duYfG0
アクシズなくても地球ほとんど住めなくなってるやろあれ
11 : 2023/12/21(木) 13:24:13.89 ID:euZGkbDy0
グッゲンハイム見るとやっぱ官僚や連邦の偉いやつはマフティーに消されたほうが良かったんちゃうかと思う
18 : 2023/12/21(木) 13:27:25.48 ID:Bt/XhfkJd
>>11
アムロ「インテリはいつも過激なことするけど、結局大衆に飲み込まれてやるだけやって後は無責任に投げ出すからNG」
30 : 2023/12/21(木) 13:32:57.13 ID:Lxf9Z52T0
>>11
えらいやつ入れ替えってリアルだと割と滅亡ルートじゃね
12 : 2023/12/21(木) 13:25:09.00 ID:Ym8Ngdyq0
アクシズじゃなくてもよかったよね?
17 : 2023/12/21(木) 13:27:24.81 ID:I4OspMJR0
>>12
「いけアクシズ!忌まわしい記憶(ハマーンと過ごした日々)と共に!」
やからアクシズでないとダメや
13 : 2023/12/21(木) 13:25:27.63 ID:Lxf9Z52T0
ガンダムXでもちょっと復興したら戦争だし結果あんまり変わらんのじゃ
14 : 2023/12/21(木) 13:25:49.83 ID:QAa8Vt1V0
はーやっぱりその後MSという兵器は二度と姿を現さなかったと結ばれてるガンダムWが最高ですわ
78 : 2023/12/21(木) 13:51:02.61 ID:UbrPfF/T0
>>14
なお
15 : 2023/12/21(木) 13:25:51.54 ID:Dxfx4Kia0
地球無くなったとてやろ
なんならハサウェイみたいに高官皆殺しにし続けるくらいしかないよあの世界
16 : 2023/12/21(木) 13:25:55.42 ID:eTisP9oo0
宇宙にあげてもニュータイプになれへん奴もいるんじゃないの
19 : 2023/12/21(木) 13:27:55.95 ID:zg9Baxmj0
おハゲは一貫してニュータイプが居ようが人と人はわかりあえないってのを描いてるから戦争は無くならん
25 : 2023/12/21(木) 13:31:10.88 ID:LOsd4d/o0
>>19
おハゲ「ニュータイプとは人と人がわかり合うこと」
ガノタ「違う!!!」
おハゲ直々にこう言ってるのにわかりあえず争い続けるガノタとかいうオールドタイプ……
28 : 2023/12/21(木) 13:32:39.37 ID:x+mSOIAR0
>>25
そんなハゲおらん
Zの時すでにニュータイプ同士すら分かり合えんていっとるのに
40 : 2023/12/21(木) 13:37:28.97 ID:3Q9o70A30
>>28
ターンエーの時はそんな感じのニュータイプ論やったやん
29 : 2023/12/21(木) 13:32:47.23 ID:CiHWn+CB0
>>25
はいぶつかる事で深く結び付く友情
ガンダムは富野だけで作ってるもんじゃないんだよね
43 : 2023/12/21(木) 13:37:39.53 ID:WkV9fFXH0
争いは無くなったENDとか嘘臭すぎるやん
76 : 2023/12/21(木) 13:50:02.40 ID:iaB7mqhk0
ハサウェイってどうなったんや?
絶対来るわけないし発表された時も
どうせハサウェイとか既存の作品が全部終わったあとやろとか言われてた種の方が先に来た
82 : 2023/12/21(木) 13:52:10.54 ID:YTPUVSlF0
>>76
種の映画1弾が終わったら発表やろ
種1→ハサ2→種2?→ハサ3→ユニコーン2や
77 : 2023/12/21(木) 13:50:59.39 ID:7wTQDKnI0
閃光のハサウェイは宇宙世紀の最後の隙間だな
86 : 2023/12/21(木) 13:53:54.41 ID:QAa8Vt1V0
ハサウェイ2部はキャラデザ総作監も別の仕事しまくっとるし相当先やろあれ
114 : 2023/12/21(木) 14:03:53.84 ID:UAMCoWro0
>>86
作画監督の1人だったキムタカも亡くなる前は ギアス新作の方やってたみたいやし
今閃ハサどういう状況なんやろ
95 : 2023/12/21(木) 13:56:23.67 ID:n8/J2X0G0
Vよりちょい後くらいの時代をアニメ化して欲しい
103 : 2023/12/21(木) 13:58:44.15 ID:6msby/nR0
>>95
クロスボーンガンダムダストやん
あれVから15年後やし
123 : 2023/12/21(木) 14:06:39.44 ID:6eaLd8Y3d
ジャミトフが目的を達成してたら地球へのダメージはアクシズ落としよりも少なく済んだ
126 : 2023/12/21(木) 14:07:09.05 ID:mnTl6avn0
>>123
そもそも地球へのダメージってなんだよ…
125 : 2023/12/21(木) 14:06:56.56 ID:wp1TfP1S0
そもそもコロニーあるのに地球に住む意味ないよな
134 : 2023/12/21(木) 14:10:35.10 ID:AJi+cgU4d
>>125
資源が豊富だろ
129 : 2023/12/21(木) 14:09:09.37 ID:ArgcO+WNr
フィフスルナでも相当なダメージやないか
139 : 2023/12/21(木) 14:14:44.10 ID:pgKs+wR60
アクシズなんて落さなくてもバイク戦艦で平らにすればいいよね
143 : 2023/12/21(木) 14:16:24.22 ID:mnTl6avn0
145 : 2023/12/21(木) 14:17:43.56 ID:mW6duYfG0
>>143
一周まわってナウシカみたい
178 : 2023/12/21(木) 14:27:16.37 ID:Fs7Nf/dNa
>>143
これ更地にしてるんよな? マジおかしいわ
181 : 2023/12/21(木) 14:28:03.78 ID:/FpCI2+M0
>>178
更地にしないとバイクで走りにくいからね
230 : 2023/12/21(木) 14:44:01.14 ID:Xz+IvFAua
地球連邦って今までの国はどうなってるんだろうな
リアルの地球の国々見てるとそんな都合よく仲良く連邦に組み込めるんだろうかと疑問が
236 : 2023/12/21(木) 14:45:22.39 ID:bgZGW9R00
>>230
そらもう武力制圧よ
244 : 2023/12/21(木) 14:49:36.40 ID:/+RuQTlld
ガンダム世界わりと謎やんな
同一の作品ないで日本語話者と英語話者が混在してたり
日本語が英語に匹敵するほどの世界共通語としての地位を得た世界線なのかもしれんけど
249 : 2023/12/21(木) 14:50:35.31 ID:NBnZxasK0
>>244
全員共通言語持ってるんだよな
251 : 2023/12/21(木) 14:52:27.42 ID:f2hdsXVOa
>>244
セリフは日本語だけど実際は英語でしゃべってるんやろ
作中流れてるのは吹き替えみたいなもんだと思えば
253 : 2023/12/21(木) 14:52:59.78 ID:E+VOYDRE0
ジオン訛りとかあるんだっけ?
256 : 2023/12/21(木) 14:56:18.11 ID:OEGd8+AS0
>>253
夏と書いて今頃街は雪で真っ白だろうなと読むんや
262 : 2023/12/21(木) 14:58:42.84 ID:MxiSaMy9H
宇宙にあがるだけで変わるもんなん?
266 : 2023/12/21(木) 15:01:51.75 ID:tzncoNd8M
>>262
シャアは半NTだからNTに異常な期待があるよな、アムロだってカミーユだって結局戦争の道具に利用されただけなのに何を期待してたんだろう
264 : 2023/12/21(木) 15:00:34.18 ID:lfE46jIVd
戦争に関しては技術一番進んでるGが
一番マシな落とし所だな
地球は犠牲になってるが
次点で技術進んでるのは00か…あれは結局進化ガチャひけなかった人達悲惨よな
・引用元
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703132373/
コメント一覧 (247)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
仮に連邦が人員ごと完全消滅してもジオン内で戦争するだけ
ガンダムログ管理人
が
しました
この時代の地球は全域が保護区になってて、連邦はこれを踏み荒らされたくないから「分かった、交渉のテーブル用意するからそのタイヤ止めろ」って言わせるための作戦
実際成功してるので、なんだかんだで反抗勢力を握り潰してきた連邦にとって数少ない敗北
ガンダムログ管理人
が
しました
「アデナウアーは俺達ロンド・ベルにはジオンの残党狩りをさせておいて、裏ではシャアと話し合ってるんだぜ納得できるか?」とか「だからシャアにやられるんだ」とか結構連邦政府に愚痴りまくってるし
アムロ自身シャアという脅威と戦うために連邦軍に所属してはいるがこのままではアカンてことは理解してるはずなんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
権力層も大幅に入れ替えがあってしかるべきやんあの被害見てると
新陳代謝起きない前提の富野史観ほんま嫌い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
が正しいならまあ、アクシズ落としとかもアリだけど、全人類がニュータイプになったら平和、っていうエビデンスが無い。
極論すればニュータイプモドキのシャアの妄想。
そんなのに巻き込まれたいニュータイプも非ニュータイプも居ねぇよ。
アクシズ落としに加担してるのは「ハタチ過ぎてジオニズムに傾倒してる」奴だけだろ。
ガンダムログ管理人
が
しました
あいつらよく飽きねえなってくらい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
歴史に残る大罪人だよ
ガンダムログ管理人
が
しました
深く結びつく友情があったかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それから先の時間線の世界を決めたければ、サンライズに入って、に認めて貰うしかねーんじゃね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
人類の未来を良くするために地球を潰しますと言ってる
地球そのものはそれほど大事にしてない
ガンダムログ管理人
が
しました
問題の根っこは連邦政府の腐敗にあるのに、その腐敗から生み出された芽ばかりを刈り取って腐敗の土壌は放置してる
シャアはその土壌を何とかしようとしたけど、アムロは未来の人が何とかしてくれると丸投げで先送りしただけ
結果未来の人はどうにもしてくれなくて宇宙世紀は滅びた
ガンダムログ管理人
が
しました
↓
ウッソ「ひとりの頭でっかちの老人のおかげで、人類が全滅するなんて!」
良いこと言ってる風だけど、60年経っても全く同じこと言ってるだけだからな
そりゃ滅ぶよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ニュータイプかき集めて地球から逃げた木星じいさんの方が結構苦労するだろうけど一番マシに感じる…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
むしろ誰がどう見ても悪だっていうことの方が少ない
ガンダム以前に多かった正義VS悪のテンプレから外して人間同士の戦争にしたのがガンダムの売りじゃないか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それとも人類以外の動物や植物がどうなろうが知ったこっちゃない、と?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
正論w 厳密には一部の人しかわかりあえない
ぐらいだな
がザもウクライナもいつ終わるの?なんだよなあ
ガンダムログ管理人
が
しました
クロスボーン系列を踏まえたらむしろ蛮族化が進んでいってる
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオンが地球にふっかけた独立戦争というより独裁者ザビ家がサイド3以外のスペースノイドをホロコーストした側面のほうが強いからな
連邦がなくてスペースノイドばかりなら争いは起きないってのがもう幻想なのよ
シャアがやろうとしたことは成長できなかったガキの現実逃避でしかない
シャアもそれを分かってたからこそアムロに突っかかってたんだと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」カテゴリの最新記事