名無しさん : 23/12/24(日)
名無しさん : 23/12/24(日)
水星の魔女のタイトル発表時にその手のファンタジー系かと思ったこともあった
名無しさん : 23/12/24(日)
ファンタジーとしても古臭すぎません?
名無しさん : 23/12/24(日)
最近のファンタジーはなろう世界でチートだもんな
名無しさん : 23/12/24(日)
スレ画がそうなんだっけスレ画の進化系がそうなんだっけ
名無しさん : 23/12/24(日)
>スレ画がそうなんだっけスレ画の進化系がそうなんだっけ
進化系のほう
ナノマシン使って色々するぞ
名無しさん : 23/12/24(日)
>スレ画がそうなんだっけスレ画の進化系がそうなんだっけ
プレリュードはジーベンツバーク持ってない
名無しさん : 23/12/24(日)
スレ画の完成版白雪姫はピーコックスマッシャーっぽいライフルで火水木土金の弾使えるんじゃなかったっけ
ナノマシンすんげえ
名無しさん : 23/12/24(日)
燃やす
絶対零度
蔦拘束
ビリビリ
竜巻
腐らせる毒
アンチMD
極太ビーム
炎+氷の温度差装甲破壊
このウイングの姫要素どこ…
名無しさん : 23/12/24(日)
炎操るのはもういるだろ
名無しさん : 23/12/24(日)
名無しさん : 23/12/24(日)
デュラクシールは…ガンダムなんだろ!?
名無しさん : 23/12/24(日)
ドアンザクが色んな属性の岩投げれたなそういや…
名無しさん : 23/12/24(日)
オカルトめいたパワーも使えるから魔法が使える様にんsっても驚かない
名無しさん : 23/12/24(日)
宇宙世紀ですら時間戻したり重力兵器とか厨二感あふれる装備あるんだから今更属性魔法で盛り上がるのもね
名無しさん : 23/12/24(日)
炎や雷系兵器は既にあるから魔法感強くするの水位じゃね?
名無しさん : 23/12/24(日)
そろそろかな…
90年代中にやってなかったならもう…ってやつじゃ
名無しさん : 23/12/24(日)
火炎放射はある電撃攻撃もある光あれもある毒もある
タイダルウェイブもメテオもある
名無しさん : 23/12/24(日)
Gに大体いるよな...
名無しさん : 23/12/24(日)
魔装機神とかレイアースみたいなファンタジーロボか
ダンバインはちょっと系統が違うな
名無しさん : 23/12/24(日)
ビルドダイバーズがフルダイブMMOモノ踏襲してたしなんだかんだそのうち異世界ガンダムやりそうな気がしないでもない
名無しさん : 23/12/24(日)
火は割と使い手いるよな
名無しさん : 23/12/24(日)
パーフェクトガンダムは水属性だな…
名無しさん : 23/12/24(日)
バスターガンダムは風属性
名無しさん : 23/12/24(日)
今騎士ガンダムをリメイクしたらダメか…?
名無しさん : 23/12/24(日)
名無しさん : 23/12/24(日)
氷属性はロボットの運用と相性が悪い
名無しさん : 23/12/24(日)
電気流す鞭なら定番だぜ
名無しさん : 23/12/24(日)
(Gガンダムに属性揃ってそうだが魔法かどうか考えてる)
名無しさん : 23/12/24(日)
>(Gガンダムに属性揃ってそうだが魔法かどうか考えてる)
ドラゴンが火
マックススターが風
ボルトが土
ゼウスが雷
みたいなもんだよね
水攻撃はいないかな?
名無しさん : 23/12/24(日)
フォーンファルシアが魔法陣やってなかったか
あとレギルスビットも魔法感ある
名無しさん : 23/12/24(日)
>フォーンファルシアが魔法陣やってなかったか
あんなん○に☆書いただけじゃん
名無しさん : 23/12/24(日)
サイコフレームやGNドライブは作中的にも魔法と区別つかなくなってくる
名無しさん : 23/12/24(日)
サイコフレームの時間遡行は魔法と言っていいだろ…
・引用元
http://img.2chan.net/b/res/1138185559.htm
コメント一覧 (161)
ガンダムログ管理人
がしました
これによって操兵が戦闘のメインに
ガンダムログ管理人
がしました
ウルトラマンティガ・ダイナのパワー系スピード系超能力系
仮面ライダークウガの拳、刀、銃、槍、超能力
ストライクガンダムの斬撃特化、砲撃特化、バランス型
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
マジンガーZでも冷凍光線は二度ぐらいしか使ってないし、ルストハリケーンはただの風じゃなくて酸を吹き付けて機械獣を錆びて朽ちさせる攻撃だし
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
液体窒素を詰めたようなものを発射する投擲武器も
普通ならMS相手だと精々センサー系を支障を起こさせるくらいにしかならないから
可能な限り無傷で鹵獲したいとか
余すことなく燃やしてパイロットを蒸し焼きにするくらいしか使い道がない…
ついでに有効射程が短いとか回避されやすいとか色々他にも問題あるし
使いどころを選らんんで搦手くらいにしないと
ぶっちゃけ寄ってくる対人用の兵器とか拠点破壊くらいにしか使えんと思う。
ガンダムログ管理人
がしました
でもガンダムでMSじゃないと売れないのかねぇ
ガンダムログ管理人
がしました
あの番組ももともとはもっと旅しながら強くなっていくRPGみたいな構想らしいな
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
だってどう考えても無駄が多くて弱い
極低温を作れるなら極高温を作る方がずっと少ないエネルギーで強力なものを発生させられるし、熱より遥かに高次元の電力を空間に放出出来るなら、それを熱エネルギーに変えて投射した方がずっと効率的だ
でも飛べば飛ぶほど温度が下がる火の玉なんかより銃弾砲弾のが強いに決まってるし、それより強いビームがある
銃弾砲弾やビームは攻撃魔法よりずっと強い
ガンダムログ管理人
がしました
魔法使うたびに「ヒースイフードー ボーザバビュードゴーン!」とやかましい感じで。
ガンダムログ管理人
がしました
実際はビームとIフィールドの塊だけど
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ただやるなら劇場版ハサウェイの続きと平行してとかみたいに何かしら「今までのガンダムの同軸上にある作品」があった上での「外伝」みたいな立ち位置だとも思うけど
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
⊃天⊂
とか出すんでしょ、知ってる
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
一般企業の商品開発と同じで「今までうちの製品にはこの機能付いてない」って狭い視点で企画するけど、消費者から見たら、その機能使うなら別の企業の製品買うし…ってなるやつ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
既存ファンに好かれようと中途半端に魔法要素採り入れてゴ◯になるくらいなら、既存ファン全てを捨てる覚悟で作って欲しい
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
単に火炎弾とか稲妻を飛ばすだけだとビームライフルやバズーカの演出を変えただけになるし
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
だけどミノフスキー粒子とかも見方を変えれば魔法みたいなもんだよな
でもSFチックに化学として扱われてる世界観のが好きなのよ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
最近アホみたいに多い、ドラクエみたいな世界に転生してチート無双するガンダムにしようぜ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事