名無しさん : 23/12/25(月)

地味なラスボスはる






名無しさん : 23/12/25(月)

外部出演すると鬱憤晴らすかのように強い


 スポンサードリンク
名無しさん : 23/12/25(月)

パイロットもヴェイガンギアも思い入れ無さ過ぎたのがね…


名無しさん : 23/12/25(月)

原作のキャラが無すぎて外部出演でなにやってもオリキャラになる男ゼラ・ギンス

EZKu8G1U0AAb4To


名無しさん : 23/12/25(月)

ビルドシリーズの方が印象強い


名無しさん : 23/12/25(月)

搭乗者のインパクトもあってレギルスの方が印象が強い


名無しさん : 23/12/25(月)

バトアラのDLCに出てきたけどこんなのいたかな…ってしばらくなった


名無しさん : 23/12/25(月)

ヴェイガンギアって馴染みのないネーミングも良くない


名無しさん : 23/12/25(月)

ヴェイガンギアがシドを乗っ取ったらしいけど逆にしか見えなかった




名無しさん : 23/12/25(月)

正直パイロットの浪川も含めてよくわかってない
イ様のクローンがなんで急に暴れだしたの?


名無しさん : 23/12/25(月)

気軽に増えるんじゃない


名無しさん : 23/12/25(月)

トカゲみたいなヒョロさで最強格なのが困惑したし背景と混じって見辛いしでほんと嫌いだった


名無しさん : 23/12/25(月)

フフフ…倒すべき共通の敵となったぞ…
あとはヴェイガンと連邦が手を取り合って倒すだけだな…



名無しさん : 23/12/25(月)

シリーズ随一のぽっと出ラスボス
パイロットもメカも知らないやつ!


名無しさん : 23/12/25(月)

ギアがサイズのわりにガリガリなせいでシド単品の方が強そうまで思えてしまう


名無しさん : 23/12/25(月)

ザナルカンド様のレギルスが一番強そうな印象ある


名無しさん : 23/12/25(月)

イゼルカントがラスボスであるべきなのになんかゼハートに全部投げて死んでったのが悪い


名無しさん : 23/12/25(月)

なんか巨大化するやつ


名無しさん : 23/12/25(月)

ビルドファイターズでも雑魚が使ってた印象がある




名無しさん : 23/12/25(月)

だからスパロボで強さを盛る


名無しさん : 23/12/25(月)

やっべえMS二機にボコボコにされて大ダメージだわ…
おっあそこになかなか良い機体があるやんけ!取り込んだろ!
アカン逆に制御乗っ取られたわ


名無しさん : 23/12/25(月)

なんかシドが来た…
なんか合体した…


名無しさん : 23/12/25(月)

シドってなんだっけ
いやヴェイガンギアもようわからんけど


名無しさん : 23/12/25(月)

>シドってなんだっけ
>いやヴェイガンギアもようわからんけど
黒歴史のデータベースを守ってるみたいな奴
いきなり

>なんかシドが来た…
>なんか合体した…
ので困惑する


名無しさん : 23/12/25(月)

>シドってなんだっけ
>いやヴェイガンギアもようわからんけど
EXA-DBを守護してるMA…あの世界MAって言葉なかったからMSだったかも
イゼルカント様がEXA-DBにハッキングしてデータ盗んだことで暴走してた
ヴェイガンギアは盗んだデータで最初に作った機体…らしい


名無しさん : 23/12/25(月)

>いやヴェイガンギアもようわからんけど
EXA-DBから持ち帰ったデータでそのまま作った最初のMS
物凄く強いけどイ様しか扱えないぐらい操縦難しいしコストも高くて量産できないからヴェイガンギアのデータを元にして性能を下げる分誰でも扱えて生産性の高い機体としてガフランを作った


名無しさん : 23/12/25(月)

ラスボスがいきなり暴走するの
なんかゲーム的な展開だよなぁって見直した時思った


名無しさん : 23/12/25(月)

ギアシドならまだしもヴェイガンギア単体だとちょっと見た目から強そうに見えないのがな
実際トリプルガンダムには普通に押されてた気がするし
AGE世界でガンダム3機に勝てというのが無茶ではあるにしても





名無しさん : 23/12/25(月)

ヴェイガンギア自体は条約前の世界に数多くあったMSの内の一体にすぎないからな


名無しさん : 23/12/25(月)

ヴェイガンギアのデータと火星に持ち込んだ重機を参考にしてよくガフランを作れたなとは思う






・引用元
http://img.2chan.net/b/res/1137908824.htm