名無しさん : 23/12/25(月)
名無しさん : 23/12/25(月)
外部出演すると鬱憤晴らすかのように強い
名無しさん : 23/12/25(月)
パイロットもヴェイガンギアも思い入れ無さ過ぎたのがね…
名無しさん : 23/12/25(月)
原作のキャラが無すぎて外部出演でなにやってもオリキャラになる男ゼラ・ギンス

名無しさん : 23/12/25(月)
ビルドシリーズの方が印象強い
名無しさん : 23/12/25(月)
搭乗者のインパクトもあってレギルスの方が印象が強い
名無しさん : 23/12/25(月)
バトアラのDLCに出てきたけどこんなのいたかな…ってしばらくなった
名無しさん : 23/12/25(月)
ヴェイガンギアって馴染みのないネーミングも良くない
名無しさん : 23/12/25(月)
名無しさん : 23/12/25(月)
正直パイロットの浪川も含めてよくわかってない
イ様のクローンがなんで急に暴れだしたの?
名無しさん : 23/12/25(月)
気軽に増えるんじゃない
名無しさん : 23/12/25(月)
トカゲみたいなヒョロさで最強格なのが困惑したし背景と混じって見辛いしでほんと嫌いだった
名無しさん : 23/12/25(月)
フフフ…倒すべき共通の敵となったぞ…
あとはヴェイガンと連邦が手を取り合って倒すだけだな…
名無しさん : 23/12/25(月)
シリーズ随一のぽっと出ラスボス
パイロットもメカも知らないやつ!
名無しさん : 23/12/25(月)
ギアがサイズのわりにガリガリなせいでシド単品の方が強そうまで思えてしまう
名無しさん : 23/12/25(月)
ザナルカンド様のレギルスが一番強そうな印象ある
名無しさん : 23/12/25(月)
イゼルカントがラスボスであるべきなのになんかゼハートに全部投げて死んでったのが悪い
名無しさん : 23/12/25(月)
なんか巨大化するやつ
名無しさん : 23/12/25(月)
名無しさん : 23/12/25(月)
だからスパロボで強さを盛る
名無しさん : 23/12/25(月)
やっべえMS二機にボコボコにされて大ダメージだわ…
おっあそこになかなか良い機体があるやんけ!取り込んだろ!
アカン逆に制御乗っ取られたわ
名無しさん : 23/12/25(月)
なんかシドが来た…
なんか合体した…
名無しさん : 23/12/25(月)
シドってなんだっけ
いやヴェイガンギアもようわからんけど
名無しさん : 23/12/25(月)
>シドってなんだっけ
>いやヴェイガンギアもようわからんけど
黒歴史のデータベースを守ってるみたいな奴
いきなり
>なんかシドが来た…
>なんか合体した…
ので困惑する
名無しさん : 23/12/25(月)
>シドってなんだっけ
>いやヴェイガンギアもようわからんけど
EXA-DBを守護してるMA…あの世界MAって言葉なかったからMSだったかも
イゼルカント様がEXA-DBにハッキングしてデータ盗んだことで暴走してた
ヴェイガンギアは盗んだデータで最初に作った機体…らしい
名無しさん : 23/12/25(月)
>いやヴェイガンギアもようわからんけど
EXA-DBから持ち帰ったデータでそのまま作った最初のMS
物凄く強いけどイ様しか扱えないぐらい操縦難しいしコストも高くて量産できないからヴェイガンギアのデータを元にして性能を下げる分誰でも扱えて生産性の高い機体としてガフランを作った
名無しさん : 23/12/25(月)
ラスボスがいきなり暴走するの
なんかゲーム的な展開だよなぁって見直した時思った
名無しさん : 23/12/25(月)
名無しさん : 23/12/25(月)
ヴェイガンギア自体は条約前の世界に数多くあったMSの内の一体にすぎないからな
名無しさん : 23/12/25(月)
ヴェイガンギアのデータと火星に持ち込んだ重機を参考にしてよくガフランを作れたなとは思う
・引用元
http://img.2chan.net/b/res/1137908824.htm
コメント一覧 (138)
フリットの妄執の行方は?キオは爺ちゃんを止められるのか?
引き返せなくなってしまったゼハートはどうなる?アセムとの決着はあるのか?
そういう積み重なったドラマの総決算にみんな夢中なわけですよ
急に出てきて挟まってきて、僕ラスボスでーす注目してくださーいって
そんな虫の良い話はないわけなんですよ
ガンダムログ管理人
が
しました
主要キャラ目立たせたいのに存在感あってもそれはそれで問題なポジション
ガンダムログ管理人
が
しました
でも散々言われてるけどイ様は殺せないしゼハート乗せたらレギルスどうする?となるし難しいとこやね
ガンダムログ管理人
が
しました
実力的にはまあそのとおりだけど、
立ち位置としてはそこそこ美味しかったカリマ・ケイ
少なくともゼラ・ギンスよりはよっぽどキャラ立ってた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
クロスレイズのFXバーストが途中までのくっそ格好いい流れから、最後がどんな相手だろうと絶対揉み手で振り返るから全然締まらなくて嫌い(逆恨み)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
立体化も厳しいだろうな。
ガンダムログ管理人
が
しました
アニメでやられたら印象として薄っぺらいよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
こいつはキオ編のラスボスみたいなものなんだよな
病床のイゼルカントの代理にして、遺伝子を継いだ息子とも言える存在
ただし(少し状況が違えばキオがそうだったかもしれない)戦う技術だけを持たされた戦闘マシーン
彼を人として救うことで、人が人でいられる世界を望み、何より自身の息子のため戦っていたイゼルカントにやり方の間違いを示す形になってる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
最終回だけ見ればいいって話で実際そうだった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
終盤はジラードも必要かと言われるとなんとも
シャナルアと役割統合しても良かっただろうし
ガンダムログ管理人
が
しました
武装がしっぽビームとヒートカッターだけのシンプルな機体でそれなのが凄い
シドをくっつけたらスピード殺さず火力もドン。これは強い
でも脳筋ビーム塊には勝てなかったよ…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
コイツの場合シドがそうなるのか?ならシドが主導権握れよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ハシュマルくらい暴れてくれたら印象に残るんだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
演出良すぎて少し許される
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムageの影が薄い←◎
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それまでの話で主人公達との因縁とか一切ないから仕方ない
ガンダムログ管理人
が
しました
魔法陣みたいなの一杯出し始めたら、……あっ。てなる外見。
ガンダムログ管理人
が
しました
(シドが守ってたEXA-DBって宝物庫からイゼルガンドがデータを盗んだのが物語の発端だし)
シド自体も自己修復能力持ちで一度食らった攻撃は二度と通用しないって何処かの聖闘士みたいな特性を持ってる上に
EXA-DBのデータを用いて自己進化も出来るって化け物だし
ガンダムログ管理人
が
しました
つってもゼハートが乗るのはなんか違うしイ様が乗って死んでしまったら火星との溝は一生埋まんないから仕方ないのだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
「人格薄い操り人形の戦闘マシーンです」って設定をもっと前から見せつける形で登場させてないと…
存在自体が印象が薄いのと
設定的に人格薄いのは違うんだよ
何度となく言われてるがやりたい事や材料は悪くないんだ
ただ実際にアニメとして魅せるって部分が上手くなかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダムAGE」カテゴリの最新記事