1 : 2023/01/06(金) 23:26:57.42 ID:eD9+nQnQa
Gガンダムとかエヴァみたいな操縦系じゃないと振り回せないだろあれ
2 : 2023/01/06(金) 23:28:06.84 ID:Z1y9JT0f0
なんであれを登場させたん?
スポンサードリンク
4 : 2023/01/06(金) 23:28:44.64 ID:eD9+nQnQa
>>2
ダイターン3とかが使ってたからやろなあ…
3 : 2023/01/06(金) 23:28:30.57 ID:bsaWKwV/d
多分事前にプログラムした通り動いてるだけだと思うで
5 : 2023/01/06(金) 23:29:54.29 ID:eD9+nQnQa
>>3
だとすると早く完成させないと戦争に負けそうだというのに
あんな武器を振り回すプログラムを組むのに工数を費やしてたことになってまう
10 : 2023/01/06(金) 23:36:55.50 ID:TcHYZvph0
>>5
工数かけてもそれに見合う性能あるから開発されたんやないの
11 : 2023/01/06(金) 23:38:32.63 ID:eD9+nQnQa
>>10
ビームライフルとサーベルがあるのにあんなの要るわけないんだよなぁ…
12 : 2023/01/06(金) 23:41:19.48 ID:TcHYZvph0
>>11
物理的にぶっ壊さないといけない物もあるかもしれんやろ!
14 : 2023/01/06(金) 23:42:22.74 ID:eD9+nQnQa
>>12
なお特にエース級が乗ってる訳でもないゴッグに受け止められた模様
9 : 2023/01/06(金) 23:33:55.20 ID:kybjMe5ed
アムロ「ライフルの予備を下さい!」
セイラ「ライフルは出せないの…ハンマーを射出するから受け取って」
これオペレーターがセイラさんじゃなかったら後でぶん殴ってるわ
13 : 2023/01/06(金) 23:41:20.76 ID:8EbBHTy70
確かハンマー投げてたよな
ガンダムのスペックえぐすぎん?
15 : 2023/01/06(金) 23:42:25.84 ID:kL1HnxVl0
ビームサーベルが使い物になるとは限らんやろ
17 : 2023/01/06(金) 23:44:49.14 ID:eD9+nQnQa
>>15
リアルの戦場でまだナイフや銃剣を使うことはあっても鎖ハンマー振り回してるやつはおらんやろ
そもそも過去の歴史上にすら存在したか謎やが
16 : 2023/01/06(金) 23:43:48.07 ID:4AxuVUeW0
あんなのがホワイトベースの武器格納庫にあるの想像しただけで草
18 : 2023/01/06(金) 23:50:31.52 ID:rSHFiFx5d
レバーとボタンで操作してるからモーション自体はセットされたプログラムのはずなんだよな
エルメス戦とかで見せた上半身回してほぼ背面を打つモーションとか天パ以外の誰に使えるんやあんなん…
19 : 2023/01/06(金) 23:53:11.62 ID:eOKkzR6o0
ロマンやろ
20 : 2023/01/06(金) 23:53:37.19 ID:eD9+nQnQa
斬撃をジャンプでかわしてその敵を踏みつけて
その次のバズーカを屈んで交わして
その次の敵をサーベルでぶった切る
いやこんな操作あんな操縦系でどうしたら出来るんだよ…
21 : 2023/01/06(金) 23:57:32.03 ID:WWol3cFV0
NT以前に超天才なんだろ
高度なシュミレーション戦闘でコンピューターが弱いってキレるレベルなんだから
22 : 2023/01/06(金) 23:58:25.14 ID:oKjwnWrk0
鈍器にしてもあれって効率ええんか?
26 : 2023/01/07(土) 00:00:20.18 ID:aRPtbtlEa
>>22
現実にあんな武器使ってるやつおらんやろ
つまりそういうことや
24 : 2023/01/06(金) 23:59:16.73 ID:z2TsFIFL0
ハンマーからジェット推進出とるやろ
あれ公式設定だっけ?
34 : 2023/01/07(土) 00:05:57.73 ID:dWMfgXIgd
>>24
そっちはハイパーハンマーや
棘が短くて持ち手がT字なって推進装置無いのがガンダムハンマーで
棘が長く鋭くなって持ち手がI字になって推進装置ついてるのがハイパーハンマーや
36 : 2023/01/07(土) 00:07:12.85 ID:ziUHkUyx0
>>34
ホンマやちゃうんやな
てかwiiでガンダムハンマー振り回すゲーム思い出したわ
あれおもろかった
27 : 2023/01/07(土) 00:01:20.88 ID:6FdxmA8F0
あさま山荘事件見るに建築物破壊するにはああいうハンマー用意しといたほうがええんちゃうか
31 : 2023/01/07(土) 00:03:49.53 ID:ziUHkUyx0
>>27
戦艦とか巨大MA相手なら強そうやな
35 : 2023/01/07(土) 00:06:03.81 ID:aRPtbtlEa
>>31
ムサイもビグザムもサーベルでトドメ刺してるんだよなあ
28 : 2023/01/07(土) 00:01:58.58 ID:B6xJxuHZd
ビームジャベリンはUCの時代まで残ってたけどハンマーは誰も使ってないからそういうことなんやろなあ
30 : 2023/01/07(土) 00:03:43.58 ID:9tMX8HZG0
>>28
なぜか∀時代に復活してて草
29 : 2023/01/07(土) 00:03:14.71 ID:9tMX8HZG0
建物を破壊したいのならそもそもMSじゃなくてそれ用の兵器でいいんじゃ
なんで全部ガンダムにやらせとるんや
33 : 2023/01/07(土) 00:05:28.78 ID:aRPtbtlEa
>>29
初代ガンダムは「MSで何が出来るか」を確認するための機体だからしゃーない
だから分離合体もするし大気圏突入もする
戦争中にそんなことやってんじゃねえよとしかいいようがないか
32 : 2023/01/07(土) 00:04:34.37 ID:ziUHkUyx0
ただ宇宙空間でハンマー使うと反動で自分は明後日の方向に行きそう
【最大50%オフセール】 機動戦士ガンダムコミックフェア(24/1/11まで)
・引用元
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673015217/
コメント一覧 (142)
ガンダムログ管理人
が
しました
量産型はビームシールドに変更すべきじゃなかっただろ
鋼鉄ではろくに活躍してないからな
ガンダムログ管理人
が
しました
DXなんて絡むの必至だろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ザクレロのカマとかもそういう理由付けで天才の発想扱いされてなかったっけ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
実際、倉庫に置いておく時、どういう感じで保管されてたんだろうねっては思うw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
モビルスーツ相手なら超強い
ガンダムログ管理人
が
しました
初めて見たときは感動したわ
ガンダムログ管理人
が
しました
みんなwiiコントローラーをハンマーみたく振りまわして筋肉痛になるまで遊びまくったんじゃよ…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
かなり強い武器だと思う。
胴体付近にぶつけたら中のパイロットをシェイク出来る!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
会敵前に練習で自滅とかも結構ありそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
敵MSに巻き付けて移動力を奪いタイマンバトル、
なんて時に必要なんじゃないかな。
ガンダムログ管理人
が
しました
中近距離でロックオンしてターゲットの周りをぐるぐる回りながらハンマー連射するだけで大体勝てる
ただしゾックにそれやろうとするとメガ粒子砲の餌食になって終わる
ガンダムログ管理人
が
しました
それを上回るダメージを与えるものとしてハンマーが採用されたのでは?
戦艦相手なら命中率はあまり気にしなくていい。
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ肝心のガンダムの方はガンダムハンマー使った後の手首なりなんなり整備大変そうだが…
鎖タイプ以外でSEEDのレイダーガンダムが使ってたガンダムハンマーっぽいもんでワイヤータイプの奴はあんまり見ないけどワイヤーだといろいろ難しいんかねぇ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
実体剣の刃で斬撃するよりは確実だろうし
ガンダムログ管理人
が
しました
ザクのヒートホークが斬撃だけでなく物理的な衝撃も考えてたなら、ハンマーで物理的な攻撃で対抗しようとした、ってこともあるかも
あとは単に試作段階でどんな近接武器が有効か手探りで作ってたから、かも?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
MS相手に使うもんじゃねえわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>だとすると早く完成させないと戦争に負けそうだというのに
>あんな武器を振り回すプログラムを組むのに工数を費やしてたことになってまう
人間が実演してモーションキャプチャーすれば良いだろ
基本動作だけ作れば後は教育型コンピュータがその場で自分で最適な動きを考えてくれる
AMBACとかに比べればさほど難しくないと思うぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
勝手に決めつけてるけどラサ曹長が凡庸だという描写は無いんだよなぁ
ビームライフルが使えなかったとはいえアムロを苦戦させてるんだぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームジャベリンほどきちんと作中で説明が無いけど、状況的に同様の扱いなのは察せられる
ガンダムログ管理人
が
しました
外れた場合、ハンマーの勢いのままガンダムごと飛んで行きます「ひとりでインパルス〜」キラン☆
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ターンXとの決戦時に互いに性能が100%戻っていたら
ビーム無効だから必殺の兵器として使われたかも知れない
ガンダムログ管理人
が
しました
そして投擲は人体構造が扱う最も優れた武器の一つ
だからこの手の武装は理に適ってはいるのよね
ムチは高い熟練度を要求するからイッチの提言はもっともなんだが、機構で初期位置に戻せさえすればプログラムされた動きでも扱えるはず
ガンダムログ管理人
が
しました
ということで迷走してガンダムハンマーになったのかもしれない。
ガンダムログ管理人
が
しました
高コストの方々はヒットボックスでかいから乱戦会場にハンマー放り込むと良く当たる
まあそれで順位上がるとヘイト爆上がりなんだが
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロ「それで良いんです!!」
アムロどんだけ追い込まれていたんだよ・・・・・・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事