名無しさん : 23/12/31(日)
リョウの顔こんなんだっけ
名無しさん : 23/12/31(日)
ガンダムゲッターマジンガーの御三家のみだっけかこの頃
名無しさん : 23/12/31(日)
ここで初めてパイロットとユニットが分かれたんだよな
乗り換えできるのは次からだけど
名無しさん : 23/12/31(日)
同時にサイバスターやグランゾンもデビュー32周年って事になるわね
名無しさん : 23/12/31(日)
サイバスターは自分が知らないだけで原作アニメがあるんだと思ってたわ
名無しさん : 23/12/31(日)
>サイバスターは自分が知らないだけで原作アニメがあるんだと思ってたわ
サイフラッシュがおとずれる…
名無しさん : 23/12/31(日)
>サイフラッシュがおとずれる…
できたの後年じゃねーか
名無しさん : 23/12/31(日)
グランゾンは頑張れば倒せるらしいが倒せた人いる?
俺は無理だった
名無しさん : 23/12/31(日)
激怒の精神とかよく使ってたな懐かしい
名無しさん : 23/12/31(日)
コンプリートボックス版は一番無難なリメイクだったと聞く
スレ画のオリジナルやってないからわからないけど
名無しさん : 23/12/31(日)
初代も91年発売だから周年は同じになる
名無しさん : 23/12/31(日)
>初代も91年発売だから周年は同じになる
凄いペースで続編出したんだなあ
名無しさん : 23/12/31(日)
>凄いペースで続編出したんだなあ
第三次・EX・第四次も93・94・95年でかなりペースで出してる
まあSFC時代までは1年1作ってそんな珍しくもなかったが
名無しさん : 23/12/31(日)
未使用没データに百式・サザビー・ジオングが居て
総帥シャアとクワトロ大尉もこの時点で居るらしいな
名無しさん : 23/12/31(日)
きみ いいからだしてるね
ゲッターチームにはいらないか?
名無しさん : 23/12/31(日)
Zからグレートに乗り換える甲児くん
名無しさん : 23/12/31(日)
名無しさん : 23/12/31(日)
メタス νガンダム Zガンダムの3強
名無しさん : 23/12/31(日)
>メタス νガンダム Zガンダムの3強
間接攻撃は使えるけどZは若干息切れするイメージ
名無しさん : 23/12/31(日)
メタスが戦闘場面で強いのはこれくらいよね
名無しさん : 23/12/31(日)
最後に御三家の名前が出てくるのが最高
名無しさん : 23/12/31(日)
後半、マジンガーもゲッターも避けない耐えない当たらないの三重苦だった記憶
きちんと育てれば使えるのかなあ
名無しさん : 23/12/31(日)
>後半、マジンガーもゲッターも避けない耐えない当たらないの三重苦だった記憶
>きちんと育てれば使えるのかなあ
月面でグランゾン倒さないと
名無しさん : 23/12/31(日)
>後半、マジンガーもゲッターも避けない耐えない当たらないの三重苦だった記憶
>きちんと育てれば使えるのかなあ
ゲッターはともかく再攻撃されなきゃマジンガーはちゃんと壁役してくれる
名無しさん : 23/12/31(日)
精神ポイント3人共有だからゲッターはものすごく強いってほどでもない
名無しさん : 23/12/31(日)
ゲッターライガーは強い
名無しさん : 23/12/31(日)
ゲッターは基本的にライガーで戦って命中率の何とかなる相手にしかドラゴンになっては駄目という…命中精神くれよ
名無しさん : 23/12/31(日)
この頃からあるゲッター合体デモ
名無しさん : 23/12/31(日)
>この頃からあるゲッター合体デモ
実は初代からある
名無しさん : 23/12/31(日)
>ゲッター合体デモ
初めて見た時は感動したな
すっごい小さい画だった気もするけど
名無しさん : 23/12/31(日)
素早さが低くてデブ扱いのZZ
名無しさん : 23/12/31(日)
クインマンサが一番輝いてるゲーム
名無しさん : 23/12/31(日)
>クインマンサが一番輝いてるゲーム
キュベレイと比べてすばやさが落ちるのだけが残念
コンプリ版は文句なしの性能
名無しさん : 23/12/31(日)
セシリーは1回説得して
ラスト前のステージで説得せずに倒して経験値にする
名無しさん : 23/12/31(日)
未使用没データに百式・サザビー・ジオングが居て
総帥シャアとクワトロ大尉もこの時点で居るらしいな
名無しさん : 23/12/31(日)
>未使用没データに百式・サザビー・ジオングが居て
>総帥シャアとクワトロ大尉もこの時点で居るらしいな
ファミコン版のころからGアーマーのユニットと
受け渡しイベントの未使用没データはROM内に入ってた

名無しさん : 23/12/31(日)
武装が少ないなと思ってたら勝手に武装がアップする
名無しさん : 23/12/31(日)
序盤の町で売ってるミノフスキークラフトだっけ?
売ってるんだから買う方法があるハズってずっと悩んだ
名無しさん : 23/12/31(日)
ミライさんの店はぼったくり
名無しさん : 23/12/31(日)
武器追加イベントとかなくていつの間にか武器が変わってるから驚く
名無しさん : 23/12/31(日)
>武器追加イベントとかなくていつの間にか武器が変わってるから驚く
一応インターミッションでそれっぽいこと言ってた気はする
名無しさん : 23/12/31(日)
稼ぎ要素のないSRPGの宿命みたいなもんだけど
結構取得経験値量が厳しいめよね
ラストバタリオン無理してでも倒すんだったって終盤後悔した
コメント一覧 (60)
あの頃の、第三次スパロボαは良かったのう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マップ中で後継機乗り換えとか謎の機体(サイバスター)の乱入とか、少ない容量ながら色々ドラマチックな展開工夫してたよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ただしゲームボーイの液晶が死んでいて、攻撃の射程が見えないままプレイしてた
やたらと慎重に近づいたり、思わぬ距離から攻撃を食らうという謎の縛りプレイをしてしまったのも今ではいい(?)思い出
でも、とても面白かったです
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マジンガー→スパロボでしか知らねぇよジジイ!!
ゲッターー→スパロボでしか知らねぇよジジイ!!
もう御三家とは言えないよね
ガンダムログ管理人
が
しました
運動性とは別に照準パラメーターができたのはαからだったっけな
ガンダムログ管理人
が
しました
ウィンキーはハマーン好きだな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ついに終わったか
ガンダムログ管理人
が
しました
ライガーはスピードが売りなのにチェーンアタックで相手の動きを止めて、ついでにチェーンで繋がった状態だから自分の動きも止めてしまった状態で撃ち合ってダメージ喰らうので、ライガーが弱いと言うより隼人がダメ過ぎるんだが
実際、最後の戦いで行方不明の隼人の代理でミチルさんが乗ってスピードを活かした戦法を使った時はちゃんと強かったし
ガンダムログ管理人
が
しました
半端過ぎるだろ毎月毎年、記念日だの周年だの言ってる頭のおかしい女じゃあるまいし
ガンダムログ管理人
が
しました
ラストバタリオンは何度もやり直して味方ほぼ全滅と引き換えでクリアした
ゲッターは精神で3倍ダメージの最大火力を1発当てたら反撃でさよならして
サイバスターも使い捨てみたいにしてた
ガンダムログ管理人
が
しました
ニューのフィンファンネルやサイバスターのサイフラッシュが効かないからスーパー系育ててないとキツイんだよね
ガンダムログ管理人
が
しました
カテジナさんがオペレーターとして味方のまま居るっていうレアな展開もあったよね
ガンダムログ管理人
が
しました
いや、カミーユはいいんかいw
ガンダムログ管理人
が
しました
ブラン・ブルターク
なんか名前の響きが似てるし絶対こいつらなんか関係あると思ってた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
店で中古見つけてレジにもってったら中古が品切れで、新品を中古価格で売ってもらえた。
ガンダムログ管理人
が
しました
何故かメタスなんかの回復ユニットとサイバスターはHPの上昇幅は5なんだよな
だからアイテム買う時はチョバムアーマー(HP+5)一択で全部サイバスターにぶっ込んでた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「スーパーロボット大戦」カテゴリの最新記事