名無しさん : 23/12/31(日)

第2次スーパーロボット大戦32周年
今のスパロボの原型






名無しさん : 23/12/31(日)

リョウの顔こんなんだっけ


 スポンサードリンク
名無しさん : 23/12/31(日)

ガンダムゲッターマジンガーの御三家のみだっけかこの頃


名無しさん : 23/12/31(日)

ここで初めてパイロットとユニットが分かれたんだよな
乗り換えできるのは次からだけど



名無しさん : 23/12/31(日)

同時にサイバスターやグランゾンもデビュー32周年って事になるわね


名無しさん : 23/12/31(日)

サイバスターは自分が知らないだけで原作アニメがあるんだと思ってたわ


名無しさん : 23/12/31(日)

>サイバスターは自分が知らないだけで原作アニメがあるんだと思ってたわ
サイフラッシュがおとずれる…


名無しさん : 23/12/31(日)

>サイフラッシュがおとずれる…
できたの後年じゃねーか


名無しさん : 23/12/31(日)

グランゾンは頑張れば倒せるらしいが倒せた人いる?
俺は無理だった



名無しさん : 23/12/31(日)

激怒の精神とかよく使ってたな懐かしい


名無しさん : 23/12/31(日)

コンプリートボックス版は一番無難なリメイクだったと聞く
スレ画のオリジナルやってないからわからないけど


名無しさん : 23/12/31(日)

初代も91年発売だから周年は同じになる


名無しさん : 23/12/31(日)

>初代も91年発売だから周年は同じになる
凄いペースで続編出したんだなあ


名無しさん : 23/12/31(日)

>凄いペースで続編出したんだなあ
第三次・EX・第四次も93・94・95年でかなりペースで出してる
まあSFC時代までは1年1作ってそんな珍しくもなかったが


名無しさん : 23/12/31(日)

未使用没データに百式・サザビー・ジオングが居て
総帥シャアとクワトロ大尉もこの時点で居るらしいな


名無しさん : 23/12/31(日)

きみ いいからだしてるね
ゲッターチームにはいらないか?


名無しさん : 23/12/31(日)

Zからグレートに乗り換える甲児くん


名無しさん : 23/12/31(日)

>Zからグレートに乗り換える甲児くん
頼りになる駒ではあった




名無しさん : 23/12/31(日)

メタス νガンダム Zガンダムの3強


名無しさん : 23/12/31(日)

>メタス νガンダム Zガンダムの3強
間接攻撃は使えるけどZは若干息切れするイメージ


名無しさん : 23/12/31(日)

メタスが戦闘場面で強いのはこれくらいよね


名無しさん : 23/12/31(日)

最後に御三家の名前が出てくるのが最高


名無しさん : 23/12/31(日)

後半、マジンガーもゲッターも避けない耐えない当たらないの三重苦だった記憶
きちんと育てれば使えるのかなあ



名無しさん : 23/12/31(日)

>後半、マジンガーもゲッターも避けない耐えない当たらないの三重苦だった記憶
>きちんと育てれば使えるのかなあ
月面でグランゾン倒さないと


名無しさん : 23/12/31(日)

>後半、マジンガーもゲッターも避けない耐えない当たらないの三重苦だった記憶
>きちんと育てれば使えるのかなあ
ゲッターはともかく再攻撃されなきゃマジンガーはちゃんと壁役してくれる


名無しさん : 23/12/31(日)

精神ポイント3人共有だからゲッターはものすごく強いってほどでもない


名無しさん : 23/12/31(日)

ゲッターライガーは強い


名無しさん : 23/12/31(日)

ゲッターは基本的にライガーで戦って命中率の何とかなる相手にしかドラゴンになっては駄目という…命中精神くれよ


名無しさん : 23/12/31(日)

この頃からあるゲッター合体デモ


名無しさん : 23/12/31(日)

>この頃からあるゲッター合体デモ
実は初代からある


名無しさん : 23/12/31(日)

>ゲッター合体デモ
初めて見た時は感動したな
すっごい小さい画だった気もするけど


名無しさん : 23/12/31(日)

素早さが低くてデブ扱いのZZ


名無しさん : 23/12/31(日)

クインマンサが一番輝いてるゲーム


名無しさん : 23/12/31(日)

>クインマンサが一番輝いてるゲーム
キュベレイと比べてすばやさが落ちるのだけが残念
コンプリ版は文句なしの性能


名無しさん : 23/12/31(日)

セシリーは1回説得して
ラスト前のステージで説得せずに倒して経験値にする


名無しさん : 23/12/31(日)

未使用没データに百式・サザビー・ジオングが居て
総帥シャアとクワトロ大尉もこの時点で居るらしいな


名無しさん : 23/12/31(日)

>未使用没データに百式・サザビー・ジオングが居て
>総帥シャアとクワトロ大尉もこの時点で居るらしいな
ファミコン版のころからGアーマーのユニットと
受け渡しイベントの未使用没データはROM内に入ってた



名無しさん : 23/12/31(日)

武装が少ないなと思ってたら勝手に武装がアップする


名無しさん : 23/12/31(日)

序盤の町で売ってるミノフスキークラフトだっけ?
売ってるんだから買う方法があるハズってずっと悩んだ


名無しさん : 23/12/31(日)

ミライさんの店はぼったくり


名無しさん : 23/12/31(日)

武器追加イベントとかなくていつの間にか武器が変わってるから驚く


名無しさん : 23/12/31(日)

>武器追加イベントとかなくていつの間にか武器が変わってるから驚く
一応インターミッションでそれっぽいこと言ってた気はする


名無しさん : 23/12/31(日)

稼ぎ要素のないSRPGの宿命みたいなもんだけど
結構取得経験値量が厳しいめよね
ラストバタリオン無理してでも倒すんだったって終盤後悔した



コメント一覧

 コメント一覧 (60)

    • 1. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 18:06
    • 今となってはすっかり寂れてしまって
      あの頃の、第三次スパロボαは良かったのう
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 18:08
    • BX発売日に買ったはずだが3DS版のダウンロード番号が付属してたなんて知らなかった…
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 18:10
    • 第二次Zは良かったのぅ…
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 18. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 19:03
      • >>3
        第二次Zはマジでひとつの到達点だと思うわ
        戦闘アニメもぐりぐり動いてて最高だった
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 4. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 18:11
    • もうこの頃からスタッフのガンダム優遇は始まってるんだよな
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 57. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月17日 17:26
      • >>4
        理由の一つとして、ガンダム以外の資料が少なくて、物語をガンダムシリーズをベースにするしかなかったそうな。
        本当はダンバインも参戦させたかったけどこの時は許可が降りず、代替作品としてオリジナルキャラの魔装機神サイバスターが誕生したと明かされてるね。
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 5. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 18:15
    • 中盤でヴァルシオン顔見せした時の絶望感すき

      マップ中で後継機乗り換えとか謎の機体(サイバスター)の乱入とか、少ない容量ながら色々ドラマチックな展開工夫してたよね
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 18:15
    • Gならプレイしたな
      ただしゲームボーイの液晶が死んでいて、攻撃の射程が見えないままプレイしてた
      やたらと慎重に近づいたり、思わぬ距離から攻撃を食らうという謎の縛りプレイをしてしまったのも今ではいい(?)思い出
      でも、とても面白かったです
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 18:20
    • "今の"っていうほど出てない気が()
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 8.  以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 18:23
      • >>7
        しーっ!
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 10. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 18:28
      • >>7
        礎ってのは基礎だからね
        基本的に外からは見えない
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 9. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 18:27
    • ガンダム→日本人なら誰もが知ってるロボットアニメ
      マジンガー→スパロボでしか知らねぇよジジイ!!
      ゲッターー→スパロボでしか知らねぇよジジイ!!

      もう御三家とは言えないよね
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 12. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 18:34
      • >>9 昔は懐かしのアニソン特集でマジンガーは見たけど最近はどうなんだろ 
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 13. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 18:40
      • >>9
        スパロボの礎を築いたのは間違いなくその3シリーズなわけだし、作品の格のようなもので考えると別にいいんじゃないか
        それとは別に新御三家があってもいいとは思うけどね
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 14. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 18:43
      • >>9
        91年当時なら
        ゲッターはともかくマジンガー知ってるわ
        本放送の時生まれてなかったけど
        子供の頃朝に再放送してたからな
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 15. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 18:54
      • >>14
        テレ東でゲッターやってたぞ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 16. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 18:54
      • >>9
        日本人なら誰でも知ってるのはボトムズだろ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 17. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 18:57
      • >>9
        ガンダム 安室とシャーが戦う話
        エヴァ パチスロ
        マクロス 歌う
        ギアス 知らん
        装甲騎兵ボトムス アストラウス銀河を2分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間続けていた。その"百年戦争"の末期、ギルガメス軍の1兵士だった主人公「キリコ・キュービー 」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。作戦中キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。その逃走と戦いのなかで、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 24.  以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 20:05
      • >>17
        これ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 30. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 20:52
      • >>9
        むしろマジンガーはマジンカイザーが出た後辺りからしょっちゅうテコ入れ(リメイクや派生作品)してるやん
        ゲッターはケンイシカワが亡くなってからは勢いなかったのがまさかのアーク
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 34. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 21:27
      • >>9
        ガンダム→YOASOBIで若者を取り込む
        ゲッター→YOASOBIで若者を取り込む

        つまりマジンガー新作もYOASOBIに乗っかれば…
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 39. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 22:23
      • >>34
        ゲッターは無関係だろ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 40. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 22:31
      • >>39
        多分MADの完璧で究極のゲッターの事では?
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 44. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 23:17
      • >>34
        私ならこのゲッターの中からは絶対に選ばんがな! 究極
        やれやれ、本当のゲッターを見たことがないようだ。明日またここに来て下さい、本当のゲッターを見せてあげますよ。至高
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 50. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月17日 11:45
      • >>9
        ガンダム→亜流作品を垂れ流しているプラモデルの販促アニメ
        とも言える
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 11. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 18:31
    • 運動性が命中と回避の両方に関わるのは容量が少なくてたくさんのパラメーターを扱えないファミコン時代は仕方がなかったけどスーファミやPS、セガサターンになってもそのままだったのは手抜き感があったな
      運動性とは別に照準パラメーターができたのはαからだったっけな
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 28. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 20:41
      • >>11
        照準できたのZだからPS2入ってからだとスクコマ抜いて7作目でαから8年経ってる
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 58. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月18日 10:27
      • >>11
        α外伝で運動性が命中率に影響しなくなりリアルスーパー格差がなくなった
        照準値が追加されたのはもうちょっと後
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 19. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 19:10
    • ハマーンとばっか戦うゲーム
      ウィンキーはハマーン好きだな
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 26. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 20:29
      • >>19
        ハマーン様なら俺の方がすき家
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 36. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 22:15
      • >>26
        じゃあ、私は吉野家
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 45. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 23:18
      • >>36
        自分は松家で
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 51. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月17日 13:03
      • >>45
        なか卯いなお前ら
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 20. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 19:19
    • ディバインクルセイダーズとかいう地球のことほとんど考えてなさそうな奴らの集まり
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 29. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 20:48
      • >>20
        そら美案ゾルダー区の目的は"宇宙人と戦って勝つ"事だしそのためのディバインクルセイダーズ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 54. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月17日 14:32
      • >>29
        リューネからも親父は理想ばかりを見てたと言われてるからなぁ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 53. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月17日 14:31
      • >>20
        aでは綺麗なDCになってたのが感動したな。
        あのビアン博士とDCが本来の役目を果たす話が来るとはと。
        ヴァルシオンが噂のみでも登場に終わったのが残念だったけど。
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 21. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 19:24
    • 本家新作情報が来ないということは
      ついに終わったか
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 19:27
    • ゲッターライガ―が強いとか原作へのリスペクトが無さ過ぎる
      ライガーはスピードが売りなのにチェーンアタックで相手の動きを止めて、ついでにチェーンで繋がった状態だから自分の動きも止めてしまった状態で撃ち合ってダメージ喰らうので、ライガーが弱いと言うより隼人がダメ過ぎるんだが
      実際、最後の戦いで行方不明の隼人の代理でミチルさんが乗ってスピードを活かした戦法を使った時はちゃんと強かったし
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 20:01
    • てか32周年ってなんだ?
      半端過ぎるだろ毎月毎年、記念日だの周年だの言ってる頭のおかしい女じゃあるまいし
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 27. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 20:38
      • 「付き合い始めて○ヶ月記念」を毎月やらないと明け方まで愚痴をこぼすメンヘラ彼女とつきあってたトラウマのあるかわいそうな>>23のいるスレ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 37. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 22:17
      • >>27
        結婚記念日を毎年「ごめん、覚えてない。」という27のスレ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 43. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 22:50
      • >>23
        記念すべき32周年! とか言ってたらおかしいけど、単なる32周年なら「ああ32年が経過したんだなぁ」以外に意味は無いだろ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 49. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月17日 10:08
      • >>23
        16進数で表記すると20周年だ。めでたい
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 25. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 20:11
    • まだSLGというものが分かってなかったから大苦戦してクリアした記憶。ショップで強化とか分からなかった
      ラストバタリオンは何度もやり直して味方ほぼ全滅と引き換えでクリアした
      ゲッターは精神で3倍ダメージの最大火力を1発当てたら反撃でさよならして
      サイバスターも使い捨てみたいにしてた
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 21:01
    • 後半からボスは遠距離攻撃無効がデフォになるから対ボスが辛くなったのは覚えてる
      ニューのフィンファンネルやサイバスターのサイフラッシュが効かないからスーパー系育ててないとキツイんだよね
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 60. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月26日 02:51
      • >>31
        グランゾンだけじゃなかったっけ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 32. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 21:13
    • リメイク版の第二次GはVガンも参戦してるけど
      カテジナさんがオペレーターとして味方のまま居るっていうレアな展開もあったよね
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 55. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月17日 14:36
      • >>32
        第2次の攻略本にも書かれてる「ゲッターQは仲間にならないので、構わず倒して資金と経験値にしょう」をGでも実践すると、その非情なやりかたに憤慨したカテジナがDCに離反するルートに入るという罠。
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 33. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 21:20
    • 救出!Zガンダム
      いや、カミーユはいいんかいw
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 38. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 22:17
      • >>33
        いいですとも!
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 48. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月17日 08:35
      • >>38
        よしパワーをハイメガランチャーに集中させるのじゃ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 56. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月17日 15:15
      • >>48
        いいですとも!!
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 35. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 22:00
    • ビアン・ゾルダーク
      ブラン・ブルターク

      なんか名前の響きが似てるし絶対こいつらなんか関係あると思ってた
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 41. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 22:33
    • 第二次が良かったので「スーパーロボット大戦」を中古屋で探して買ったら全然違うゲームでびっくり
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 42. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 22:34
    • ザクのポーズがカードダスで見たそのままだな
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 46. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月17日 01:05
    • 懐かしい。
      店で中古見つけてレジにもってったら中古が品切れで、新品を中古価格で売ってもらえた。
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 47. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月17日 02:53
    • レベルアップで増えるHPは基本10なんだけど
      何故かメタスなんかの回復ユニットとサイバスターはHPの上昇幅は5なんだよな
      だからアイテム買う時はチョバムアーマー(HP+5)一択で全部サイバスターにぶっ込んでた
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 59. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月18日 19:56
      • >>47
        メタスは修理装置(回復)、サイバスターはサイフラッシュ(マップ兵器)使い放題って強みがある分の調整じゃないかな
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 52. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月17日 13:31
    • 良いから新作出してよ
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
・NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。

詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

関連記事