316 : 2023/12/28(木) 20:17:34.07 ID:tk1uFR0T0
割とコツ掴むと塗れるようになるから面白いよ
ほっそい面相筆とエナメル&クリアのセーブ&ロード方法で
ごひ→トロワ→カトル⇢デュオ→ヒイロの順に色々方法変えて塗ったやつだったかな
317 : 2023/12/28(木) 20:30:47.26 ID:8q6Vc0Y40
すごいけどやっぱもはやガンプラとは別次元だな
スポンサードリンク
318 : 2023/12/28(木) 20:32:17.24 ID:K8A5F1GX0
パイロットフィギュアは塗装トライしようとしたことすらないわ
319 : 2023/12/28(木) 20:36:14.87 ID:Se95N5pH0
すげーな
320 : 2023/12/28(木) 20:46:11.48 ID:SR6NeqzN0
左2の鉄雄みたいなの誰?
321 : 2023/12/28(木) 21:02:37.93 ID:MjwL9qju0
>>320
お前
322 : 2023/12/28(木) 21:09:27.44 ID:J1zhjS0mr
>>320
五飛
生え際がはっきりしていなくて塗るのマジで辛かったわ
323 : 2023/12/28(木) 21:38:33.91 ID:/tRjUhd90
こんなにも五飛に親近感が湧く日が来るとは……
324 : 2023/12/28(木) 22:03:26.13 ID:AaXWU1CF0
五飛って腕が伸びるんだっけ
325 : 2023/12/28(木) 22:19:12.23 ID:ti10k9eg0
MGばっか作ってると細かい筆塗りする機会も少ないしこういうのできるのすごいわ
327 : 2023/12/29(金) 07:20:11.62 ID:smLGmBS30
パイロットの塗装かあ、コアファイターは内蔵するから良いとして
ガンタンク、Gファイター、ターンAの問題は見栄えに関わってくるこいつ等か
近くで見なければいいだけだけど
328 : 2023/12/29(金) 07:37:33.93 ID:xHoU2G0J0
せめてMGグフカスタムに付属するノリスくらいの大きさにしてくれ
329 : 2023/12/29(金) 07:58:58.48 ID:BJmp0ZWA0
昔のゾイドみたいにゴールドでパイロットフィギュア塗ってみたりしても楽でいいかも
337 : 2023/12/29(金) 10:31:05.20 ID:Apu558BO0
眼球まで塗り分けるの無理無理
338 : 2023/12/29(金) 11:55:25.71 ID:EsWULY200
針の先でチョンと黒い点を置いてきたらどうよ
340 : 2023/12/29(金) 13:43:03.69 ID:JqfpmzyA0
朝倉南ちゃんのフィギュアが付いてるのはどのMSだっけ?
342 : 2023/12/29(金) 23:51:50.93 ID:VKqK+70L0
金型があるんならver.kaZにカミーユ付けて欲しかったな
313 : 2023/12/28(木) 19:48:29.27 ID:8q6Vc0Y40
あんなの塗る人って、ガンプラ塗装とは別次元に生きてる人じゃないの?>パイロットフィギュア
314 : 2023/12/28(木) 20:05:02.83 ID:9bzmYWxPd
お米にお経を書く位の達人ならお茶の子さいさいでしょ>>1/100や1/144フィギュア
コメント一覧 (47)
米にお経を書く人を連れて来ないと
ガンタンクのハヤトは仕方ないから塗ったけど
「まあこんなもんか・・・」で満足はしてないな
ガンダムログ管理人
が
しました
使うとしたら塗るしかない
ガンダムログ管理人
が
しました
今思えばアクスタのはしりだなあれ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これらは塗る難易度より、道具を揃える手間の方が割と面倒くさかったりする
細い筆を用意するのは勿論、肌色の塗料は地味にないし、あっても微妙な肌色の違いを表現するとなると、やはり作らないといけない
目が悪ければルーペもいるし、小さいフィギュアを持つ用のクリップもいる
まぁ逆に言えば、これらを揃えてしまえば後は塗るだけなので、割とどうとでもなるけどよね
ぶっちゃけ、小さいフィギュアをミニジオラマで遊ぶのは楽しいので、ブンドド派は一回やってみる事をお勧めしたい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
メカ部分と違って人間は雑にやっても誤魔化しきいてそれっぽくなるから塗装疲れにちょうどいい
目は極細のペンで描き込むとかデカールの余りに描き込んで貼るとかいろいろやり方ある
なんなら目なくても全然味出ていい感じになる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
キラとコクピットのセット楽しみにしてる
艦長とかも出ると嬉しいなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ロランは白いままだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
だいたいいつも同じ服着てるから
その服の色でザザッと塗ると「なんとなくアムロ」とかになるんだよね
潮風公園ガンダムについてたアムロはそんな感じでテキトーに塗っていい感じになった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
とかウルトラマンブレーザーのプラモのランナー見ながら思ってみたり
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
約1.5センチのフル彩色フィギュアが出たことがあった
(出たのは仮面ライダーとドラゴンボールだったかな?)
あれをガンダムパイロットでやってほしかった
ガンダムログ管理人
が
しました
そっちの方では意欲がわかないのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
基本的な塗分け自体はうまくいったのだが、ノッペリした仕上がりになった。
一番想定外だったのが、肌色のトーン落としや服の皺を強調する目的で使用したウェザリングマスターによってエナメル塗料が溶かされたこと。一応、丸一日乾燥させてから塗ったんだがなぁ・・・やり直しで、テンションが下がってもう適当でいいやってなってしまった。
ラッカークリアで保護してから上色を重ねていくしかないのかなぁ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
怪物くんの見過ぎだよ、にわかガノタ。
ガンダムログ管理人
が
しました
昭和からタイムリープしたおっさん、南ことりのプラモ買ってお帰り♪
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンプラ・プラモ」カテゴリの最新記事