316 : 2023/12/28(木) 20:17:34.07 ID:tk1uFR0T0

割とコツ掴むと塗れるようになるから面白いよ
ほっそい面相筆とエナメル&クリアのセーブ&ロード方法で
ごひ→トロワ→カトル⇢デュオ→ヒイロの順に色々方法変えて塗ったやつだったかな



317 : 2023/12/28(木) 20:30:47.26 ID:8q6Vc0Y40

すごいけどやっぱもはやガンプラとは別次元だな


20240101_140714
 スポンサードリンク
318 : 2023/12/28(木) 20:32:17.24 ID:K8A5F1GX0

パイロットフィギュアは塗装トライしようとしたことすらないわ


319 : 2023/12/28(木) 20:36:14.87 ID:Se95N5pH0

すげーな


320 : 2023/12/28(木) 20:46:11.48 ID:SR6NeqzN0

左2の鉄雄みたいなの誰?


321 : 2023/12/28(木) 21:02:37.93 ID:MjwL9qju0

>>320
お前



322 : 2023/12/28(木) 21:09:27.44 ID:J1zhjS0mr

>>320
五飛
生え際がはっきりしていなくて塗るのマジで辛かったわ



323 : 2023/12/28(木) 21:38:33.91 ID:/tRjUhd90

こんなにも五飛に親近感が湧く日が来るとは……


324 : 2023/12/28(木) 22:03:26.13 ID:AaXWU1CF0

五飛って腕が伸びるんだっけ


325 : 2023/12/28(木) 22:19:12.23 ID:ti10k9eg0

MGばっか作ってると細かい筆塗りする機会も少ないしこういうのできるのすごいわ


327 : 2023/12/29(金) 07:20:11.62 ID:smLGmBS30

パイロットの塗装かあ、コアファイターは内蔵するから良いとして
ガンタンク、Gファイター、ターンAの問題は見栄えに関わってくるこいつ等か
近くで見なければいいだけだけど



328 : 2023/12/29(金) 07:37:33.93 ID:xHoU2G0J0

せめてMGグフカスタムに付属するノリスくらいの大きさにしてくれ



329 : 2023/12/29(金) 07:58:58.48 ID:BJmp0ZWA0

昔のゾイドみたいにゴールドでパイロットフィギュア塗ってみたりしても楽でいいかも


337 : 2023/12/29(金) 10:31:05.20 ID:Apu558BO0

眼球まで塗り分けるの無理無理



338 : 2023/12/29(金) 11:55:25.71 ID:EsWULY200

針の先でチョンと黒い点を置いてきたらどうよ


340 : 2023/12/29(金) 13:43:03.69 ID:JqfpmzyA0

朝倉南ちゃんのフィギュアが付いてるのはどのMSだっけ?


342 : 2023/12/29(金) 23:51:50.93 ID:VKqK+70L0

金型があるんならver.kaZにカミーユ付けて欲しかったな


313 : 2023/12/28(木) 19:48:29.27 ID:8q6Vc0Y40

あんなの塗る人って、ガンプラ塗装とは別次元に生きてる人じゃないの?>パイロットフィギュア


314 : 2023/12/28(木) 20:05:02.83 ID:9bzmYWxPd

お米にお経を書く位の達人ならお茶の子さいさいでしょ>>1/100や1/144フィギュア


コメント一覧

 コメント一覧 (47)

    • 1. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 10:13
    • あれは無理
      米にお経を書く人を連れて来ないと

      ガンタンクのハヤトは仕方ないから塗ったけど
      「まあこんなもんか・・・」で満足はしてないな
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 10:16
    • でもあれの色分けを成形色で行える未来は当分来ないだろうからな
      使うとしたら塗るしかない
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 10:17
    • 種系1/100の付属がクリアカードに切り替わったのはまぁそうなるよなとは当時思った
      今思えばアクスタのはしりだなあれ
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 15. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 11:07
      • >>3
        ロゴのアクスタとかもだがシンプルだけど横に置くと見栄えするんだよなアレ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 4. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 10:18
    • 小さいからこそ近くで見るとグチャグチャなのに離れて見ると割とちゃんと塗れてるじゃないかってなる
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 10:18
    • 1/35スケールのタミヤの戦車模型とかなら楽しいフィギュア作成だけど1/100とかでやると作業コストの割に見栄えがしなくてな
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 16. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 11:22
      • >>5
        しかもコックピットは閉じちゃうからパイロットを頑張って塗っても見えなくなっちゃうのwww

        十年前の俺『だが、そこをあえてやるのが粋ってもんじゃい!!』

        は、はい、おっしゃるとおりです、すんません。気が向いたらまたやります。
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 37. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 18:51
      • >>5
        仁王立ちしてる系のやつはMSの手のひらに乗せると絵になるぞ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 6. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 10:36
    • 自分で塗る1/144のフィギュアセット出たことあったな。セイラさんを片方色変えてハマーン様にしたり
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 10:39
    • 作例より五飛の風評被害の方が印象的過ぎる
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 10:41
    • 近くでも見れるように塗るなら難易度激高だけど、それっぽく塗るだけなら結構雑に塗れるので、そんなに難易度は高くない
      これらは塗る難易度より、道具を揃える手間の方が割と面倒くさかったりする
      細い筆を用意するのは勿論、肌色の塗料は地味にないし、あっても微妙な肌色の違いを表現するとなると、やはり作らないといけない
      目が悪ければルーペもいるし、小さいフィギュアを持つ用のクリップもいる
      まぁ逆に言えば、これらを揃えてしまえば後は塗るだけなので、割とどうとでもなるけどよね

      ぶっちゃけ、小さいフィギュアをミニジオラマで遊ぶのは楽しいので、ブンドド派は一回やってみる事をお勧めしたい
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 10:46
    • ウォーハンマーで限界かなぁ
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 10:47
    • あれやるとけっこう楽しいんだよ
      メカ部分と違って人間は雑にやっても誤魔化しきいてそれっぽくなるから塗装疲れにちょうどいい
      目は極細のペンで描き込むとかデカールの余りに描き込んで貼るとかいろいろやり方ある
      なんなら目なくても全然味出ていい感じになる
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 10:49
    • フィギュアーツのスレッタに入ってたような色付き極小フィギュアをつけてくれい
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 10:49
    • アーティファクト塗り分けてる人とかいるしな
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 10:57
    • ダグラムとかレイズナーのフィギュア塗ってたころが懐かしい、エリア88の影響でヘルメットにシャークマウス描いたり、虎縞つけたり・・・今はもうできないわ
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 10:57
    • 20年くらい前に全塗装されたゾイドのパイロットフィギュアがガシャポンで出てたっけ
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 11:22
    • コックピットに入れて見えなくなるパイロットも塗るの?
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 19. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 11:40
      • >>17
        開けられるのなら塗る
        (開けられないものには普通コクピットフィギュアはつかんがw)
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 18. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 11:25
    • 腕も時間も環境も無いから
      キラとコクピットのセット楽しみにしてる
      艦長とかも出ると嬉しいなぁ
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 20. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 11:51
      • >>18
        続報出る前に劇場版の方のフィギュアーツが発表されたけど、出来れば出して欲しいね
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 21. 
    • 2024年01月16日 12:09
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 25. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 13:07
      • >>21
        1/35ですら瞳を入れると目をかっ開らいてる様に見える場合が有るから1/100はブラウン系の墨入れで充分よね
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 22. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 12:11
    • 金メッキスプレーで塗りつぶす
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 32. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 17:10
      • >>22
        ドモンと師匠ならそれも良きかな
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
      • 34. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 17:31
      • >>22
        ファイバードかな
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 23. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 12:29
    • MGZZのジュドーのパイロットスーツ塗ったっけ
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 12:37
    • MG∀に付いてた牛をホルスタインにしたくらいだな
      ロランは白いままだよ
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 13:12
    • 船のすごい人は1/700だからな、まだまだ
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 14:10
    • Wの1/100についていたくらいの大きさのフィギュアなら塗りがいもあるしつけて欲しいんだけどなあ
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 28. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 14:16
    • キャラクターもののいい所は
      だいたいいつも同じ服着てるから
      その服の色でザザッと塗ると「なんとなくアムロ」とかになるんだよね
      潮風公園ガンダムについてたアムロはそんな感じでテキトーに塗っていい感じになった
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 15:26
    • 機体そのものは部分塗装くらいですませるけどパイロットフィギュアだけはちゃんと塗ってるな。並べるとサイズ感が分かりやすくて良いよね。
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 16:02
    • いつの日かパーツの組分けでパイロットフィギュアの色分けが完成する未来がくるかもしれんな…
      とかウルトラマンブレーザーのプラモのランナー見ながら思ってみたり
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 17:05
    • 昔はパイロットやコクピット、フレームなんかも塗装してたけど最近は見える部分だけでいいかなぁって...
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 33. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 17:19
    • 10年ほど前、ゲーセンの景品に「MICRO」という
      約1.5センチのフル彩色フィギュアが出たことがあった
      (出たのは仮面ライダーとドラゴンボールだったかな?)
      あれをガンダムパイロットでやってほしかった
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 35. 俺が/正義だ!
    • 2024年01月16日 17:58
    • そういえば街のジオラマなんかでは多くの人の生活がモデル化されてたりするけど、ガンダムの戦艦ブリッジに大勢の乗組員や主人公がいて、という模型は見たことないな
      そっちの方では意欲がわかないのかな
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 38. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月16日 20:51
      • >>35
        GUNSTAで「ホワイトベース」を検索したら
        ブリッジだけを作り込んだ人がいた
        もしかしたら、SNSには出さず俺だけの密かな楽しみ
        …的な隠れブリッジファンもいるかもしれない
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 36. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 18:50
    • 1度やり方覚えたらガンダムマーカーと爪楊枝だけで簡単に塗れるぞ
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 22:03
    • 去年、ザクⅡ地上戦セットやザクタンク(旧MSV)付属の1/144フィギュアを塗ってみた。
      基本的な塗分け自体はうまくいったのだが、ノッペリした仕上がりになった。
      一番想定外だったのが、肌色のトーン落としや服の皺を強調する目的で使用したウェザリングマスターによってエナメル塗料が溶かされたこと。一応、丸一日乾燥させてから塗ったんだがなぁ・・・やり直しで、テンションが下がってもう適当でいいやってなってしまった。
      ラッカークリアで保護してから上色を重ねていくしかないのかなぁ。
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 40. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 22:52
    • カンフーのオッサンの目がいってるのに吹いた
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 41. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 22:59
    • ゾイドのパイロットフィギュアの旧がメッキなのは古代ゾイド人の皮膚の金属化能遺伝が残ってる世代の人って聞いた事かるわ
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 42. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月16日 23:06
    • Nゲージサイズフィギュアでラル隊を見た記憶があるんだが。買っとくべきだった
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
      • 43. 以下、GUNDAMがお送りします
      • 2024年01月17日 01:09
      • >>42
        「機動戦士ガンダム プッシュピン」で検索してみ
      • 0
        ガンダムログ管理人

        ガンダムログ管理人

        likedしました

        liked
    • 44. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月17日 04:12
    • 1/100パイロットは雑やけど何とかそれっぽく塗れるが1/144は無理
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 45. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月17日 22:29
    • #324
      怪物くんの見過ぎだよ、にわかガノタ。
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 46. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月17日 22:32
    • 340

      昭和からタイムリープしたおっさん、南ことりのプラモ買ってお帰り♪
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
    • 47. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2024年01月18日 07:04
    • 綺麗に塗れたと思ってもスマホカメラで拡大するとカガタガタだったりする。
    • 0
      ガンダムログ管理人

      ガンダムログ管理人

      likedしました

      liked
・NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。

詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

関連記事