名無しさん : 24/01/01(月)
名無しさん : 24/01/01(月)
そりゃ設定段階でパーフェクトパックの対抗策としてデザインしたのにどっかの監督がシャッフルしてアメリア側の機体になったからな
名無しさん : 24/01/01(月)
大気圏突入機能とビームヨーヨーとビームショットガンって地味過ぎる
名無しさん : 24/01/01(月)
でもデザインは文句なしに一番かっこいいとおもうぜ
名無しさん : 24/01/01(月)
>でもデザインは文句なしに一番かっこいいとおもうぜ
ラスボスのデザインとしては申し分無いと思う
名無しさん : 24/01/01(月)
ヨーヨーでPパックの装備破壊したり戦艦もブリッジの根元ごと斬ったりしてるから
威力自体はかなりあるよねヨーヨー
名無しさん : 24/01/01(月)
名無しさん : 24/01/01(月)
>コレかジャイオーンがラスボスって感じのケレン味ある
どっちもちゃんとセルフに対応したデザインっぽさはある
名無しさん : 24/01/01(月)
ガンダム顔じゃないけどほんのりガンダムの意匠もあるのがいい
名無しさん : 24/01/01(月)
>ガンダム顔じゃないけどほんのりガンダムの意匠もあるのがいい
Ez-8くらいにはガンダム
名無しさん : 24/01/01(月)
こいつすごく変な顔に見えるけど頬の白い半透明部分を目として見るとGセルフそっくりな顔がついてるんだよね
名無しさん : 24/01/01(月)
こいつのプラモまじでかっこいいから好き
買えてよかった
名無しさん : 24/01/01(月)
別に量産機ではないよ
名無しさん : 24/01/01(月)
>別に量産機ではないよ
量産機(リジット)開発のためのハイスペックフラッグシップ機みたいな感じだよね
名無しさん : 24/01/01(月)
キア隊長が先にリジットの図面を引いたことは記載されてる
名無しさん : 24/01/01(月)
>キア隊長が先にリジットの図面を引いたことは記載されてる
(あれこの人すごくね?)
名無しさん : 24/01/01(月)
Eパックがショットシェル型なのも結構レア
名無しさん : 24/01/01(月)
バックパックがパーフェクト相当なら勝ち目あったんじゃないか
名無しさん : 24/01/01(月)
>バックパックがパーフェクト相当なら勝ち目あったんじゃないか
タイマンだと負けてたけど2対1ならちゃんと不利だったからな
フォトントルピート封印してたはそうだけど
名無しさん : 24/01/01(月)
そもそも負けてるってほど負けてないよな
相討ちと言っていいだろ
名無しさん : 24/01/01(月)
名無しさん : 24/01/01(月)
これは本当によく頑張った
そして無事生き残れて偉い
名無しさん : 24/01/01(月)
コイツ以外に同じやつ出てこないから量産機感は薄い
名無しさん : 24/01/01(月)
ストフリにしろ運命にしろカバカリにしろ
少しでも量産前提とか量産機ベースの設定が入ってるとそれを量産機カテゴライズする人結構いるよね
名無しさん : 24/01/01(月)
名無しさん : 24/01/01(月)
リグ・コンティオは量産機高級にしたやつに入るだろうか
名無しさん : 24/01/01(月)
>リグ・コンティオは量産機高級にしたやつに入るだろうか
ピーキーすぎてクロノクルくらいしかまともに扱えず実質ワンオフ機になったやつ
名無しさん : 24/01/01(月)
1期だけどフラッグは高級量産機な気がする
名無しさん : 24/01/01(月)
>1期だけどフラッグは高級量産機な気がする
00のフラッグなら生産が追いついてないだけで
ユニオン全体で主力機としてリアルドからフラッグへ機種転換中
名無しさん : 24/01/01(月)
名無しさん : 24/01/01(月)
>ラスボスの定義によるがMSということならサーペントが高級量産機
だいぶ無理やりだな…
名無しさん : 24/01/01(月)
>>ラスボスの定義によるがMSということならサーペントが高級量産機
>だいぶ無理やりだな…
というか最終局面の敵MSがサーペントしか居ないから雑魚もラスボスもサーペントになる
名無しさん : 24/01/01(月)
EWのラスボスはナタクになるんじゃない
でなければシェルター
コメント一覧 (102)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
乗っている人が規格外なだけで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
しかも使用者含めて初見殺しだったし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
設定上で量産予定だったりするのまではあると思うけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
本体性能的に大きな差はないんだろうけど、外付け装備に差がありすぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
あの男絶対ヨーヨーみたいな変な武器使うの上手いと思うし
ガンダムログ管理人
が
しました
画面にクロノクル機しか映ってないだけで(クロノクルがラスボスかは意見が分かれると思うけど)
高級ワンオフっぽいドッゴーラも二機目がいたし、コンティオやゲンガオゾとかも量産機だったりするのかな
ついでに、漫画版Vはボスがドッゴーラだから量産機になるかも
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
モンテーロとかジャハナムとかウーシアは量産機
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>(あれこの人すごくね?)
ジット団って本来技術者だからな
そっち方面ではすごいよ
レコンギスタしたいがためにMSで武力行使しちゃったのがアレなだけで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
カスタム機扱いで量産機とは言えないかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ZZvsキュベレイなんかパーフェクトパックvsカバカーリーの比じゃないでしょうに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
元々はキア・ムベッキ隊長の専用機じゃなかったっけ?
量産機?
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダム Gのレコンギスタ」カテゴリの最新記事