コメント数:129 コメント カテゴリ:1stガンダム(一年戦争) ※ギャンってビームライフル装備できるの? Tweet 0:2023年12月30日 15:33 ギャンって武装には書いてないけど ビームライフル装備できるの? 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (129) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 16:15 出来ないからゲルググが採用されたし、ガルバルディαが作られたんでしょ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 16:21 >>10 出来ないから代替案でシールドにニードルミサイルやハイドボンプを内蔵したと思われ 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 16:26 >>17 射撃武器の案は必要だろうけどなぜマシンガンやバズーカでなくそんなものを…… 手が塞がるとか思いつくけどザクもドムもゲルググもグフでさえ武器は持ち替えて使ってるし問題とは思えない 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 16:58 >>19 ギレンの野望だと量産型はマシンガン持ってたタイトルもあったような。 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 17:42 >>19 ツィマッド技術者「射撃武器か…格闘戦が売りだからサーベルは手放したくないし接近するのに盾は必要だし…閃いた!」 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 16:31 >>10 ゲルググが採用された理由は確かな事は不明だが汎用性だと思うガルバルディはゲルググを超える汎用MSとして作られた感じ あと半年長引いてたらゲルググの位置にガルバルディいてもおかしくないかもしれない… ガルバルディαの性能ガンダムちょい超えるそうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 16:19 ギレンの野望に出たif機も全部、ビーム兵器は接近戦用止まりだから本当にビームライフルは使えないのかもしれないね 0 ガンダムログ管理人 がしました 122. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月27日 23:28 >>14 それは単にギャンのキャラクター性を優先したってだけだと思うぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 16:19 撃てるけどマ・クベさんがいらないってごんぶとサーベルを… 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 16:21 ビームライフルを装備するのに十分なジェネレーター出力はあると思うが いかんせんギャンはキシリアがマクベのために作ったMSなんで ライフルなんか装備せず機雷を装備して卑怯な戦い方をするんだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 16:23 ゲルググに対するギャンの強みって剣戟が速いことなんだろうけどアムロのガンダムはひらりひらりと避けるから困るね 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 16:30 出来ないから ビームライフルを装備したいという ジオンの要望に全く適って無くてコンペ落ちしとるがな 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 16:33 >>20 コンペに落ちたのキシリア等辺の画策ありそうな感じなんだよなー 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 16:49 >>25 ギャンは政治に、そしてデマゴーグに敗れたのだ! 決してゲルググなどに劣っていてはしない! 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 18:58 >>25 コンペと称してマ・クベ専用機を開発させたんだったりして 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 19:02 >>76 コンペ落ちした機体をマ専用に改修したって可能性もあるしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 19:03 >>77 結構イケてるから、このままフイにするより誰かにあげるかぁってなった可能性はあるよね マ・クベ専用のを開発するとか意味分からんし… 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 20:36 >>79 マ・クベは軍政家だからなぁ そもそもMSに乗るとか期待されてないだろうし マ・クベがMSに乗ったからって士気も上がらんだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月27日 00:25 >>90 ザビ家の連中の専用個人カスタムって名のきらびやかなパレード用みたいな機体があるように、マさんもキシリアさんパレードの時には、自分も専用機で華々しくパレードしたいって思ったのかも だからコンペ落ちして浮いている機体を使って、それっぽく仕上げたとかw あのドズルさん専用ザクでさえ、デカい斧はともかくエングレービングで装飾されたザク2やったしな それを思えば装飾こそ無いけれど、騎士的なシルエットなギャンはキシリアさんのすぐ下の地位の専用機としては、ちょうど見目好い感じかも 0 ガンダムログ管理人 がしました 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月27日 14:05 >>90 の割に黒い三連星や青の巨星や赤い彗星が手こずったガンダムに肉薄してる点では、付け焼き刃ではないんだよなあ 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月27日 00:35 >>76 予算を通すためと考えれば充分ありうる 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 20:32 >>25 無いやろ そもそも3社合同でゲルググ開発してるんだし むしろ、ギャンなんか作ってるほうが跳ねっ返りだろ >>キシリア等辺の画策ありそうな感じなんだよなー なんて発言するなら、根拠を示すべきでは? 根拠が無いならタダの陰謀論だし 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 16:32 旧カードビルダーでは装備できたような・・・? 0 ガンダムログ管理人 がしました 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 21:40 >>23 装弾数が落ちるが出来たな 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 16:33 ビームサーベル使えるから使えそうな気もするがコネクターとかの問題なんだろうか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 16:37 ハイザックがビームサーベルとビームライフルを同時に装備できないことから、必要としているエネルギー回路や出力が違うのだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 16:54 >>27 あれは同時に2つのビーム兵器を使用できないから、安全のために1つしか持たないってだけで同時に装備できないわけじゃないんだ。 ビームライフル2つでも、ビームサーベル2つでも同時ならアウトだし、同時でなければ別種類を同一機体が使っても問題ない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 16:42 劇中だとギャンってマ・クベ専用に作らせたみたいな感じだったのに、いつの間にゲルググとのコンペに負けた設定になったんだ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 16:50 >>28 ガンダムセンチュリー独自設定の公式化だからもう40年以上前からある設定 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 17:08 >>32 ガンダムセンチュリーってのは本編放映終了後に出たファンブック 劇中では※28氏の言うようにそんな設定はない 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 17:14 >>39 そりゃ後から作った設定だから劇中にはないわな 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 17:16 >>39 「ファースト放送・放映後いつの間に」って疑問への回答なんだから、「劇中ではそんな設定はない」は反論になっとらんだろ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 17:21 >>43 反論っつーか両方揃わないと回答にならん 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 18:13 >>39 ファンブックっても中の人達がやっとるからな。 劇中では確かに無いが模型誌やバンダイ、下手すれば後作品での後付けよか余程ど真ん中。 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 19:02 >>28 「ギャンは私用に開発していただいたMSだ」とセリフがあるから、キシリア(か万分の1の確率でギレン)直々に開発の指示してるっぽいんよな本来は 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月27日 00:33 >>28 マ・クベ用に開発していたのを形式だけのコンペに出したなら矛盾しない 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 16:47 リック・ドムが装備してるビーム・バズーカだったら出来たりしてな まぁ似合わんけど… 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 18:24 >>29 確かに独立したジェネレーターを内臓してるビームバズーカならギャンでも使えるな 似合わんけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 20:31 >>29 ジェネレータ内蔵でイボルブじゃザクが装備してた位だから、FCSが管制できるならボールやオッゴでも撃てるんじゃないかなあれ 0 ガンダムログ管理人 がしました 113. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月27日 12:17 >>88 まぁ、理屈的には何でも撃てるんじゃないかな 似合わんけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 16:49 ビームライフル撃てないのがコンペの敗因っぽいけどそもそもビームライフル要らなかったよね ガンダムと違ってジムは全部MMP-80どころか貫通力が低いM-120ですら装甲抜けるしマシンガンで連射する方が単発のビームライフルより当てやすい 対艦はジャイアントバズとシュツルムファウストを使えばいい ジムにザクマシンガンが効かなかったらビームライフルを求める価値があったんだろうがオーバーキルだったせいで完全に無駄になってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 17:00 >>30 結果論ではそうだな。だからジオン残党は割りと善戦できてたわけだが。 ただゲルググやギャンの開発時期はガンダム、ガンキャノン、ガンタンク、陸ガンのRXシリーズが暴れてたから要求自体はわかる。 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 17:43 >>30 じゃあジムが出る前からガンダムガンキャノンクラスの装甲が連邦の当たり前だったらどうすんの?出てきてから慌てろ、ってか? 連邦だって更なる装甲の強化も狙ってくるだろうことが容易に想像できるのに? 結果そこまでのものが要求されなかったというだけだろ マジで言ってんなら心配するわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 19:05 >>51 ジム以前って、61式や戦艦が重装甲ってこと? ならそれ用の武装揃えてからジオンは開戦してるんでは? >>30 ビーム兵器が要るか要らないかで言ったら絶対に要る。そも普通のマシンガンじゃ不利だから新型開発したり対装甲用の弾頭使ってしのいでるわけで、現場が何とか凌いでるならそれ以上要らないというのは暴論 0 ガンダムログ管理人 がしました 123. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月27日 23:37 >>80 ジムより前ってのは連邦の用意する量産MSの装甲がどういう物か答えが出るより前って意味だろ そんでその状況で装甲を低く見積もったらヤバいと言いたかったんだろうよ 何か言葉が抜けてるっぽいけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月27日 00:31 >>30 MMP80だってルナチタ製のシールドで防がれたらおしまいよ ビームライフルならシールドごと貫通できる 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 16:50 1999年発売のHGギャンの取説に書いてあった (2006年のMGと2016年のHGには書いてない) 「この機体が装備するジェネレーターは、ビームライフルをドライブするには、無理があったが、ビームサーベルの運用には充分な余力をもっていた為、連邦製の標準的なビームサーベルよりも高出力のビーム刃を形成することができた」 0 ガンダムログ管理人 がしました 124. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月27日 23:39 >>33 その頃のインストって適当な事多いからなあ まともになってきたのはAGEかビルドシリーズ辺りからだもの 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 16:54 ゲルググ用ビームライフルはジオニックが単独で作れた物じゃなく メガ粒子砲の大家のMIPや複数企業と組んで共同開発してようやく作れた代物なんで ゲルググ開発プロジェクトより遥かに弱小なツィマッドのギャン開発チームには ギャン用ビームライフルorビームガンを開発する余力は無かったと思われる 相対的に難易度の低いビームサーベルを作れてそこで力尽きた感 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 17:05 ビームライフルは無理だろうけど、火薬式の火器は運用できるのでは? たとえばザクマシンガンとかジャイアントバズとかシールドガトリングとか 0 ガンダムログ管理人 がしました 125. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月27日 23:40 >>38 それが使えないMSは居ないから 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 17:12 ただのギャンでは出力足りてても規格違いやビームライフル運用したら速度ダウンとかのデメリットがデカそう MSVでも高機動型ギャンも持ってないし、ギャンキャノンですら射撃武器は実弾だし ゲルググとの差別化の意味でもビームライフルは持たない方が映えるんちゃう 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 17:15 リックドムもゲルググより強力なビームバズーカが撃てるそうだが、ギャンより更に出力が低いのにどうやって撃っているのやら? 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 17:25 >>42 ビームバズーカ自体に専用ジェネレーターを乗せてるとかなんとか 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 17:29 >>42 ビームバズーカはジェネレーター直結ビーム砲で、系統的にはスキウレとかダブルビームライフルと同じ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 17:48 >>42 1999年発売のMGリックドムに理由の一端が書いてある 「ドム系の機体は、実効的なビーム兵器をドライブするほどのジェネレーター出力は持たなかったが、公国軍においては機体からのエネルギー供給を受けないタイプのビーム兵器もいくつか試作され、実戦に投入されたものもあるようだ。 その内ひとつがビームバズーカと呼ばれる武装で~」 なので、ビームバズーカならギャンでも使えたのかもしれない 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 17:48 >>42 ビームバズーカはゲルググのビームバズーカより強力かもしれない威力 ビームライフルより速射性に劣り、デカくて重く、なにより爆発事故が多発して制式になれなかった 個人的には威力の話も眉唾だと思ってる または威力に個体差やムラが凄くあったとか 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 18:38 >>53 追い風の下り坂でなら時速60キロ出せる自動車、みたいな感じ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 18:50 >>70 試作品003号のビームバズーカは5回に1回くらいすごい威力が出ることがあった みたいな 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 18:08 >>42 ビームバズーカは大きさに見合ってない出力だよ、ビームライフルのほうが出力は上。 小型ビームライフルが作れなかったから、大きいビーム兵器を作られ、それがバズーカに似てるからビームバズーカと呼ばれてるだけで、ビームバズーカ自体はビームライフルの劣化版な 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 17:49 そのまんまだったら使えない(そもそ使う事を想定してないからビームライフルをドライブするように作っていない)んじゃないかな ちょっと改造したら使えるようになると思うけど、不安定かも知れない きっちり改良したらガルバルディになる 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 17:54 ビームサーベルが使えるならいけると思うけどそもそもビームライフルを作れなかったからあの盾に仕込みまくってたんじゃなかったっけ まぁゲルググとのコンペ自体形式的なもので最初からゲルググ内定だったわけだが 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 18:00 劇場版が正史らしいからギャンなんてモビルスーツは存在しないので気にしなくても良い 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 18:08 >>56 両方とも正史だぞ まぁ、だから「ギャンなんてモビルスーツは存在しない」もホント 存在しないならビームライフルも装備できないな 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 18:14 >>59 劇中に登場しない=存在しないでないので。 あくまでアムロの周りに存在しなかっただけで、物語の裏側で存在していた可能性が否定されてるわけではない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 18:29 >>64 『C.D.A. 若き彗星の肖像』だとアバオアクー脱出時に(劇場版準拠なので生きてる)マクベがギャンに乗ってたな 0 ガンダムログ管理人 がしました 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月27日 10:03 >>67 ついでに、その時のギャンはビームライフルを持ってた… …のだけど、どこまで正史扱いして良いのやら 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月27日 00:27 >>56 劇場版に登場しないだけで設定として存在しない訳では無い 0 ガンダムログ管理人 がしました 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月27日 14:08 >>56 だとしたらGアーマーが存在しない世界観になる 現在では並立してるが正解 0 ガンダムログ管理人 がしました 126. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月27日 23:43 >>117 劇場版が正史とか言うバカはGアーマーを参考に造られたダブルゼータも存在しないとかまで言い出すからな… 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 俺が正義だ! 2024年02月26日 18:07 そもそもが近接戦闘用だからその設計思想じゃなかった あの盾がある程度ビームを弾けるなら接近戦に持ち込むチャンスはある でもザク同様、内蔵武器はないので武器を手放したら終わりか 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 18:10 最新のギャンの設定を置いとくわ。 次期主力MSの座をゲルググと競った最新鋭の対MS近接戦闘用試作MS。 新技術の流体パルスアクセラレーターにより、反応速度と運動性向上を実現し、ジオン公国軍としては初となる高出力のビーム・サーベルを標準装備させることで、突出した格闘性能を発揮。 特に高速で繰り出される連続打突は、この機体の運動性ならではの攻撃といえる。 ニードル・ミサイル、ハイドボンブなどの複数の武器を内蔵した盾のような形状の専用装備は、時代を先取りした画期的なものであったが、高い汎用性と待望のビーム・ライフルの標準装備という魅力の前に、次期主力MSの座はゲルググにゆずる結果に終わってしまった。 3機試作されたうち2機は改修された後に突撃機動軍に配備され、残る1機はマ・クベ大佐が受領したと記録される。 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 19:19 >>60 突撃機動軍に配備された2機はエーオースに改修されてるんだっけ 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 18:12 ザクのマシンガンとバズーカは使えると思う ビームライフルは厳しいだろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 18:13 本来出来ないからこそ、ビルドファイターズ第1話で使ってたのが衝撃的だった 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 18:18 握るだけだぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 18:35 昭和のギャンなら、ビームライフルもビームバズーカもビームマグナムも使える。 平成のギャンは、セッティング次第で使える。 令和のギャンは、どう足掻こうが使えない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 18:37 一応ギャンとジェネレーターは据え置きの改修型のギャンエーオースはビームガン装備してる ただゲルググのライフルよりも性能は下らしい 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 18:51 >>69 まあ、あくまでビーム”ガン”だからね 0 ガンダムログ管理人 がしました 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月27日 12:32 >>69 なんとなくズゴックのメガ粒子砲くらいかなと推察 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 19:06 ビームサーベルのIフィールド途中できったらビーム飛んでくのかな? 其れならビームライフル無くても飛び道具になる? 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 19:24 >>81 収束しないし形状保持も出来ないからドムの初期の胸ビームくらいな感じでね? 中太サーベルなのも狙った形状でなくて技術的に細く出来ないだけだし。 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 20:27 >>81 加速リングによる指向性がないから霧散するだけ。 さらに言えばメガ粒子化してないからすぐに熱量のないミノフスキー粒子に戻るから直撃してもビーム砲ほどの破壊力がない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 19:22 トワイライトオブジオンに出てくるギャン量産型はゲルググのビームライフル装備してたな 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 20:55 ゲルググが最初のビーム「ライフル」装備となっているが、それより前にズゴックやゴッグがブーム兵器装備しているからね 「おれの魂(核融合炉)からのビーム!」は使えるかもね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月27日 00:44 >>91 けどズゴックやゴッグのビームはガンダムの盾で簡単に防がれてしまうほどの低威力だったし 0 ガンダムログ管理人 がしました 127. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月27日 23:46 >>91 あれは水冷式だから使えてる もっともMS側じゃなくて内蔵してるビーム兵器部分が未熟って物だから今回の話とは関係ない 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 21:32 でも、後のガルバルディはビームライフル普通に使えてるし、 ジェネレーター出力はそんなに弄ってないような 0 ガンダムログ管理人 がしました 118. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月27日 14:13 >>92 最低でもジムと同じ 1250kw級はあると言う事になるから 普通に使えるなら ガンダム以上の出力があると言える 後年の近代化改修機は1440kwジェネレーターに換装してるからねえ 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 21:51 リックドムとセットで運用する想定だったからライフル持たなかった説好き 中長距離からバズーカが支援射撃してる間に強力な格闘機が突っ込んでくるのは確かに怖い 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 22:20 その前にギャンって銃もてるの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月27日 00:21 >>95 ザク用の射撃武器なら使えるはず 0 ガンダムログ管理人 がしました 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月26日 23:22 できる 現実のライフルでもストックでぶん殴るのは定番ですし 弾だのビームだの出なくてもええんや 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月27日 00:20 ビームライフル用のエネルギー経路が無いんじゃなかった? だからライフルを装備させようとしたら再設計が必要なレベルだと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月27日 05:58 >>98 それがガルバルディαになるんだろうなぁ ギャンにゲルググの汎用性を持たせたか ゲルググにギャンの格闘戦闘能力を付与したか どちらかは知らんけどw 0 ガンダムログ管理人 がしました 128. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月27日 23:47 >>98 そんな設定聞いたこと無いが 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月27日 05:53 ツィマッド社「ビーム撹乱膜散布下の戦闘を想定した近接戦特化型をつくってみたよ」と ギャンはあくまで技術実証機止まりのものだったと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月27日 10:05 そもそもゲルググ自体、ジオニックとツィマッドとMIPの共同設計やし… ツィマッドはギャン自体は前から開発していたのを形式上で提出して、評価されて次に繋がれば良いかなって感じじゃないかな。 それがゲルググと共有率増やしたいガルバルディに繋がる感じ 0 ガンダムログ管理人 がしました 112. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月27日 11:25 >>110 次世代機の開発を1系統に絞って行うと危ないから、予備として別系統でも設計開発するのはそれほどおかしい話じゃないんだよね。 たまに予備計画の方が上手くいちゃうパターンもあるけど、基本はメインの計画の当て馬で終わるってのと、近年は開発費が高騰化して予備計画進める余裕のある国が減ってきてるだけで。 0 ガンダムログ管理人 がしました 129. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月29日 12:09 ゲルググ優先で製造されるビームライフルと制御システムだったので ギャンは装備できなかったと勝手に解釈してる。 ギャンにも装備できるがそのシステムを入れるスペースは空っぽでしたと。 終戦直前の混乱期あるあるとして。 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < ※「ガンダムSEED FREEDOM」がTVシリーズだった時にありがちな事鉄血のオルフェンズの曲では「RAGE OF DUST」が好きなんだがお主は? > 関連記事 「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事 ▶1stガンダム(一年戦争)記事一覧 TOP>> 1stガンダム(一年戦争) ・
コメント一覧 (129)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いかんせんギャンはキシリアがマクベのために作ったMSなんで
ライフルなんか装備せず機雷を装備して卑怯な戦い方をするんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームライフルを装備したいという
ジオンの要望に全く適って無くてコンペ落ちしとるがな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ似合わんけど…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムと違ってジムは全部MMP-80どころか貫通力が低いM-120ですら装甲抜けるしマシンガンで連射する方が単発のビームライフルより当てやすい
対艦はジャイアントバズとシュツルムファウストを使えばいい
ジムにザクマシンガンが効かなかったらビームライフルを求める価値があったんだろうがオーバーキルだったせいで完全に無駄になってる
ガンダムログ管理人
が
しました
(2006年のMGと2016年のHGには書いてない)
「この機体が装備するジェネレーターは、ビームライフルをドライブするには、無理があったが、ビームサーベルの運用には充分な余力をもっていた為、連邦製の標準的なビームサーベルよりも高出力のビーム刃を形成することができた」
ガンダムログ管理人
が
しました
メガ粒子砲の大家のMIPや複数企業と組んで共同開発してようやく作れた代物なんで
ゲルググ開発プロジェクトより遥かに弱小なツィマッドのギャン開発チームには
ギャン用ビームライフルorビームガンを開発する余力は無かったと思われる
相対的に難易度の低いビームサーベルを作れてそこで力尽きた感
ガンダムログ管理人
が
しました
たとえばザクマシンガンとかジャイアントバズとかシールドガトリングとか
ガンダムログ管理人
が
しました
MSVでも高機動型ギャンも持ってないし、ギャンキャノンですら射撃武器は実弾だし
ゲルググとの差別化の意味でもビームライフルは持たない方が映えるんちゃう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ちょっと改造したら使えるようになると思うけど、不安定かも知れない
きっちり改良したらガルバルディになる
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁゲルググとのコンペ自体形式的なもので最初からゲルググ内定だったわけだが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あの盾がある程度ビームを弾けるなら接近戦に持ち込むチャンスはある
でもザク同様、内蔵武器はないので武器を手放したら終わりか
ガンダムログ管理人
が
しました
次期主力MSの座をゲルググと競った最新鋭の対MS近接戦闘用試作MS。
新技術の流体パルスアクセラレーターにより、反応速度と運動性向上を実現し、ジオン公国軍としては初となる高出力のビーム・サーベルを標準装備させることで、突出した格闘性能を発揮。
特に高速で繰り出される連続打突は、この機体の運動性ならではの攻撃といえる。
ニードル・ミサイル、ハイドボンブなどの複数の武器を内蔵した盾のような形状の専用装備は、時代を先取りした画期的なものであったが、高い汎用性と待望のビーム・ライフルの標準装備という魅力の前に、次期主力MSの座はゲルググにゆずる結果に終わってしまった。
3機試作されたうち2機は改修された後に突撃機動軍に配備され、残る1機はマ・クベ大佐が受領したと記録される。
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームライフルは厳しいだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
平成のギャンは、セッティング次第で使える。
令和のギャンは、どう足掻こうが使えない。
ガンダムログ管理人
が
しました
ただゲルググのライフルよりも性能は下らしい
ガンダムログ管理人
が
しました
其れならビームライフル無くても飛び道具になる?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「おれの魂(核融合炉)からのビーム!」は使えるかもね?
ガンダムログ管理人
が
しました
ジェネレーター出力はそんなに弄ってないような
ガンダムログ管理人
が
しました
中長距離からバズーカが支援射撃してる間に強力な格闘機が突っ込んでくるのは確かに怖い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
現実のライフルでもストックでぶん殴るのは定番ですし
弾だのビームだの出なくてもええんや
ガンダムログ管理人
が
しました
だからライフルを装備させようとしたら再設計が必要なレベルだと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ギャンはあくまで技術実証機止まりのものだったと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ツィマッドはギャン自体は前から開発していたのを形式上で提出して、評価されて次に繋がれば良いかなって感じじゃないかな。
それがゲルググと共有率増やしたいガルバルディに繋がる感じ
ガンダムログ管理人
が
しました
ギャンは装備できなかったと勝手に解釈してる。
ギャンにも装備できるがそのシステムを入れるスペースは空っぽでしたと。
終戦直前の混乱期あるあるとして。
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事