名無しさん : 24/01/06(土)
名無しさん : 24/01/06(土)
この不思議ちゃんを初デートでジャンク屋に連れ回して泣かせたり軍艦の部屋のロックを解除できるロボを頻繁にプレゼントした元婚約者がいたらしいな…
名無しさん : 24/01/06(土)
一応敵の戦艦に乗っちゃったから不思議ちゃんをして人畜無害さを演出してたからな…
変なハロが扉のロックを解除して割と本気で焦った
名無しさん : 24/01/06(土)
でも初期ラクスのセリフはキラにとってかなり救いになったから…
名無しさん : 24/01/06(土)
エターナル乗ってからと種死通して終始キリッとしてるからな…
名無しさん : 24/01/06(土)
>エターナル乗ってからと種死通して終始キリッとしてるからな…
半分くらいはフリーダム乗る前のキラとの会話に影響されたのよね
名無しさん : 24/01/06(土)
それはそれとしてDESTINYでも幕間や後日談のCDドラマなんかじゃ不思議ちゃんだぞ
名無しさん : 24/01/06(土)
ミーアの件以降でもかなり性格変わった気がする
名無しさん : 24/01/06(土)
>ミーアの件以降でもかなり性格変わった気がする
でも戦後はきぐるみパジャマパーティーをやるくらいのほほん
名無しさん : 24/01/06(土)
不思議ちゃんが演技ってソースどこなの?
名無しさん : 24/01/06(土)
>不思議ちゃんが演技ってソースどこなの?
福田本人
名無しさん : 24/01/06(土)
不思議ちゃん演技で人間観察しててキラが使えそうな奴だったから近づいたって初期のインタビューで監督本人が言ってた
名無しさん : 24/01/06(土)
初期は演技してた不思議ちゃんだけど素も不思議ちゃんだ
有事の際は自分すらも駒扱い出来るくらいにはクレパーになる
名無しさん : 24/01/06(土)
まあ最序盤は演技って言われても状況から考えたら納得出来る範囲ではある
名無しさん : 24/01/06(土)
不思議ちゃん相手だとアスランも大変だったろうな
名無しさん : 24/01/06(土)
アスランみたいにうだうだしてる男には厳しくなる
キラみたいに自分で決めちゃう男には優しい声で止めようとする
名無しさん : 24/01/06(土)
キラに優しくされたのもあるけど好みのタイプだったのかね
名無しさん : 24/01/06(土)
序盤でザフト戻るときにクルーゼ止めるシーンで既に硬い方の性格出してるからな
不思議ちゃん出すか出さないかはかなり意図してる
名無しさん : 24/01/06(土)
まあ演じてはいたと思う
でもわたくしはラクスクラインやってるのも無理してると思う
やっぱ孤児院で義母とうふふしてた時代が一番素だよ
名無しさん : 24/01/06(土)
ラクスは天然のフリした策謀家を無理してやってる普通の女の子って感じ
もしかしたらキラと穏やかに過ごせたらそれでいいのかもしれない
名無しさん : 24/01/06(土)
あらあら~みたいなアホの子は演技だけど平和を愛する優しい天然の女の子なのは本当だよね
あの福田もラクスは本当はキラの為に家事やって過ごすくらいが一番いいんです…って言ってたはずだし
名無しさん : 24/01/06(土)
フレイが生きてたらどんな人間関係になったのか
名無しさん : 24/01/06(土)
>フレイが生きてたらどんな人間関係になったのか
ラクスとのキャットファイト見たかった
名無しさん : 24/01/06(土)
イザークも序盤とそれ以降でかなり性格変わってるよね
名無しさん : 24/01/06(土)
>イザークも序盤とそれ以降でかなり性格変わってるよね
敬語で慇懃無礼な言動飛ばすキャラは何だったんだあれ
名無しさん : 24/01/06(土)
イザークの変化は普通に成長の範疇だと思うよキャラ変とかではなく
アスランのほうがすごいんすかはーんって嫉妬からストライクにボコられてキレて色々あって落ち着いた
元の性格がわりとアレだからツンデレみたいな仕上がりになった
コメント一覧 (177)
ラクス返還後に襲撃しようとしたクルーゼを止めたときとか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ザフトの議長の娘のラクス・クライン、歌姫のラクス・クラインを演じなければならない時にスイッチ入るタイプかと
クルーゼに命令する時はそっちオンにしたからああいう行動もできるだけで普段は見せないからアスランも若干面食らってた
種死でミーアがライブしてるの見た時に静かにブチギレしてたし天然で常にニコニコしてるわけでもない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
かなり冷めた性格してるのは初期から分かるし
猫被ってる意識もないくらい普段から演技するのが身についてる感じ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アニメのキャラって声優の演技よ?実在してません😂
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「ボケがぁ!」とか言ってた幽白の飛影みたいにな
ガンダムログ管理人
が
しました
20年経ってもラクスの底が見えてないもんな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
砂漠の辺りでは、ディアッカもちゃんと狡猾で残忍という初期設定を活かそうとしてたからな
狡猾な部分はあっても、残忍要素は結局なかったが
ガンダムログ管理人
が
しました
(自分が素で天然入ってるとは思ってない)
普通にかわいいやんけ!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それ以外ではいつも通りだったのは何だったんだ…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ラクスみたいに手札を晒さずに立ち回るキャラはほとんど居なかったから
ガンダムログ管理人
が
しました
だから演技なんだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シード世代だから昔のネットのが自分と合わなかったんだが
水物過ぎてなんかな
ガンダムログ管理人
が
しました
まあアニメ的表現って事で許して
ガンダムログ管理人
が
しました
マグネットコーティングよりも分かりやすい強化あるし時代ごとのアニメの変化を感じるぜ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
実際二面性がある
腹芸が出来るから政治家に向いてるんだよなあ
逆にカガリは本当に向いてない
ガンダムログ管理人
が
しました
良くも悪くもファーストと全然違うし
思春期以下の頭が柔らかいうちに食らってるかどうかが分かれ目なんだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
同じ仏教徒キャラだしララァはディアッカのオマージュだな
ガンダムログ管理人
が
しました
生まれと環境的にそういう性格になったのは納得出来るし
ガンダムログ管理人
が
しました
ディアッカ→ララァ
ミリアリア→アムロ
これで考えるとファーストのオマージュだな
ガンダムログ管理人
が
しました
フレイとかにも特に臆した様子がなくてアスランにもハッキリ言いたいこと言ってる感じだったし
当時はフレイがサイの彼女だと思ってた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事