コメント数:303 コメント カテゴリ:宇宙世紀全般 ※ビームマグナムを撃っても壊れない腕を作ればよくない? Tweet 0:2024年01月05日 10:11 腕を使い捨てにするお金があったら、そのお金でビームマグナムを撃っても壊れない腕を作ったり、MS自体を改造した方がよくない? 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (303) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 124. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 17:26 もう腕で持たんで胸部に固定しとこ 流石に全身で支えればいけるやろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 142. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 17:45 >>124 むしろそれをやるなら量産型ニューガンダムという最高の素材がある。ロングレンジフィンファンネルというネタもあるしな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 258. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 23:46 >>124 ふむ、では胸部より腹部に固定するのはどうだろう。 そして腹部のメガ粒子砲を復活させてメガランチャーと直結したら、 マグナムなんて足元にも及ばない超火力が手に入る 0 ガンダムログ管理人 がしました 125. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 17:27 どういう理屈か分かりませんが、ユニコーンのようなフルサイコフレーム以外の機体で撃つと腕が壊れるんですわ。大型MA規格にしても同様です。 0 ガンダムログ管理人 がしました 153. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 17:58 >>125 間違えてハート押しちまった、デルタカイが撃ってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 127. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 17:29 ・・・これ言う人って普通のMS相手にする時も過剰火力のマグナムぶっ放して腕ポイポイ捨てたんだろうな、って思ってんの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 139. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 17:43 >>127 バナージなら多分そうしてた 0 ガンダムログ管理人 がしました 227. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 20:10 >>127 他にサベ以外で有効打になる武器あったか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 128. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 17:29 ダブルビームライフルより圧倒的な出力のビームを撃てるZZの頭と首ならマグナムの射撃にも耐えられるだろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 130. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 17:34 殆どの人は何でそうしてるかの設定すら見て無いんだな ここまでで理由を分かってて書いてる人は片手で収まる程度しかいない 0 ガンダムログ管理人 がしました 197. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:32 >>130 とか言っときながらホントはアンタも知らないんだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 205. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:38 >>197 あなたは? 0 ガンダムログ管理人 がしました 235. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 20:49 >>205 あなたが否定だけで説明しないからそう返される 0 ガンダムログ管理人 がしました 282. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 08:42 >>235 それ別の人だよ130は私だ あなたは205の人に謝っといてね それとそれは想定済みだからこれで良いのだ 205の方は巻き込むような事になって申し訳ない 0 ガンダムログ管理人 がしました 134. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 17:39 ZZと同世代のドーベンウルフを使うからややこしくなるんだろうな 素直にリゼルとかデルタでマグナムぶっ放しておけば良かったのに 0 ガンダムログ管理人 がしました 137. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 17:42 作れる環境とそれが手に入るルートがあればそうするべきだけどそうじゃないから知恵を絞って運用法を考えてるんだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 140. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 17:43 正論言ってくるけどそれを実現する方法は他人にぶん投げる上司と同じ匂いがする 0 ガンダムログ管理人 がしました 144. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 17:45 デルタカイが撃てんだから 別にユニコーンじゃなくても無理な話じゃないんよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 147. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 17:49 役立たずどころか優しくしてくれた人ばっかり吹き飛ばすことになる呪われた武器 バナージがよくこの武器使い続ける気になるな 0 ガンダムログ管理人 がしました 148. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 17:50 ビームマグナム対応のパーツを作成するだけでも連邦に目をつけられるからでは?「超強力な兵器であるビームマグナムを運用できる兵器を運用する反乱分子」として足が付く物は作成できないとか 0 ガンダムログ管理人 がしました 156. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 17:59 >>148 それなら制式量産機でもないシルヴァヴァレットの腕用部品+ビームマグナム用のEパックを大量に発注している時点であやしさ満点だろ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 184. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:18 >>156 発注してる設定はない、メガラニカ内もものでやりくりしてるのでは 0 ガンダムログ管理人 がしました 195. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:28 >>156 賊にユニコーンを取られましたという訳にもいかないから、妥協点としてその部品類の補給は許してるんだろ マグナムを撃てる部品を管理するよりは楽なはずだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 151. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 17:56 ジムキャノンみたいに ビームマグナム肩に担ごうか 0 ガンダムログ管理人 がしました 157. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 17:59 出来たらとっくの昔にやっている。 0 ガンダムログ管理人 がしました 158. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:01 獅子の帰還で出たマーク2を知らんのかな、あれ腕を増設してるし壊れないようにしたかったんではないかと。でもあれでももたないようだからサプレッサーがああなったんだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 241. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 21:49 >>158 というか、あのMK2はクインマンサ戦で両腕とバックパック破壊されてるからな。 オリジナルの腕がもともとない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 303. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月12日 14:01 >>158 普通に考えて連邦・エゥーゴ連合軍がアクシズ調査したときに回収されてそうな物なんでジオン共和国が持っているあたりね・・・。 0 ガンダムログ管理人 がしました 159. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:02 背負式やストックを肩付すればよくね? 機械とはいえ、肩付をせずに両手であんな風に撃ったら反動で大変なんだから。いや、脇に抱えるでも充分よ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 161. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:02 前に発射すると同時に後ろにも発射すれば壊れない! 0 ガンダムログ管理人 がしました 162. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:02 40t位のMSで戦艦落とせる砲って 自衛隊の戦車に40cm砲付ける感じ? 無茶だ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 172. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:08 >>162 戦艦落とすだけならザクマシンガンやバズーカでもいけるよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 165. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:04 ユニコーン使わないんなら 腕だけジェガンに移植すればいい 0 ガンダムログ管理人 がしました 236. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 21:16 >>165 使わないんじゃなくて使えないんだよ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 166. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:05 ゴルディーマーグと合体しよう 0 ガンダムログ管理人 がしました 168. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:07 ではビームマグナムを撃っても壊れない腕すら壊れるビームマグナムを作ってみせよう 0 ガンダムログ管理人 がしました 175. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:10 なんで腕が壊れるのか我々にも分からんのです 0 ガンダムログ管理人 がしました 176. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:10 でもよぉ、サプレッサーのあのギミックはカッコいいじゃん? 0 ガンダムログ管理人 がしました 178. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:13 ビームマグナムじゃないと倒せない敵ってそんなにいるの? さすがにIIIネオ・ジオングなんてのはもう出てこんじゃろ ドライバさえインストールすればおおよその武器は使えるんだから、サブウェポンとして腰にでもぶら下げておいて普段は信頼性の高いジェガンのビームライフルでも使えばいいんじゃね 0 ガンダムログ管理人 がしました 186. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:20 >>178 獅子の帰還でMAとやりあってる、マグナムじゃなきゃ即片付けることは出来なかったろうね。 NTでマグナムの用意をしてとわざわざ言ってるので普段は普通のライフルなりマシンガンなりを使ってるんだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 204. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:38 >>186 ジオン共和国のMAとやりあったのはリディや マグナムはリゼルディフェンサーのミサイルを撃ち落とした ヘリウムタンクへは共和国軍の防衛網を突破して来るんだから雑魚はそちらに任せて大物叩きのマグナムを装備するのはあってると思うわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 189. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:23 >>178 その結果がF91のラフレシア 0 ガンダムログ管理人 がしました 194. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:27 >>178 マグナムでもIフィールド圏外から飛び出したネオジオングの有線ハンドは撃ち抜けても、Iフィールドが働くネオジオング本体には弾かれるのでは? ほぼ同出力のダブルビームライフルもサイコのIフィールドに弾かれていたし 0 ガンダムログ管理人 がしました 242. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 21:50 >>178 ビームシールド持ちにはほぼ効かんやろ、マグナム。 連射しまくれば何発目かで破れるだろうけど。 0 ガンダムログ管理人 がしました 248. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 22:27 >>242 戦艦のビームシールドを突破出来るメガビームキャノンがメガバズと同威力だからマグナムなら余裕だよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 180. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:15 腕を作りなおすくらいなら既存の腕を持ち歩いて付け替えた方が簡単で早いからね 0 ガンダムログ管理人 がしました 183. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:17 どうせ腕6本生やすのならマグナム用の使い捨てにせず、6本の腕それぞれにライフルやサーベルを装備して多彩な攻撃を繰り出すぐらいのことはしてほしかった 0 ガンダムログ管理人 がしました 193. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:27 >>183 ネオング相手にそれで何の意味があるの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 196. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:31 >>193 そもそもIフィールドで守られたネオジオング本体にマグナムが効くのか? 劇中みたいにIフィールド圏外から飛び出した有線ハンドしか撃ち抜けないんじゃないの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 209. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:46 >>196 じゃあその腕を普通のライフルやサーベルで落とせるの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 254. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 22:40 >>209 Iフィールド圏外なら普通に落とせるだろ防御装置無いんだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 191. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:26 機体を壊さないビームマグナム作れば解決 でも威力スゲー感が減るなあ 0 ガンダムログ管理人 がしました 199. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:34 ビームマグナムを撃っても壊れない腕VSスペアの腕×5本 どっちのほうが安いのか 0 ガンダムログ管理人 がしました 298. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 14:11 >>199 お値段の問題じゃないんだ。シルヴァバレトの予備の腕はメガラニカにあるけどビームマグナムを撃っても壊れない腕はメガラニカにはないんだ(ユニコーンの腕はあるけど使うわけにいかんので) 0 ガンダムログ管理人 がしました 215. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 18:57 メガラニカでそんなもの作れんだろうし、買うにしてもサイド3に隠れてる状況だし、あれでやりくりするのが一番安いんだろう。マグナム撃つ機会はそんなないようだし。 0 ガンダムログ管理人 がしました 217. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 19:10 運用条件が特殊である以上新規開発する程のお金がかけられなかったんじゃなかったっけ あとはシルヴァ・バレト自体が元より腕部に分離機能があるため素早い着脱に適しており開発費や調達コストにおいて猶更都合が良かったとか 0 ガンダムログ管理人 がしました 218. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 19:25 腕じゃなくてもいい 0 ガンダムログ管理人 がしました 220. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 19:33 それ以前に、撃てませぇぇぇん!ってほざいてた分際でなんでそこまでして殺傷力高いマグナム使いたがるんだとか、ネオング想定ならマグナム全く効果なくあっさり破壊されてビスト神拳で戦ったの忘れたのかアホとか、色々と疑問なんだが。 0 ガンダムログ管理人 がしました 250. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 22:33 >>220 体裁保ったまま視聴者が殺戮を楽しむ為でしょ。わかってる癖に〜。 0 ガンダムログ管理人 がしました 224. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 19:49 作れるんならそれに越したことはない でも作中ではそうしなかった それはなぜなのか? それを考えるほうが楽しいと思うがね 0 ガンダムログ管理人 がしました 225. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 19:56 サプレッサーのことを言ってるならアレは限られた資材で最大限のパフォーマンスを得るために腕を交換する仕様になってるだけで、作れる環境があればマグナムの反動に耐えられる設計の機体を作ったろうよ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 279. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 03:08 >>225 あんな独自の専用機構は作れる資金や技術力はあるのに 何で壊れない腕は作れないんだ?って疑問が出るのは当然だけどな… まあ何で壊れてるかもよく分からん以上説明は不可能だしこの話題が終わる事も無いだろうけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 226. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 19:59 お前ら全然解ってねぇなw 逆だよ逆! ビームマグナムはメガ粒子を極端に圧縮してるせいで発射時に膨大な過電流が発生してるんだよ その一部は発射エネルギーとして使ってるが 多すぎる余剰分は腕から流してサイコフレームに吸収させてる そんで普通の機体はその逆流に耐えられないから腕の付け根で自動的に遮断してる 要するに全身サイコフレーム機じゃないとビームマグナムからの過電流を受け止めきれないんだよ まあ、俺が5分で考えた妄想だけどなw 0 ガンダムログ管理人 がしました 229. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 20:13 >>226 アイッタタタタ…… 0 ガンダムログ管理人 がしました 230. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 20:17 さすがに10年後のペーネロペーやクスィーのライフルはマグナムよりも出力が上のビームを撃てるだろうな サイズも一回り大きいし 0 ガンダムログ管理人 がしました 252. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 22:37 >>230 特権階級の道楽で出来たMSだから超つおいをやってる往年のスーパーロボットだから1番強いんじゃ無いの 0 ガンダムログ管理人 がしました 231. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 20:26 そもそも公式がどう考えても撃てる腕作ったほうがいいけどインパクト重視で交換式にしたって明言してるから 0 ガンダムログ管理人 がしました 243. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 21:54 >>231 でもバナージたちが置かれた環境的に、そんなん作れる資材や設備や技術があるとも思えんのよねえ 反連邦組織以上に存在がバレたらアカンし、AEの協力得られるとも思えんし 0 ガンダムログ管理人 がしました 280. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 04:22 >>243 アナハイムなら余裕で協力しそうではある。 0 ガンダムログ管理人 がしました 234. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 20:43 ビームマグナムとか制御できる人間にしか使わせたらダメだからほいそれと使える機体増やすのやばくねーか クーデター起きて持ち出されたら終わるぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 251. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 22:34 サプレッサーの腕交換問題に関してだけなら、過去スレで メガラニカやしタクヤの仕業やろ ↓ タクヤならしゃーない で一応結着してて笑う 0 ガンダムログ管理人 がしました 253. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 22:39 >>251 すいませんメガラニカじゃなくガランシェールJrでした。 0 ガンダムログ管理人 がしました 256. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 23:36 腕が壊れることで衝撃を吸収しているんだよ 壊れない剛腕を取り付けて撃ったら本体が壊れる 今適当に考えたw 0 ガンダムログ管理人 がしました 257. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 23:37 でもぶっちゃけアシンメトリの機体が好きなので 右腕だけ剛腕の脳筋機体だったらプラモ買ってた 0 ガンダムログ管理人 がしました 259. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月09日 23:52 ユニコーン以外の機体でマグナム撃ったら腕が壊れるの、マグナムの威力が凄いのではなく、単に電力供給規格の問題じゃねえかな。マグナムが独自規格だから他の機体の腕には対応してないだけで。西側と東側、日本と海外では電源規格が違うから、そのまま繋いだら故障する、みたいな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 264. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 00:22 >>259 規格は同じはず開発アナハイム開発だから 送電容量のほうじゃないのかな違い 0 ガンダムログ管理人 がしました 267. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 00:31 >>264 >送電容量 いうてもライフル運用でもマグナム並みの出力のメガランチャーを扱えるドーベンの腕が耐えられんのは不自然やからなあ。やっぱ規格やろ。企業が同じでも新製品で規格が変わる事は珍しないし。 0 ガンダムログ管理人 がしました 270. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 01:50 >>267 ドーベンのメガ・ランチャーって胴体に接続して撃つタイプだぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 271. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 01:52 >>270 >ライフル運用 この文字を100回読もうか 0 ガンダムログ管理人 がしました 274. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 02:25 >>271 ライフルの出力読んでこい 0 ガンダムログ管理人 がしました 284. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 08:47 >>271は設定も知らないニワカ ほんとこういうアホがいるんだよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 272. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 01:58 >>267 ライフル運用でもビームマグナムよりは出力低い 0 ガンダムログ管理人 がしました 278. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 03:04 >>272 ビームマグナムに具体的な数値は設定されてないだろ それに、仮に「ハイパーメガランチャーと同等」という言葉を信じるなら設定上の数値ではドーベンのライフルの方が強い なんでそんなさらっと嘘つくんだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 283. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 08:44 >>278 は??何言ってんだお前は? 「メガバズ」と同等だぞ こんな基本中の基本すら知らずに、勘違いでウソを言い張ってたのか 最高に恥ずかしい奴だよお前はww 0 ガンダムログ管理人 がしました 285. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 09:05 >>274>>284>>272 ・ビームマグナム →明確な出力は設定されて無いが「並のビームライフル4発分」という設定から察するに、10MW弱~15MWくらい ・ライフル運用のメガランチャー →12.4MW 同じくらいやん。設定知らないニワカのアホは当の284だというオチが付いちゃったねえ……(哀れみ 0 ガンダムログ管理人 がしました 286. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 10:17 >>285 はいまたニワカがバレたね ビームマグナムはメガバズと同威力と設定に明記されてますが。 ドーベンウルフのライフルがライフル状態でメガバズと同威力と書いてある設定があるなら是非紹介してくれ 0 ガンダムログ管理人 がしました 297. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 13:38 >>286 ビームライフル4発分も公式設定だぞ。自分に都合のいい設定だけ採用して勝利宣言とか草生えるわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 287. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 10:22 >>285 ハイパメガランチャーとメガバズの区別すらつかなかったスーパーアホニワカが こんどは当てにならんMWをもちだして恥の上塗りww ちなみにZプラスのビームカノンが一門で10MWなんですが、じゃああれがマグナム級か? マグナムいらないやんww 0 ガンダムログ管理人 がしました 263. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 00:17 そのうち6本腕付けてビームマグナム抱えまくりの仏像百式が・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 281. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 07:46 >>263 百式アシュラ改 0 ガンダムログ管理人 がしました 268. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 00:35 プラモですら「この武器持たせるには手首の保持力がなぁ…」→「改修したら今度は肘の保持力が」→「今度は肩が」→「膝が」と手を加えるべき箇所が多くなっていくんだから、実際のMSなら尚更だろ …てか何度めよこの話題… 0 ガンダムログ管理人 がしました 301. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 20:26 >>268 否定に拘(こだわ)る性格は教育では無く、遺伝子に偏(かたよ)る説 0 ガンダムログ管理人 がしました 269. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 01:10 マグナムをバックパックにサブアームで固定すればいいんだよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 277. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 02:59 ビームライフル4発分のエネルギーを一度に撃ち出しているとされるビームマグナムだが、 歴代の携行型ビーム兵器と比べてかなり高出力ではあるものの前例が無いという訳ではない ドーベンウルフのビームライフルの通常出力も、設定上の出力がビームライフル4発分くらいの数値なので どうして既にある物と同等の威力のビームを撃つ為に腕を犠牲にしないといけないのかが引っかかる 0 ガンダムログ管理人 がしました 293. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 11:27 >>277 単純にビームマグナムがユニコーン専用だからだと思う 純正品じゃないから壊れる理論 0 ガンダムログ管理人 がしました 288. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 10:28 サイコフレームが使えないから撃つ度に壊れるのだろう 理由は 福井晴敏さんがインタビューで「サイコフレームというのは、発動状態になると、いわゆる物理法則を飛び越えて異常に固くなるなど、オリハルコン的金属である」と語っている そうだから、オリハルコン的金属で腕を作れば壊れないが、そんな金属他にないので必ず壊れるのかもしれない ファンタジーっぽいけど、でも、そういうことなんだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 289. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 11:09 どうせネオジオング本体にはⅠフィールドでマグナムも効かないんだからバズーカでも良かったのでは? 0 ガンダムログ管理人 がしました 291. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 11:22 福井監督作品に整合性を求めるだけ無駄っぽい 過去作をみても矛盾やツッコミ処満載 0 ガンダムログ管理人 がしました 299. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 15:36 ダブルビームライフルとZZガンダムの存在がどうしてもな・・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 300. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月10日 17:12 >>299 ZZは火力だけならV2と並ぶレベルだから 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < ※ロストヒーローズ/ロストヒーローズ2の思い出【ガンダム】MSに砲身の支えは必要か? > 関連記事 「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事 ▶宇宙世紀全般記事一覧 TOP>> 宇宙世紀全般 ・
コメント一覧 (303)
流石に全身で支えればいけるやろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ここまでで理由を分かってて書いてる人は片手で収まる程度しかいない
ガンダムログ管理人
が
しました
素直にリゼルとかデルタでマグナムぶっ放しておけば良かったのに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
別にユニコーンじゃなくても無理な話じゃないんよな
ガンダムログ管理人
が
しました
バナージがよくこの武器使い続ける気になるな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームマグナム肩に担ごうか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
機械とはいえ、肩付をせずに両手であんな風に撃ったら反動で大変なんだから。いや、脇に抱えるでも充分よ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
自衛隊の戦車に40cm砲付ける感じ?
無茶だ。
ガンダムログ管理人
が
しました
腕だけジェガンに移植すればいい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
さすがにIIIネオ・ジオングなんてのはもう出てこんじゃろ
ドライバさえインストールすればおおよその武器は使えるんだから、サブウェポンとして腰にでもぶら下げておいて普段は信頼性の高いジェガンのビームライフルでも使えばいいんじゃね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でも威力スゲー感が減るなあ
ガンダムログ管理人
が
しました
どっちのほうが安いのか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あとはシルヴァ・バレト自体が元より腕部に分離機能があるため素早い着脱に適しており開発費や調達コストにおいて猶更都合が良かったとか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でも作中ではそうしなかった
それはなぜなのか?
それを考えるほうが楽しいと思うがね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
逆だよ逆!
ビームマグナムはメガ粒子を極端に圧縮してるせいで発射時に膨大な過電流が発生してるんだよ
その一部は発射エネルギーとして使ってるが
多すぎる余剰分は腕から流してサイコフレームに吸収させてる
そんで普通の機体はその逆流に耐えられないから腕の付け根で自動的に遮断してる
要するに全身サイコフレーム機じゃないとビームマグナムからの過電流を受け止めきれないんだよ
まあ、俺が5分で考えた妄想だけどなw
ガンダムログ管理人
が
しました
サイズも一回り大きいし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
クーデター起きて持ち出されたら終わるぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
メガラニカやしタクヤの仕業やろ
↓
タクヤならしゃーない
で一応結着してて笑う
ガンダムログ管理人
が
しました
壊れない剛腕を取り付けて撃ったら本体が壊れる
今適当に考えたw
ガンダムログ管理人
が
しました
右腕だけ剛腕の脳筋機体だったらプラモ買ってた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
…てか何度めよこの話題…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
歴代の携行型ビーム兵器と比べてかなり高出力ではあるものの前例が無いという訳ではない
ドーベンウルフのビームライフルの通常出力も、設定上の出力がビームライフル4発分くらいの数値なので
どうして既にある物と同等の威力のビームを撃つ為に腕を犠牲にしないといけないのかが引っかかる
ガンダムログ管理人
が
しました
理由は
福井晴敏さんがインタビューで「サイコフレームというのは、発動状態になると、いわゆる物理法則を飛び越えて異常に固くなるなど、オリハルコン的金属である」と語っている
そうだから、オリハルコン的金属で腕を作れば壊れないが、そんな金属他にないので必ず壊れるのかもしれない
ファンタジーっぽいけど、でも、そういうことなんだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
過去作をみても矛盾やツッコミ処満載
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事