名無しさん : 24/01/11(木)
見返すとドラグーンの使い方がだいぶいやらしいなって思ったがよく考えたら
クルーゼ先輩のレクチャーのおかげか

GUNDAM.LOG内の関連記事
・ストライクフリーダムのヴォワチュールリュミエールはどの様な状況での使用を想定して搭載されたのだろうか?★
・ストライクフリーダムのヴォワチュールリュミエールはどの様な状況での使用を想定して搭載されたのだろうか?★
名無しさん : 24/01/11(木)
1番脳裏に焼き付いてる使い方ではありそう
名無しさん : 24/01/11(木)
あの手の遠距離武器って性格が出そうではある
名無しさん : 24/01/11(木)
ドラグーンで翻弄しながら本体で奇襲かけ防がれた場合に更にドラグーンで死角から追撃
フレイを殺された戦術を有効活用しておられる
名無しさん : 24/01/11(木)
ドラグーンって人力演算みたいなことしてるから設置のイメージだっけか
名無しさん : 24/01/11(木)
>ドラグーンって人力演算みたいなことしてるから設置のイメージだっけか
その辺はファンネルもそう変わらんとは思うがだいたいそんな感じだった気がする
名無しさん : 24/01/11(木)
操縦簡単になってるみたいだけどガチの初見で完璧にドラグーン操ってるキラさんやばいな
名無しさん : 24/01/11(木)
>操縦簡単になってるみたいだけどガチの初見で完璧にドラグーン操ってるキラさんやばいな
スーパードラグーンなら操作簡単になって無いぞ?
へえ…准将が乗るんだ…って技術者が知った結果准将くらいの超空間認識持ってないと使えない代物になったぞ
名無しさん : 24/01/11(木)
准将どっかでピキーンしてたよね種氏
名無しさん : 24/01/11(木)
>准将どっかでピキーンしてたよね種氏
ストフリ初陣のドラグーン展開時かな
名無しさん : 24/01/11(木)
>准将どっかでピキーンしてたよね種氏
SEEDシリーズだとフラガ一家の空間認識演出があれらしい
キラも使えるようになったのはクルーゼとの戦闘でそれを得たからだとか
名無しさん : 24/01/11(木)
当時は前作ラスボスが使ってきた武器をキラがとうとう使うのかすげぇみたいなテンションで見てたけど
よくよく考えるとキラにはあんまいい思い出無い武器な気がするドラグーン
名無しさん : 24/01/11(木)
むしろいい思い出がある武器ってなんだよ!
名無しさん : 24/01/11(木)
そもそもMS自体にいい思い出なんてないんじゃないかな
名無しさん : 24/01/11(木)
>そもそもMS自体にいい思い出なんてないんじゃないかな
でもコクピットの中が安心できるって・・・
名無しさん : 24/01/11(木)
名無しさん : 24/01/11(木)
>マルチロックオンも空間認識能力でやってるの?
一応そういう風になってるらしい
名無しさん : 24/01/11(木)
あまりに通常技のように使うから忘れそうになるけどそもそもマルチロックオンして大量の敵の手足だけ潰す時点でまともな人間にゃ真似できねえイカれ技だから…
むしろドラグーンシステムの方が優しくないか?
名無しさん : 24/01/11(木)
必要な才能の方向が違うんだろう
名無しさん : 24/01/11(木)
マルチロックオンはとりあえず片っ端からロックオンするけど細かな処理はパイロットがやれよな!とか
だったはず
名無しさん : 24/01/11(木)
マルチロックはMSの機能
ちょっとずらしてコクピット避けるのは准将の技術
名無しさん : 24/01/11(木)
名無しさん : 24/01/11(木)
ジャスティスで似たようなことしてるアスランもあいつすごいんだな
名無しさん : 24/01/11(木)
フリーダムとプロヴィデンスはともかく
ジャスティスのマルチロックってミーティア付けてなければあんま使う必要無い気がする
名無しさん : 24/01/11(木)
マルチロックはフラガ家ほどじゃないにしても高い空間認識能力は必要
アスランは擬音なるほどではないけど空間認識能力は高い
名無しさん : 24/01/11(木)
そういえば公式の設定上だとミーティアのマルチロックを使いこなせるアスランも
キラと同じくコーディネイターの中でも更に優秀な空間認識能力持ちとされていたので
一応理論上では量子インターフェイスに頼らずに自力でもドラグーンを扱えるんだろうね
名無しさん : 24/01/11(木)
>そういえば公式の設定上だとミーティアのマルチロックを使いこなせるアスランも
>キラと同じくコーディネイターの中でも更に優秀な空間認識能力持ちとされていたので
>一応理論上では量子インターフェイスに頼らずに自力でもドラグーンを扱えるんだろうね
あのままレジェンド乗ったらゴリゴリドラグーン使ってたんだろうか
名無しさん : 24/01/11(木)
>あのままレジェンド乗ったらゴリゴリドラグーン使ってたんだろうか
まあアスランなら普通にドラグーン使いこなしてだだろうな
名無しさん : 24/01/11(木)
まあアスランは背中のあれぶんぶん飛ばしてたしな
1機だけどあんなデカもの操るの絶対大変だろうし
・引用元
http://www.2chan.net/
コメント一覧 (196)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スペシャル感をだそうとしすぎていつ調整したんや?とか誰が開発したんや?とか無理矢理感が出てしまったし…
ガンダムログ管理人
が
しました
クルーゼはクルーゼで初搭乗のプロヴィデンスでムウやディアッカを一方的にボコってるし、そりゃアズにゃんも劣等感を抱くわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
当時子どもながらに『なんでもかんでも強くすりゃいいってもんでもないな』って種死で学んだ。
そもそも主人公サイドにファンネル系って作劇として扱いづらいと思うわ。全体的にバトルがつまらん水星もガンビット絡むと余計につまらなかったし、ファンネルそのものを生み出した禿げ自身も扱いに悩む理由がわかる。
だから俺freedomでストフリ復活とかストフリ級の新型とか出てきて欲しくないのよ。またドラグーンビュンビュン始まりそうでさ。
予告PVでライフリ芋ジャがミサイル食らってたけど正直「そういうのでいいんだよ」って思った。無双系はやっぱダレる気がする。
ガンダムログ管理人
が
しました
まあ、一番良い思い出ない武器はシュベルトゲベールだろうな。ニコルー!!
キラの後継機に対艦刀はかたくなに装備されない。翼と青赤ビームの高火力火砲は付くのに。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
レジェンドはパイロットで精度にムラはあるだろうが、誰でも全武装使えるような補助コンピュータ入ってたし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ダブルオーのロックオンもやってたし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なら、実際に機体を受け取る前にシミュレーションとかしていたりするんじゃないの?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
当時ガキだった俺はテンション上がったからあれでいいよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
放送当時は空間認識能力が無くても誰でも扱えるようになったドラグーンだったぞ。当時のプラモの説明書にも載ってた。
ストフリは後付けでどんどん設定変わったからな
ガンダムログ管理人
が
しました
ご都合主義だろうけどさw
ガンダムログ管理人
が
しました
バラバラの設定を纏めるための設定だから描写なかったし
私気になります
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
個人的にもフルバーストのためにいちいち着地するのはダサいって思うしいいけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スーパーコーディネーターなんだから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スーパーコーディネイターのうえにNTにも目覚めちゃったの?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ややこしい
劇場版のコーディネーターを超える種は前者関係を人為的に持たせる感じなのだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
空間認識能力なしの奴らにあげるにはコスパ悪いけど、ワンオフ機になら付けて損はない
ガンダムログ管理人
が
しました
スーパーコーディネイターさんだぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
療養中にガンバレルやドラグーンの兵器資料調べたのかね? トラウマ刺激されそうだからやらなそうだが
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事