名無しさん : 24/01/12(金)
名無しさん : 24/01/12(金)
存在が抹消されてるから大丈夫
知ってる奴が多くないかって?
名無しさん : 24/01/12(金)
あれだけの被害出しといてなかったことにするの無茶では
名無しさん : 24/01/12(金)
艦隊の3分の2が吹っ飛んだ事故は有ったけど核ガンダムなんていないいいね?
名無しさん : 24/01/12(金)
核を1発撃つためだけのガンダムって設定がもう良い
名無しさん : 24/01/12(金)
核撃つ土台に過ぎないしMSじゃなくてよくない?
名無しさん : 24/01/12(金)
>核撃つ土台に過ぎないしMSじゃなくてよくない?
核ミサイルも核爆弾もアタッシュケースで持ち運べるレベルの核爆弾も研究されてるので
手段はいくらあっても困らない
名無しさん : 24/01/12(金)
核弾頭自体は初期のザクでも使える
戦略級のレーザー核融合弾使える頭おかしいのはこいつだけ
名無しさん : 24/01/12(金)
核ザクは割と自爆テロ気味だったのに対してこいつはちゃんと帰還まで考えられてる
名無しさん : 24/01/12(金)
核搭載してないコイツってただの武装貧弱気味な試作重MSってことで済ますのかな
名無しさん : 24/01/12(金)
>核搭載してないコイツってただの武装貧弱気味な試作重MSってことで済ますのかな
こいつの設計がリックディアスにだいぶ流用されてるし次世代重MSの叩き台とか
色々素体だけでも言えそう
名無しさん : 24/01/12(金)
ガンダムってあらゆる状況で無敵だったよね→GP-01
ガンダムって水爆ミサイルすら仕留めたぞ→GP-02
ガンダムってティアンム提督の拠点落としたビグザム
Gアーマー犠牲にしつつ仕留めたぞ→GP-03
だいたい初代が無茶したのが悪い
名無しさん : 24/01/12(金)
まず初っ端の0号機がアホ過ぎるもんGP計画…
名無しさん : 24/01/12(金)
>まず初っ端の0号機がアホ過ぎるもんGP計画…
いっぱいのせちゃえ!きゃっきゃ!
後に似たような装備構成のSガンダムは3人乗りとなる
名無しさん : 24/01/12(金)
0号機で反省したかと思えば全然全くそんなことはなかったぜ!!ってなる3号機
名無しさん : 24/01/12(金)
水爆すら通じぬガンダムに戦略核もたせたら無敵の核ミサイルじゃん
名無しさん : 24/01/12(金)
名無しさん : 24/01/12(金)
>あれだけの艦隊が半壊するって何撃ってるんだよこいつ
ミノフスキーで縮退させた核エネルギーを開放うんぬん
名無しさん : 24/01/12(金)
なんかビームみたいの放ってたような…
名無しさん : 24/01/12(金)
考えてみると用途としてはパブリクとあんま変わんないんだなGP02て
ただパブリクと違って艦隊に突っ込んでも耐えられる機動性と装甲と
MS相手にドッグファイトで有利取れるスペックを与えられてはいるが
名無しさん : 24/01/12(金)
実際に撃ったら腕が損傷したのは
テスト前に強奪されたのでデータが無かったのか
ガトーがターゲットに接近しすぎたのか
名無しさん : 24/01/12(金)
やろうと思えばデンドロもコンテナに核詰め放題だよなと思った
名無しさん : 24/01/12(金)
>やろうと思えばデンドロもコンテナに核詰め放題だよなと思った
拠点防衛用だし最終手段としては考えていたかもしれない
名無しさん : 24/01/12(金)
>やろうと思えばデンドロもコンテナに核詰め放題だよなと思った
いくらなんでもあのコンテナに核ツメツメで戦場に突っ込むのはマズい気がする
名無しさん : 24/01/12(金)
意外とこいつだけで核搭載MSの流れが止まってるのは宇宙世紀にしては理性的だと時々思う
名無しさん : 24/01/12(金)
名無しさん : 24/01/12(金)
>こんな鈍重な機体に自衛用でサーベル持たせても焼け石に水じゃない?
こいつもGPシリーズだから重装甲を軽快に動かす逝かれた推力あるぞ
名無しさん : 24/01/12(金)
>こんな鈍重な機体に自衛用でサーベル持たせても焼け石に水じゃない?
重い機体を高推力バーニアで動かすアルトアイゼンみたいな奴だよ
名無しさん : 24/01/12(金)
足がこんなにでかい理由はなんかあるんだろうか
名無しさん : 24/01/12(金)
>足がこんなにでかい理由はなんかあるんだろうか
足の質量もある程度ないと姿勢制御なんとなく難しそう
名無しさん : 24/01/12(金)
南極条約はあくまでジオンと結んだ条約だから他との戦争なら使っても問題ないんだよね…
・引用元
http://img.2chan.net/b/res/1144846598.htm
コメント一覧 (128)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
AIが操縦する無人機でもいい!
でもそれじゃ「ガンダム」って商品にならないから「ああ」なった。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
好きな人が多い証拠だよね。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
相当数の人間にコンセプトごと勘違いされているのが可哀想
ガンダムログ管理人
が
しました
今ならトンデモ兵器なんだけど、当時は真面目に考えてたんだろうし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオン系連邦機の先駆けなんだけどな
ガンダムログ管理人
が
しました
スタークジェガンに核ミサイル搭載型があったような
ガンダムログ管理人
が
しました
あれ、ホバーじゃないの?って思った記憶が
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
デラーズ・フリートのテロ攻撃があったこと自体は公表してんじゃないの?
デーラズの放送に会った核攻撃用MSは捏造ですよってことにしただけで
ガンダムログ管理人
が
しました
一年戦争後のプラン
ジオンのモビルアーマーを認知してなお
ガンダムは予算付けのためだとして
それでもにモビルスーツに核攻撃を付与した
ガンダムログ管理人
が
しました
旧1/144は時代に逆行した異物。
MGはカトキアレンジでガンダム系の規格に合わせようとしたのかコレジャナイ、
HGUCは肩と脚部が大きく、どことなくおかしなバランス
ロボット魂はアニメ版としてはベストだけどMSっぽくない...
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
護衛MSが必須なんだけど、護衛MSは対核構造も冷却シールドも装備してないから護衛MSは核爆発で破壊されることが前提なんだよな
コンセプトが破綻してる気がする
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
何を考えてるんだマジで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
重装ジムによるピースメーカー隊でも想定してたんだろうかコーウェンとかいう暗黒大将軍は
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
撃ち出すというトンデモない設定になっていたアトミックバズーカ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あのシールドとバズーカを外し、大型のビームマシンガンとビームアンチマテリアルライフル。
超高機動重装甲のエリート用にとてもいいMSになっていたんじゃないかと。
ガンダムログ管理人
が
しました
ここが未だに誤解されること多いよなあ
戦後も不文法としての有効性は保ってるから問題ないと言うと間違いになるんだが
罰則規定がないとかならまあギリいけるかもしれんが…
ガンダムログ管理人
が
しました
完成したら「テロ起こしたら本国をこれで滅ぼすぞ」って現代の核ミサイル的な抑止力として宣伝するつもりだったのかもしれんが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
実験機だから仕方ない
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム0083」カテゴリの最新記事