名無しさん : 24/01/17(水)
名無しさん : 24/01/17(水)
覚えること多すぎるから知識ゲー
名無しさん : 24/01/17(水)
速攻落下テクみたいなのが必須なんだとか
名無しさん : 24/01/17(水)
ただそういうテクニックより先にコスト6000使い切ったほうが負けということを理解してほしい
名無しさん : 24/01/17(水)
>ただそういうテクニックより先にコスト6000使い切ったほうが負けということを理解してほしい
今やテクニック覚えてないと6000全部使ってもボコられるだけだぞ
名無しさん : 24/01/17(水)
相方との距離感
覚醒ゲージ管理
ブースト管理
これだけでもきついのに各キャラの逃げ技とかコンボとかすげぇよ…
名無しさん : 24/01/17(水)
忙しいよね
ヒルドルブ使ってたけどついていけなくなった
名無しさん : 24/01/17(水)
独特な操作以上に何が読み合ってるのかちゃんとマジレスするのが難しい
から闇雲にやるだけだと座学の差が出る
名無しさん : 24/01/17(水)
そもそも操作が難しいしゲームスピードの速さと合わさるからより難易度が上がる
名無しさん : 24/01/17(水)
細かい仕様の説明が無いのも良くないと思う
後ろ向きにブースト吹かすとブースト消費量増えるとか
名無しさん : 24/01/17(水)
ブースト管理よくわかんね
感性ジャンプしてるといいみたいな事は知ってる
名無しさん : 24/01/17(水)
クラスマッチ諦めてフリーで遊ぶやつが出てくる理由がなんとなく感じられるくらいには魔境のゲームだと思う
名無しさん : 24/01/17(水)
自分が下手くそでも勝てる可能性がある恐ろしいゲームだよ
自分がどれだけ上手くても負ける時もあるし
名無しさん : 24/01/17(水)
固定は上手いやつが飼ってるなぁと思うけどそこそこじゃ勝ちきれんもんな…
名無しさん : 24/01/17(水)
とりあえずコストとコストオーバーの概念とダメだし
ブーストとステップとオーバーヒートの概念を覚えないと勝てないし
名無しさん : 24/01/17(水)
>とりあえずコストとコストオーバーの概念とダメだし
>ブーストとステップとオーバーヒートの概念を覚えないと勝てないし
ステの話をするなら誘導と銃口補正も…
名無しさん : 24/01/17(水)
なんかよくわからない移動コマンド!
効果は誘導切りだが初心者にはよくわからない!
名無しさん : 24/01/17(水)
発売当初に完全新規の知り合いの動きを見てみたらそもそもブースト吹かして移動することすらろくに出来てなかったからこのゲーム教えるの難しいわってなった
名無しさん : 24/01/17(水)
>発売当初に完全新規の知り合いの動きを見てみたらそもそもブースト吹かして移動することすらろくに出来てなかったからこのゲーム教えるの難しいわってなった
通常の移動手段がボタン2度押しを一定のリズムで繰り返すっておかしいですよこのゲーム
名無しさん : 24/01/17(水)
>>発売当初に完全新規の知り合いの動きを見てみたらそもそもブースト吹かして移動することすらろくに出来てなかったからこのゲーム教えるの難しいわってなった
>通常の移動手段がボタン2度押しを一定のリズムで繰り返すっておかしいですよこのゲーム
吹かしっぱなしが旋回で使う程度っていうのがなんかおかしい
名無しさん : 24/01/17(水)
知り合いに勧めたけどみんなズンダできずにやめていったわ
名無しさん : 24/01/17(水)
基礎もそうだけどとにかくキャラ数の多さがヤバい
よく対面する奴は特徴覚えらえてもそれ以外の何それしらんって攻撃たまにある
名無しさん : 24/01/17(水)
ずっと参戦楽しみにしてた機体がとにかく難しくしてみようぜ!みたいな性能にされると困っちゃう
名無しさん : 24/01/17(水)
>ずっと参戦楽しみにしてた機体がとにかく難しくしてみようぜ!みたいな性能にされると困っちゃう
どっちもいまいちパッとしない2形態を行き来しながら両CSで射撃機と格闘機に換装してください!
俺には無理だ…
名無しさん : 24/01/17(水)
シリーズ長いくせに新作出るたびにどんどん要素追加していくから新規呼ぶ気がなさすぎる
名無しさん : 24/01/17(水)
>シリーズ長いくせに新作出るたびにどんどん要素追加していくから新規呼ぶ気がなさすぎる
い、一応オバブでチュートリアル実装したし…
名無しさん : 24/01/17(水)
>シリーズ長いくせに新作出るたびにどんどん要素追加していくから新規呼ぶ気がなさすぎる
まず対戦ゲームなんだからキャラ数=要素になっちゃうので要素追加しないで済む方法ねえんだ
名無しさん : 24/01/17(水)
一旦連ザくらいのゲームスピードに戻そうか
名無しさん : 24/01/17(水)
バーサスっていう核実験場が爆発四散したから…
名無しさん : 24/01/17(水)
>バーサスっていう核実験場が爆発四散したから…
アレのせいで家庭用路線が途絶えたのかなと思わなくもない
まきぼんはお情け
名無しさん : 24/01/17(水)
バーサスは調整が雑すぎただけで考え自体は納得出来る
名無しさん : 24/01/17(水)
>バーサスは調整が雑すぎただけで考え自体は納得出来る
出来なくなること増えると嫌がられるのはわかるけどこの動きできるやつズルいな…全員に配るかはちょっとどうかと思う!ネクストからずっとそうしてきたゲームではあるが
名無しさん : 24/01/17(水)
バーサスはシンプル化に取り組んでたけどシンプル化以前の問題が多すぎた
名無しさん : 24/01/17(水)
バーサスは追加機体のモーションと武装までシンプルにしてたからな…
名無しさん : 24/01/17(水)
バーサスでコマンドがさらに増えてたのは正気か?ってなったよ
名無しさん : 24/01/17(水)
正直綺麗なグラとか近代風なUIとか付替できるアシストとか個人的には好きなところはあるんだよな
バーサス出身のおもろい機体もそこそこいるし
・引用元
http://img.2chan.net/b/res/1146733182.htm
コメント一覧 (158)
新規獲得に必要なのは対人戦でわからん殺しで終わるんじゃなくて、初心者がのびのびプレイ出来る環境。
だけど現実はクレ回収至上主義だから難しい
ガンダムログ管理人
がしました
初心者を上級者がボコるのなんとかならんかね
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
VITAの一人用エクバ買ってみたけど
操作に全然慣れなくてダメだったわ
ガンダムログ管理人
がしました
下手くそだけど堂々と対人やるぜ!!!
この勢いが大事
先人の苦言なんか無視しろ無視
ガンダムログ管理人
がしました
衰えた反射神経で対応できなくなっていくし…
オレみたいなヤツが増えていくんじゃないかな…
ガンダムログ管理人
がしました
仮に初心者が来ても対人戦拒否できるモードもないから、座った瞬間に初狩りされて終わって二度と寄り付かん
知識とか技術以前の問題なんよ
ガンダムログ管理人
がしました
まだ足りてないと言われるとまあそう
ガンダムログ管理人
がしました
でもなんかたまーに見たくなる
最近もライフリ使用動画見てたわ、ワケわからんかったけど
ガンダムログ管理人
がしました
パイロット帯でもカジュアルでもサブカや初心者狩りが横行してるからな
ガンダムログ管理人
がしました
存続したいならそろそろテコ入れも必要
ゲームスピードを調整するとかアメキャンなどの落下テクは例外なく削除するとか
ガンダムログ管理人
がしました
結局は連携必須の立ち回りゲーなのにバ2以降はインフレしすぎて機体性能で中途半端にゴリ押せるから後衛の位置どりとか学ぶ機会がない
結果体力調整もできない奴らだらけになって有名コテのマネして擬似タイしては溶けていく
ガンダムログ管理人
がしました
オバブで初心者向けと言われるエアリアルでさえ降りテク必須という・・
今は降りテク無くてもちゃんと強みある初代ガンダムが1番楽しい。(メイン機体はガブスレイ)
ガンダムログ管理人
がしました
未だに新品の尼限定版がまだ残っててCS新作望み薄かな…って思って辛かった
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
初心者にとって高すぎる敷居、民度がよろしいとは言えない環境、家庭用がないから練習ですらゲーセンに行かないと出来ない・・・
スト6が徹底的に初心者を取り込もうと開発プレイヤーともに心がけてたのとはホント対照的
駄目なゲームと断じられるものではないんだからもうちょっと何とかならない物か・・・
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
そりゃ化け物の巣窟ですよ
ガンダムログ管理人
がしました
◯◯の時相手はどうするか、AなのかBなのかセオリー立てができないから手が出ない
ガンダムログ管理人
がしました
だからって下手に一新すると新規客はつかない固定客も離れる、なんてことになりかねないから踏み出せない
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
PS5版とか出して家で練習させてくれりゃいいんだ
ガンダムログ管理人
がしました
そこまで悪くない。決して良くもないが。
プロゲーマーかずのこですら勝率50%前後だったしその当時語ってたけど
「このゲームは他ゲームと違い過ぎて知識が流用出来ない」
が一番ネックなんだろうな。格ゲーにしろFPSにしろ他社製でも
共通知識は結構あるけどこのゲームってオンリーワンだし。
ガンダムログ管理人
がしました
ゲーセンは筐体売りつけて電気代&通信費も押し付けるのは悪い意味で強すぎる
ガンダムログ管理人
がしました
格闘、ステップ(BDとは違う概念)、ズンダ、キャンセルあたりを使ってアーケードモードのイージーをクリアする段階というか
完全初心者が独学でやるにはよほどやる気勢でないと
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ACとかロボゲーそれなりにやってきたから自信あったんだけどなぁ…
ガンダムログ管理人
がしました
ゲーム上手い下手以前の問題
全く知らないのに対人戦出てきて味方の100円ドブに捨てさせてるんだから文句も出る
オンゲの常識とか知らないガキなら仕方ないけどこう言う事するのしっかりオッサンじゃん
ガンダムログ管理人
がしました
ボス機体プレイアブル化すればいいのに。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
その上で自分の機体が出来る事を憶えて、実際の対戦中はロックしてる敵を見据えながらもう一機の敵と相方の耐久(体力)と覚醒ゲージを意識する
…という事を要求されるから初心者なんて増えるわけがないよ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
まぁ一番の罠は、カード買わないと技量の合った初心者同士で戦えないとこだな。ワンコインで技量バラバラなとこに放り込まれて「助かりました」連呼される。まぁ初心者なので随分挨拶が丁寧な奴だなとしばらく気にも留めてなかったが。
ガンダムログ管理人
がしました
軸合わせや虹ステで回避とかも分かってない。当てやすい軸がどこか分からず、全弾発射しても相手に直前でヒラヒラと全弾かわされて、ムキィ〜〜ッとなる。ブースト切れで着地硬直がチャンスなのは理解してるが、戦闘中はそのタイミングがどこかも全然分かんない。
ガンダムログ管理人
がしました
昔のVSシリーズも結構覚えなきゃいけないこと多いな
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
寧ろ自分一人でボス3体相手とか無理ゲーしてみたい
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
よく考えたら今のPSでマキオン止まりと思うと拷問に近いよなぁ…そらビルドダイバーズ等や最近じゃ外国でも認知度が上がった水星の最新機体操作して遊べないのは辛すぎる。
ガンダムログ管理人
がしました
でもね、最初はCPU戦でいいんじゃよ。今は固定でバリバリ環境機使ってる自分も、最初は家庭用のCPU専だった
かっけぇ機体のかっけぇモーション見てぇ!かっけぇコンボしてぇ!で十分なんだよ本来
今は家でできるゲームは対戦が当たり前だけど、バーサスシリーズに関してはガンダムっていう入口があるんだから、最初はCPU戦でいいんだ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
わいはできないと思うね
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
勝ち負け以前にこういう輩との対戦がそもそも面白くないんだわ。
ガンダムログ管理人
がしました
なんか毎回でしゃばってくるエクバのオリジナルキャラ主人公にしてもいいからさ。
ステージ攻略で貯めたポイントで主人公が乗り換えできる機体を解放していくみたいな感じで。
オンライン要素は難しいボス戦で救援呼んだ時の協力プレイのみ、とかだったらやっと新規プレイヤーも肩の力ぬいて遊んでくれるよ。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
やっぱアカンかったのかなぁ
ガンダムログ管理人
がしました
盾前格とかズサとかもそういうバグ紛いのテクニックが存在してる事自体はいいけどそれを前提としてゲーム作ってたらいろんな所破綻するに決まってんだろ
ガンダムログ管理人
がしました
ただでさえ機体追加スピードめちゃくちゃ落ちてるし、もっと派手で人気の機体で回した方が良さそう
ガンダムログ管理人
がしました
そこから起死回生の一手がくるまで追い込もう
バンナムはさっさと見限るだろうけど
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「VSシリーズ」カテゴリの最新記事