0:2023年12月31日 10:38
その悪名からグリプス戦役後はティターンズ関係のMS等は排除される方向になったが、間を置かずに起きた第一次ネオ・ジオン抗争では流石に早すぎたので、やむを得ずそのまま運用して戦ったりしたのだろうか?
連邦開発のハイザック等は相当数出回ってるとは思うが
連邦開発のハイザック等は相当数出回ってるとは思うが
関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (105)
ガンダムログ管理人
がしました
ハイザックやバージムみたいに
ガンダムログ管理人
がしました
違うのかな
ガンダムログ管理人
がしました
んで、ブッホがそのバーザムの製造・保守を行う事でMS関連の技術を手に入れたとか
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
主力として組み込めないけど地方基地で在庫処理、パーツの追加生産は
しないから使い潰して終わり。
ガンダムログ管理人
がしました
ハイザックですら色違い使ってたしマラサイですら共用してなかったのでは?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
アッシマーはZZ~CCA間の時期のジョニ帰においてモノアイをバイザーで隠す事も無く堂々と使われていた
ガンダムログ管理人
がしました
バーザム 一部を改修してバージムとして運用
分かってるのってこれ位かな?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ティターンズ所属ではないからお咎めなしなのか、同じ機種だから一緒に禁止になるのか
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ティターンズ系排除なんて余裕ないだろうこの時は
ガンダムログ管理人
がしました
まあ残っててもティターンズ憎しの感情論で排斥を推し進めてたりしてたのかも
ガンダムログ管理人
がしました
だから深刻な戦力不足に陥ったんだよ
ガンダムUCに出てきたバイアランカスタムはトリントン基地でホコリかぶってたんだよ
ガンダムログ管理人
がしました
エゥーゴもあまり信用ならない
(AE社であったとしても)
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
連邦が使うならだいたい白メインで塗るんだろうけど
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ZZとジムクゥエルが協力して
悪のネオジオン星人を地球から追い出す
ジオラマが作られてた
つまりティターンズの仕事内容は
大して変わってない
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ZZで連邦のザク廃棄してジム系だけにしただけやろ
アニメの都合や
ガンダムログ管理人
がしました
ブチキレてる人達もいたんだろうなあ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダム系を除いたネモやディアス等のAE系エゥーゴ機体まで
連邦軍の中で隅に追いやられたのは…
連邦軍が総力を挙げればジム系の物量でどうにかなると余裕だったのか
裏でハマーンと話つけてた結果なのか?
ガンダムログ管理人
がしました
イデオロギーが原因でそういう部隊から優先的に機種転換の名目でジムⅢを配備したらそれほどコストかからなかったんじゃないの?
ガンダムログ管理人
がしました
心象考えなきゃいけない市民向けの防衛戦には使えなくとも
強襲とか侵攻作戦とか戦地のど真ん中で使う分には問題ないって利用してたのでは?
ガンダムログ管理人
がしました
噂では風の会っつー自称保守団体が喜んで出資してるから連邦としては儲かって儲かって笑いが止まらないぜ
ガンダムログ管理人
がしました
ジム系(クゥエルやⅡ等)は連邦色に戻す
ハイザックは青塗塗装連邦所属or払下げでホビー又はジオン共和国に押し付け
マラサイは契約打ち切り・AEに返品
バーザムはゴーグル化してバージムに
連邦復帰できなくなったティターンズ残党が持ち出したり闇に流したり
エゥーゴ接収後の機体が流出しているパターンもあったようで。
ガンダムログ管理人
がしました
実際は高性能を良いことに元ティターンズ高官が各地の武装組織に
闇ルートで売りさばいてる。
ガンダムログ管理人
がしました
でもあるもんは使うよな
ガンダムログ管理人
がしました
そもそもそこまでの数が残っていたかどうか
ガンダムログ管理人
がしました
まぁ、爆散したらそれっきりで増産されずに終わりで、どんどん減っていったやろう。
ガンダムログ管理人
がしました
さらにMK2のバルカンポッドとバックパックはジェガンの設計に生かされているようだ。
ガンダムログ管理人
がしました
ジョニ帰のギャプランは接収して連邦がてそのまま使ってるっぽいし
怪しいのはコスパ的に無理なマラサイ、何故か連邦側だと出て来ないザクマリナー、実機が残ってるか怪しいセンチネル系、数が少なくて謎なガブスレイ、ハンブラビくらい?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
さすがにバイアランカスタムみたいに頭はバイザーに改造しているだろうが。
ガンダムログ管理人
がしました
WW2後のフランスでも足りないからドイツ戦車つこてたしな
最近まで自分らの国占領してたわけやからイメージ悪いどこの話しちゃうやろ
日本だって自衛隊は結構な間米軍戦車使ってたし、今でも戦闘機はアメリケンやで?
ガンダムログ管理人
がしました
エースさんにはネロとかネモ3とかもあるからティターンズ機はポイーしてそう。
場繋ぎ機体ばっかりだから、真面目にハマーンと正面決戦やろうとしなかった、ということもありえる。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
戦ってたのはカラバだけじゃね?
あいつらはGMⅢだのネモだので戦っていたのだろう?
機体が足りなくなって、鹵獲したバーザムとかがあれば使っただろうけど。
ガンダムログ管理人
がしました
てかZザクみたいにキメラで良くない?って思うカッコいいかは別として
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダムZZ」カテゴリの最新記事