コメント数:119 コメント カテゴリ:ガンダムシリーズ全般 ※【ガンダム】最終形態より中間形態が好きな機体を語れ Tweet 0:2024年01月15日 15:42 ゴールドフレーム天は右腕と頭部を替えただけの未完成形態が好き 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (119) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 10:24 >>9 みんな大好きな、デビルガンダムが有るだろ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 11:01 >>67 そんなことはどうでもいい! 0 ガンダムログ管理人 がしました 112. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月05日 09:51 >>78 シュバルツ・ブルーダー!? 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 07:38 俺の好きなデュエルASはデュエルブリッツのおかげで中間形態になったのか デュエルブリッツの方はもう少し時間が経って落ち着かないと好きなのか判断がつかないな 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 07:39 クシャトリヤ・ベッセルングのぶっ壊されたのを取り敢えず動くようにはしました感好き。 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 13:01 >>11 現場で全力で魔改造した感じが溢れていいよね。まるで京阪2600系のようだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 07:43 AOZは該当するの多々ありそうだな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 08:51 >>12 TR-1だと最初(ヘイズル)と最後(ハイゼンスレイ)は決まっているからそれ以外が全部中間になるのか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 10:19 >>38 何ならジム・クゥエルから改造中の段階でも細かく情報が出てるから、ガンダムヘッドとかもスレの対象になりそう。 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 07:44 完全に同一機体の中間形態となるとちょっと難しいか…? ブルーフレームセカンドGの身軽そうな感じが好きだけど、厳密にはいつでも両形態選べる状態だからカウントしてよいものかどうか 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 07:57 >>13 LもGも中間なのでは?セカンドリバイっていう完成系に切り替わったわけだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 07:47 バンシィはリディの時よりマリーダさんの時の方が好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 08:07 >>14 アームドアーマーVNがかっこよすぎるが中間っていうか初期形態では 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 09:38 >>26 アームドアーマー無し、素の状態が初期なのでは 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 10:01 >>55 アニメの方だと素の状態から武装してあの状態になってて強化されてああなった訳じゃないからあれが初期になると思う。 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 22:02 >>14 小説は一貫してバンシィだが、マリーダさんのバンシィが好きな気持ちは分かる。 バンシィ u.c.0095を加えていいなら、 ・バンシィ u.c.0095(パイロット不明の上、死亡)→バンシィ(マリーダ)→ バンシィ・ノルン(リディ)だから、 違和感は感じるけれど、中間といっていいのかな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 07:49 マイフリよりもライフリ派 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 07:57 >>15 マイフリはストフリ二式じゃね? 乗り換えじゃなくて同一機体縛りだと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 14:06 >>19 いいよね、二式 見た目だけならマイフリより好き 活躍?甲乙付けがたいな 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 07:55 中間形態というよりかは応急修理だがエクシアリペア 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 07:55 ビルドストライクはスタービルドストライクが一番好き ライトニングガンダムはフルバーニアンが一番好き EZ-8より陸戦型ガンダムの方が好き もちろんEZ-8も好きだけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 07:56 この先はわからないけどブラウ・ブロ付きパーフェクトガンダムはダリルの機体(サイコ・ザク)にとって中間形態になったな よほどのアイデアをお出しされないかぎりブラウ・ブロ付きが一番好きな形態で終わるだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 07:58 ナラティブ・ガンダム「それなら僕も中間形態ですよね~」 0 ガンダムログ管理人 がしました 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 13:32 >>21 エセファンネル好きだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 08:01 エクシアリペア3すこ 4は…ハジケましたね 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 22:08 >>22 リペア4は、何故か生きていたガンダム大好きお兄さんが、最も大好きな自称ガンダムから託されたガンダムだからね。 何故、片腕トランザムなんて奇行に走り出したかは分からない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 08:02 サーシェスのイナクトカスタムは赤よりも青の方が好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 10:45 >>23 赤は下半身のほうが本体みたいな扱いだからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 08:02 ユニコーンガンダムペルフェクティビリティ・ディバインが最終形態ならユニコーンガンダムペルフェクティビリティよりもフルアーマーユニコーンガンダム・プランBが好きな方 ユニコーンガンダムペルフェクティビリティは個人的にはフェネクス用スタビライザーがゴチャついてるように見える 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 08:08 >>24 これに限らず、生身・ロボ共に長い尻尾とか付いてると地面擦れて汚れる・強度ありすぎて道路を傷つけるよなって思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 09:59 >>29 昔のゲームで主人公の髪の毛が身長より長くて常に引き摺っていて子供心に汚ねぇ…って思ってたわ…あいつ一国の王子だぞ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 22:11 >>24 激しく同意。あの邪魔なスタビライザーは改悪としか思えない。 フェネクスの改変は、個人的には受け入れ難くて、小説版フェネクスの方が好き。 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 08:05 登場した順だがナラティブガンダムはB装備の方が好きだな。殺人的な加速のAやサイコフレームマシマシなCより一般人でも使えそうな感じがするので。 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 22:17 >>25 似非ファンネルもといインコムといいまして、 有線で飛ばして直線的な動きは得意なんですが、ファンネルのような曲線的な動きは出来ません。 ただし、それはNT-Dを発動するまでの仮の姿。 あのツメを開いた形態は、実質的にファンネルと同様の兵器です。 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 08:07 シャイニングガンダムはバトルモードが個人的には好き フェイスカバーとアームカバーを展開してシャイニングフィンガーを放つバトルモードは、各部を展開したスーパーのような派手さはないけど、すっきりしたノーマルのラインを残しつつちゃんと必殺技発動の特別感は感じられてていい 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 08:10 レッドフレームのパワードレッドが好き だけど中間だからとかじゃなくて、単純に150ガーベラ(と言うただ作ってみただけのやけくそ兵器)を振り回すための形態っていう設定が好きなのと、それ以降の形態を知らないだけなんだけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 09:10 >>30 その後、素の腕でパワードレッドのパワー出せるようにもなってるから中間ってコトにしちゃえ! (改とかマーズジャケットとかレッドドラゴンとか以降の形態もちゃんと居るけどねw) 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 14:01 >>42 ジャンク屋「じゃあ更に強化してスーパーパワードレッドにしよ!」 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 08:16 ディバイダー 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 09:19 >>31 最終形態では。DXは別機体だぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 09:42 >>49 再改修した(名義だけの)3号機が最終では 0 ガンダムログ管理人 がしました 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月05日 00:12 >>49 最新だと、本編後にサテライト型に戻して、カラーリング変わってるのだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 08:22 初期形態だが ノーマルZZ(フルアーマー、ZZ-GRときて最後はガンプに) ユニコーンのユニコーンモード ロールアウト直後のF89 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 08:30 お題の趣旨とは違うんだろうけど脚からクローを出すガブスレイとかアッシマーのガウォーク形態とか腕だけ出すサイコガンダムとか好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 14:07 >>33 お題の趣旨と違ってるのが分かっててこれを出す必要ある? 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 14:47 >>98 変形の「中間形態」ではあるから 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 16:13 >>100 最終形態あるん? 0 ガンダムログ管理人 がしました 113. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月05日 09:55 >>100 エウティタ味ある表現だ ガザCやバウンド・ドックの中間形態がどこか可愛らしくて好きだったな 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 08:34 マスラオは中間じゃなくて前身になるか? スサノオより好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 09:43 >>34 マスラオは初期形態では? 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 14:08 >>59 スサノオの中身がフラッグだから フラッグ→マスラオ→スサノオ では? 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 11:01 >>34 開発ツリーで見ると マスラオ→スサノオ→ブレイヴ 乗り換えなら中期だけどね 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 08:34 AGE1フラット 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 08:48 AGEやコアガンダムはフォームチェンジだから中間形態とかないか 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 10:13 >>37 フルグランサは最終形態と言ってよいかと そうするとグランサは一応中間かな 0 ガンダムログ管理人 がしました 119. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月07日 11:52 >>37 コアガンダムⅡならリライジングガンダムが最終形態ともいえる エクストラリミテッドチェンジを含めて各アーマーは 作中の見せ場があったから1番を選ぶのは難しい 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 08:51 実質的に最終決戦なのに中間形態なジオング好き。脚付きのパーフェクトジオングもカッコいいけど、ジオングの下半身に無茶苦茶沢山ある噴射口が堪らない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 08:59 中間形態自体がそんなないからなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 09:27 >>40 最近は乗り換えないこと多いし、換装も多いし、何だかんだで主役回り増えている気がする 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 09:02 ガンダムグリープ「中間形態と聞いて飛んできました(変形に中間形態モードがある)」 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 09:12 オペレーションガリアレストで新形態が増えたことで中間形態にカウントして良くなったアスクレプオスすき 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 09:15 エアリアルのフライトユニット装備はもっと見たかったな 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 09:15 ワグテイルは最後あちこち壊して修理してⅡexになってるからワグテイルⅡは中間形態でいいよね 実質は完成形でそこからは性能下がる一方だけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 09:16 新世大将軍より烈光頑駄無 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 11:09 >>47 武者衛府弓銃壱(軽装→武装→強化→最強) ↓ 烈光(軽装→闘覇の鎧→烈光の鎧) ↓ 新世大将軍 こんな感じでしたっけ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 09:18 塗り直しもできてないクロスボーンガンダムパッチワーク好き。ただ最終形態フルクロスよりかと言われると厳しいが 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 09:19 中間形態かというと微妙だけどEx-SよりBstが好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 09:38 Dガンダムは2ndまではMW扱いで装備も作業用を転用するのが面白かった。3rdでMSになっちゃって、普通にかっこいいガンダムになったのが残念。 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 09:47 エアリアルフライトユニット 改修型がけっこういかついから振り返って観るとフライトユニットまでが好み 本当に良い仕事をしてくれましたよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 10:18 騎士ガンダムはバーサル騎士もいいが三種の神器装備がベスト 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 10:38 >>64 破壊された霞の鎧と力の盾の素材を使ってバーサルアーマーに作り直されたっていうのが公式見解でいいのかね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 10:43 >>71 あれは公式でそうなってる じゃないとバーサル+ネオブラックドラゴンで三種の神器揃わなくなっちゃう 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 10:31 シグーアサルトシュラウド。 最終形態は肩にガトリングが付くから、中間形態に入るよね。 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 10:38 >>68 アサルトシュラウドといえばデュエルも昨今新形態ができたから実質中間形態だよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 10:38 アンカーV3かな V4も好きだが尖りすぎてると思うんです 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 10:41 スレ画は中間じゃなくて完成形からバックパック外しただけじゃないか? 中間はトリケロスがブリッツそのままだったはず 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 10:55 >>72 そこからさらに天ミナから各種装備換装してアマテラスまでまだまだあるから中間でOKかと 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 11:08 >>75 天(ギナ)と天ミナの時点で足がハイヒールか否かとか、実体武器が増えてるとか、ビームシールド装備かで実はまだ細かく違うんだよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 15:33 >>72 スレ画から最低でもあと4回変化するんです 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 11:02 シャッフルハート→クーロンガンダム→マスターガンダム で中間形態が一番好き。って主張は有り? 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. (´・ω・`) 2024年02月04日 11:03 ちょっと違うけど、ソードストライカーと、その改良型を固定装備するソードカラミティなら前者の方が好き。大剣を一本両腕で振り回すと言うのがイイというのもあるけど、それ以上にソードカラミティの対艦刀ってなんであんなちょっと弱そうなデザインなんだ…? 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 11:22 >>80 メタな理由で発表当時はコレクションシリーズのソードストライカーのランナーを利用したソードカラミティ改造キットだったのでサイズ感がアニメでハッタリの効いたソードストライカーとは違うのだ 無理やり納得したいならストライクのは試作型なので大振りでソードカラミティのは正規品で小型化したと考えればなんとか… 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 11:45 >>80 ストライクのは両手持ちなのに対しソードカラミティのは片手持ちで二刀流するからでは? 0 ガンダムログ管理人 がしました 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月05日 00:17 >>80 剣と本体メインカラーと同じなんが悪いと思う…剣だけ紺とかに変えてるの見たがメリハリあった 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 11:03 エクシアリペアのボロボロ具合が良いよね…… 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 11:14 今なら隠者弐式の中間扱いのズゴックしかない 0 ガンダムログ管理人 がしました 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 14:05 >>84 あれはどっちなんだろう? 出る順とは違うけどフルアーマー隠者弐式がアーマーパージしたようなもんだからズゴックが完成形では 0 ガンダムログ管理人 がしました 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月05日 10:00 >>84 アイツ「ズゴック◯◯」とかじゃなくて「ズゴック」なの面白すぎない?? 見た目が他のニューミレニアムシリーズ以上に元ネタに近いから納得感はあるけども 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 11:30 バウンドドッグの中間形態の格闘凄く好きだぞ 足で「よいしょ!」て敵を蹴るやつ 0 ガンダムログ管理人 がしました 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月05日 10:01 >>86 頭突きも好き どっちの格闘だったかな… 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 11:39 エックス背負って無いドレットノートはお題的にはOK? 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 11:45 >>87 初期形態では?と思ったけどゲイツヘッドのを初期と言うならそうかも 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 12:40 x1パッチワークが地味に好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 12:52 わかる。京阪3000系とかプレミアムカーつく前の仕様なんか顔が変わったりしたけど紺と城のツートンカラー8両編成は統一感あって好きだった。 プレミアムカーが目立ちすぎて統一感が薄くなってしまった。 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 13:54 バルバトスはカルタ戦仕様が好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 17:33 ガンダムXディバイダーが好きです 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 17:58 プロトタイプクランシェ 0 ガンダムログ管理人 がしました 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月05日 05:22 レッドドラゴンはOKか?レッドフレームの中で一番好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月05日 10:03 未完成天好きだなぁ ゲームだとトリケロスとゲイボルグが両方使えて完成天より使い勝手が良い事もある 0 ガンダムログ管理人 がしました 118. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月06日 00:18 分かりやすくスペリオルドラゴンで例えると 00、騎士、EX、EX-AS、SR,Sが該当して、場合によっては ダーク、マークIIIも含まれるって事か 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < 【劇場版ガンダムSEED】衝撃のラストシーン…どう解釈すればいいんだ?(ネタバレ注意)「SDライジングフリーダムガンダム」の変形が潔すぎる! > 関連記事 「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事 ▶ガンダムシリーズ全般記事一覧 TOP>> ガンダムシリーズ全般 ・
コメント一覧 (119)
デュエルブリッツの方はもう少し時間が経って落ち着かないと好きなのか判断がつかないな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ブルーフレームセカンドGの身軽そうな感じが好きだけど、厳密にはいつでも両形態選べる状態だからカウントしてよいものかどうか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ライトニングガンダムはフルバーニアンが一番好き
EZ-8より陸戦型ガンダムの方が好き
もちろんEZ-8も好きだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
よほどのアイデアをお出しされないかぎりブラウ・ブロ付きが一番好きな形態で終わるだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
4は…ハジケましたね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ユニコーンガンダムペルフェクティビリティは個人的にはフェネクス用スタビライザーがゴチャついてるように見える
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
フェイスカバーとアームカバーを展開してシャイニングフィンガーを放つバトルモードは、各部を展開したスーパーのような派手さはないけど、すっきりしたノーマルのラインを残しつつちゃんと必殺技発動の特別感は感じられてていい
ガンダムログ管理人
が
しました
だけど中間だからとかじゃなくて、単純に150ガーベラ(と言うただ作ってみただけのやけくそ兵器)を振り回すための形態っていう設定が好きなのと、それ以降の形態を知らないだけなんだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ノーマルZZ(フルアーマー、ZZ-GRときて最後はガンプに)
ユニコーンのユニコーンモード
ロールアウト直後のF89
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スサノオより好き
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
実質は完成形でそこからは性能下がる一方だけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
改修型がけっこういかついから振り返って観るとフライトユニットまでが好み
本当に良い仕事をしてくれましたよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
最終形態は肩にガトリングが付くから、中間形態に入るよね。
ガンダムログ管理人
が
しました
V4も好きだが尖りすぎてると思うんです
ガンダムログ管理人
が
しました
中間はトリケロスがブリッツそのままだったはず
ガンダムログ管理人
が
しました
で中間形態が一番好き。って主張は有り?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
足で「よいしょ!」て敵を蹴るやつ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
プレミアムカーが目立ちすぎて統一感が薄くなってしまった。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ゲームだとトリケロスとゲイボルグが両方使えて完成天より使い勝手が良い事もある
ガンダムログ管理人
が
しました
00、騎士、EX、EX-AS、SR,Sが該当して、場合によっては
ダーク、マークIIIも含まれるって事か
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事