コメント数:83 コメント カテゴリ:機動戦士ガンダム00 ※【ガンダム00】寿命に関してはイノベイターよりイノベイドの方が優れてないか? Tweet 0:2024年01月12日 11:36 一応歳を取るイノベイターより、寿命に関してはイノベイドの方が優れてないか? 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (83) 1. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 16:09 有機ロボットだからメンテなしでも恒常性をかなり長く維持できるのは実際オーバーテクノロジーではある 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 18:49 >>1 あの世界で再生治療が発達してるのも納得の設定だと思うけどな 0 ガンダムログ管理人 がしました 2. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 16:09 お、おぅ…せやな… 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 16:42 >>2 進化した人類と人造人間の違いもわからんのだ、生暖かい目で見てやれ 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 17:25 >>13 まぁイノベイドはその進化した人類を想定して創り出した人造人間だから なんで想定出来たんですかね… 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 23:14 >>33 GN粒子の研究の結果、脳量子波によるコミュニケーション能力の獲得とそれに伴う肉体の変質を想定できたからよ ちなみにOO世界ではGN粒子は元々自然界に存在してる物質で、イオリアが発見と解析やって完全に秘匿してた 更にGN粒子の名前はなんとGNドライヴって名前が生まれてようやく名付けられており(GNドライヴから生成されるからGN粒子)、更に更にGNドライヴはGすなわちガンダムに搭載される動力という事で名付けられたという経緯がある ではガンダムという名前は一体どこから来たんだろうな・・・? 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月07日 04:57 >>73 イオリアかEAレイか誰かが子供の頃好きだったアニメから名付けたとかじゃないの 0 ガンダムログ管理人 がしました 3. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 16:14 老化もないけど成長(進化)もないってことなのかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 16:36 >>3 ティエリアは精神的には成長してたじゃん 肉体的な面でも成人すればそれ以上成長する必要はないしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 18:09 >>10 ティエリアとリボンズだけ成長してた感じだからあいつらは奇跡なのかもしれん 他は全く学習してない 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 16:37 >>3 進化は代を経て起きる遺伝子の変異だから子供を作る機能を付与すれば進化できる 付与できるのかは分からんけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 17:01 >>11 技術的には付与できない理由はないんだけど、あくまでAIの肉アバターであって人間を置き換えたいわけじゃないので付けてない 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 17:16 >>11 情報収集タイプは無自覚で潜入して情報集めるって話しやし 人間の機能は一通り持ってるはず 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 17:22 >>27 外見上の機能は一通り再現してるだろうけど実際に子どもを作れるかってなると無理なんじゃないか 万が一イノベイドと人間の混血なんか誕生したら色々と面倒だろうし 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 17:38 >>30 生殖細胞だけ普通の人間の細胞にしとけば大丈夫だと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月07日 09:21 >>30 不妊治療で調べたら夫婦の片方がイノベイトだったって話なかったっけ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 18:11 >>27 ◯ンコはあっても子供はできない様にされてる 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月07日 01:07 >>3 子供型は成長の機能が無いので2~3年、長くても5年ほどで人間じゃないのがバレるんで 頻繁に回収→記憶処理→別の偽装家族の所に を繰り返してるという闇がある 0 ガンダムログ管理人 がしました 4. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 16:17 それはちょっと疑問に思ってた 不死ではないが不老ってのはマジなのか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 7. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 16:23 >>4 バックアップ取れるから実質的にほぼ不老不死かもな 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 16:46 >>7 広範囲の電磁パルスとか広範囲破壊兵器とかでヴェーダもヴェーダに繋がってるネットワークや外部サーバも丸ごと破壊されたり、 ヴェーダの性能を上回るシステムからのハッキングでバックアップデータも含めて丸ごとデリートされたら死ぬから不老ではあっても不死ではないな 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 17:00 >>17 だから「ほぼ」よ 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 18:31 >>23 攻殻機動隊でAIを「半不死」と呼んでいたのを思い出した。 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 16:51 >>7 バックアップ取れる程高位のイノベイドは少数派だが 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 17:18 >>20 いやヴェーダの情報端末だから全てのイノベイドのバックアップ自体は取れる。 それを新しい身体に出力出来るかは上位アクセス権とヴェーダの承認が必要なだけ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月07日 19:27 >>28 全イノベの人格をバックアップできるだけの容量はないって黒田が明言してるぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 22:16 >>4 イノベイドは体を構成する細胞の代謝にナノマシンを使ってるんだが、コイツがテロメアごと細胞を分裂させるため老化しないってことになってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 5. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 16:18 究極は金属生命体と化した某イノベイターだけどな 0 ガンダムログ管理人 がしました 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 16:33 >>5 どれだけ長生きかは知らんが金属生命体と化しても寿命はあるんじゃないか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 16:49 >>8 現実には寿命も老いもない生物も普通にいるから生物だからといって寿命があるとは限らない 作中設定としてメタル刹那に寿命や老いがあるのかは不明だけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 17:19 >>5 肉体寿命が無くなったところで精神的にはそこまで持たんと思うぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 18:20 >>29 「俺に限界は無え!」と公言して憚らない宇宙人もいるからねえ 何なら宇宙のどこかで出会ってる可能性だってゼロじゃないぞ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 18:29 >>46 言うてあの人達でも寿命2,30万年程度らしいよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 19:19 >>5 ELS同様に爆破とかで細かくバラバラにされたら活動は出来ないんじゃね? そういう意味ではバックアップから復活もできるイノベイドのが不滅よりだと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 6. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 16:21 ただのベイターでもヴェーダに人格アップロードすればベイドになれるのか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 16:40 >>6 パーソナルデータがヴェーダにあればな ヴェーダから産まれてない奴にんなモンあるわけないけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 20:22 >>12 仮にそのベイターの情報をパーソナルデータに打ち込んでも結局模倣品であってベイター本人かと言われるとあれだしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 16:34 アニメや空想のキャラに人権やれとか言い出すのはアホの極みだけどイノベイドは生きてるか人の形をした作り物って認知がされないとめんどくさいことになりそう。 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 16:43 イノベイドってそもそもコンピューター内に存在する擬似人格AIだしなぁ 普段活動してる肉体はそのAIの実空間での活動用端末に過ぎないわけで なのであの肉体の寿命はイノベイドにとっての寿命とは無関係 イノベイドの命(?)にとって重要なのは自分のデータを入れられるコンピューターの耐久性 まあ最悪今いるコンピューターを破壊されてもネットが繋がってれば他のサーバーに逃げられるけど もしネットワークが停止した状態で自分のデータが存在するサーバーを物理的に破壊されたりデータをバックアップ含めて丸ごと不可逆デリートされたらそれがイノベイドの真の死と言える 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 16:45 ベイターとベイドの違いは何? 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 16:48 >>15 ベイターは人間が粒子パワーで超人になった存在 ベイドは人造人間 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 16:51 >>15 ベイダーは脳量子波をだせる超長生きな人、ベイドなベイダーの遺伝子から作られた量産型でベイドよりは能力が劣る。 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 17:43 >>21 ベイターの人間は基本、旧人類の倍程度やから 鉄血の富裕層と同じくらいかな(蒔苗の爺さんで180歳程) 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 19:14 >>21 00劇中の刹那が1stイノベイターなのだから、イノベイドにイノベイターの遺伝子は使いようがない イノベイドに使われてる遺伝子モデルはイオリアの友人のE.A.レイをはじめ 劇中より過去の優秀と認められた人物達 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 16:45 イノベイドは死なない~ 病気もなんにもない! 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 18:35 >>16 べ、べ、ベベベのベ〜 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 18:59 >>53 朝〜はヴェーダでぐ〜ぐ〜ぐ〜 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 16:53 生殖しないから種としては短命なのでは 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 17:03 >>22 理論上はサーバーさえ維持すれば何億年でも生きていけるし 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 17:05 イノベイドの個体寿命は不明だからな 老化しないと言ってもそれは見た目の話であって肉体が劣化していないのかは分からない 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 17:23 >>26 初期生産イノベイドのリボンズがリジェネに撃たれるまで200年近く生きてて特に老いの描写も無いし劣化しないんじゃね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 17:24 >>26 設定的には確かイノベイドの肉体って合成細胞とナノマシンで構成されれて、細胞は代謝しない代わりにナノマシンが補うことで結果的に不老になってるらしい 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 18:21 >>32 ナノマシンの補充は必要なんだろうけど、それは飯食ったり透析受けたりするのと同じだから「適切にメンテすれば数百年単位で同一個体を維持できる」と言ってよさそうだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 17:33 バックアップできる時点で人間の記憶や精神の仕組みを解明できてるよなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 17:43 >>34 単に他の人間から見て人間っぽく見える行動パターンをするようにプログラムを組んでるだけかもしれん その場合は他の人間を騙せればいいだけだから人間の精神を解明できてなくても実現可能だよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 18:48 >>39 ヴェーダがネットワークから大勢の人々のデータを収集しまくった結果、多種多様な人格を再現可能になってる 人格だけじゃなく実際に人間として生活させて人間を学習させ、後に覚醒させて任務に活かさせる事もある(スカウト担当だったグラーベがそう) 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月07日 10:43 >>39 言うてティエリアとかリボンズとかみたいなのもいるし 戦闘系なのにプライドで慢心かます奴もいるから 本人達でさえももう、その辺は分からないんじゃないか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 17:35 精神をデータ化してイノベイドのボディに移植できるんなら優れてるんじゃないかな。 個人的に綺麗な容姿に転生したいという願望ではあるが… 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 17:45 >>35 その場合は元の貴方自身とは独立したコピー体が産まれるだけだから貴方自身が綺麗な容姿になれるわけじゃないけどね 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 17:43 終わりの無い命は命じゃ無いよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 17:52 >>37 細菌とか分裂で増えるタイプの生き物(プラナリアとか)は不死ではないけど不老だぜ 殺されたり病気や栄養失調とかでは死ぬけどそれらさえなければ永遠に生きていける 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 19:09 >>42 それはその生き物の話で人工的にナノマシン使わないと代謝機能賄えないイノベイドはグレーだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 17:49 生き物と言えるような言えないようなもんだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 17:57 情報収集端末やぞイノベイド 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 18:33 >>43 端末型も居るってだけやで リボンズとか作中で偉そうだったのはマイスター型 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 18:52 >>52 武力介入は人間プランとイノベイドプランの二種類が用意されてたんだもんな イノベイドプランの時に主力になるのが1ガンダム 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 18:23 人間と同じ人格を備えていると見なして良いのかはそれこそクオリアの問題になるな 認知機能的なテストであればすべてパスするはずだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 18:31 なんかティエリアの記憶を与えた別人(レティシア)を作るとかさらっと言ってるのがやべーなって思った 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 18:38 >>50 レティシアを残したのって当のティエリアだろ あいつ自分がヴェーダの管理やるようになってから結構合理的に自分を扱うようになってるぜ ラファエルの自爆を咎めたスメラギにも平然と接してたしな 他の面々は普通の人と変わらん接し方してる 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 19:10 >>50 引継ぎさせた記憶はあくまで記録でしかなくてパーソナリティとは別個のもんって解釈でいいと思うぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 18:40 イノベイターだってその気になれば塩基配列覚えさせて次の個体作るだけだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 18:50 外伝のマンガだと、社会に溶け込んでるタイプだと周囲から「何故若いまま老化しないんだ…?」と疑われるからある程度経つと亡くなった事にして記憶をリセットして他の人格に替える、というシステムになっているという。 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 19:27 >>58 狼と香辛料って言うラノベで人の社会に溶け込んでるモブ神獣が登場してたけど自ら商会を運営して老けた振りをして親戚を呼び出すと言って若返った自分に引き継ぎしてたな… 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 19:31 身体のナノマシンってどういう仕組みなんだろ 生物である以上は老廃物が出るけど分解出来てるのか 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 21:11 ラーズ・グリースって何年イノベイドハンターやってたんだっけ 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 22:27 角川の漫画版で、かわいらしい女の子出てきたと思ったら「男の娘」で・・・ というの見て、さすがに引いた それからは連載見ず。 で、自分が病気で中_途_障_害_者になったら、寿命の長さが羨ましくなったよ(情け無い感想だけど)。 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 22:50 イノベイドの製造と使用目的って味方組織としてどうなんだ…? 一歩間違えばアウラと同レベルじゃね…? 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月06日 23:08 >>71 世界がどうしたって変わらんなら劇薬ぶっこんだろってのがイオリア計画だぞ 私的に紛争介入するような組織に何を期待してんだ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月07日 00:45 こういう部分はGガンよりだいぶ技術的に上だよねOOは 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月07日 05:14 メタルからすれば、どっちも同じようなもんでたいした差はない 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月07日 06:56 ヴェーダ2期の後にどっかの団体がぶっ壊したろってならなかったんかね 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月07日 13:20 最近話題のボンズと出渕裕カントク作品の「メタリックルージュ」見てたら、正(まさ)しくコレ思い出したよ 最近のAI進化&イ〇ラム横暴を17年前に既に予測か・・・ 怖い未来だ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月07日 16:16 そうかもしれんがそういう話じゃねぇしなぁ… 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < ※劇場版『機動戦士ガンダムSEED JUSTICE』のストーリーを考えよう【水星の魔女】全部エランさんじゃないですか! > 関連記事 「機動戦士ガンダム00」カテゴリの最新記事 ▶機動戦士ガンダム00記事一覧 TOP>> 機動戦士ガンダム00 ・
コメント一覧 (83)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
不死ではないが不老ってのはマジなのか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
普段活動してる肉体はそのAIの実空間での活動用端末に過ぎないわけで
なのであの肉体の寿命はイノベイドにとっての寿命とは無関係
イノベイドの命(?)にとって重要なのは自分のデータを入れられるコンピューターの耐久性
まあ最悪今いるコンピューターを破壊されてもネットが繋がってれば他のサーバーに逃げられるけど
もしネットワークが停止した状態で自分のデータが存在するサーバーを物理的に破壊されたりデータをバックアップ含めて丸ごと不可逆デリートされたらそれがイノベイドの真の死と言える
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
病気もなんにもない!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
老化しないと言ってもそれは見た目の話であって肉体が劣化していないのかは分からない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
個人的に綺麗な容姿に転生したいという願望ではあるが…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
認知機能的なテストであればすべてパスするはずだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
生物である以上は老廃物が出るけど分解出来てるのか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
というの見て、さすがに引いた それからは連載見ず。
で、自分が病気で中_途_障_害_者になったら、寿命の長さが羨ましくなったよ(情け無い感想だけど)。
ガンダムログ管理人
が
しました
一歩間違えばアウラと同レベルじゃね…?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
最近のAI進化&イ〇ラム横暴を17年前に既に予測か・・・
怖い未来だ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム00」カテゴリの最新記事