名無しさん : 24/01/20(土)
Vの時代のMSって性能が上がった代わりに核爆発しやすくなったせいで核爆発しない様に慎重に戦わないといけなくなったのはむしろ兵器としてはダメなんじゃね?って思ってしまう
GUNDAM.LOG内の関連記事
・Vガンダムでモビルスーツ破壊させたら核爆発って描写あったけど何で急にあんなに大爆発したんだ?
・Vガンダムでモビルスーツ破壊させたら核爆発って描写あったけど何で急にあんなに大爆発したんだ?
名無しさん : 24/01/20(土)
非正規軍同士の戦闘でタガが外れてるだけじゃねえかなあ
名無しさん : 24/01/20(土)
資料によってはF91時代の小型化時点でともあるけど
とにかく性能追及してるだけでそういう問題は後回しなんじゃないかなサナリィとかCVも
名無しさん : 24/01/20(土)
リガ・ミリティアは非正規のゲリラだからか核爆発に躊躇なさすぎに見える
名無しさん : 24/01/20(土)
じゃあヘビーガンさんの立場はなんなんですか!
名無しさん : 24/01/20(土)
>じゃあヘビーガンさんの立場はなんなんですか!
あれでも自力でMS開発ができないコロニーが鹵獲して使うMSとしてはマシな方なんだぞヘビーガンは
名無しさん : 24/01/20(土)
そもそもMSが戦術核並みの核爆発を起こすようになったのはV時代からの話じゃねえ
0110年代に開発されたデッサタイプやガンダムF90といった完全な第二期MS以降のMSに共通する問題で
ミノフスキーイヨネスコ型核融合炉内部にIフィールドで制御するヘリウム3の核融合反応の場に
ミノフスキー粒子を直接吹き込んで融合反応を爆発的に増すようになったからだ
名無しさん : 24/01/20(土)
ラフレシア倒せたのはビギナギナ爆発させたおかげじゃないだろうか
名無しさん : 24/01/20(土)
被弾したら爆発するのはファーストのころからそうだったし
名無しさん : 24/01/20(土)
MSの爆発で騒ぐ描写がVは特に多いだけって気もするよな
名無しさん : 24/01/20(土)
そもそも核爆発しやすくなったなんて設定自体が無い
名無しさん : 24/01/20(土)
核爆発しやすくなったんじゃなくて閃ハサ時代も08小隊時代も核爆発するぞ
名無しさん : 24/01/20(土)
ライヤー「侵入路が見つからないのなら山ごと削ってはどうかね?」
コジマ「うう… しかし核でも使わぬ限り簡単には…」
ライヤー「ふっ…」
通信士「モビルスーツ融合炉誘爆の可能性あり――」
パイロット「光学センサーにフィルターをかけろ
焼けちまうぞ!――」
通信士「全機 衝撃波を警戒
警報解除 誘爆はなさそうです」
ライヤー「モビルスーツが核で動いている限り戦場では付き物の事故ではないか?」 コジマ「ま まさか誘爆をわざと…」
ライヤー「星一号作戦が近いあいつを宇宙へ上げてレビルに笑われるのはなんとしてでも避けたい コジマ「う…」
ライヤー「分かるね?」
機動戦士ガンダム 第08小隊 第10話 震える山(前編)
名無しさん : 24/01/20(土)
名無しさん : 24/01/20(土)
元々炉心直撃すると核爆発するリスクあったけど
小型化高出力化したからその発生確率が高くなった
名無しさん : 24/01/20(土)
小型核融合炉が爆発しやすい欠陥動力ってこと?
名無しさん : 24/01/20(土)
>小型核融合炉が爆発しやすい欠陥動力ってこと?
まぁアニメの描写だけ見ると腹にクリーンヒットさせたらほぼ確実に核爆発起きるっぽいなUCのクシャトリヤのコロニー戦とかも
名無しさん : 24/01/20(土)
劇中描写としてはジーンの時点で派手に爆発してた気がするから多分監督的には核爆発なんだろうけどまあなんか設定側の人たちがミノフスキーイヨネスコ型は核爆発しませんて言っちゃったから
名無しさん : 24/01/20(土)
>まあなんか設定側の人たちがミノフスキーイヨネスコ型は核爆発しませんて言っちゃったから
言ったっけ?
普通に設定側も核爆発じゃね?
名無しさん : 24/01/20(土)
>普通に設定側も核爆発じゃね?
少なくともガンダムセンチュリーでは核爆発するになってる
名無しさん : 24/01/20(土)
文芸設定の方でいくつか書かれたりはしてる(2~3つ程度?)
ただしアニメ上の設定としてあるものか・反映されてるかまではハッキリしてない
融合炉の爆発とその警戒は基本的にシリーズ通してどの年代でもある
どの道融合炉に直撃したら起きる可能性ある以上あんま変わりないかもしれない
名無しさん : 24/01/20(土)
作中核爆発って起きてるのかな
みんなそんな計算せずポンポン破壊してるように見えるけど
名無しさん : 24/01/20(土)
そもそも核融合炉が核爆発するわけ無いのに
名無しさん : 24/01/20(土)
名無しさん : 24/01/20(土)
そんな大爆発するの!?
なんでコロニー内とか地上でMS運用してんの!?
名無しさん : 24/01/20(土)
Vまでこんな大爆発なかったけど画面外ではこういうの起こりまくってたのかな
地球ボロボロになってそう
・引用元
http://img.2chan.net/b/res/1148185143.htm
コメント一覧 (194)
>>>ダサ過ぎる!
>あーここ転載ポイントか
>へー
多分これ言われたからF91に関する部分はあきらめたんじゃね?
ガンダムログ管理人
がしました
核爆発を起こさせるには均等に圧力を瞬時に加える爆縮が必要なのでまぁちょっと無理
基本的に撃墜時のMSの爆発はスラスターの燃料が誘爆したとかそんな感じ
万全な機体で意図的に融合炉を暴走させたらいけるかもしれんけど、爆発のエネルギーは上向きに開放された方向に行くからイーサンのやり方だと進入路から味方を巻き込む爆風が噴き出すとかそういうやつなのでビッグトレーにメガ粒子砲積んでるんだからそっちでねっとり穴開けた方がいいとは思う
ガンダムログ管理人
がしました
MS本体は避けることを優先、防御はビームシールド頼りにした結果って感じで
まぁ、当たれば一発で沈む世界なんで正解なんだろうけど
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
他に爆発してる機体はせいぜい半径20mくらいだし
ガンダムログ管理人
がしました
24/01/20(土) 13:07:50 No.1148213546 そうだねx3
こいついつも自分と会話してんな…
ガンダムログ管理人
がしました
しっかり絵コンテで「通常爆発」と「核爆発」の描き分け指示がされているし、「コロニー内でMSが核爆発を起こした場合の状況」なんてのまで設定化されていた
ガンダムログ管理人
がしました
富野さんは核融合と核分裂の違いも知らないのかな
バカにして言ってるのではなくて
演出の為とは言え何でもかんでも爆発させるなよとは思う
ガンダムログ管理人
がしました
これ見て明日いもげの病人がどう反応するか楽しみ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
そういえば0083でなんかみんなビームじゃなく実弾使ってるのが多いのは、ビームの貫通力にビビッて暗黙にタブー化してんのかと思ったが、戦争終わったし核融合炉をブチ抜かないためって方だったんかな。
ガンダムログ管理人
がしました
あと作品は違うがダンバインで、ろくに燃料も火薬も積んでないオーラバトラーが爆発するわけがないとも言われていた。
ガンダムログ管理人
がしました
核爆発しない説はここから来ている
しかし実際には穴が開いたからと言って核融合して溜まったエネルギーは消えるわけではないそこから一気に噴き出す
実物は無いが結局のところ爆発は起きるが正しいと思われる
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
直径200㍍の火球が3秒くらい発生してる
周囲数キロは火球の発する熱線で焼け焦げる
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
本当に核爆発なら被害規模はあんなもんじゃ済まない
ガンダムログ管理人
がしました
融合炉爆発させたほうが兵器として有用じゃねーか
ガンダムログ管理人
がしました
それでも戦術核みたいな威力では無かった
Vになってなんであんな戦術核並みの爆発にしちゃったんだろ
いくらなんでも街が吹き飛ぶはないだろ
あれじゃあ桜花みたいな核ミサイルに人を乗せた特攻機みたいじゃないか
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
慎重に穴を掘って土木工事用の核爆弾を埋め込むのとは違う
ガンダムログ管理人
がしました
小型になればランドセルとか関節とか、急所にあたった時にドカンといく、ジェガンのような大型MSなら耐えられるものに耐えられなくなるというのは自明なわけで。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
核爆発させないためにバイク戦艦の足を止めるという無理ゲーで戦力を摩耗していったのに、何言ってんだ
「ただ破壊するだけなら簡単なのよ」ってマーベットさんの悲痛な叫びを聞いてないのか
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
・外部からの破損で核爆発する
ミノフスキー型の核融合炉って使うそんなに意味ある?メリットは燃料補給が要らない事だろうけど、結局弾薬や推進剤は補給いるし
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ただし小型MSに使用される新型融合炉は当たりどころが悪いと核爆発することもある
そんな感じの設定に落ち着いたんじゃなかったっけ?
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事