名無しさん : 24/01/22(月)

F91見てて120年代くらいの時期の連邦軍ってヘビガンジェガンGキャノンって主力機が3種類もあるの大変そうってふと思った
ジェガンは機種転換の最中だろうとはいえヘビガンとGキャノンで2種類運用あるの見ると選定が相当グダってたように見える






名無しさん : 24/01/22(月)

それどころかハーディガンもいる


 スポンサードリンク
名無しさん : 24/01/22(月)

いうてGキャノンはおおむねヘビーガンのバリエだし
火力支援の役割がはっきりしてるから食い合うもんでもないでしょう


名無しさん : 24/01/22(月)

>火力支援の役割がはっきりしてるから食い合うもんでもないでしょう
割と曖昧じゃない?マシンキャノンってアウトレンジから攻撃できる強力な火力ってわけでも無さそうだし


名無しさん : 24/01/22(月)

動乱の時代の方がジムからジム?で総決算のようなジェガンという綺麗なラインだ


名無しさん : 24/01/22(月)

ジオンだって終盤はザクとドムとゲルググを同時運用してるしいけるいける


名無しさん : 24/01/22(月)

>ジオンだって終盤はザクとドムとゲルググを同時運用してるしいけるいける
連邦が主力機三機体制って珍しいなって思っただけ
90年代のリゼルはまあ迎撃機みたいな感じだろうから主力機までとはいかない気もするけど...


名無しさん : 24/01/22(月)

ベビーガンもじきにジェムズガンに差し替えって時期だからなコスモバビロニア紛争のあたり
そのジェムズガンも性能低くて宇宙はジャベリンにしようって計画変更になるし本当にぐだぐだな時期


名無しさん : 24/01/22(月)

>そのジェムズガンも性能低くて宇宙はジャベリンにしようって計画変更になるし本当にぐだぐだな時期
ろくな動乱がないのに3年で主力機入れ替えしてるの本当に酷い


名無しさん : 24/01/22(月)

>そのジェムズガンも性能低くて宇宙はジャベリンにしようって計画変更になるし本当にぐだぐだな時期



F91の左4つは当時のモビルワーカー程度の性能だからな


名無しさん : 24/01/22(月)

>F91の左4つは当時のモビルワーカー程度の性能だからな
ヘビガン辺りはモビルワーカー以下って事なのか…酷いな…


名無しさん : 24/01/22(月)

ジムII時代なんかもっと酷いだろ


名無しさん : 24/01/22(月)

>ジムII時代なんかもっと酷いだろ
ジム?!ハイザック!ガルバルディβ!ジムカスタム!ジム・キャノン?!バーザム!
うーんメカニックさんたちがぶちきれそう…


名無しさん : 24/01/22(月)

何故素直にヘビガンを活躍させてあげないのか
ヘビガンが型落ちの設定いるか?



名無しさん : 24/01/22(月)

>何故素直にヘビガンを活躍させてあげないのか
>ヘビガンが型落ちの設定いるか?
落ち目のアナハイムって設定を活かすためには必要


名無しさん : 24/01/22(月)

主役のF91ですら型落ち設定なんだぜ


名無しさん : 24/01/22(月)

>ヘビガンが型落ちの設定いるか?
>主役のF91ですら型落ち設定なんだぜ
よく分からないよなこの辺り
普通に最新鋭でいいと思うのに
TVシリーズでなんかやろうとしてたのか


名無しさん : 24/01/22(月)

F91は8年前のMSって設定なんだっけ?
性能もデナンシリーズとあまり変わらんし
機体じゃなくシーブックがスゲェみたいな展開にしたかったのかな


名無しさん : 24/01/22(月)

宇宙世紀だと感覚がバグるけど8年前にロールアウトされた兵器って普通に新型って言っていいよな…


名無しさん : 24/01/22(月)

なんならF-16のテスト機が初飛行して今月で50年です…


名無しさん : 24/01/22(月)

現在の米軍だってF-15とF-16とF/A-18とF-22とF-35を運用してるぞ
3機種くらいなんだ



【最大70%OFF】Kindle マンガ・ライトノベル セール(24/2/8まで)