コメント数:228 コメント カテゴリ:ロボアニメ・サブカル全般 ※ガンダムファンが「勇気爆発バーンブレイバーン」を語るスレ Tweet 0:2024年01月20日 16:33 ガンダムファン目線から観た 勇気爆発バーンブレイバーン 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (228) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 190. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 12:42 >>73 グリッドマンはロボアニメ じゃない定期 0 ガンダムログ管理人 がしました 191. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 12:54 >>190 ギギ声の神様がロボット扱いしてるし… 0 ガンダムログ管理人 がしました 192. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 13:12 >>190 余談だが、特撮のグリッドマンは円谷プロが『巨大ロボものとして制作してた』とムック本の前書きで公言してた。 強化アーマーのサンダーグリッドマン、キンググリッドマンもロボに見立ててたそうな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月01日 22:58 バンバンババーン!と、ノリノリで歌ってるのがブレイバーンご本人でダメだった。 0 ガンダムログ管理人 がしました 220. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 20:25 >>74 ポージングの時のエンブレムも自分で出してるんだぜ 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月01日 23:00 なんだ?ただのダグオンの続編か? 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月01日 23:01 ロボの口の開き方がキモイんだよ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 188. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 12:34 >>76 だがあの口が重要だとわかったしなぁ。 まさか溺れるとは…ガボゴボボ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 221. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 20:26 >>76 上唇の表現だけであそこまで胡散臭く見えるロボもそうはいないな 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月01日 23:01 あぁいうバカアニメは最近では貴重だから嫌いじゃないよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月01日 23:04 杉田智和の中にいたピカチュウみたいな娘がかわいいかったです 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月01日 23:04 今のところネタアニメの評価であって今後どうなるかわからんからな それとも案外 「シナリオなんてどうでもいい。このままずっとネタアニメであってくれ」 っていう視聴者のほうは多いのだろうか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 139. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 02:20 >>79 現状でも、ネタ部分以外は普通に王道世界宇宙からの侵略者相手に厳しい戦争をする話やってるんだけどな 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月01日 23:05 ガンダムに気持ち悪いことを言わせるスレかと思った。 0 ガンダムログ管理人 がしました 213. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 19:43 >>80 逆パターンではあるが、ここの人なら刹那とかグラハムで慣れているから。 あとガルガンティアのブリキ野郎とレイズナーの裏人格。 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月01日 23:13 3話まで見たけどギャグ通り越してガチでキモいよブレイバーン ガンダムSEEDねシンと同じとは思えない湿度と粘度だよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 00:50 >>83 さっきの放送ではイサミの気持ちを汲んだり、意外と気を使っていてびっくりしたぞい。ギャップにやられただけか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 125. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 01:14 >>117 ホモなだけで気さくで人当たりは基本いいからなブレイバーン ただ、恋敵を瞬時に察知し牽制する程度には黒い所もあるが人間らしいから別に気にはならないかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 180. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 11:45 >>83 2話とか、サブタイトルですら暑苦しいもんな 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月01日 23:14 アスランがシンに映画と同時期に主張の強いロボアニメをやるなと説教し始めそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月01日 23:18 いつ 『あんたって人はぁぁぁあ』ってキレないか心配してる 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月01日 23:18 シン!!人のことを裏切り者と言っておいてなんだ!それは1!! 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月01日 23:20 バカアニメと思いきや意外と丁寧に作られてて侮れん とりあえずこんな怪しいロボは初めて見た 0 ガンダムログ管理人 がしました 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 00:03 >>89 トランスフォーマーに類似してはいるんだが 機械生命体のメンタルがこの上なく気色悪い 0 ガンダムログ管理人 がしました 129. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 01:39 >>89 そう言えば、これまで搭乗すると命を取られる等で乗りたくないロボはいたが、気持ち悪いから乗りたくないロボは初めてだと云う意見を見て確かにと思ったよw 0 ガンダムログ管理人 がしました 153. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 09:06 >>129 ロボから「生理的に無理」と言う理由で搭乗を拒否するのも初めて見た気がする ルイス… 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月01日 23:25 裏切り者の名を受けて すべてを捨てて たたかう男 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月01日 23:27 ロボットアニメファンじゃなくてガンダムファンとして語ることは声優ネタぐらいしか無いような気がする 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月01日 23:27 変形形態見る度合体ロボの上半身に見える おあつらえ向きに変形中も顔出せるし 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月01日 23:40 >>95 変態だけが残って間の形がゲシュタルト崩壊してくるフシギ 0 ガンダムログ管理人 がしました 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月01日 23:30 むしろ勇者シリーズファンから見た感想を見たいかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 132. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 01:52 >>96 ブレイバーンには、真っ直ぐで熱い心を持つ少年キャラと絶対邂逅させてはいけない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 156. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 09:56 >>132 幼いころのイサミが真っ直ぐで熱い心を持っていて、ブレイバーンと邂逅していた。もう大親友というかブレイバーン大好き!!で、ベッタベタに。 イサミが何らかの理由で記憶喪失。ブレイバーンを綺麗さっぱりと忘れる。 ブレイバーンは逢えない時間もイサミを想っていたために拗らせて(こじらせて)、あのきもちわるい性格が完成した。 ・・・予想だとこんな感じだけど、どうなんだろう? 0 ガンダムログ管理人 がしました 185. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 12:24 >>156 自分のことも顧みず仲間を助けようとしていた勇気に感銘を受けた、くらいではあぁはならんか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 222. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 20:31 >>156 訓練では戦えてたイサミが、いざ実戦でおびえてた辺りに何かありそうだよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月01日 23:37 ついにガンダムのほうにまで浸食してきたかブレイバーン …今までもモルカーとかあったし良いか 0 ガンダムログ管理人 がしました 172. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 11:26 >>99 目が2つ付いててアンテナ生えてればみんなガンダムだからセーフ 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月01日 23:58 特に重要でもない設定なんだろうけど TSって4機で1個小隊で12機で1個中隊かな? 1話の途中まで自衛隊機も米軍機も4機で固まって動いてたし(その後いつのまにか3機になってた) そうするとイサミの小隊にダイダラ4あたりの隊員がいたと思うんだけど機体は映ってたのに中の人の描写が全くなかったんだよね 他の部隊も全滅してはいるけど同じ部隊の仲間が死んでるのに軽いなーとは思った 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 00:09 しかし、皆どうしてブレイバーンが”男”と認識しているのか? 制作陣はまぁ、昔から実は美少女っていうのが好きな人らなんやがな。 ルルが中の人って最初想ったか?それが答えなんだけどな、 だから、「生理的に無理」って言葉が出るんだわ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 123. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 01:05 >>108 言われてみると、一人称「私」はどちらにも使えるし そもそも性別の概念があるかどうかも定かじゃないんだな そういう意味では刹那(とクアンタ)に協力、共生してる ELSや他の宇宙生命体と大差ないのか もちろん、地球の言語を使える点で差異はあるにしても 0 ガンダムログ管理人 がしました 126. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 01:18 >>108 声が男なだけで性別は無性とかかもしれんしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 127. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 01:34 >>108 声が男だからでは 0 ガンダムログ管理人 がしました 137. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 02:18 >>127 ロボだからボイスチェンジャー機能とか付いていてもおかしくないもんな。鈴村さん、頑張って女声出してボイスチェンジャーオフモードもしてぇ〜。 ん?ということは、ルルも男の子かもしれないのか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 138. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 02:19 >>108 むしろ、人類側のロボットがTSって名前だから、イサミが乗ってるうちに女になる(TSF)展開のほうが面白いだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 223. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 20:33 >>138 似たような感想抱いた人がいたか。 昨今のオタク界隈の略称だとTSってそっちの意味だから、ブレイバーン達が性別変えたりとかありそうに思った。 0 ガンダムログ管理人 がしました 173. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 11:29 >>108 ブレイバーンが女でも気持ち悪いと思うw 0 ガンダムログ管理人 がしました 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 00:12 安心しろ今日はロ〇ターンだ() 0 ガンダムログ管理人 がしました 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 00:14 シンが裏切り者扱いされてるの笑う 0 ガンダムログ管理人 がしました 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 00:42 東京焼けとるな 0 ガンダムログ管理人 がしました 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 01:01 なんか今週めっちゃシリアスな話になったぞ・・・ ブレイバーンが気持ち悪いギャグアニメではなかったのか! 0 ガンダムログ管理人 がしました 158. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 09:58 >>121 先週くらいからスゲーまともなこといい始めてるからなブレイバーン 0 ガンダムログ管理人 がしました 181. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 11:49 >>121 地球の各地で大ダメージ。人類存亡の危機。 ブレイバーン「イサミ、わたしたちが子孫を残せば。増やせば良いのだ!」とか言い出さないかな。ハハハ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 124. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 01:10 ロボット物を見るとついスパロボに組み込むとどうなるんだろうと考える癖がある、量産機はMSの方が強いよなとか 0 ガンダムログ管理人 がしました 128. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 01:36 もう何回か予想できない超展開がないと、どうにもならんわな シリアスやり出すと、上っ面だけハリウッド映画貼り付けただけのハリボテにしか見えなくて痛々しい この路線のままなら出オチアニメだったなで誰も話題にしなくなるだろな 0 ガンダムログ管理人 がしました 134. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 02:03 今はホモネタでキャッキャされてるけどどうせいつもの大張のテンプレ展開で飽きられて空気になるよ メカの作画だけは認めるけどこいつに監督やらせるなよなマジで 0 ガンダムログ管理人 がしました 157. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 09:57 >>134 今はホモネタEDくらいしかないけどな 今週はイサミに戦うモチベーションを焚き付ける回だったし なによりスミスにルルがベッタリなんだからホモ展開なさそうだが 0 ガンダムログ管理人 がしました 135. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 02:04 腐っても同盟国の首都に開幕核兵器なんて無理に決まってるだろ しかも全世界的に情報が錯綜してて核運用なんて後始末も含めて考えたらとてもじゃないけど無理よ 0 ガンダムログ管理人 がしました 136. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 02:13 敵の戦力がイマイチよくわからんな ガンダムならどの組織の科学力や戦力あれば戦いになるんだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 155. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 09:55 >>136 バリアがブレイバーンのいうとおり1方向にしか張れないんならMS運用できてる組織なら行けそう? 0 ガンダムログ管理人 がしました 176. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 11:31 >>155 OPに出てくるリアル系のロボ達 最後に出てくる派手な5種類目のは「量産型ブレイバーン」か? 0 ガンダムログ管理人 がしました 175. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 11:30 >>136 機械生命体か無機生命体のようだが、数がどれくらい居るか、寿命はあるのか? 成長するのか?、エネルギー源・なにか摂取する必要は?、地球に侵攻する理由は? 意思があるというが、それはどこにあるのか?。脳のような機関がある? わからないことだらけだ。排泄すら名誉の為秘匿されているし。 0 ガンダムログ管理人 がしました 142. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 02:32 コイツの心の闇は、ふ、深すぎる!!? 0 ガンダムログ管理人 がしました 144. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 03:00 急襲してきた圧倒的な異文明の戦力に世界が蹂躙されて、切り札となる主役ロボで逆転する主に長浜監督作品系なのかな?王道の流れだと、スーパーロボットのお約束をしっかり踏襲している1stガンダムくらいでしか恐らく切り口が無いよねw それでも現時点では、地球人殲滅っぽい攻撃をしているとは言え敵の目的がブレイバーンの情報だけで明瞭でもないから、ガンダムと言わず他作品との比較がまだ難しいと思う。 0 ガンダムログ管理人 がしました 145. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 07:11 最新話で容赦なく人類がピンチになってる様子が描かれててギャグに見えて迫ってる危機はガチだったってことがわかった 0 ガンダムログ管理人 がしました 147. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 07:37 >>145 東京壊滅のシーンでブレイバーンが拳握りしめてたが…コイツ敵じゃなくて本当に陣るを助けるために戦ってるのか…? ってなったわ ブレイバーンの目的もだが、目下敵とのコンタクトもないから先が気になる 0 ガンダムログ管理人 がしました 152. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 08:56 >>147 ブレイバーン(あいつら……東京を壊滅させやがって…………よくやったぞ!)拳握りしめてグッ!! って内心思ってたかもしれないぞ!オレはまだ疑ってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 154. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 09:31 >>152 ルルのことも確実に知ってるだろうに情報を漏らさないからな。怪しいぜブレイバーン! スミスも聞けよ!って思うが「育児」でそれどころじゃないか… 0 ガンダムログ管理人 がしました 177. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 11:32 >>154 内臓未発達の子供にカツカレーはアカンでw 0 ガンダムログ管理人 がしました 182. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 11:53 >>177 味覚が有り、人間に近いというのも驚きだがな。 血液の成分がほぼ人間ってことは、地球の海と成分が近いという事でもあるし。 子孫繁栄の為の機能はどうなんだろうな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 146. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 07:20 話が進むであろう六話辺りがたのしみ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 149. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 07:45 シン・アスカがガンダムになっちゃったアニメ。 …と中の人繋がりで言えばそうなんだが鈴村健一ってあんなに低かったっけ?と一瞬戸惑った。 内容的には「リアルロボットアニメの世界に転生したスーパーロボット」のアニメって感じでブレイバーンだけノリがスーパーロボットアニメのそれだが軍人は死んでるし重いんだよな… 主力兵器はMSというよりATやKFに近い? 0 ガンダムログ管理人 がしました 159. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 10:00 偶然なんだが、ちょうど昨日、1988年2月号のコンプティークを読む機会があったんだが、それのゲームの公告で「ガイフレーム」という作品があって、そこに堂々と「イラストレーション・大張正己」と書いてあった すでに名前で人が呼べるほど知名度があったってことだよな ちなみに連載中のリプレイのロードス島戦記はまだオルソンが主人公の頃だった ゲームのランキングもイース(初代)や三国志(初代)やザナドゥ、信長の野望全国版って大昔すぎる こんな時代から最前線で今も現役でこれだけヒットするとか大張正己さんスゴすぎる 0 ガンダムログ管理人 がしました 168. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 11:11 >>159 大張さんが、1986年の超獣機神ダンクーガ・OVA失われた者たちへの鎮魂歌に参加。 そのバリってる絵にほれ込んた平野俊弘が、イクサーワン(1985~1987)のメカ作画を依頼。 そしてドラグナーが1987年の2月からかな。 ちなみに、うるし原智志と大張正己は同級生で同じ高校出身。 当時流行っていたアニメすら知らない大張を、この業界に引き込んだのはうるし原。 0 ガンダムログ管理人 がしました 169. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 11:19 >>159 懐かしいなガイフレーム ガイアの紋章に続くエルスリードシリーズの完結編で、後年のラングリッサーシリーズとも同じ世界観なんだよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 160. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 10:17 Cygamesはバーンブレイバーン他、 MAPPAはチェーンソーマン他、 エイベックス・ピクチャーズも、、、 上記3社共同企画だっだゾンビランドサガの映画はどうなった?2023年映画化予定だったのに。 (TV1期と2期どちらもグリッドマン/ダイナゼノンと同期。グリッドマンはご存知の通り2023年映画公開。) 2023「年度」ならあと2ヶ月あるか?でも情報全然だし、、、かつてのガンダムSEEDの映画みたいに制作中断? 今回のガンダムSEEDフリーダムの映画みたいに復活なるか? アイドル物だから声優さんたちの演技や声質が変わらないうちに、何より声優さんたちが引退する前に制作/公開して欲しい。 0 ガンダムログ管理人 がしました 164. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 10:40 こういうのはたまにカウンターとして出されるから面白いだけで、これが常態化するとあっという間に焼け野原になると思う。 0 ガンダムログ管理人 がしました 170. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 11:24 >>164 王道(正道)があればこそ邪道(キワモノ)も引き立つのよね。 初代ガンダムも当時はかなり攻めた作品だったけど、こちらはスタンダードになったが、ブレイバーンの作風は真似しちゃいけない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 174. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 11:30 >>164 よし、王道も十倍ほど供給して、邪道も遠慮なく作れる土壌を育てよう 0 ガンダムログ管理人 がしました 171. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 11:24 ガンダム板だから、どうしてもシンと同一視して、違和感があるのだろうけど。 グリッドマンやダイナゼノンのグリッドナイトだと思えば良いんだよ。 それかリュウタロス 0 ガンダムログ管理人 がしました 178. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 11:38 ブレイバーンはイサミを求め、ルルはスミスに懐いた。 もしかしてデスドライヴズって、同種族に対して愛情や仲間意識が無く、孤独な存在なのでは? 本当に人類を滅ぼすのが目的なのだろうか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 202. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 15:43 >>178 あれが異星人なりのコミニケーションなのかもしれない ブレイバーンはアニオタの宇宙人 0 ガンダムログ管理人 がしました 226. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月04日 12:59 >>202 ガンダム世界だと強いて言えばELSに近い? 0 ガンダムログ管理人 がしました 184. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 12:19 大張さんが『やりたいことがちゃんと出来る!!』 って喜んでたな! ブレイバーンは展開がゆっくりで色々と考察できるから有り難い! 0 ガンダムログ管理人 がしました 189. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 12:40 >>184 ドラグナーの頃から、わりと好き放題やってたように見えたが。 アレで今まで抑えてきたのだったら、最終回までも期待できるな。 解き放たれてしまったのか。 0 ガンダムログ管理人 がしました 186. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 12:24 子供には『見せられないよ』なアニメだなぁと。 まぁガンダムが子供向けかと言われるとアレだが。 0 ガンダムログ管理人 がしました 198. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 15:12 >>186 ガンダムは作風色々あるし子供でも安心なのもあるが最初のがそもそも戦争テーマでそれなりに重いからなぁそれなりに覚悟がいることは視聴者にもわかる こっちはもっと対象年齢低いアニメのように見せかけて子供に『見せられないよ』なのがなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 208. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 18:49 >>186 トリコロール「カモンカモンカモンカモンカモンカモンカモンカモン!!」 0 ガンダムログ管理人 がしました 196. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 13:53 ブレイバーンの声と見た目でわかりにくくなってるけど、語尾に「ござる」とか「ブフォ」とかつけてみ? イサミに「たん」とかつけてみ? 完全に推し前にしたヲタだからな! イサミ推しのヲタロボだコイツわ! 0 ガンダムログ管理人 がしました 197. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 14:35 勢いとギャグで隠してるが、話成立に重要な解説が一切ない イサミを拷問してまで探ろうとしてた情報をブレイバーンが全く答えてないのになんで信頼得られてんだよ しかも常に一緒なら聞くタイミングいくらでもあるじゃん 0 ガンダムログ管理人 がしました 211. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 19:30 >>197 他のデスドライヴズに比べたら、一応対話する姿勢を見せてるけどな。 あれで対話になってるかは微妙だが。 かなり価値観にズレがある…と地球側は感じていて、あくまで共通・共感できる事においてだけ、相手を信じる感じだと思うが。 0 ガンダムログ管理人 がしました 199. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 15:14 汚い水星の魔女って言われてて笑える 0 ガンダムログ管理人 がしました 200. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 15:18 正直勇者シリーズ的なのを今のちびっ子達にもう一度復権させようって意図があるんじゃないかとちょっとだけ期待してた身としては割とガッカリしてる まぁあのわざとらしいタイトルとキャラデザのミスマッチさで最初からそこまで期待はしてなかったけども 0 ガンダムログ管理人 がしました 206. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 18:06 >>200 まぁこれきっかけで王道の勇者シリーズの方にも興味持ってくれる人が出てくれたら儲けもんよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 216. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 20:01 >>200 どう見てもちびっ子向けのアニメでないこっちより本家の新作を応援してあげた方がいいんでないのかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 201. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 15:41 ロボットアニメかと思ってたらこれって寄生獣じゃね?ってなってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 203. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 15:44 海外だとLGBTネタが不評らしいな 0 ガンダムログ管理人 がしました 215. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 20:00 >>203 作中で同性愛者や性転換者を公言してる奴おるか?おらんやろ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 224. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 23:08 >>215 そういうわけじゃないのにそういうのをネタで嗅ぐわせてるのが不快ってことなんじゃないか クィアベイティングなんて言葉あるように向こうはそういうの敏感みたいだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 217. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 20:07 >>203 ボルトロン(ゴライオンの海外リメイク作品)見たけど、5体合体のうちコアライオンのパイロットから艦長になったリーダー格の人がラストエンディングで同性婚してたぞ。 シリーズ視聴途中にググったら同性愛者設定→日本語吹き替え版だと設定変えられてる?そんな描写出ないな→ラストエンディングで同性婚してるわ、、、 0 ガンダムログ管理人 がしました 210. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月02日 19:28 タローマン監督やメンゴ先生もハマってほぼ今期の覇権になりそうで凄いな。 正直、大張さんは昔、凄かった人で才能的には枯れきっててブレバンもあんまり話題にならず空気になるかと予想してたよ 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < 機動戦士ガンダム00に詳しい人きて!太陽炉について聞きたい【劇場版ガンダムSEED】シホ・ハーネンフースの声優は監督によると… > 関連記事 「ロボアニメ・サブカル全般」カテゴリの最新記事 ▶ロボアニメ・サブカル全般記事一覧 TOP>> ロボアニメ・サブカル全般 ・
コメント一覧 (228)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それとも案外
「シナリオなんてどうでもいい。このままずっとネタアニメであってくれ」
っていう視聴者のほうは多いのだろうか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムSEEDねシンと同じとは思えない湿度と粘度だよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
とりあえずこんな怪しいロボは初めて見た
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
おあつらえ向きに変形中も顔出せるし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
…今までもモルカーとかあったし良いか
ガンダムログ管理人
が
しました
TSって4機で1個小隊で12機で1個中隊かな?
1話の途中まで自衛隊機も米軍機も4機で固まって動いてたし(その後いつのまにか3機になってた)
そうするとイサミの小隊にダイダラ4あたりの隊員がいたと思うんだけど機体は映ってたのに中の人の描写が全くなかったんだよね
他の部隊も全滅してはいるけど同じ部隊の仲間が死んでるのに軽いなーとは思った
ガンダムログ管理人
が
しました
制作陣はまぁ、昔から実は美少女っていうのが好きな人らなんやがな。
ルルが中の人って最初想ったか?それが答えなんだけどな、
だから、「生理的に無理」って言葉が出るんだわ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ブレイバーンが気持ち悪いギャグアニメではなかったのか!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シリアスやり出すと、上っ面だけハリウッド映画貼り付けただけのハリボテにしか見えなくて痛々しい
この路線のままなら出オチアニメだったなで誰も話題にしなくなるだろな
ガンダムログ管理人
が
しました
メカの作画だけは認めるけどこいつに監督やらせるなよなマジで
ガンダムログ管理人
が
しました
しかも全世界的に情報が錯綜してて核運用なんて後始末も含めて考えたらとてもじゃないけど無理よ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムならどの組織の科学力や戦力あれば戦いになるんだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それでも現時点では、地球人殲滅っぽい攻撃をしているとは言え敵の目的がブレイバーンの情報だけで明瞭でもないから、ガンダムと言わず他作品との比較がまだ難しいと思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
…と中の人繋がりで言えばそうなんだが鈴村健一ってあんなに低かったっけ?と一瞬戸惑った。
内容的には「リアルロボットアニメの世界に転生したスーパーロボット」のアニメって感じでブレイバーンだけノリがスーパーロボットアニメのそれだが軍人は死んでるし重いんだよな…
主力兵器はMSというよりATやKFに近い?
ガンダムログ管理人
が
しました
すでに名前で人が呼べるほど知名度があったってことだよな
ちなみに連載中のリプレイのロードス島戦記はまだオルソンが主人公の頃だった
ゲームのランキングもイース(初代)や三国志(初代)やザナドゥ、信長の野望全国版って大昔すぎる
こんな時代から最前線で今も現役でこれだけヒットするとか大張正己さんスゴすぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
MAPPAはチェーンソーマン他、
エイベックス・ピクチャーズも、、、
上記3社共同企画だっだゾンビランドサガの映画はどうなった?2023年映画化予定だったのに。
(TV1期と2期どちらもグリッドマン/ダイナゼノンと同期。グリッドマンはご存知の通り2023年映画公開。)
2023「年度」ならあと2ヶ月あるか?でも情報全然だし、、、かつてのガンダムSEEDの映画みたいに制作中断?
今回のガンダムSEEDフリーダムの映画みたいに復活なるか?
アイドル物だから声優さんたちの演技や声質が変わらないうちに、何より声優さんたちが引退する前に制作/公開して欲しい。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
グリッドマンやダイナゼノンのグリッドナイトだと思えば良いんだよ。
それかリュウタロス
ガンダムログ管理人
が
しました
もしかしてデスドライヴズって、同種族に対して愛情や仲間意識が無く、孤独な存在なのでは?
本当に人類を滅ぼすのが目的なのだろうか?
ガンダムログ管理人
が
しました
って喜んでたな!
ブレイバーンは展開がゆっくりで色々と考察できるから有り難い!
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁガンダムが子供向けかと言われるとアレだが。
ガンダムログ管理人
が
しました
イサミに「たん」とかつけてみ?
完全に推し前にしたヲタだからな!
イサミ推しのヲタロボだコイツわ!
ガンダムログ管理人
が
しました
イサミを拷問してまで探ろうとしてた情報をブレイバーンが全く答えてないのになんで信頼得られてんだよ
しかも常に一緒なら聞くタイミングいくらでもあるじゃん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁあのわざとらしいタイトルとキャラデザのミスマッチさで最初からそこまで期待はしてなかったけども
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
正直、大張さんは昔、凄かった人で才能的には枯れきっててブレバンもあんまり話題にならず空気になるかと予想してたよ
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ロボアニメ・サブカル全般」カテゴリの最新記事