お前本当にろくでもない置き土産していってくれたなって気持ちと
正しく運用(表面上は)されたらCE世界を救うかもしれない凄いものだったんだなって気持ちと
でもやっぱりデスティニープランを実行する側の人間がそもそもデスティニープランで選抜されてない旧支配者層だから
計画実行の時点で恣意的運用から始まるんで結局駄目だなこれ…って気持ちと
とりあえずお前が見出したシン・アスカ(メンタル安&テンションMAX)まじで最強だな…って気持ちと

名無しさん : 24/01/27(土)
理想の施政者が私心のない滅私奉公の心で運用を始めたら完璧なシステムだけど
それは人間に対する人間らしさの否定じゃない?
名無しさん : 24/01/27(土)
やっぱ人の心を汲むのが下手だな議長…
名無しさん : 24/01/27(土)
>やっぱ人の心を汲むのが下手だな議長…
どっちかというと俺が感情を遺伝子という理屈で否定されて人生最大の目標が叶わなくなったのだから お前もお前も人生に目標だの希望だの見出さず
最初に機械によって判定されたレールに沿って激しい喜びも深い悲しみもない安寧の人生を送れ!!
って所から端を発してるからね
名無しさん : 24/01/27(土)
こんなんでも若い子たちが大人たちの采配の煽りを受けて未来を閉ざされるのはよくないよとは本気で思ってんだよな
名無しさん : 24/01/27(土)
>こんなんでも若い子たちが大人たちの采配の煽りを受けて未来を閉ざされるのはよくないよとは本気で思ってんだよな
善性は捨ててないけど各々の幸福を実現するのは許さんというなんとも性根のひん曲がったやつ
名無しさん : 24/01/27(土)
デスティニープランの支配者はしらんけど判定自体はスパコン使ってのものだから公正にお出しするねとい
うのはまあ良心的な部類だとは思う
名無しさん : 24/01/27(土)
オフィシャルファイルのインタビューだとそもそも生存競争自体は生命の進化に絶対に欠かせない事だから そこを止めたら人類の進化は止まって前に進めなくなると監督言ってるんだよね
ただデュランダル的にはこのままだと絶滅戦争絶対にやるよね…と思ってたみたいだけど
名無しさん : 24/01/27(土)
議長の思想に生存競争の行き着く果は絶滅じゃない?ってのがあるんだけど
最強の生命体が戦い抜く覚悟はあるって言ったのは結構納得の行く答えだったのかもね
名無しさん : 24/01/27(土)
役割的に当たり前なんだけどこっちの世界でもこんな尾を引くんだなこの声…みたいな気持ちにもなる
名無しさん : 24/01/27(土)
あのロリババア完全にこいつの主義のアンチテーゼを体現してたよね
名無しさん : 24/01/27(土)
議長→デスティニープランにラクス邪魔だから殺そう
ロリババア→オルフェとラクスに人類を管理させよう
名無しさん : 24/01/27(土)
デスティニープランの象徴の機体でレクイエムとアコードを落とす!
名無しさん : 24/01/27(土)
ディスティニープランは大勢の人間が適正に合わせて適切に生きていける素晴らしいプランだよ?それを扱う人間の適正はしらん
名無しさん : 24/01/27(土)
>ディスティニープランは大勢の人間が適正に合わせて適切に生きていける素晴らしいプランだよ?それを扱う人間の適正はしらん
プランの骨子としても技術的なところとしても間違いはないんだが
思想の方に爆発炎上した僻み根性があるから素晴らしいものになるかはちょっとソフト側の刷新が必要かなって…
名無しさん : 24/01/27(土)
ゆかりん王国みたいにデスティニー計画を統率する支配者層の実務担当がどれだけ優れていても
その盟主がデスティニー計画で選ばれてないゆかりんだからいずれどっかで破綻してたんだろうな
名無しさん : 24/01/27(土)
デスティニープランは自由意思の元で行われる強制力はない職安システムで運用されるならいいんだろうけど強引にごり押そうとするのはダメでしょ
名無しさん : 24/01/27(土)
テレビ版では明確な反論できなかったのに今回でちゃんと愛を理由に否定できる根拠得たの本当に良かったね
名無しさん : 24/01/27(土)
デスティニープランを支持する人を否定はできないとか作中で言わせたのはいい塩梅だと思う
名無しさん : 24/01/27(土)
人間は愚かだからなんかいい感じのシステムで管理しなければならない
でも人間は愚かだからいい感じのシステムで管理とかするの無理だよね
色々やったけど結局全部失敗してる
名無しさん : 24/01/27(土)
素質があるからといってもその通りに生きるのは
難しいだろ
例えばあなたには反逆者の素質がありますから世界に反逆しましょうとか判定されても普通は困ると思う
名無しさん : 24/01/27(土)
議長のプランだとアコードをメイン運用するのは本末転倒みたいなとこがある
名無しさん : 24/01/27(土)
>議長のプランだとアコードをメイン運用するのは本末転倒みたいなとこがある
そもそも今生きてる人達の各々の欲望と利害のすり合わせを
みんなが少しずつやりたいことを諦めて丸く収めるための運命計画なのに
人間の上位種アコードで丸い型を用意してやったからお前らこの型の中に無理やり収まれ!だからな
名無しさん : 24/01/27(土)
シンから分身の才能を見出したんだよね…
名無しさん : 24/01/27(土)
ディスティニープランが実行されたとしてアコードが出張ってきたらシンで一掃するつもりだったんだろうな…
名無しさん : 24/01/27(土)
>ディスティニープランが実行されたとしてアコードが出張ってきたらシンで一掃するつもりだったんだろうな…
メンタル安定した状態のシンはマジで何なんだよ
なんか常時体貸してるニュータイプみたいになってるし
名無しさん : 24/01/27(土)
我慢して二世代ぐらいデステニープラン運用したらよくなるんじゃないか
名無しさん : 24/01/27(土)
>我慢して二世代ぐらいデステニープラン運用したらよくなるんじゃないか
むしろ世代を経るごとにダメになっていくだろディスティニープラン
名無しさん : 24/01/27(土)
先読みするシュラは考えながら戦うキラじゃ勝てなさそうだったし適切な調整するとちゃんと結果出るもんなんだな
名無しさん : 24/01/27(土)
この世界は貴女のモノって文字通りの意味だったのかよ…
名無しさん : 24/01/27(土)
理想上は国民全員を救う共産主義みたいなことやろうとしたヤツ(スターリン)がでてきた後に上っ面だけ
真似たボロカスな制度で自国民を殺しまくった(ポルポト)みたいな歴史なぞってんな…と思った
名無しさん : 24/01/27(土)
ゆかり王国はなんであんなにラクスに拘ったんだろ…
名無しさん : 24/01/27(土)
>ゆかり王国はなんであんなにラクスに拘ったんだろ…
作中で言われてる通りその為に作ったからでしょ
名無しさん : 24/01/27(土)
>ゆかり王国はなんであんなにラクスに拘ったんだろ…
遺伝子解析による最適な運命付け論至上主義ならそれ用に作られたラクスに本来の役割を求めるのはわからんでもない
名無しさん : 24/01/27(土)
>ゆかり王国はなんであんなにラクスに拘ったんだろ…
普通に生きてた頃のゆかりんとラクス母が意気投合して
自分の娘を世界の支配者にしたいし
また世界のために私心なく奉仕する存在であってほしいと願ったから
L5コロニーメンデルでの遺伝子研究者だったゆかりんが
じゃあコーディネーターを超える人類そのものを支配する上位種としてお腹の中にいる娘さんを使いましょう!って言い出した
名無しさん : 24/01/27(土)
オルフェと対だし実際にカリスマ能力は発揮してるからそりゃこだわる
名無しさん : 24/01/27(土)
というかラクスの人を惹きつける才能ってそういう事だったの!?
名無しさん : 24/01/27(土)
>というかラクスの人を惹きつける才能ってそういう事だったの!?
声を聞くとあらゆる人がその音を心地良く感じるようにデザインされた
最高レベルのコーディネーターという設定は無印の副次媒体の頃からちらほらとあった
名無しさん : 24/01/27(土)
遺伝子でなんとかなるんだ…すげーな遺伝子
ん?本当に遺伝子か?
名無しさん : 24/01/27(土)
歌うめーな…あれも遺伝子調整されたからなのかな…
てサイの台詞は伏線だったのか…?
名無しさん : 24/01/27(土)
「カリスマ性で見守るのがラクス。
それだけの存在感ですから、議長も偽物をつくったわけです。
こういうタイプが一番やっかいですから。
仮にラクスとデュランダルが会見したとして、話し合いでは何の決着もつかないでしょうね、あのふたりでは。
でもラクスは別にそういうことがやりたいわけじゃないんですよ、キラと同じで。
本当は平凡な日常を送りたいと思っています。
演説よりも、料理をつくって掃除や洗濯をして、平凡に過ごしたいと思ってるでしょう」
「SEEDの初期からラクスはそうなんです。
彼女は進んで表にはたちませんし家事全般なんでもこなせます」
(『機動戦士ガンダムSEEDDESTINY PERFECT PHASE FAN BOOK』)
名無しさん : 24/01/27(土)
ゆかりん王国みてるとフェアネスさんまっとうにデスティニープラン扱おうとしてたんだなと思う
名無しさん : 24/01/27(土)
でもデスティニープランは魅力的に見えるよ
特に何の才能も持ってない人からすると情けない自分にも何かしらの意味が持てるって気分になれそうだし
名無しさん : 24/01/27(土)
>でもデスティニープランは魅力的に見えるよ
>特に何の才能も持ってない人からすると情けない自分にも何かしらの意味が持てるって気分になれそうだし
支持する人を否定する事はできないって言ってたし
名無しさん : 24/01/27(土)
子供出来ないと結婚できませんはなかなか酷い…
名無しさん : 24/01/27(土)
>子供出来ないと結婚できませんはなかなか酷い…
そこはオーブ氏族の養子相続と相反するところなんだよね
意思と願いを血によらず家の名前ごとに継いでいくオーブとただ種を繋いでいくことだけを念頭にするプラントの婚姻制度という
名無しさん : 24/01/27(土)
生き方決めて欲しい人が居るのも確かだけど
でもお前のペアに決まった人が嫌がったらお前どうするん?って
まあ議長に刺さる否定の仕方
名無しさん : 24/01/27(土)
今回の議長頭おかしい事言ってなくて安心できるね
名無しさん : 24/01/27(土)
議長の言葉でキラのメンタルだいぶ削ったけど
それで残業させたおかげで最終決戦に装備間に合ったの面白い
コメント一覧 (431)
ガンダムログ管理人
が
しました
ひょっとして議長とアウラて仲悪かった?
ガンダムログ管理人
が
しました
サッカーや野球だって全員がGKやショートとか被っちゃった場合どうするのかとかもあるしなあ
ガンダムログ管理人
が
しました
だから遺伝子で相性の良い相手と結ばれるべきだで
その解答がコーディネーターのアスランとナチュラルのカガリ
コーディネーター同士で繁殖しようとするから上手く行かないでデスティニープランのような歪み
一人一人違うのは当たり前で、だからこそ互いを尊重し合おうねって事か
ガンダムログ管理人
が
しました
議長は必要なら味方も切り捨てる冷徹さはもってたけど曲がりなりに本気で争いの無い世界を目指そうとしてた。
アウラ達ファウンデーションも争いの無い世界を目指していたとは思うけどぶっちゃけ大義より旧人類を見下してる節の方が強く感じた。
ガンダムログ管理人
が
しました
最初は緩く導入するかもしれんがデスティニープランを進めるにあたっては強制力は必須だし例外を認めてたらシステムを維持できなくなる
行きつく先が徹底した管理社会なディストピアだろうというのは普通に想定出来るし
ガンダムログ管理人
が
しました
どんな完璧システム作っても、管理者が権力者になって腐ってっちゃうから完璧なんてねーよってことの体現かなあ
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ議長としてはナチュラルを旧人類だなんだと曰うファウンデーションらの事は自分と同格(クルーゼとか)とは思ってなかっただろうね。
議長やクルーゼならナチュラルもコーディネーターもファウンデーションも等しく愚かだと評価するはず
ガンダムログ管理人
が
しました
・進化とは変化じゃなく、生き残るために戦った末の「適応」。
生物の進化は戦いの歴史で、戦ったからこそ人類をはじめとするすべての種は、未来を繋いでいくことができた。
・デスティニープランは、進化の否定。
好戦的で利己的な遺伝子はきれいに消されるので、間違いなく地球上からは戦争がなくなる。
・自ら進化しないということは計算外の希望や未来は許されない。
言い換えれば、生物種としての自死を意味する。
・デュランダルは、それでもいいという姿勢。
愚かな人類は戦争によって絶滅する可能性があるので、それよりは未来を閉ざしても生き残った方がいい。
・そんなデュランダルの考えにノーを唱えたのがキラとラクス。
デュランダルの言うとおりにすれば、誰もが幸せに暮らせる世界が来るかもしれない。
でも、キラとラクスは人類の未来を失うのには賛成しなかった。
彼らは戦争を否定していたが、デュランダルと対抗した結果、争いのある世界も容認している。
・キラとデュランダルのどっちが正しいかを決めたい作品ではない。
デュランダルも正義だし、キラやアスランも……まあ色々と問題はあるが正義。
ガンダムログ管理人
が
しました
レイは理論上は世界を滅ぼそうとしたラウと同一人物のはずなのに、最後の最後でデュランダルの理想にノーをつきつけた。
つまり、遺伝子を管理したとしても、人はやはり別人。
ガンダムログ管理人
が
しました
結果は具体的すぎないレベルの包括的な適正診断にして
復興中の緊急政策で縛ればそこそこうまくいったんじゃないかな
まあ支配者層が感情ある限り絶対上記の禁は破っちゃうだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
タリアとの婚姻統制による悲恋が根底にあるんだろうなDP強行は
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いくら力があってもそれを操る者が未熟ではと
思いだけでも力だけでもで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そんで仮に遺伝子ガチャ当ててもイングリッドさんみたいにもっといい人の代替品みたいに扱われたくないもん
ガンダムログ管理人
が
しました
待遇の違いという根本的な点に解を示せてないから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
一番近くにいて大事にしていたレイを悲しませていた事を知って諦めの反応を見せてた
皆を彼なりに幸福にしたかったんだろうけどレイにクルーゼを任せたのが負担になっていたのを撃たれるまで理解できなかった
デュランダルは人の心を軽視し過ぎたが故に負けたんだね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
現状の情報から考えると、原因はラクスママ としか思えないんだが?
アウラの考え方 アコード(優れた人種)を作ればOK!の考え方は
パトリック同様 さらなる技術で出生率低下を克服できる!に近いと思う
すると
婚姻統制を決めれる地位の政治家 シーゲル達に 出生率低下の防止は無理
と吹き込んだ シーゲルの側近 or アドバイザーの遺伝子学者=ラクスママを
このポジションにすえると、一番しっくりくる。ピタッとハマる。
で、ラクスママ&アウラに対して、議長が疎遠に(考えが合わなく)なり
議長DPには ラクスは不要と判断する(意地になる)理由になるんだが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・急いで世界のあり方を変えようとした←圧倒的に正解だった
・シン・アスカの戦士の才能を見込んだ←圧倒的に正解だった
・オーブを処分しようとした←圧倒的に正解だった
・アスランを一人前の戦士にしてザフトのために働かせようとした←たちの悪いロビンマスクみたいな生命体を過大評価しすぎ・・・あいつは組織に属する事自体が圧倒的に向いてない
ガンダムログ管理人
が
しました
映画が盛り上がったからって墓の下からはいでてきたリアルラクシズのうっとおしいこと
ガンダムログ管理人
が
しました
>>最初に機械によって判定されたレールに沿って激しい喜びも深い悲しみもない安寧の人生を送れ
三隻信,者がよく言うデマの典型例
正しくは「運命に逆らうときついことになるからみんなに予め運命教えて従ってもらおう」
歪んではいるけど優しさから生まれたプランです
ガンダムログ管理人
が
しました
国防関係だけに限定すりゃ良かったんよ
マッチングアプリ強制は必要な状況だけどやらんほうが良いわな
ガンダムログ管理人
が
しました
今度は正しい情報を「信,者共のデマだ~!」と喚き散らしてるのはほんま草
きっと彼の中では自分の頭の中の世界が唯一無二の真実なんやろうな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ていうかここのもほぼ同一人物でしょ?
最近はDP信?の残党がDPの本wiki荒らして問題になってるし
ガンダムログ管理人
が
しました
全部いま生きてる人間(主にオーブ)がお膳立てしたもんだろうに
映画観て素直に議長とDPが間違いだったと認められない者達の末路
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事