名無しさん : 24/01/28(日)
改修魔改造とかしまくったんじゃなくて新品でこの状態なの!?
名無しさん : 24/01/28(日)
>改修魔改造とかしまくったんじゃなくて新品でこの状態なの!?
ハーディガンの夜襲降下作戦タイプとしてインド地方で発生した反政府組織の内乱を鎮圧する為にガレムソン中佐の指揮する制圧作戦に投入された事は勿論知っていると思うが…
まだいかりーもーえるー
— サムライのいがどん (@IGA_RX78) January 26, 2024
闘志がーあるーならー
ハーディガン・ナイトレイドといえばUC0118にバズ・ガレムソン中佐が指導した殲滅作戦に投入された機体ってのは周知の事実だね。 pic.twitter.com/aSjfdYIjyU
名無しさん : 24/01/28(日)
>改修魔改造とかしまくったんじゃなくて新品でこの状態なの!?
ハードポイントあったはずだから装着って形になるのかなこれは
名無しさん : 24/01/28(日)
こいつ拾うんだ…
プラモの作例みたいなやつなのに
名無しさん : 24/01/28(日)
ゴーグル型がツインアイになって制式型はモノアイに
名無しさん : 24/01/28(日)
作画させる気がないデザイン
名無しさん : 24/01/28(日)
こんな複雑なロボも今ならCGで動かそうと思えば動かせちゃうんだよな
名無しさん : 24/01/28(日)
なんだこのクソ盛りは
と思ったらマンハンターか
あいつらはこう言うことする
名無しさん : 24/01/28(日)
えっ急に出てきたじゃなくてMS-Vみたいなやつだったの
名無しさん : 24/01/28(日)
>えっ急に出てきたじゃなくてMS-Vみたいなやつだったの
ホビージャパンの誌上に乗せる作例としてあったものを拾い上げた形
名無しさん : 24/01/28(日)
本当に元ネタある奴なのかよ!!!
名無しさん : 24/01/28(日)
>本当に元ネタある奴なのかよ!!!
むしろ元ネタない奴珍しいよ
ビジュアルまであるのは珍しいけど
名無しさん : 24/01/28(日)
黒って何だと思ったらガレムソンカラーだったのか…
名無しさん : 24/01/28(日)
30年くらい前からあった機体というか作例な上にガレムソン機って設定も当時からちゃんとあるんだよな
名無しさん : 24/01/28(日)
操縦忙しそう
名無しさん : 24/01/28(日)
ガレムソンならなんとかしそう
名無しさん : 24/01/28(日)
>ガレムソンならなんとかしそう
ネオサイコミュあるしな
名無しさん : 24/01/28(日)
その後の小型MSらしいスマートさが無くて過渡期を感じさせて嫌いじゃない
名無しさん : 24/01/28(日)
左利きって結構珍しい気がする
名無しさん : 24/01/28(日)
この冊子持ってたわ
懐かしい
名無しさん : 24/01/28(日)
何個かどこにあるかわからん武装がある...
名無しさん : 24/01/28(日)
ハーディガンって活躍したことあったっけ…
名無しさん : 24/01/28(日)
>ハーディガンって活躍したことあったっけ…
は?ギラ・ドーガ相手に世代差を見せ付けて圧倒しただろ…
名無しさん : 24/01/28(日)
改修魔改造とかしまくったんじゃなくて新品でこの状態なの!?
名無しさん : 24/01/28(日)
この作画の人凄い良いね
滅茶苦茶格好良いわ
名無しさん : 24/01/28(日)
ハーディガンの強さいまいちよくわからなすぎ問題
名無しさん : 24/01/28(日)
ヘビーガン→ハーディガン→ハーディガンナイトレイド
→ジェムズガン→ジャベリン→ジェイブズ→フリーダム
名無しさん : 24/01/28(日)
時系列で考えるとこの後別機体にガレムソンが乗るって事だな…
名無しさん : 24/01/28(日)
この作例載ってる小冊子好きだったわ…
ハーディガンのビームランサー装備とかいたよね
名無しさん : 24/01/28(日)
ハウゼリーがこの時代の黒幕ぶり全開になって来たけど
それであんなあっけない死に方になるのかね?
名無しさん : 24/01/28(日)
>ハウゼリーがこの時代の黒幕ぶり全開になって来たけど
>それであんなあっけない死に方になるのかね?
やったー!完璧な計画で完全勝利だー!したところで使い潰そうとした連邦内部の連中やジオン残党関連の無敵の人が無計画にやってきて死ぬっていう筋道決まってるようなもんだろあいつ……
名無しさん : 24/01/28(日)
>それであんなあっけない死に方になるのかね?
暗殺犯がタダの一般人だったからってのも恐らくある
一般人一人だからこそ大衆って形でしか一般人を見てないハウゼリーの目に入らなかったんじゃないかな
名無しさん : 24/01/28(日)
ハウゼリークラブの連中はもう既に対組織とか対派閥とかそういう大きな括りでしかものを見てなかったせいで隙だらけだったので死んだって描写がされてるからな
そういう奴だって補完としてちゃんとしてる
コメント一覧 (61)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
多分バイザーなんだろうけど宇宙世紀のバイザーは角度ついてもちゃんとゴーグルって分かるデザインしてるし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ということになってるはず
ビームシールドすらないけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
内乱って定にして一方的な掃除しようとしてない?
ガンダムログ管理人
が
しました
というかガレムソン、118年で中佐とか結構出世してんなぁ。
ガンダムログ管理人
が
しました
「おーい、雲よー」の2歩前って感じ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
というより『なんか隠してる? ディルの為に』という感じが有るんだが?
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱりバスク専用サイコガンダムとかあるでしょ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
宇宙世紀版スローターダガーなの?
ガンダムログ管理人
が
しました
話作ってる人、変態すぎる!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
滅茶苦茶格好良いわ
今ノ夜さんは元々電ホでガンプラビルダーズD、ダムAに移籍してガンダムビルドアメイジングシリーズ執筆してるから機体描写がうまいのよ
改造ガンプラという題材だったから宇宙世紀以外の世界観のエッセンスも習得されてる方だしな
ガンダムログ管理人
が
しました
ネット民「これを拾う!?」
ネット民「どこまで拾うの!?」
わりとガンダムに詳しいと自称している僕「元ネタが全然わからん……」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
全く知らんかった
まあついにガンダムを知っている人は有名な
ガレムゾンとハウゼリーの悪役が始まるけども
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そのうち他の機体も出て来るのかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ビルドシリーズだったらレナート兄弟とかロンメルが使ってそう
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「シルエットフォーミュラ外伝」カテゴリの最新記事