別人?すぎる…

ムラサメ改 (ムウ機)
ムラサメの改良型。基本的なフレームや武装はそのままに、形状や変形機構が大幅にアップデートされている。アークエンジェルの戦力として搭載されているほか、オーブ軍でも主力機として使用されている。
https://www.gundam-seed.net/freedom/mecha/mecha16.php
ムラサメの改良型。基本的なフレームや武装はそのままに、形状や変形機構が大幅にアップデートされている。アークエンジェルの戦力として搭載されているほか、オーブ軍でも主力機として使用されている。
https://www.gundam-seed.net/freedom/mecha/mecha16.php
名無しさん : 24/01/30(火)
1作目放映当時の変形玩具みたいな体型しやがって…
名無しさん : 24/01/30(火)
昔のZ系玩具はこんな体型だった
名無しさん : 24/01/30(火)
顔ほっそ
名無しさん : 24/01/30(火)
顔面がちっちぇえ!
名無しさん : 24/01/30(火)
ああプラモの変形で顔収めるために小さくなったのか…
名無しさん : 24/01/30(火)
つまりキット化したら差し替え無し変形できる!?
名無しさん : 24/01/30(火)
拳の角度の癖が凄い
名無しさん : 24/01/30(火)
元のいろいろでかいほうがハッタリ利いてて好きだな
名無しさん : 24/01/30(火)
名無しさん : 24/01/30(火)
殆ど飛行形態と背面で正面映ったの数えるほどだったと思う
名無しさん : 24/01/30(火)
似てるけど全く流用が効かないやつ!
名無しさん : 24/01/30(火)
>似てるけど全く流用が効かないやつ!
似てるかなぁ!
名無しさん : 24/01/30(火)
この変形の割り食ってる様なデザインも解像度?上がった感で好きだ
名無しさん : 24/01/30(火)
まあライフルとシールド持たせたら割とマシに見えると思う
名無しさん : 24/01/30(火)
なんか中量機体に軽量機体の腕付けたろうなアンバランスさだ
名無しさん : 24/01/30(火)
これなら腕や頭を外さなくても変形できそうな肩や頭の小ささだ
名無しさん : 24/01/30(火)
差し替え無しで行けるかはともかく変形後のシルエットを見据えたこの造型
名無しさん : 24/01/30(火)
まあこれとCGはちょっと違うよね
名無しさん : 24/01/30(火)
めっちゃ変形優先してそうな見た目!
名無しさん : 24/01/30(火)
デザイナーはガワラ先生? 違う人?
名無しさん : 24/01/30(火)
>デザイナーはガワラ先生?
>違う人?
射尾って人
名無しさん : 24/01/30(火)
うでほそ
名無しさん : 24/01/30(火)
板貼っ付けただけみたいな肩アーマーが俺を狂わせる
名無しさん : 24/01/30(火)
劇中のこんなんだっけ…
名無しさん : 24/01/30(火)
何か似てるような印象だけでパーツのバランスとか全然違うな
名無しさん : 24/01/30(火)
変形時にいらなかったパーツが小さくなってる
名無しさん : 24/01/30(火)
こんなんだったっけ!?もうちょっとムラサメしてなかったっけ!?
名無しさん : 24/01/30(火)
一周回って変形の説得力に割り切りましたって感じでいいと思う
名無しさん : 24/01/30(火)
バルキリーみたいなフォルム
コメント一覧 (103)
変形的には正しいデザインだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
顔小さいな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アークエンジェル組の
ムウ・ラ・フラガ大佐指揮下の
シキシマ隊とマホロバ隊の
詳細が知りたい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
3DCGでも破綻なしで変形するらしい(本人のX談)しプラモもある程度は期待したい…そもそもでるのかってのはあるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
プラモ立体化造形ありきのモデリングに
合わせて色んな所がシュっとしている
考えてみれば種のアークエンジェルのCGが
あらゆるロボット作品の先駆けだったよな‥
ガンダムログ管理人
が
しました
元の体形だと変形中にあちこち干渉するよね
ガンダムログ管理人
が
しました
7:3とか体感8:2位だと思うが
(ダメージ表現や見せ場ば手書きって感じ)
全然違和感がない仕上がりになってるんだよ
全編メカ作画のジオリジンから
此処まで来たかと時代を感じるわ‥
ガンダムログ管理人
が
しました
両立させようとするとこうなっちゃうよな
ガンダムログ管理人
が
しました
それはそれとして、中破した状態でも変形出来てて「性能上がってる」って言うのが分りやすくてよかった
ガンダムログ管理人
が
しました
プラモだと頭と腕は外して捨てなきゃならんしな
ガンダムログ管理人
が
しました
つけたZガンダムな印象で絶望的に
カッコ悪いと感じてたんで
(実際ムラサメとしてのバリエ機は殆ど出なかった)
今回の大幅なリニューアルに正直ホッとしてる……
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
プラモ化して欲しい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
という強い意志を感じる・・・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ムラサメの再解釈としてのデザイン変更なのか分かりにくい
カッコいいとは思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
って感じのマッシブ漂う子になっててびっくり!
動き回ると細かい部分が解らなくてな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
軽量化のために装甲を削った感じなのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
宇宙世紀世界のカミーユさんが寝込んでいる間に精神体で種自由世界へ来てデザインしちゃいました
と言われても信じちゃうな
で、精神体が宇宙世紀に戻ったら奥様にベッドで泣かれてて慌てて肉体に戻ったら記憶がトビました。
様子見ていたアムロさんから『設計図描いて』と言われて記憶を絞り出したのがReGZ
と妄想が出た
バンダイ様 HG出して下さい
ガンダムログ管理人
が
しました
遥か格上のブラックナイト相手に必死で粘ってたリ
宇宙ではクサナギと共にレクイエム攻略に参加したりして
他MSのインパクトが強過ぎて地味だったけど
何だかんだで頑張ってたよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
線が増えて細部が細かく複雑なデザイン変更に進化は感じる辺り含めて
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
やばいかっこいい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
デザイナー(ガワラ先生や射尾さんや阿久津さん)の設定画だけだとイメージ違うよね
今回3Dモデルも(デザインばかりでなく動きも含めて)重田智さんが監修して完成させてるからね
ガンダムログ管理人
が
しました
初ガンダムがSEEDで大ヒットになるっていう
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事