特典小説読んで気づいた話するんだけどコイツ政府高官の娘で何不自由ない生活してて「私は愛されて当然!認められて当然!」ってコテコテの悪役令嬢ナチュラルボーンビ△チなんだよね
これってようは「オレたちは進化した人類!ナチュラルもコーディネーターも従えるのが正しき道!」してたゆかりキングダムの連中と精神構造がまるっきり一緒じゃん!ということに気づいた
裏切った時はコイツも精神攻撃喰らってたのかと思ってたけど単にキラに塩対応されてちょっと動揺してた時にコロッと誘いに乗っただけのクソ女だわ
パンフで中の人に「もっと社会を学んで人に迷惑かけないでね」ってコメントされるだけあるなと思いました

名無しさん : 24/01/31(水)
いいキャラかって言われると別にそんなことはないし特に好きになることもないんだけどまぁなんか生き残ってよかったなって思ってる
名無しさん : 24/01/31(水)
こいつが生き残ったことへの喜びはないがルナマリアが手を汚さずに済んだことへの安堵感はあった
名無しさん : 24/01/31(水)
こいつこの後の処遇どうすんだろ
名無しさん : 24/01/31(水)
そんなエリートの娘だったのか
裏切りといいわがままっぷりといい逆シャアのクェスを思い出したけどやっぱりクェスが元ネタなのかな
名無しさん : 24/01/31(水)
ファウンデーション側が全滅したのでそういう優性思想を持った人もこれから生きていかねばならんという意味で死ななくてよかったよ
名無しさん : 24/01/31(水)
>ファウンデーション側が全滅したのでそういう優性思想を持った人もこれから生きていかねばならんという意味で死ななくてよかったよ
自分が愛されるのは当然とは思ってるだろうけど優性思想までいくほどの思想の偏りは無さそうだけどなぁ そんな難しいことまで考えてなさそうな悪い意味で頭悪そう
名無しさん : 24/01/31(水)
こいつとルナの争いだけレベルと言うか次元が低くて若干微笑ましさがあった
名無しさん : 24/01/31(水)
こいつ自体は死のうが構わなかったけど声帯のおかげでなんか良かったねってなる
名無しさん : 24/01/31(水)
生き残ったけど厳しい処分が下されるのかな
名無しさん : 24/01/31(水)
冒頭の出撃シーンでコックピットに乗り込むときこいつだけ周囲にいる整備兵の人数が多くてこれは…
名無しさん : 24/01/31(水)
普通だったら寝返って負けた上に命を助けられたとか生きるよりもつらいだろうけど
こいつだから平気で生き残るだろうよ
名無しさん : 24/01/31(水)
あの状況で
えっアグネス生きてタの!?良かった~!
って反応してくれるルナマリア良い子すぎへんか
名無しさん : 24/01/31(水)
>あの状況で
>えっアグネス生きてタの!?良かった~!
>って反応してくれるルナマリア良い子すぎへんか
特典小説でシンと付き合う前の彼氏をネトラレてからはアイツを友達とは思わないけど効いてる効いてるって思われたくないからそれまで通りの対応してるって語られてたからその延長だよ
なお当のスレ画はそんな感じのくせしてルナを友達だと劇場版の時も思っていた
名無しさん : 24/01/31(水)
今回ゴタゴタし過ぎてて裏切ったとすら記録されてないのでは?
名無しさん : 24/01/31(水)
>今回ゴタゴタし過ぎてて裏切ったとすら記録されてないのでは?
なんか裏切ったことによる被害も大して無かったからな…
名無しさん : 24/01/31(水)
>今回ゴタゴタし過ぎてて裏切ったとすら記録されてないのでは?
ゴタゴタしてたからか誰もアグネス裏切ったことルナに伝えてなかったっぽくて吹く
名無しさん : 24/01/31(水)
>なんか裏切ったことによる被害も大して無かったからな…
ライフリを思いっきり斬っとる!
名無しさん : 24/01/31(水)
ルナマリアが良い女すぎたがすぎる
名無しさん : 24/01/31(水)
とはいえ流石にコンパスにそのまま残るのは無理だろ
名無しさん : 24/01/31(水)
キラからするとマジで意味わからない行動ばかりだったろうなアグネス…
名無しさん : 24/01/31(水)
キラに無理やり迫ってキレられて泣いてたけどまぁ基本温厚なキラがキレるだけはあったね…
名無しさん : 24/01/31(水)
>キラに無理やり迫ってキレられて泣いてたけどまぁ基本温厚なキラがキレるだけはあったね…
オルフェもそうなんだけど自分を切った相手を悪く言って自分を顧みないのは本当にクソだし
キラはラクスが大好きだから今の形がどうであれ相手のことを悪く言って終わるようなやり方にはキレるほかないよ
名無しさん : 24/01/31(水)
男癖悪くても良い女キャラはいるけどこいつは…
名無しさん : 24/01/31(水)
>男癖悪くても良い女キャラはいるけどこいつは…
男癖が悪くていい女なのは男にひっかかてるけど尽くすタイプの女だからこいつとは真逆だよね
名無しさん : 24/01/31(水)
特典の最後にでてくる元カレのストーリーは続き来ないのかな
名無しさん : 24/01/31(水)
>特典の最後にでてくる元カレのストーリーは続き来ないのかな
映画の売り上げ次第で前日譚作るって監督が
名無しさん : 24/01/31(水)
>特典の最後にでてくる元カレのストーリーは続き来ないのかな
フリーダム強奪事件の前振りだとは思う
名無しさん : 24/01/31(水)
被害最小だったからヘイトもそこまで溜まらなかった
だからこの子出てきた意味ってあった?って思っちゃう
名無しさん : 24/01/31(水)
ろくでもないけど別に惨たらしい事になってほしいわけでもないというか…
名無しさん : 24/01/31(水)
爆速でクェスムーブして裏切りまでかますけどクェス以上に話にはいてもいなくても問題ないという
名無しさん : 24/01/31(水)
こいつにセリフと描写割くくらいなら丸ごと存在消して他に時間使って欲しいくらいに居る意味が分からなかった
名無しさん : 24/01/31(水)
誰からも特に矢印が向いてないからこそそこまで糾弾されることもない感じに収まりそうなやつ
名無しさん : 24/01/31(水)
寝返ったんならそれはそれでおいしいのに
ファウンデーションでの待遇全然描かれてねえ!
名無しさん : 24/01/31(水)
>寝返ったんならそれはそれでおいしいのに
>ファウンデーションでの待遇全然描かれてねえ!
まぁ向こうは通常のコーディネイターのこと見下してたから全員から裏で使い捨て要員くらいにしか思われてなかったんじゃないかな…
名無しさん : 24/01/31(水)
やたらクェス言われるけど
クェスに対するハサウェイのように誰かの傷になれましたか…?
名無しさん : 24/01/31(水)
>やたらクェス言われるけど
>クェスに対するハサウェイのように誰かの傷になれましたか…?
クェスは監督がすごい入れ込んでたからそもそも監督にとっての重要度が全然違うというか…
名無しさん : 24/01/31(水)
今回のストーリー構成マジで隙がなかったと思うレベルで完成されてると思うんだけどスレ画はなんだったんだろう
シンとルナマリアの関係性を語るための舞台装置だったのかな…
名無しさん : 24/01/31(水)
>今回のストーリー構成マジで隙がなかったと思うレベルで完成されてると思うんだけどスレ画はなんだったんだろう
>シンとルナマリアの関係性を語るための舞台装置だったのかな…
寝返ったのは偶然のタイミングだけど寝返るのは必然だったってくらいこいつの価値観ってまんまオルフェ側なんだよ
自分は他者より有能だから必要だから同じくらい有能な者に愛される資格があるって
真っ向からラクスやルナと対立するための存在
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2024-06-30
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2024-02-10
コメント一覧 (309)
助演女優賞だよ
こいつの存在で愛に関するテーマが伝わりやすくなってる
ガンダムログ管理人
が
しました
特に関係のないはずのオルフェの計画に一番追い風与えてたまである
ガンダムログ管理人
が
しました
そしてデカいことを吹かすシャアに父性を求めてついていった感じで
愛といっても家族愛の方だしな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アグネスに無関心な人が多いなって思ったわ
ガンダムログ管理人
が
しました
それらがやりがちな最大のやらかしの味方56しや民間人56しはやってないから嫌われるまでいってないんだろうな
もしもやってたらガンダム三大悪女入りは間違いなかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
笑顔だと普通にかわいい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
映画のテーマがブレかねないから出自は全く問題無いキャラになったんだろうな。
しかもレクイエム砲撃にも関わってないから絶許までは行かないギリギリのライン走る女
ガンダムログ管理人
が
しました
ルナマリアはもっと他で活躍してほしかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
コンパス除隊で原隊復帰後緑服に降格かな
ガンダムログ管理人
が
しました
特に要らなかった新キャラは、トーヤ・マシマ。
フラガ家っぽい外見で、カガリがオーブ首長教育しているというキャラの割には、あまり活躍しなかった。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
地雷ポイントが良くも悪くもわかりやすいし
クェスは何しても爆発しそうで………
ガンダムログ管理人
が
しました
二度泣く前に最初の失恋の涙で自分を振り返ればよかったものを
ガンダムログ管理人
が
しました
…という声はさすがに一つも無かったな
雌伏を強いられてる時点ではあまり役に立たなかったろうから離れててよかったかも知れんが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
脚本家もよく喋って動きまくるキャラは便利でついつい出番を与えてしまいがちって自戒するらしいしアグネスが目立つように見えたのもキャラ的にしかたないかも
ガンダムログ管理人
が
しました
「キラを止めて下さい」でライフリ破壊、ラクス(アウラ一派)について行く形でミレニアム組とは離別、ラクスがアウラ一派の手元にいてコンパスも活動停止である以上ミレニアム組の行動は(結果的に正しかったが)独断行動なので対処必須
と軍歴に傷が付くかどうかは微妙なところだし
「生きてりゃ丸儲け」みたいな図太さでそのままミレニアムかザフトに居座るかもしれないし、「もう戦場はこりごりだよ~」で素直に親の跡継ぐかもしれんし、初登場組のなかでは一番今後の動向が気になる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
フリーダム強奪事件関係かは分からんけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
ミカエリスといい
そしてギャンシュトローム
このタイプのMSは操縦者のせいで嫌われる呪いでもあるのか
ガンダムログ管理人
が
しました
パイロットだったのかなぁとか
でもシンちゃんまで曇ったら2時間じゃ終わんない
よなぁとか色々思った
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あと味方サイド気味のコーディにああいうのを入れておくとプラントがまだまだ纏まってない感も出せる(ナスカ級のオッサンでも事足りたとは思うけど)
ガンダムログ管理人
が
しました
いや、実際はシンとは妥協で付き合ってるんでしょ?wしてくるアグネスに対して、は?好きだけど?悪い??するルナのシーンがすごく好きなので要る
ガンダムログ管理人
が
しました
有能ではあるってことか
ルナマリアだって結構前線に出ててデストロンも倒してんだが、そういうのないんかね?
ガンダムログ管理人
が
しました
オマエらが要らないなら俺が貰っておくね
ガンダムログ管理人
が
しました
出てきたようなキャラ
あのシーンは絶対に必要なのでこの女も絶対必要なシーンになる
あの台詞なんてこの女以外吐けないし
ガンダムログ管理人
が
しました
その後のファウンデーションも、ラクスがファウンデーションを指示しているって表向きはなっていたわけだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事