名無しさん : 24/02/01(木)
まあ技量低い奴乗せるとしたらLだろ…
名無しさん : 24/02/01(木)
こいつ出てたっけ?
名無しさん : 24/02/01(木)
ちゃんといる!
名無しさん : 24/02/01(木)
何ならPVにもいるぞ
名無しさん : 24/02/01(木)
105と同等位の性能はあるんだっけ
名無しさん : 24/02/01(木)
>105と同等位の性能はあるんだっけ
安いまんま105でも肩のストライカーは付けられない
名無しさん : 24/02/01(木)
>105と同等位の性能はあるんだっけ
同等と言うにはちょっと
だけど近いくらいにしようという努力はした値下げを意識した機体
名無しさん : 24/02/01(木)
>105と同等位の性能はあるんだっけ
戦闘能力だけならそうだけどセンサーとか装甲とかコスト面考えて削られた物もある感じ
名無しさん : 24/02/01(木)
>105と同等位の性能はあるんだっけ
コクピット周りのラミネート装甲を省略したりコストカットしてるけど性能は大体同じ
名無しさん : 24/02/01(木)
>105と同等位の性能はあるんだっけ
105が量産できないから機能性能をオミットして大量生産優先したのがストライクダガーで
そのストライクダガーにパックを始めとした共通規格を盛り込んでマイナーチェンジとブラッシュアップしたのがLだ
名無しさん : 24/02/01(木)
105なんて今どき使ってるやつはずっと105使ってる変態だろって言われたらそうだねというくらい古いからなあいつ
名無しさん : 24/02/01(木)
>105なんて今どき使ってるやつはずっと105使ってる変態だろって言われたらそうだねというくらい古いからなあいつ
105は改修重ねてて割と現役だぞ
運命時代にワンカット映ってたストライクダガー使ってたやつのがよっぽどだ
名無しさん : 24/02/01(木)
>105なんて今どき使ってるやつはずっと105使ってる変態だろって言われたらそうだねというくらい古いからなあいつ
古いけどザフトがザク作ってようやくGAT相当の量産型とかやってるのに
それよりはるか前にPS以外の基本スペックは可能な限り維持しつつもストライクよりは安いというのを達成してるのが105だからな
名無しさん : 24/02/01(木)
>105なんて今どき使ってるやつはずっと105使ってる変態だろって言われたらそうだねというくらい古いからなあいつ
アストレイだと105ダガーが隊長機で他ダガーLみたいな運用もしてるから慣れなんだろうね
名無しさん : 24/02/01(木)
ダガーいろいろあってごっちゃになる
名無しさん : 24/02/01(木)
105はなんかカラーリングがいいんだよカラーリングが
名無しさん : 24/02/01(木)
105はジェットストライカー装備がちょろっといた以外ストライカーパック使ってるのがほぼいなかったのがちょっと残念
名無しさん : 24/02/01(木)
105って呼び方よりダガ―って呼び方の方が好きだ
名無しさん : 24/02/01(木)
105ってあんなに数あったんだな…
名無しさん : 24/02/01(木)
>105ってあんなに数あったんだな…
あんま量産されてる印象が無いんだよな
名無しさん : 24/02/01(木)
>>105ってあんなに数あったんだな…
>あんま量産されてる印象が無いんだよな
戦中の生産数はたったの23機しかないはずなんですよ!
絶対それ以上増えてるって!
名無しさん : 24/02/01(木)
>>105ってあんなに数あったんだな…
>あんま量産されてる印象が無いんだよな
なんかエース用にちょくちょく追加で少数生産されてそうな感じはする
名無しさん : 24/02/01(木)
種死時点で105ダガーはマイナーチェンジ版の生産が行われてて最新版はブロック7まである
名無しさん : 24/02/01(木)
ダガーシリーズの区別がつかない
みんなよく覚えてるな…
名無しさん : 24/02/01(木)
>ダガーシリーズの区別がつかない
>みんなよく覚えてるな…
これがストライクダガー
これが105ダガー
これがダガーL
これがウィンダム
これがロングダガー
これがデュエルダガー
これがバスターダガー
これがワイルドダガー
これがNダガーN
名無しさん : 24/02/01(木)
イージスダガーとブリッツダガーはいないのか
名無しさん : 24/02/01(木)
>イージスダガーとブリッツダガーはいないのか
後者はNダガーNがそんな感じ
名無しさん : 24/02/01(木)
本来はデュエルの量産機だけどデュエルは鹵獲されたので急遽名前が変更されたストライクダガー
ストライクの本来の性能の再現を目的としてストライカーにも対応してるけど名前がもう使われたので105ダガー
それを少しでも安くしたいダガーL
をファントムペイン仕様にしたのがダークダガーL
程度だ
名無しさん : 24/02/01(木)
スローターダガー(パック無し)もあるぞ
名無しさん : 24/02/01(木)
ダガーでややこしいのはデュエルとロングの区別だけ
どっちがどっちなのか今も分からん
名無しさん : 24/02/01(木)
連合のMSは何が一番強いんだ? >連合のMSは何が一番強いんだ?
ぶっちぎりでネロブリッツかNダガー
名無しさん : 24/02/01(木)
>>連合のMSは何が一番強いんだ?
>ぶっちぎりでネロブリッツかNダガー
ネロブリッツとかは正式に連合が作った奴だっけ?
外伝は大砲四つつけたアホみたいなカラミティとか個人で作る奴がいるからどこまでが正式な連合機なのか分かりづらい
名無しさん : 24/02/01(木)
NダガーNは普通にGATよりも強いって設定をHJで当時読んでドン引きした覚えがある
名無しさん : 24/02/01(木)
>NダガーNは普通にGATよりも強いって設定をHJで当時読んでドン引きした覚えがある
そりゃ核動力だしな
名無しさん : 24/02/01(木)
ダガーのカスタム機体って無いんだよね…
元からそう生産された機体ばっかで現地で弄ったエース機体とか無い感じ
名無しさん : 24/02/01(木)
>ダガーのカスタム機体って無いんだよね…
>元からそう生産された機体ばっかで現地で弄ったエース機体とか無い感じ
スローターダガーとエンブレムついたモーガン専用ぐらいか
名無しさん : 24/02/01(木)
>ダガーのカスタム機体って無いんだよね…
>元からそう生産された機体ばっかで現地で弄ったエース機体とか無い感じ
一応スローターダガーが105ダガーの再利用品じゃなかった?
名無しさん : 24/02/01(木)
素ダガーと105ダガーとストライクダガーとダガーLは別物?
名無しさん : 24/02/01(木)
>素ダガーと105ダガーとストライクダガーとダガーLは別物?
素ダガー=105ダガー
ストライクダガーは105ダガーの戦時簡易生産型
ダガーLは戦後になって105ダガーのコストを可能な限り落としつつ性能を近づけようとした機体
って感じでわかりやすいよ
名無しさん : 24/02/01(木)
Nダガーはなんかもう無限ステルスあるのに種死のスペシャルエディションだとシンちゃんがなんか勘だけで見つけて撃墜しててダメだった
主人公組理不尽すぎる強さだろ
コメント一覧 (113)
よく見るとあっ…ちゃんと手足ダガーで外装にそれらしいやつ足したり置き換えたりしただけだ…ってなるのいいよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どっちがナチュラル用でコーディネーター用かは知らん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
運命作られる前の旧設定だと戦後は主力機だったりする
ガンダムログ管理人
が
しました
それともファントムペインは精鋭部隊だから優先的に回されたとか?
まぁ出てきてもやってたことは難民キャンプ虐殺でショボいんだけど…
ガンダムログ管理人
が
しました
ロングダガー・デュエルダガーをどこに入れるべきか迷う
ガンダムログ管理人
が
しました
小刻みでもいいからスラスター噴射してダッシュで近づいて戦闘できるのはキラたちエースキャラだけなのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
デストロイ(違う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
避難民睨むウィンダムみてめっちゃ悪そうっておもった。
そう思うとジムの頼らない感じのバイザーは市民の味方感が強いのかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
汚いなさすが忍者きたない
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームライフルどころかギャンのバルカンにすら
耐えられないのは削って正解だろ。
まだビームライフル1~2発耐えられますなら劣化FT装甲路線もありえた。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
売れなくなるくらいダガーLには
ネガティブ要素いっぱいの映画だったのか…?
ガンダムログ管理人
が
しました
中川定期
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
とおもったけどダガーLって同時期に存在してたな
ウインダスはまた別に生えてきたやつで、本家ダガーは別ってことか
わかりにくい!
ガンダムログ管理人
が
しました
なんかいい感じなストライカーパック作れなかったんだろうか…
ガンダムログ管理人
が
しました
つまりニワカ
ガンダムログ管理人
が
しました
あくまで“105“ダガーの値引き品。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
種死はウィンダムとダガーLがメインだし分かりやすくない?
ガンダムログ管理人
が
しました
となると、現時点でダガー系で最強はワイルドダガーかパックによってはウィンダムか
ガンダムログ管理人
が
しました
ナチュラルみたいに命中率が低い連中にこそマイクロミサイルは必要な装備や
ガンダムログ管理人
が
しました
というかSEEDシリーズの量産機大好き
種死放送中に新シャア板の量産機スレに張り付いてたのは私です
ガンダムログ管理人
が
しました
S:スピード、エールストライカーだこれ
S:スカイ、ジェットストライカーだこれ
M:マリン、ディープフォビドゥンだこれ
ガンダムログ管理人
が
しました
ストライク系:105ダガー・ウィンダム・NダガーN・バスターダガー
デュエル系:ストライクダガー・ロングダガー・デュエルダガー・ダガーL・ワイルドダガー
ガンダムログ管理人
が
しました
ずっと待ってるのだが出ないわね
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事