名無しさん : 24/02/02(金)
殺意高すぎて笑った
名無しさん : 24/02/02(金)
ラムアタックとかリーンホースかよ
名無しさん : 24/02/02(金)
武装多すぎィ!
機動力高すぎィ!
名無しさん : 24/02/02(金)
誰が操作してんだよあのドラグーン機銃…
名無しさん : 24/02/02(金)
>誰が操作してんだよあのドラグーン機銃…
ルルーシュしかいないだろ
名無しさん : 24/02/02(金)
>>誰が操作してんだよあのドラグーン機銃…
>ルルーシュしかいないだろ
条件は全てクリア
名無しさん : 24/02/02(金)
>>>誰が操作してんだよあのドラグーン機銃…
>>ルルーシュしかいないだろ
>条件は全てクリア
なんかそれっぽいことしてる人はいたよな…
やっぱお前か
名無しさん : 24/02/02(金)
コズミック・イラの戦艦は強い
強いとは確かに言った
だが強杉内?
名無しさん : 24/02/02(金)
レクイエム「どうして避けたり弾いたりするの?」
名無しさん : 24/02/02(金)
映画で見る艦隊戦っていいな
名無しさん : 24/02/02(金)
>映画で見る艦隊戦っていいな
艦隊戦だけ見たいって人も満足出来ると思うわ
特に興味無かった俺みたいなのがうおおお!ってなったし
名無しさん : 24/02/02(金)
艦隊戦(1隻対多数)
名無しさん : 24/02/02(金)
めっちゃデカく見えたけどサイズ的にはアークエンジェルの2倍ぐらいあるんだろうか
名無しさん : 24/02/02(金)
スーパーミネルバ級ということはプラント製?
名無しさん : 24/02/02(金)
ミサトと化したマリュー
名無しさん : 24/02/02(金)
拡散波動砲いいよね…
名無しさん : 24/02/02(金)
実際のとこ有線ビームって
戦闘機(MS)飛ばすのより効率良いんだろうか
名無しさん : 24/02/02(金)
正面から撃ち合うシーンがめっちゃ良かった
名無しさん : 24/02/02(金)
兵装の名前がいちいちおしゃれ
名無しさん : 24/02/02(金)
MSは何機搭載可能なんだろう
名無しさん : 24/02/02(金)
デカいというか長い?
名無しさん : 24/02/02(金)
ノイマンの新たなる剣
名無しさん : 24/02/02(金)
ラムの名前が「轟天」なの好き
名無しさん : 24/02/02(金)
実はMAなんじゃないかと思えてきた
名無しさん : 24/02/02(金)
プロモーション映像だとただのミネルバ2番艦に見えたが映画見ると武装増し増しで単艦で敵壊滅出来そうな過剰戦闘力で吹いたわあの恐ろしい戦いっぷりは長年連れ添ったアークエンジェル沈められたから魔乳さん激おこだったんだろうな
名無しさん : 24/02/02(金)
艦隊戦って男の子だよな
名無しさん : 24/02/02(金)
ファウンデーションの旗艦もなかなかバケモノなんだけど霞む
名無しさん : 24/02/02(金)
>ファウンデーションの旗艦もなかなかバケモノなんだけど霞む
12連装陽電子砲積んでるんですけどー!何で防がれちゃうかなあ!?
名無しさん : 24/02/02(金)
ノイマンが操縦してるのに避けない!?ってことに観客が驚く
名無しさん : 24/02/02(金)
>ノイマンが操縦してるのに避けない!?ってことに観客が驚く
とにかく時間がないからね最短ルート(敵陣中央突破)でレクイエムぶち壊しに行かないとオーブが焼かれちゃうんで回避してる時間なんかないんですよ
名無しさん : 24/02/02(金)
突撃させること前提の設計される戦艦もすごいわ
名無しさん : 24/02/02(金)
マイティジャック号に轟天号にヤマト
最後だから監督のやりたいこと全部ぶちこみやがった
名無しさん : 24/02/02(金)
なんか謎の膜で異常に硬くなってたけどかっこいいから良し!
名無しさん : 24/02/02(金)
MSと一緒に突撃始めてMSより戦火上げてる戦艦
名無しさん : 24/02/02(金)
ビット系武装使う戦艦っていう今まで居そうで居なかった枠
戦艦サイズのビット系武装使うMAならパトゥーリアとかガデラーサとかが居たけども
名無しさん : 24/02/02(金)
山根公利さんは福田監督の依頼でアークエンジェル武装沢山付けて正に戦闘艦って感じだったがミレニアムは全身武器だらけの決戦兵器だった
名無しさん : 24/02/02(金)
捕食者って感じの動きをする
こんなの誰も相手したくないだろ
名無しさん : 24/02/02(金)
ノイマンに衝角持たせちゃあかんでしょ
確実に突き刺してくるじゃん
名無しさん : 24/02/02(金)
すごかったけど戦闘艦橋怖すぎない?
名無しさん : 24/02/02(金)
自らアタックしても敵を倒せる
強い
名無しさん : 24/02/02(金)
戦艦にインコム搭載するとかその発想はなかった…
名無しさん : 24/02/02(金)
ちょっとブルーノアもはいってるのか
名無しさん : 24/02/02(金)
アークエンジェルと一緒に浮かべたくなる
戦艦系プラモはいつでるんだろう
名無しさん : 24/02/02(金)
てか福山潤さん常に台詞があいつ・・・状態な早口で面白すぎたんだが
名無しさん : 24/02/02(金)
頭おかしい戦闘機とかある世界だから頭おかしい戦艦があったって何も不思議じゃあない
名無しさん : 24/02/02(金)
スザクみてーなことする奴らコンパス側にしかいないからこのルルーシュやりたい放題である
名無しさん : 24/02/02(金)
直掩機がいないならガンバレルにすればいいじゃないという力業
名無しさん : 24/02/02(金)
俺戦艦のここがカッコイイと思うんだよねっていう制作側のオタク部分が垣間見えた
名無しさん : 24/02/02(金)
前半の絶望感なんだったのってくらいコンパス&オーブの全体戦力がエグすぎる
名無しさん : 24/02/02(金)
今回のマリューさんマジでかっこいい
名無しさん : 24/02/02(金)
ポッと出の新キャラの筈なのになんであんなに
馴染んでるんだろうな早口福山・・
名無しさん : 24/02/02(金)
クサナギも直撃弾喰らいまくってるのにピンピンしてるからあの装甲なんなんだよってなる
名無しさん : 24/02/02(金)
スーパーミネルバ級って文字でもうなんか笑いそうになった
名無しさん : 24/02/02(金)
連合も超ド級アークエンジェル級作るか
名無しさん : 24/02/02(金)
スーパーアークエンジェル級も建造されそうだな
コンパスには大西洋連邦もいるし
名無しさん : 24/02/02(金)
ミネルバ要素どこ・・・?
名無しさん : 24/02/02(金)
なんかウルトラマンのメカ感ある色
名無しさん : 24/02/02(金)
ミレニアムのモブの女子搭乗員なにげに可愛い子多かった気がする
名無しさん : 24/02/02(金)
スレ画はGジェネで登場したら絶対に旗艦にするレベルの大活躍でした
名無しさん : 24/02/02(金)
コンパス仕様の地球連合MSとかほしいな
名無しさん : 24/02/02(金)
かなり勢いで押しきってくるのでおおドリフト!……ドリフト!?ってなる
【最大70%OFF】Kindle マンガ・ライトノベル セール(24/2/8まで)
コメント一覧 (268)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
こいつら何と戦うつもりなんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シリーズ最強の操舵手ノイマンが操り、
歴戦の艦長となったマリューが指揮、
艦載機とそのパイロットもチート揃い…
ゆかりんは敵に回した相手があまりにも悪過ぎたな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そして艦載機は価値が無くなるどころか単騎で1軍隊や国家滅ぼせそうなさらなる無法っぷり
こりゃFreedom通り越してLawlessnessだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そんな事なくて良かった…
ガンダムログ管理人
が
しました
コレジャナイって言われそうだなミレニアム
というか重力下であんな動きするのマジで
意味不明だわw
ガンダムログ管理人
が
しました
戦艦出したらロボットの運び役だけにしないでちゃんと戦わせるのが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
昔のアークエンジェルのCGとかぶっちゃけだせえって思ってたしあんま艦隊戦好きじゃなかったんだけど今回のほんと迫力やべえわ
ガンダムログ管理人
が
しました
福田:SEED → マリュー艦長の船が「轟天」の名前の武器で船ごと突撃
そんなに三石さんに惑星大戦争させたいんか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
PKF部隊ならこんだんでも無いと返り討ちて事でしょ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
をやってくれた。嬉しい。
ガンダムログ管理人
が
しました
さすがに宇宙戦艦ヤマトかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
俺も積むか・・・ヒート(ビーム?)ラム!ってなったのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
20年種を叩き続けてきたくせにちょっと映画やったくらいでみっともねえ
コロコロと立場を変える節操のなさも己の過去から逃げ出す卑怯さもすべてがみっともねえ
己の言動に信念の一つも感じられねえ惰弱な連中ばかりで反吐が出るぜ
ガンダムログ管理人
が
しました
連合もアガメムノン、ガーディルー止まりで終わらんでもっとハッチャケた戦艦造ろうぜ!!!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
めちゃ怖いだろあそこ
ガンダムログ管理人
が
しました
耐熱耐衝撃結晶装甲とか言うスーパーアーマー装甲
もはや戦艦の兵装としてどうかとも思える衝角
ガンダムログ管理人
が
しました
なんかスーパーってつくとが逆に弱くなるイメージがあるが(例トップのスーパーエクセリオン級、ヤマト復活篇のスーパーアンドロメダ級)コイツはそんな事なかった…まぁ例の2級も作劇の都合だろうけど…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
基本〇〇級、〇〇型ってのは一番艦(ネームシップ)〇〇の名前が入るものなんだけど、中にはこの〇〇級と一番艦の名前が一致しない例があったりする。
スーパーミネルバ級戦艦ミレニアム
↑スーパーミネルバ級は正式な艦級名では無い可能性がある。
超大和型戦艦というものが帝国海軍で計画された事があり、これはタイプシップの大和型ベースの発展型の計画なんだけど、これはただの通称に過ぎず、当然超大和なんて頭が悪い名前が一番艦に付けられる訳はない。798号艦、799号艦にまだ正式な名前が無いからズバリ〇〇型戦艦とは言えないのが玉に瑕。あえて言うなら798号艦型戦艦。
これを踏まえて、スーパーミネルバ級とはタイプシップのミネルバ級ベースの発展型を表しているだけで、本来艦級名ミレニアム級であり、コイツが一番艦である可能性がある
もちろん現時点では一番艦としてスーパーミネルバが居る可能性もあるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ヴァナヘイム級惑星間航宙戦艦グルヴェイグ
↑グルヴェイグとは別に、少なくともネームシップのヴァナヘイムが居ることを伺わせるネーミング。
ただし、コイツがネームシップである可能性もあり、例えばトライバル(種族)級とか言われるイギリスの古い駆逐艦は、個別の艦名を部族とか種族から取っており、ネームシップを表記するとトライバル級一番艦アフリディとなる。
んで、ヴァナヘイムとは北欧神話のヴァン神族の国名であり、グルヴェイグとはヴァン神族の女神の名前であるので、コイツの同型艦があるなら全て神族の名前が付くと推測される。
また、グルヴェイグの正体は有名な女神フレイアとか言われているので、コイツが一番艦でもおかしくは無い。
いや結局同型艦がいるのか、コイツが何番艦なのかは現時点ではよくわからんのだけどね
ガンダムログ管理人
が
しました
行き着く先は銀河英雄伝説のような世界観
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ミラコロマントに陽電子リフレクター
既存艦のしかもモブ戦艦にバリア追加という珍しい例
オーブの軍事力は高い
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事