名無しさん : 24/02/06(火)
生きてんの?
名無しさん : 24/02/06(火)
ファウンデーションに暗殺されてそう
名無しさん : 24/02/06(火)
なんか核で燃えてなかったか
名無しさん : 24/02/06(火)
後々黄昏の魔弾って呼ばれるようになる
名無しさん : 24/02/06(火)
そもそも本当にキラが追いかけてたのがそうなのかすらわからんからな
名無しさん : 24/02/06(火)
核で死んでたよ
名無しさん : 24/02/06(火)
生き残られても面倒だし核で死ぬようファウンデーションが仕組んでそう
名無しさん : 24/02/06(火)
色々と謎の人
名無しさん : 24/02/06(火)
大佐と盟主王はそれぞれ「地球連合軍大佐」「国防産業連合理事」って表の肩書がある(あった)けどジブリールは…
名無しさん : 24/02/06(火)
小説の3章でヘリコプターに乗り込もうとした時に数千度の熱を帯びた爆風で吹き飛んだって書いてるよ
名無しさん : 24/02/06(火)
やっぱ死んだのかミケール…
名無しさん : 24/02/06(火)
3発目の核で死んだオッサン誰かわからなかったけどあれがミケールだったのか
名無しさん : 24/02/06(火)
核のシーンの😮みたいな顔は覚えてるんだけどモブじゃなかったんだ…
名無しさん : 24/02/06(火)
ちゃんとあの場に居たのが驚きだよ捏造だと思ってたファウンデーションの
名無しさん : 24/02/06(火)
>ちゃんとあの場に居たのが驚きだよ捏造だと思ってたファウンデーションの
いなかったらそもそもあんな抵抗勢力やデストロイ出ないし……
名無しさん : 24/02/06(火)
>ちゃんとあの場に居たのが驚きだよ捏造だと思ってたファウンデーションの
・ラクスの身柄確保
・コンパス実働部隊の殲滅
・ユーラシア連邦攻撃の大義名分作り
この3つが成せれば別に大佐がいようがいまいが関係ないわけだしね
名無しさん : 24/02/06(火)
アコードの前にキラに敵!と思われてたすごい人
名無しさん : 24/02/06(火)
アズラエルとかジブリールみたいにオシャレな服着ろ
名無しさん : 24/02/06(火)
あのブルーコスモスの現トップの肩書きが政財界の大物とかでなく佐官止まりのしょっぱいおっさんというのが
かつて世界を裏で牛耳った組織がただのテロリスト残党勢力にまで落ちた末路感ある
名無しさん : 24/02/06(火)
キャラを発揮する前に蒸発したからなぁ
名無しさん : 24/02/06(火)
前半の目標なのに後半はびっくりするくらい名前出てこない
名無しさん : 24/02/06(火)
騙されてるとかじゃなくてこいつはこいつで普通にカスだったんだろうなという嫌な信頼感がある
名無しさん : 24/02/06(火)
ジンジャハナムみたいに複数人いる可能性も
名無しさん : 24/02/06(火)
あれ…姿出てきたっけこの人…
名無しさん : 24/02/06(火)
アズラエルとジブリールに比べると名前が弱くなったなって
名無しさん : 24/02/06(火)
>アズラエルとジブリールに比べると名前が弱くなったなって
ミカエルだぞ
名無しさん : 24/02/06(火)
こんな見た目だったんだミゲール大佐…
名無しさん : 24/02/06(火)
せめてわかりやすくアズラエルジブリールのコンパチみたいなキャラだったら説明なくてもこいつだなってなったんだけどな
名無しさん : 24/02/06(火)
あのブルコスがゲリラにまで落ちぶれるとはな…
名無しさん : 24/02/06(火)
ブルーコスモスの盟主って金持ちのボンボンがやるもんなのかと
名無しさん : 24/02/06(火)
あんな事があったからまだまだブルコスは安泰だな!
名無しさん : 24/02/06(火)
闇に堕ちろされてたとはいえキラがあんだけキレるぐらいにはヤバイ奴
デストロイ使っての神出鬼没の自爆テロ主導者とかそりゃ厄介すぎるけど…
名無しさん : 24/02/06(火)
あのミケールが本物だとしたらアコードの洗脳は強制的にキラにミケールを気づかせる作用だったのだろうか
名無しさん : 24/02/06(火)
ブルコスってもう地球圏の根幹にあるような組織って印象だったのに
随分とこじんまりしちゃって…
名無しさん : 24/02/06(火)
片道作戦上等なあたり構成員ももう後がない脱走兵とかよっぽどコーディネイター憎い人しかいないんじゃないか
名無しさん : 24/02/06(火)
ただの軍人がブルコストップになってるあたり(組織としての)ブルゴスの弱体化がすごい
議長のやったこともでかかったんだろうな
名無しさん : 24/02/06(火)
>議長のやったこともでかかったんだろうな
でかい出資先だったロゴスが全滅したから流石に新しい兵器作るだけの余裕はないっぽいね
それはそれとして大量に残ってたデストロイでゲリラ戦するね…
名無しさん : 24/02/06(火)
えっこの人死んでたの?
名無しさん : 24/02/06(火)
弱体化したからかえってやること見境なくなってる…
名無しさん : 24/02/06(火)
ミケールという人間は存在してるが闇に堕ちろされた時のあのジープは幻覚だと思ってた
テッパチ被ってるから士官だとわからなかったわ
名無しさん : 24/02/06(火)
こいつら関連でアストレイあたりで映画の前日譚やりそう
名無しさん : 24/02/06(火)
何かしら言及とかせめて顔写真出すとかはしといても良かったかな
俺もミケール野放しのままじゃんって思ってた
名無しさん : 24/02/06(火)
死んでたというかそもそもキラの見た幻覚かと思ってた
名無しさん : 24/02/06(火)
あんまり分かってないんだがこいつらって格好見るにユーラシアの正規軍人なの?
名無しさん : 24/02/06(火)
>あんまり分かってないんだがこいつらって格好見るにユーラシアの正規軍人なの?
元連合士官らしいからたぶん
名無しさん : 24/02/06(火)
>あんまり分かってないんだがこいつらって格好見るにユーラシアの正規軍人なの?
Zガンダム後のティターンズみたいにブルコス派閥の士官や兵士が独立騒ぎや戦後のゴタゴタにかこつけて大量脱走したんじゃないかなと思ってる
一応小説版でユーラシアの政府側にも一部それを黙認または支援してる輩がいる可能性が語られているって感じ
名無しさん : 24/02/06(火)
避難民の中に剥がすと爆発するリュックを持たせただけなのに…
名無しさん : 24/02/06(火)
>避難民の中に剥がすと爆発するリュックを持たせただけなのに…
あれやらせたのってブルコス?それともゆかり王国?
名無しさん : 24/02/06(火)
>あれやらせたのってブルコス?それともゆかり王国
ゆかり王国が送り込んだ工作員の扇動受けたブルコスが無理やり背負わせた
名無しさん : 24/02/06(火)
>>あれやらせたのってブルコス?それともゆかり王国?
>ゆかり王国が送り込んだ工作員の扇動受けたブルコスが無理やり背負わせた
だからアコード達もビックリしてたんだな
名無しさん : 24/02/06(火)
>あれやらせたのってブルコス?それともゆかり王国?
ブルコス
内心でラッキーと思いながらシュラは驚いたふりしてた
名無しさん : 24/02/06(火)
ハンニバル級なんて目立つ代物どこで手に入れたんだこいつ
名無しさん : 24/02/06(火)
ウィンダムはともかく105ダガーなんてどっから持ってきたんだ
ライセンス生産してる国でもあるのか?
名無しさん : 24/02/06(火)
なんだかんだファウンデーションからも資金渡されてそう
名無しさん : 24/02/06(火)
デストロイの開発元のアドゥカーフもユーラシアの企業だし
まあ少なからず繋がりはあるよね…
名無しさん : 24/02/06(火)
ブルコスとロゴスの違いがわからねえ!
なんでアズラエルもジブリールもこの組織の盟主を兼任してるんだよ!
名無しさん : 24/02/06(火)
>ブルコスとロゴスの違いがわからねえ!
>なんでアズラエルもジブリールもこの組織の盟主を兼任してるんだよ!
ブルコスはコーディネーター死ね!って集団
ロゴスは軍需産業のトップで戦争煽って金儲けしてぇ~ついでにコーディネーターも殺してぇ~って連中で当然ブルコスにも大きく出資してた
名無しさん : 24/02/06(火)
>ブルコスとロゴスの違いがわからねえ!
>なんでアズラエルもジブリールもこの組織の盟主を兼任してるんだよ!
ロゴス:あらゆる業界の大物経営者達が利潤確保目的で結成した秘密結社である意味では資本主義そのもの
ブルコス:元々は環境保護団体でロゴス幹部でもある盟主王の家の財団がパトロンやってた
名無しさん : 24/02/06(火)
よくまだ地球に住める場所あるな!?ってなる
名無しさん : 24/02/06(火)
ミケール大佐自体は表向きのリーダーなだけな気はする
背後にアズラエルみたいな資産家が絶対いるだろって感じの部隊規模だし
名無しさん : 24/02/06(火)
>ミケール大佐自体は表向きのリーダーなだけな気はする
>背後にアズラエルみたいな資産家が絶対いるだろって感じの部隊規模だし
そもそもガチのリーダーならあんな現場にいないか
いたとしてもリーダー用のなんたらガンダムに乗ってるはずだからな
だからせいぜい現場リーダーってところだろ
名無しさん : 24/02/06(火)
たぶん次のブルーコスモスは幹部に普通にコーディがいると思う
地球在住コーディからすれば今回の件はふざけんな度が高いし
名無しさん : 24/02/06(火)
ブルーコスモスは集団じゃなくて思想でもあるし
あの世界大量破壊兵器の引き金軽すぎるから軍人がちょっと同僚数人巻き込めば即テロできるの怖すぎる
コメント一覧 (118)
ガンダムログ管理人
がしました
デスティニーでカガリが、軍需に限らずあそこと関係しない会社を探す方が難しいみたいな事言ってたし。
現実でも軍事向けで巨大な所って、別に軍事部門しか持ってないわけじゃないし。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
こんな如何にも小物が核やらデストロイやら調達できるようには見えない
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ジオン残党みたいに、
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ブルコスのインパクトはデストロイが残してくれた
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
まぁ、シナリオ導入の舞台装置なだけでモブなのはそうなんだけど、アニメなんだしもう少し周りと区別つくキャラデザでよかったんちゃう?とは思わんではない
ガンダムログ管理人
がしました
ミゲル!!!
ガンダムログ管理人
がしました
それを口実に出撃したし
そもそもなんでアコードは核があると知ってたんだろう
結構行き当たりばったりなのかな
ガンダムログ管理人
がしました
存在しないか、使い走りなのかなと思ってる
ガンダムログ管理人
がしました
次の終末戦争までの準備期間にすぎない
ハズだから、
ブルコスも弱体化したと言っても大西洋連邦
初め地球各国も多分裏では支援してる。
それはプラント側も
コーディ過激派を裏で云々は一緒。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
SEED世界にはミケールのような火種となる存在があちこちにいるんで
キラ達の戦いはまだまだ続くってことなんだよなぁ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
回収しとこうよあんなデカブツ
ガンダムログ管理人
がしました
陸上テロ部隊に限定して神出鬼没に暗躍してるなら完全特定は無理そうだけど、さすがにデストロイ複数機持ち出してくるのは潜伏とかいう次元超えてるでしょ。
偶然残ってたって説ならあんなデカブツを2年にわたって複数の場所で保管メンテして痕跡ゼロは不可能に思えるし、確実に背景に組織化された黒幕いるのに、事実上コンパスに全面協力してるオーブが一国を挙げてもまったく背景に辿り着かずトカゲの尻尾だけ必死に叩いてるってのはどういうことなの?
ガンダムログ管理人
がしました
アズラエル→ジブリール→(何人か指導者交代)→ミケールかもしれない
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
(あの時代もアフリカは合衆国になってないのか)
ガンダムログ管理人
がしました
それよりも相変わらず頻発するMS同士の戦闘にテロに、ついに核ミサイルで数万人犠牲になって中立かかげてた新興国家もまるっとひとつ消滅してるんですけど…この不安と恐怖が何ひとつ解決されてないんですけど…。
って感想にしかならなそう。
ロゴスの時とは違って、別に一般市民からしたらアコードにもファウンデーションにも表立って迷惑うけてないし諸悪の根源って言われてもピンとこないからガス抜きにもならない。
なんか知らんやつらが知らんとこで勝手に戦ってた。どうでもいいけどこの生活なんとかして、って想いがあの世界の一般世論になりそう。
ガンダムログ管理人
がしました
っということを全世界のナチュラルは思い知ったわけだから
フルーコスモスは盛り返していくだろう
別にスポンサーがいなくても連合のどっかの部隊がまるって加入するだけで
戦力アップだし
ガンダムログ管理人
がしました
あれ絶対に口実あらばファウンデーションかコンパスに撃つ気だったろ
核の引き金がかるすぎる
ガンダムログ管理人
がしました
核による交通事故みたいな死に方してなけりゃもうちょい暗躍してたかもしれない
ガンダムログ管理人
がしました
素で知らなかったんだと思ってた
ガンダムログ管理人
がしました
もしくは逆洗脳をかますマシンか。
表面的にはアコードの製造は禁止されるだろうけど。
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事