名無しさん : 24/02/06(火)
種時代は敵だったけど優秀な指揮でアークエンジェルをずいぶん困らせてくれたからな…味方になると心強いな
名無しさん : 24/02/06(火)
(居たっけ…)
名無しさん : 24/02/06(火)
種と種死の細かい記憶がぼんやりしてるから本気で悩んでる…居たかな…?居たのかな…居たかも…
名無しさん : 24/02/06(火)
大西洋連邦の数少ない良心的なポジションだったよねこの人
仲間になって嬉しい
名無しさん : 24/02/06(火)
大塚芳忠ボイスの有能艦長がぽっと出のわけないよなあ!
名無しさん : 24/02/06(火)
福山潤や大塚芳忠といった有名声優を新キャラに当てて違和感を無くす作成
名無しさん : 24/02/06(火)
AAの艦長のマリューが海賊的戦い方の経験値が高いことを知ってた男だ
多分俺が忘れてるだけで種の結構序盤から登場してたんだろう…
名無しさん : 24/02/06(火)
ルナを狙撃装備で事前に出す所とか有能さが光ってた
名無しさん : 24/02/06(火)
アーサーがこうなったかと思った
アーサー居た
名無しさん : 24/02/06(火)
無印の頃からなんかちょろっと出てきてやり手っぽい台詞残してたかも…
みたいな空気が凄かったよこのおじさん
名無しさん : 24/02/06(火)
年齢不詳感がすごい
ベテランっぽいけど見た目は若い
名無しさん : 24/02/06(火)
たしかドミニオンの艦長選ぶシーンで候補リストに記載されてような…?
名無しさん : 24/02/06(火)
声の持つ偉大さというか
なんかコンパスの艦長クラスの人として説明もなくいきなり出てきたのに
この人は安心して任せられる優秀な軍人だ感が凄い
名無しさん : 24/02/06(火)
やりますなぁラミアス艦長と言いながら少ない戦力でアークエンジェルを困らせてたよねみたいな存在しない記憶が出てきた
名無しさん : 24/02/06(火)
知らんけどマリューさんと話してたし既存キャラかなって…
名無しさん : 24/02/06(火)
彼らがあんなところで死ぬはずがない!信じて準備しておくぞ!
をやる新キャラ
名無しさん : 24/02/06(火)
こいつ居たよな…居たっけ…?
こいつ居なかったよな…えっ居た…?
名無しさん : 24/02/06(火)
顔若そうなのに声渋いな…
名無しさん : 24/02/06(火)
タリアとは絶対男女の仲にはならないけど邪魔にもならない
いい感じに場を和ませてくれそうな副官を置いておくか
マスコットがいる戦艦は沈まないというしな
このアーサーというのが適任だろう
名無しさん : 24/02/06(火)
(知らない外伝作品とかのキャラクターなんだろうな…)
名無しさん : 24/02/06(火)
ミレニアムが最強の人員と最強の装備備えた最強の戦艦って感じだった
名無しさん : 24/02/06(火)
アーサーも白服になって声が芳忠さんになったんだな…えっなんで?
アーサーはいつも通りでいたな…じゃあこの人は誰?
名無しさん : 24/02/06(火)
Youはなぜコンパスを志願したの?
名無しさん : 24/02/06(火)
>Youはなぜコンパスを志願したの?
ブルーコスモスとズブズブの大西洋連邦にいたならちゃんとした組織に移動できるならするだろうな
名無しさん : 24/02/06(火)
種死時代アーサーがちゃんと仕事してたのってシンとレイになんかあの辺怪しいから調べてこいって作戦説明してた時しか真面目に思い出せない…
名無しさん : 24/02/06(火)
>種死時代アーサーがちゃんと仕事してたのってシンとレイになんかあの辺怪しいから調べてこいって作戦説明してた時しか真面目に思い出せない…
ブリッジに席がないとか言われるけど割と通信席か何かに座って報告やってる
名無しさん : 24/02/06(火)
残業するキラへの気遣いまで出来る人間性の高さ
名無しさん : 24/02/06(火)
顔的にコーディじゃないから連合から出向してきた人かな?って思ってた
名無しさん : 24/02/06(火)
コノエ艦長はあの激戦続きのコズミックイラで一度も船を沈めたことがないのがヤバい
名無しさん : 24/02/06(火)
>コノエ艦長はあの激戦続きのコズミックイラで一度も船を沈めたことがないのがヤバい
マリュー艦長と同等ということか…
名無しさん : 24/02/06(火)
>>コノエ艦長はあの激戦続きのコズミックイラで一度も船を沈めたことがないのがヤバい
>マリュー艦長と同等ということか…
マリュー艦長はAA沈めたから…
名無しさん : 24/02/06(火)
>コノエ艦長はあの激戦続きのコズミックイラで一度も船を沈めたことがないのがヤバい
CE世界の戦場で優勢保ったまま味方を生きて返すことに定評があるナチュラルの艦長
外伝欲しくなる要素しかねえ
名無しさん : 24/02/06(火)
>コノエ艦長はあの激戦続きのコズミックイラで一度も船を沈めたことがないのがヤバい
劇中でも情報ほとんど無い中なんかヤバそうなの察知してミレニアム潜航させてルナマリア狙撃待機させてたからな
名無しさん : 24/02/06(火)
>コノエ艦長はあの激戦続きのコズミックイラで一度も船を沈めたことがないのがヤバい
他にも地球軍の艦でヤキンとレクイエム攻防戦生き延びたのは居るんだろうけど
ジンにすらポコポコ落とされる世界で生き残ってるのホント凄い
名無しさん : 24/02/06(火)
ミネルバの金髪のオペ子の声変わってたんだ…
名無しさん : 24/02/06(火)
>ミネルバの金髪のオペ子の声変わってたんだ…
まあ20年経てば引退とかあるからね…
マードックさんの人も亡くなってたし
名無しさん : 24/02/06(火)
アビーが地味にいたのが嬉しかった
なんか公式サイトにも載ってる…
名無しさん : 24/02/06(火)
俺以外にもアーサーだと勘違いした人いて安心した
こんな貫禄あったかな…
あれ後ろにアーサーいるな…
そうだわアーサーはこういうやつだった
じゃあ誰この人!
名無しさん : 24/02/06(火)
アーサーは知ることになった
自分たちが追い回していたアークエンジェルクルーがいかに頭おかしいかを
名無しさん : 24/02/06(火)
アストレイとかだいぶ長い間やってたしまじでそのへんの外伝のどっかにいたキャラなんだろうなって思ってたよ…
名無しさん : 24/02/06(火)
3大なんか自分が忘れてるだけで外伝か何かのキャラなんだろう…はスレ画・ハインライン大尉・トウヤ
名無しさん : 24/02/06(火)
この映画フリーダム強奪といいこの艦長といいそうかな…?そうかも…?って視聴者に突如脳内に溢れる存在しない記憶を植え込みすぎる
名無しさん : 24/02/06(火)
コノエさんはオーブの人っぽい顔立ちと姓なのがますます前作までにいただろこの人感高めてると思う
名無しさん : 24/02/06(火)
こいつも有能なんだけど突撃突撃突撃で全部潰すマリューが怖過ぎた
コメント一覧 (102)
実際に劇場で見たら只者じゃない感が半端なかったしな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>ベテランっぽいけど見た目は若い
最初見た目と声にギャップを感じた
芳忠は好きだし、最近はおっちゃん役じいちゃん役か多いから、また若い役もやってほしいと思ってたけど
なんか妙に馴染んでる感あるのは、フリーダム強奪事件でけっこう出番あるからとか…?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
しかし大西洋連合の歴戦の将
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
”存在しない”記憶
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
パンフ?
ノベライズだと特に書かれてなかったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
イメージ最悪なあそこにもこういう良心がちゃんといるんだなってなる
小説版で分かりやすく描写されてたけどジャミングされた時ハインラインの発した一言で咄嗟にファウンデーションを黒と判断してルナマリアに狙撃用ライフル持たせて出撃させたシーンかっこよくて好き
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>まあ20年経てば引退とかあるからね…
>マードックさんの人も亡くなってたし
アビーは元々ヒルダと同じ声優さんが兼任してたから引退とかではない。恐らく今作ではヒルダの出番が多いからそっちに集中するために戸松さんが割り振られたんだと思う、戸松さんはOOでもミレイナ=オペ娘やってたし
ガンダムログ管理人
が
しました
予備役で校長から突然補充兵を任せられながら、ソ連軍を寡兵の機動包囲戦術で苦しめた
フィンランドのヤルマル・フリドルフ・シーラスヴオをちょっと彷彿とさせる
ガンダムログ管理人
が
しました
小説版のこの台詞、好きだな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
AA出さないわけにいかないしマリューさんがミレニアムと両方同時に動かすわけにいかないし
新兵器祭りならスーパー科学者を出さないわけにいかないし
トーヤくんは何なんだ特に特別な役割ないのにあんな意味深な少年の秘書なのはどうしてなぜなんだぜ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
反撃の時もマリュー達が動くのを予期して、来たらすぐにハイジャックの体をとって出撃できるように準備してたし
ガンダムログ管理人
が
しました
あれは既存キャライメチェンし過ぎたせいで、全く違和感なかった
ガンダムログ管理人
が
しました
種→ムウ「俺の方が先任だがこの艦のことは分からん。キミが艦長だ。」
運命→虎さん「人手不足の艦だ。僕もMSで出るかもしれん。その席に座るのはあなただ。」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
むしろ、下で指揮する副長の方が本来の艦長で適任かもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
CVが安元洋貴じゃなくて
いや、安元洋貴さんもベテランで同じように有能さに説得力のある声の方だけど、この人が艦長だと頭コズミック・イラになりかねんから
奇襲で沈められた乗艦から全員生還させたり、公試中に事故って艦内で二年近く過ごしつつ乗員のほとんどを生還されるCV安元洋貴の艦長…救済だ!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
大塚芳忠ボイスと核って嫌な"実績"があるから…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
2人ならマリュー、コノエ
3人なら+ノイマン
4人なら+アルバート
5人なら+アーサーかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ある意味「有能な怠け者」なんだろう・・・
クジャン公に彼の爪の垢を煎じて飲ませたい
ガンダムログ管理人
が
しました
アーサーがちゃんとアーサーしてて和みました。あんたは立派なマスコットだよ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
宇宙戦艦ヤマト(リメイク)の真田志郎も大塚芳忠だったな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あと今更だけどアーサーって城之内なんだね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ確かに顔の割にずいぶん渋い声してるなーとは思ったw
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事