名無しさん : 24/02/12(月)
名無しさん : 24/02/12(月)
ボリュームが足りてないのと再現が変な以外はまあ…
名無しさん : 24/02/12(月)
原作再現するならビームジャベリンとかスーパーナパームとか欲しかった
名無しさん : 24/02/12(月)
劇場版+足りない所はTVみたいな感じだったからな
昔は劇場版の方が正しいみたいな扱いだったし
名無しさん : 24/02/12(月)
ホワイトベース内のマップがあったり結構凝ってたことは凝ってた
ただこの時代に一年戦争オンリーゲーは強気すぎるわ…
山ほどガンダムのゲームあったからな
名無しさん : 24/02/12(月)
連ジとめぐりあいを無視すれば佳作
名無しさん : 24/02/12(月)
お祭り作品増えたし原作再現系ってあんま出なくなったよね最近
名無しさん : 24/02/12(月)
投げ売り価格で買った人はあんま不満ないと思うそんな感じ
名無しさん : 24/02/12(月)
ガンキャノンでビームライフル使えないのは残念
名無しさん : 24/02/12(月)
>ガンキャノンでビームライフル使えないのは残念
フリーミッションでは使えなかったっけ
名無しさん : 24/02/12(月)
ガンダム大地に立つ!のムービーを初めて見た時はテンションの上がり方がすごかった
名無しさん : 24/02/12(月)
今はデフォルトのL2R2トリガーだよね
名無しさん : 24/02/12(月)
おまけが本編
名無しさん : 24/02/12(月)
TPSにみんなが慣れてない頃だったから操作法の時点で文句が多かった
名無しさん : 24/02/12(月)
>TPSにみんなが慣れてない頃だったから操作法の時点で文句が多かった
右スティック視点移動は慣れるのに時間かかった
連ジみたいながっちりロックオンする系がスタンダードだったな
名無しさん : 24/02/12(月)
なんかやたら販促に気合い入ってた記憶
プラモとか出てたし
名無しさん : 24/02/12(月)
ギャロップを止めるガンダムのステージとか変なのが再現されてていいよね
名無しさん : 24/02/12(月)
ハードだと足も付いている!になるジオング
名無しさん : 24/02/12(月)
これにブラウブロって出てきたっけ?
名無しさん : 24/02/12(月)
MSV系が妙に充実してた
名無しさん : 24/02/12(月)
ボリュームがPS2のレベルではなさすぎる
名無しさん : 24/02/12(月)
アレックスに乗ったアムロで暴れられる数少ないゲーム
名無しさん : 24/02/12(月)
>アレックスに乗ったアムロで暴れられる数少ないゲーム
(言うほど少なかったか思い出そうとしている)
名無しさん : 24/02/12(月)
>アレックスに乗ったアムロで暴れられる数少ないゲーム
ハードのラストステージで頭も腕も残したままラストシューティングできた時はビビった
名無しさん : 24/02/12(月)
これあってのガンダム戦記だから
名無しさん : 24/02/12(月)
>これあってのガンダム戦記だから
システムはまんまラスボスがゾックの方じゃねえか
名無しさん : 24/02/12(月)
>これあってのガンダム戦記だから
全然関係ねえしそもそも戦記のがずっと先だろ
多分お前はPS2で最初に出たガンダムと勘違いしてる
名無しさん : 24/02/12(月)
>これあってのガンダム戦記だから
戦記は02年でスレ画は05年だが
名無しさん : 24/02/12(月)
ビット避けれるようになる演出好き
名無しさん : 24/02/12(月)
めぐりあい宇宙の後に出されると全部ボリューム不足に感じる
名無しさん : 24/02/12(月)
ジャブローまでのやつを再現した奴と宇宙に出てからのめぐり逢い空に一年戦争のスレ画で3つあって全部システムが違う筈
あとGCでも出たあれや連ジやらもあって色々ある
名無しさん : 24/02/12(月)
クリアして機体増えても結局できる事はストーリーモードしかないからマジでしょうもない
名無しさん : 24/02/12(月)
せめてシャア編ぐらいは欲しかった
名無しさん : 24/02/12(月)
これ高校生のバイト代で定価で予約してまで買った俺は文句言う権利誰よりあると思ってる
名無しさん : 24/02/12(月)
PS2無印:地上戦のみでジャブローまでなのでボリューム不足を補うためタクティクスモードで色んなMSに乗れる
戦記:ミッション数は少ないが連邦ジオンでそれぞれミッションがあり機体が豊富プレイバリューはある
軌跡:地上宇宙を通して再現、エースパイロットモードで色んなキャラや機体を使える
めぐりあい:無印の続編だが宇宙戦用システム、文字通りめぐり逢い宇宙の再現と外伝モード、エースパイロットモード、オリキャラ育成ミッションモードと大ボリューム
こう考えるとやっぱ一年戦争はボリュームもプレイバリューも足りないな
名無しさん : 24/02/12(月)
パーフェクトジオングと戦えるけどパーフェクトガンダムにはなれないと聞いて片手落ちだなぁってなった
名無しさん : 24/02/12(月)
>パーフェクトジオングと戦えるけどパーフェクトガンダムにはなれないと聞いて片手落ちだなぁってなった
パーフェクトジオングはギリギリ宇宙世紀だけど
パーフェクトガンダムは宇宙世紀じゃないから…
フルアーマーはあるんだったか
名無しさん : 24/02/12(月)
めぐりあい宇宙が凄かった
あれを越える宇宙戦はまだない
名無しさん : 24/02/12(月)
>めぐりあい宇宙が凄かった
>あれを越える宇宙戦はまだない
対戦が中々ク△い
キャラ同士の掛け合いしか価値がない
名無しさん : 24/02/12(月)
めぐりあい宇宙はアレ前後編の後編で宇宙での戦闘パートオンリーだからな
前編の地上戦オンリーのやつが話題になるの全然見たこない
名無しさん : 24/02/12(月)
>めぐりあい宇宙はアレ前後編の後編で宇宙での戦闘パートオンリーだからな
>前編の地上戦オンリーのやつが話題になるの全然見たこない
戦記のベースだしそこそこ遊べるけど
いかんせんジャブローでぶつ切り終了だし特に優れてる訳でもないから語る事がない
名無しさん : 24/02/12(月)
>めぐりあい宇宙はアレ前後編の後編で宇宙での戦闘パートオンリーだからな
>前編の地上戦オンリーのやつが話題になるの全然見たこない
ゲーム的にガンダム戦記の完全下位互換みたいなところあるし…
四つ足ゾックが戦記出身と思われる程度の存在感
名無しさん : 24/02/12(月)
スレ画遊んだ時はむしろこんだけ現代風の絵柄で描き直したんだから一年戦争のリメイク版が来るんだ…!ってワクワクしたよ
まあそんな未来どこにもなかったんだけど
名無しさん : 24/02/12(月)
これ出た頃はいやもう1年戦争はお腹いっぱいだよ感あった
名無しさん : 24/02/12(月)
>これ出た頃はいやもう1年戦争はお腹いっぱいだよ感あった
PS2のソフト市場が盛り下がってるタイミングだからな…
団塊ジュニアが30超えたり、PS1直撃世代あたりが社会人とかでソフト市場が明白に下がった時期でもある
名無しさん : 24/02/12(月)
一年戦争だけでもゲーム出すぎ
名無しさん : 24/02/12(月)
ガンダムゲームいっぱいあったもんな
名無しさん : 24/02/12(月)
PSPのアホみたいに機体増えていったシリーズもF91までだしたっけ
名無しさん : 24/02/12(月)
当時普通に楽しんでたからク△ゲー言われてるとか知らなかったよ
名無しさん : 24/02/12(月)
>当時普通に楽しんでたからク△ゲー言われてるとか知らなかったよ
値崩れワゴンだからエアプがク△って騒いでただけで
出荷しすぎたボリューム不足ゲーだからな
名無しさん : 24/02/12(月)
>>当時普通に楽しんでたからク△ゲー言われてるとか知らなかったよ
>値崩れワゴンだからエアプがク△って騒いでただけで
>出荷しすぎたボリューム不足ゲーだからな
操作感が当時あまり一般的で無かったって所もある あとソロモン
名無しさん : 24/02/12(月)
確かにソロモン最後の足場登ってくのは苦戦したわ…
名無しさん : 24/02/12(月)
>確かにソロモン最後の足場登ってくのは苦戦したわ…
カメラ真下にむけて足場ピョンピョン乗り継いでいくのはマジで何も楽しくない
名無しさん : 24/02/12(月)
子供の頃お年玉で買ってワクワクしながらやってすぐげんなりしたけどちゃんとクリアしてアレックスとかは使って遊んだ
アレックスが何故かガンダムの倍ぐらい攻撃力あった気がする
コメント一覧 (44)
今でいうフリーゲーム的な
ガンダムログ管理人
が
しました
他と比べて商品展開妙に気合入ってた
ガンダムログ管理人
が
しました
素直にvsとほぼ操作系統同じにしてくれたら
もうちょい売れたかも知れない
ガンダムログ管理人
が
しました
当時のロボゲーは敵機をロックオンしてその周りをクルクル回りながら相手のスキを待つタイプが多い中、今のFPSに近い操作感がとても新鮮だった。
特に宇宙戦はやってて楽しかったし、最終面なんかはハードモードで色んな機体を使ってかなりやり込んだ。
やっぱジムじゃパーフェクトジオングに敵わんってなったが、こりずに何度も挑んだのを覚えてる。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
機体のデザインアレンジは当時としちゃかなりかっこよかったけどな
ガンダムログ管理人
が
しました
プレイ時間は短いのに情報量の多い不思議なゲーム
ガンダムログ管理人
が
しました
だってアムロを操作してるから!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
年末にドラクエⅧで黒字だ〜と喜んでた店長を年明けに絶望のドン底に突き落としたゲーム
あんなに早く値崩れするとはねえ〜…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
正直これ以上のネタはない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
また最初からやりたいとは思えない作品だったな
PS2戦記は記憶消して最初からやり直したいと思えるくらい楽しかったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
戦記は間を埋めるために作った感じがある
1年戦争は論外だな、ベックの蓄積には到底叶わなかった
ガンダムログ管理人
が
しました
このゲームのお陰でMGの傑作キットも出たし結構楽しく遊んだしで文句はないよ。
でもジオンモードとかあって欲しかったな…
ガンダムログ管理人
が
しました
ブースト吹かしてキビキビ動けるし射撃を狙って撃つのも楽しい
シールドさえハリボテじゃなかったらなお良かった
ガンダムログ管理人
が
しました
ビット撃ち落とすステージの演出は好き
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
整備士「はい、パーフェクトです!」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
一応全機体全ミッションsランクとかやりこめはするんだけども。
ガンダムログ管理人
が
しました
割と最近もあった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どうやってアレックスがラストシューティングやった後に
コアファイターで脱出するんです?
ガンダムログ管理人
が
しました
ロード時間を改善したリマスターなりで現行機に移植してほしい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ゲーム」カテゴリの最新記事