名無しさん : 24/02/18(日)
名無しさん : 24/02/18(日)
議長のついで死すぎて…
名無しさん : 24/02/18(日)
息子ほったらかして死ぬとこまで含めて好き
名無しさん : 24/02/18(日)
ふしだらな母と笑いなさい
名無しさん : 24/02/18(日)
この人の息子はクルーゼ2号やっても許されるよ >この人の息子はクルーゼ2号やっても許されるよ
アーサーなんとかしろ
名無しさん : 24/02/18(日)
>>この人の息子はクルーゼ2号やっても許されるよ
>アーサーなんとかしろ
なんとかした
名無しさん : 24/02/18(日)
なんか知らんやつのクローンが急に死に際に息子顔してくる!!
名無しさん : 24/02/18(日)
>なんか知らんやつのクローンが急に死に際に息子顔してくる!!
お前が急に母親ヅラしていらっしゃいとか言うからじゃろがい!
名無しさん : 24/02/18(日)
そういやレイとタリアさんデスカウントゼロか
ニコルは2回も死んだのに
名無しさん : 24/02/18(日)
なんか知らんギルの元サヤが急に死に際に母親顔してくる!!
名無しさん : 24/02/18(日)
職務も息子も捨てて男に走った女
名無しさん : 24/02/18(日)
この人のバックボーンよくわからないまま何か死んだ
何なら一気に色々喋ったレイよりわからん事多い
名無しさん : 24/02/18(日)
何で息子をマリューさんに押し付けようとしたんですか?
名無しさん : 24/02/18(日)
子供欲しいけどギルと一緒にいてもできないから違う男のとこに行くね
子供出来て満足したからまた一緒になろうね
子供を置き去りにするけど好きな男と一緒に心中するね
女なんてそれでいいんだよ…
名無しさん : 24/02/18(日)
最終話で急に息子が居るのよとか言わなければミネルバほったらかした上に任務中にヤ てたのはダメすぎるけど
議長がああなった事に関しては責任感じてたんだろうなくらいの評価で落ち着いたと思う
名無しさん : 24/02/18(日)
正直作中で一番終始何考えてんのかよくわからん人だった
名無しさん : 24/02/18(日)
>正直作中で一番終始何考えてんのかよくわからん人だった
議長に不信感あるっぽい描写なんだったんだよ!
名無しさん : 24/02/18(日)
レイも巻き込むのはダメでしょ
そこは突き放せよ
名無しさん : 24/02/18(日)
プラントが子を残せない組み合わせの婚姻を認めなかったのも悪いが
息子が生まれてるのにやる動きではない
名無しさん : 24/02/18(日)
プラント再婚無理設定とか何処に載ってるんだ…?
戦争中に再婚や養子縁組機能が無かったら社会がパニックになるとおもうんだが
名無しさん : 24/02/18(日)
>プラント再婚無理設定とか何処に載ってるんだ…?
>戦争中に再婚や養子縁組機能が無かったら社会がパニックになるとおもうんだが
再婚無理じゃなくて議長とは子供作れないから無理なのでは
再婚するなら子供作れる男としないとプラント的にはダメだろ
名無しさん : 24/02/18(日)
まぁプラントとしてはそら婚姻統制はするわな…
手をこまねいてたら近い将来に自然消滅しちゃうってことだし
名無しさん : 24/02/18(日)
息子の反応が案の定過ぎて…
自分の子供が敏い子なのも知らんのか
名無しさん : 24/02/18(日)
息子と元カレを天秤にかけて元カレ選ばれたら子供としては普通にキレるお話ではある
名無しさん : 24/02/18(日)
上司としては良い人だけど家族にするにはちょっと…ってなんか生々しい
名無しさん : 24/02/18(日)
仲良し幼馴染サークルにアスランなんて入れ込まれて空気がヤバすぎる船をまとめ上げた功績があまりにも大きい
名無しさん : 24/02/18(日)
艦長としてはまともだと思う
名無しさん : 24/02/18(日)
ラミアス艦長に伝えて
子供がいるの…男の子よ
いつか会ってやってねって
名無しさん : 24/02/18(日)
キラも急にみんな死んで知らないおばさんがこんなこと言ってましたってどう伝えりゃいいんだよ
名無しさん : 24/02/18(日)
マリューさんとそこまで絡みねえだろ押し付けんな!!
名無しさん : 24/02/18(日)
アーサーの事は最後まで頼れないと思っていたのか
名無しさん : 24/02/18(日)
なんか実はタリアは子供できなくてもいいからオーブにでも言って結婚しようって議長に言ったけど
議長が断ったみたいな設定があるって見た気がするけどアニメだと思いっきりタリアの方が
私は子供が欲しいのって言って議長振ってたよね…?
しかもその場に相手の男連れてきてたよね…?
名無しさん : 24/02/18(日)
>私は子供が欲しいのって言って議長振ってたよね…?
>しかもその場に相手の男連れてきてたよね…?
流れ的にはその前段階の話じゃないの?
タリアが色々したのにプラントと研究にこだわった議長って感じで
名無しさん : 24/02/18(日)
というか艦長就任時点で議長との関係色々言われてる時点で息子君はタリア心中前から
肩身狭い思いしてたんじゃ…
名無しさん : 24/02/18(日)
正規の軍人なんだから簡単に所属してる組織や命令反故にできないってのは分かるんだけど
議長のこと疑ったり命令に疑問に感じてもそこで終わっちゃうからなんていうか中途半端感が抜けいない人
名無しさん : 24/02/18(日)
何ならこの人一人でデスティニープランの定義を否定できてる
名無しさん : 24/02/18(日)
息子の扱い以外は可哀想な人だと思う
名無しさん : 24/02/18(日)
能力はめちゃくちゃ高いんだよな…
コメント一覧 (229)
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
議長は満足した
ガンダムログ管理人
がしました
「ミネルバの艦長」という役割に任命したというわけではないのだろうか
ガンダムログ管理人
がしました
最期の瞬間にあの二人と家族になる「あり得たかもしれないもう一つの人生」を全うしたかったのだろうか
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
女艦長やってて一見筋の通ってるキャラに見えるけど作中の行動のそれはただの女でしかない
ジャンルは違うがアグネスと同様に両澤が好んで描くク'ソ女である事には間違いない
『子どもが欲しい』から議長と別れたってのはちょっと夕方アニメ的にどうかとも思うがね。最期に議長と死ぬのは結構だが子ども残して逝くのは擁護不可
もちろんソレが欠点のキャラとして描かれたんだろうがね
アグネスぐらいなら『おいおい笑』で済むがタリアの場合『おいおい(ドン引き)』になっちまう
ガンダムログ管理人
がしました
子供より昔の男を選んだように見えるが逆なんだよな
ガンダムログ管理人
がしました
まあでもアグネスさん共々ミョーにリアリティあるみたいな感はある
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
レディ・アン→兵士としては甘いが人としては厳しく生きる人
グラディス艦長→兵士としては厳しいが人としては甘い人
ガンダムログ管理人
がしました
運命での戦争の引き金この人の身勝手な行動だぞ
しかも子供産んだら子供など無視して議長と不○に心○
そりゃこどもに恨まれるよ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
射角外からバリアント撃たれて一方的に負けた記憶しかない
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
それで議長に不信感を持った結果、オーブ戦で指揮引き継ぎからの撤退に繋がってるのよね。もしこれ作戦継続してたら、アークエンジェルが宇宙に上がるの遅れて終わってたかもしれない
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
プラントのルールに従って子供を産む
軍人として命を張って戦う
命令に疑問を抱いても逆らわない
これらすべてプラント社会から見たら有能の証明だからね
そしてデスティニープランってのはこれらを忠実にこなせる人間こそが重宝される
そんな社会の歯車である自分に甘んじていたタリアが役割をすべて放り出して議長の元にくるってのはデスティニープランの否定だし、それを喜ぶ議長自身もデスティニープランを否定したって結末につながる
結果的にレイとタリアがデスティニープランを否定したことで議長は満足してデスティニープランなんていらなかったとなって
種デス最終回時点では言い出しっぺの議長にさえ見放されたプランとなって終わってるってわけよ
だから劇場版のアウラたちは滑稽に見える
提唱者にまで否定されたプランに固執してるって
ガンダムログ管理人
がしました
デュランダルとタリアは最期に運命(プラントのルール)じゃなくて愛を選べたんだなって
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
フェイスかつ主力艦艦長でありながら前半パートの距離感近づきすぎたせいで、後半に薄々感づいていながら公私共に距離感作ってしまった責任感じてもおかしくない
ガンダムログ管理人
がしました
タリアが知っている「ギルバート」は、デスティニープランを選択するような人間ではない、味方を犠牲にしてジェネシスを撃つような人間でもない、ギルバート・デュランダルをそう変えてしまったのは、遺伝子に従い「必要」な男性を求めてギルバートとの別れを選択した自分
タリアはそのことに気づき、死を覚悟でメサイアに向かったんじゃないかな
ただそれは、自分がギルバート・デュランダルを変えてしまったことの責任を負う「役割」「運命」だからではなく、自分がギルバート・デュランダルを愛しているから
だからタリアは変わってしまったギルバート・デュランダルに「これが運命だっということじゃないの、あなたと私の」と皮肉を言いつつも、その言葉の裏でそうではないのだと、私はあなたを愛しているのだと伝え、ギルバート・デュランダルも「やめてくれ(笑)」と運命を拒絶してタリアの愛を取り戻し、タリアとギルバートが子ども(レイ)を迎え入れて家族を作る、三者それぞれが「本当に欲しかったもの」に至る、それがあのラストじゃないかなぁ
ガンダムログ管理人
がしました
議長との間には子供生まれないからやりまくれる
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事