名無しさん : 24/02/24(土)

デスティニーの分身はアコードの能力と合わさった結果ああなった説があって成程ってなった
要はあまりの超高速波状攻撃でアコード4人がそれぞれ
「ブーメラン投げてくるデスティニー」「アロンダイトで突撃してくるデスティニー」「ビーム砲撃ってくるデスティニー」「パルマフィオキーナ当てようとしてくるデスティニー」を視認した結果
思考共有でその視界が混ざり合っちゃって独立可動する分身とかいう超兵器っぽく映っちゃったんじゃないかなって言われてて納得がいった
…待ってそこまでの動き出来るデスティニーやばくね?




名無しさん : 24/02/24(土)

つまり4体に分身したデスティニーをアコードがそれぞれ認識したせいで4体分身したように認識したわけですね?


 スポンサードリンク
名無しさん : 24/02/24(土)

まず前提として違う動きをするデスティニーを全員が目視してることになるのですが


名無しさん : 24/02/24(土)

4機相手に同時に4パターンの行動すれば分身してるように見えるぞ


名無しさん : 24/02/24(土)

先読みでそれぞれ即死するシーンを見せられてネットワーク共有したらゼロシステムみたいになっちゃったってこと?


名無しさん : 24/02/24(土)

分身って大体は超高速で移動してるから複数に見えるってだけだしな


名無しさん : 24/02/24(土)

分身はするにはしてたけどそこにアコード連中のクロッシングのせいでさらにブーストかかったのかねぇ


名無しさん : 24/02/24(土)

パイロットが分身はこうやるんだ!って言ってるのは…?


名無しさん : 24/02/24(土)

改修されてから乗るの初めてなのに「分身はこうやるんだ」って言うくらいだし改修前の時点で凄い分身による戦術パターン構築出来てるっぽいんだよな


名無しさん : 24/02/24(土)

VLとMCをあの世界で一番使いこなしてる男


名無しさん : 24/02/24(土)

何も考えてない(やることは全部わかってる)


名無しさん : 24/02/24(土)

何も考えてないのに補給に行けて僚機と連携をとってくる


名無しさん : 24/02/24(土)

この機体何も考えず戦うには武器もギミックも複雑すぎない?


名無しさん : 24/02/24(土)

>この機体何も考えず戦うには武器もギミックも複雑すぎない?
シン・アスカは本能で使いこなすのでさしたる問題ではない


名無しさん : 24/02/24(土)

>この機体何も考えず戦うには武器もギミックも複雑すぎない?
状況に応じてシルエット換装するより楽


名無しさん : 24/02/24(土)

トドメ刺したあと戻るやつは悪ノリだろ!


名無しさん : 24/02/24(土)

シンのオカルト能力を考えたら分身した機体にステラとレイ、マユのそれぞれの魂が乗り移って自立稼働したって方がまだ納得する


名無しさん : 24/02/24(土)

分身自体はヴォワチュール・リュミエールとミラコロの応用だから…
なんかこう…分身?ってなるだけで


名無しさん : 24/02/24(土)

スパロボかGジェネ帰りと考えるのが一番自然


名無しさん : 24/02/24(土)

というか流れでブチギレ分身してるけどそれ以前から割りと運命で押してたよねシン


名無しさん : 24/02/24(土)

・なんか大量の分身が出てくる
・心覗いたら化け物が出てくる
・思考読もうとしたけど何も考えてない



名無しさん : 24/02/24(土)

劇場版でついにシンもピキーンしたしな…


名無しさん : 24/02/24(土)

>劇場版でついにシンもピキーンしたしな…
なんの説明もなくキラの危機察知してて笑う
自分への攻撃とかですらねぇ


名無しさん : 24/02/24(土)

九頭龍閃も9発同時に打ち込むけど刀は1本
みたいな感じなんだよきっと


名無しさん : 24/02/24(土)

メンタル万全で機体も最高のやつで尊敬する先輩から頼られたら分身の4つや5つも出るよ


名無しさん : 24/02/24(土)

メンタル万全のシンは映画が初めてだからな…


名無しさん : 24/02/24(土)

デスティニーは腕落とされたら戦闘できないからー見たいな話は昔よくされてたけど
どっちかというとアスランとかでもさっさと腕落として戦闘不能までもっていかないとどっかで即死攻撃が刺さるから危険すぎるだけな気がする


名無しさん : 24/02/24(土)

シンは第二世代なので本人の調整は一切なし
全部親から受け継いだ改変要素だ



名無しさん : 24/02/24(土)

>シンは第二世代なので本人の調整は一切なし
>全部親から受け継いだ改変要素だ
割と親すごいコーディネーターだったりするのか?


名無しさん : 24/02/24(土)

>>シンは第二世代なので本人の調整は一切なし
>>全部親から受け継いだ改変要素だ
>割と親すごいコーディネーターだったりするのか?
普通の技術者夫婦です…
なんか仕様書に無い才能に目覚めてる息子なだけ


名無しさん : 24/02/24(土)

>シンは第二世代なので本人の調整は一切なし
>全部親から受け継いだ改変要素だ
第2世代だから調整されてないとは言い切れないのでは
まあどちらにせよ一般人として生きるはずだったからMS乗りとしての素養は強化されてないだろうけど


名無しさん : 24/02/24(土)

シンのオカルト能力よりおかしいのは対G性能
コックピットにレールガン直撃したのに何でノーダメなんだよ


名無しさん : 24/02/24(土)

思った以上にデスティニーに愛着持ってて嬉しかった


名無しさん : 24/02/24(土)

デスティニーにろくな思い出ないと思ってたけどちゃんと愛着あったのね…


名無しさん : 24/02/24(土)

こうしてみると器用貧乏になるか完全無欠になるかはパイロット次第って感じの機体なんだなデスティニーは