デスティニーの分身はアコードの能力と合わさった結果ああなった説があって成程ってなった
要はあまりの超高速波状攻撃でアコード4人がそれぞれ
「ブーメラン投げてくるデスティニー」「アロンダイトで突撃してくるデスティニー」「ビーム砲撃ってくるデスティニー」「パルマフィオキーナ当てようとしてくるデスティニー」を視認した結果
思考共有でその視界が混ざり合っちゃって独立可動する分身とかいう超兵器っぽく映っちゃったんじゃないかなって言われてて納得がいった
…待ってそこまでの動き出来るデスティニーやばくね?

名無しさん : 24/02/24(土)
つまり4体に分身したデスティニーをアコードがそれぞれ認識したせいで4体分身したように認識したわけですね?
名無しさん : 24/02/24(土)
まず前提として違う動きをするデスティニーを全員が目視してることになるのですが
名無しさん : 24/02/24(土)
4機相手に同時に4パターンの行動すれば分身してるように見えるぞ
名無しさん : 24/02/24(土)
先読みでそれぞれ即死するシーンを見せられてネットワーク共有したらゼロシステムみたいになっちゃったってこと?
名無しさん : 24/02/24(土)
分身って大体は超高速で移動してるから複数に見えるってだけだしな
名無しさん : 24/02/24(土)
分身はするにはしてたけどそこにアコード連中のクロッシングのせいでさらにブーストかかったのかねぇ
名無しさん : 24/02/24(土)
パイロットが分身はこうやるんだ!って言ってるのは…?
名無しさん : 24/02/24(土)
改修されてから乗るの初めてなのに「分身はこうやるんだ」って言うくらいだし改修前の時点で凄い分身による戦術パターン構築出来てるっぽいんだよな
名無しさん : 24/02/24(土)
VLとMCをあの世界で一番使いこなしてる男
名無しさん : 24/02/24(土)
何も考えてない(やることは全部わかってる)
名無しさん : 24/02/24(土)
何も考えてないのに補給に行けて僚機と連携をとってくる
名無しさん : 24/02/24(土)
この機体何も考えず戦うには武器もギミックも複雑すぎない?
名無しさん : 24/02/24(土)
>この機体何も考えず戦うには武器もギミックも複雑すぎない?
シン・アスカは本能で使いこなすのでさしたる問題ではない
名無しさん : 24/02/24(土)
>この機体何も考えず戦うには武器もギミックも複雑すぎない?
状況に応じてシルエット換装するより楽
名無しさん : 24/02/24(土)
トドメ刺したあと戻るやつは悪ノリだろ!
名無しさん : 24/02/24(土)
シンのオカルト能力を考えたら分身した機体にステラとレイ、マユのそれぞれの魂が乗り移って自立稼働したって方がまだ納得する
名無しさん : 24/02/24(土)
分身自体はヴォワチュール・リュミエールとミラコロの応用だから…
なんかこう…分身?ってなるだけで
名無しさん : 24/02/24(土)
スパロボかGジェネ帰りと考えるのが一番自然
名無しさん : 24/02/24(土)
というか流れでブチギレ分身してるけどそれ以前から割りと運命で押してたよねシン
名無しさん : 24/02/24(土)
・なんか大量の分身が出てくる
・心覗いたら化け物が出てくる
・思考読もうとしたけど何も考えてない
名無しさん : 24/02/24(土)
劇場版でついにシンもピキーンしたしな…
名無しさん : 24/02/24(土)
>劇場版でついにシンもピキーンしたしな…
なんの説明もなくキラの危機察知してて笑う
自分への攻撃とかですらねぇ
名無しさん : 24/02/24(土)
九頭龍閃も9発同時に打ち込むけど刀は1本
みたいな感じなんだよきっと
名無しさん : 24/02/24(土)
メンタル万全で機体も最高のやつで尊敬する先輩から頼られたら分身の4つや5つも出るよ
名無しさん : 24/02/24(土)
メンタル万全のシンは映画が初めてだからな…
名無しさん : 24/02/24(土)
デスティニーは腕落とされたら戦闘できないからー見たいな話は昔よくされてたけど
どっちかというとアスランとかでもさっさと腕落として戦闘不能までもっていかないとどっかで即死攻撃が刺さるから危険すぎるだけな気がする
名無しさん : 24/02/24(土)
シンは第二世代なので本人の調整は一切なし
全部親から受け継いだ改変要素だ
名無しさん : 24/02/24(土)
>シンは第二世代なので本人の調整は一切なし
>全部親から受け継いだ改変要素だ
割と親すごいコーディネーターだったりするのか?
名無しさん : 24/02/24(土)
>>シンは第二世代なので本人の調整は一切なし
>>全部親から受け継いだ改変要素だ
>割と親すごいコーディネーターだったりするのか?
普通の技術者夫婦です…
なんか仕様書に無い才能に目覚めてる息子なだけ
名無しさん : 24/02/24(土)
>シンは第二世代なので本人の調整は一切なし
>全部親から受け継いだ改変要素だ
第2世代だから調整されてないとは言い切れないのでは
まあどちらにせよ一般人として生きるはずだったからMS乗りとしての素養は強化されてないだろうけど
名無しさん : 24/02/24(土)
シンのオカルト能力よりおかしいのは対G性能
コックピットにレールガン直撃したのに何でノーダメなんだよ
名無しさん : 24/02/24(土)
思った以上にデスティニーに愛着持ってて嬉しかった
名無しさん : 24/02/24(土)
デスティニーにろくな思い出ないと思ってたけどちゃんと愛着あったのね…
名無しさん : 24/02/24(土)
こうしてみると器用貧乏になるか完全無欠になるかはパイロット次第って感じの機体なんだなデスティニーは
コメント一覧 (153)
ガンダムログ管理人
が
しました
元々ミラコロで残像は出してたからそれの応用で周囲にミラコロで作った複製を出したとかかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アコードの超能力しかり森田さん
がんばれ案件すぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アスランのアレと同じ感じでw
ガンダムログ管理人
が
しました
ジャスティスが巨大化して腕を十字に組んでビームとか打つから!
だってアスランだから!お楽しみ!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これだとインジャ弐やシヴァ相手でも完封できてしまって強すぎ感はある
ガンダムログ管理人
が
しました
シュラが拘ってたMSパイロットとしての戦闘技術が意味を失ってしまう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
本体がそれに紛れ込みつつ意味わからん機動してるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ヒルダが女パイロットを仕留めて、残りのブラックナイトがひるんだ瞬間に、本体のデスティニーがもの凄い早さでルドラ3体に次々とトドメを刺した(残像が別々の攻撃を繰り出したわけではない)。
ブラックナイトの機体が爆散するのと同時に残像が本体へ収束。
普通にこの流れで読み取れる描写だったと思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シンがアコードの情報共有能力のからくりについてそこまで深く理解してそうには思えないことから
その説は違うんじゃかなって
ガンダムログ管理人
が
しました
(ステラがいなかったらどうなっていたか)
BGMでミーティアが流れてたけどシンの表情的に悪魔の契約や黒い波動が流れてても違和感無かったと思う。
あの場面で黒い波動だったら最大に皮肉効いてるけどww
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シュラがアスランの次の動きを予想した時に、残像が見えてたし、その現象がデスティニーの分身と混線して、順々に撃破してたのが、まるで同時に撃破したように見えたのか。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
『デスティニーガンダムは分身できる』のだ
ガンダムログ管理人
が
しました
実際は4体に分身してたとしたら4人がそれぞれ共有しちゃって16体に見えてたとか
ガンダムログ管理人
が
しました
アスランには全く持って通じなかっただけ
ガンダムログ管理人
が
しました
それをシンは全く苦にせず正確に捉えてるのも評価すべきシーンだと思う
無駄弾や無駄行動を一切してない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
大量の分身と光の翼とビーム兵器多用しながらのフレームの発光にインパルスのエネルギー補給まで済ませてるDestinyのエネルギー不足起こしてた時の比じゃないぜ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
レイが力貸したんだろうなぁって
ガンダムログ管理人
が
しました
改修前のデスティニーでも「理論上は可能だった」芸当で、でも運命の頃のシンはメンタルにデバフくらってたから、その性能を十分に引き出さなかった説
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事