-組織自体はどのように成立したのでしょうか?
福田: カガリですね。そうでなければキラはやらないです。 現状である程度の力があってそれなりに指導者が継続しているのはオーブくらい。 逆にオーブ=カガリでも発言権がある。 カガリが言いたいことを言えるくらいに、世の中が弱体化しています。
引用元 :月刊ホビージャパン2024年4月号
福田: カガリですね。そうでなければキラはやらないです。 現状である程度の力があってそれなりに指導者が継続しているのはオーブくらい。 逆にオーブ=カガリでも発言権がある。 カガリが言いたいことを言えるくらいに、世の中が弱体化しています。
引用元 :月刊ホビージャパン2024年4月号
名無しさん : 24/02/25(日)
あの世界もうだいぶボロボロ…?
名無しさん : 24/02/25(日)
>あの世界もうだいぶボロボロ…?
長いこと絶滅戦争やって
終わったと思ったらまた大規模な武力衝突やった後だぞ
プラントも市が1個消えてるし
名無しさん : 24/02/25(日)
>あの世界もうだいぶボロボロ…?
地球全域にブレイク・ザ・ワールドの被害出てる上に連合はジブリールの暴走で無茶しすぎたしザフト側というかコーディネーターもそもそも人数少ない上に結構な犠牲出てるからどっちもズタボロよそりゃ
名無しさん : 24/02/25(日)
存在感あるのしても小国の一つであるオーブが大西洋連邦とプラント引っ張れるのはあっちが弱体化したからってはそらそうだろ
名無しさん : 24/02/25(日)
ブレイク・ザ・ワールド~デュランダルの乱で云億人単位で死んでるよね
名無しさん : 24/02/25(日)
でも映画見たらなんかオーブの立場あんま強くなさそうだったな…
最終的にオーブ一国でなんとかなりそうだなってなったけど…
名無しさん : 24/02/25(日)
>でも映画見たらなんかオーブの立場あんま強くなさそうだったな…
本来は連合(大西洋連邦・ユーラシア連邦・東アジア共和国)とプラント辺りのやり取りでオーブなんて対等な立場じゃねぇんだよ
それなのに同じ立場ぐらいになってるからマジで他が勢力としてめっちゃ凹んでる
名無しさん : 24/02/25(日)
連合は有力なパイロットも開発者ももういなさそう
プラントは死にすぎて人口やばそう
名無しさん : 24/02/25(日)
種死を見ると連合もザフトもガタガタだとわかるぞ
名無しさん : 24/02/25(日)
お互いに地位高いのに若いって人材が多くておかしくないぐらいには消し飛ばされてるからな
名無しさん : 24/02/25(日)
名無しさん : 24/02/25(日)
>種死の終戦協定
>連合はドロップアウトしました…
実際デスティニープラン発表後はプラントvsオーブ(クライン派と地球連合軍残党が合流)だったしな
名無しさん : 24/02/25(日)
ブレイクザワールドで連合やばいしデュランダルのデモみたいな攻撃でプラントも死にまくるし…
名無しさん : 24/02/25(日)
プラントもレクイエムでヤヌアリウス全滅ディセンベルも一部壊滅だもんな
名無しさん : 24/02/25(日)
もう終わり種この世界
名無しさん : 24/02/25(日)
まず種のヤキン・ドゥーエで連合は主要戦力消し飛ばされて
再構築中だったのに
名無しさん : 24/02/25(日)
ボロボロって言うわりにブルコス元気すぎない?
名無しさん : 24/02/25(日)
>ボロボロって言うわりにブルコス元気すぎない?
ロゴスが死んでるから後ろ盾はもう残り少ないはずなんだ
まあ今回はユーラシア連邦が怪しいが
名無しさん : 24/02/25(日)
半壊したデストロイを使ってるのは整備が追いついてない感ある
名無しさん : 24/02/25(日)
全盛期は大艦隊率いてプラントに攻め込む元気があったんだぞ
名無しさん : 24/02/25(日)
地球人総ゲリラみたいになっててもおかしくなくなったな
名無しさん : 24/02/25(日)
お互いに殲滅戦争しすぎて憎しみも消えないだろうけど
それ以上に損耗が激しすぎてもうやめようよって声も相当でかくなってそう
名無しさん : 24/02/25(日)
割と世界的にもう戦争はいいよ…ってなってきてはいるっぽい?
それでもブルーコスモスのテロとかまだあるけど
名無しさん : 24/02/25(日)
これからは弱ったユーラシアからの独立ラッシュで
ドサクサに紛れて第二第三のファウンデーションが出てくる感じかな
名無しさん : 24/02/25(日)
種死の時点でどっちも疲れ切ってたのに
議長が無理やり叩き起こした
名無しさん : 24/02/25(日)
>種死の時点でどっちも疲れ切ってたのに
>議長が無理やり叩き起こした
その前にジブリールがアホなムーブしまくってたし…
名無しさん : 24/02/25(日)
憎しみこそあれどどこもかしこもガダガタで
大兵力動かせるとこなんてないわな
名無しさん : 24/02/25(日)
種から自由まで3年ぐらいだもんなそりゃ戦争する体力もなくなる
次やるとしても作中で10年20年後とかじゃないと勢力も出てこれんだろ
コメント一覧 (194)
ガンダムログ管理人
が
しました
穏健派の声も通るようになったって感じか
ガンダムログ管理人
が
しました
だけどプラントとオーブでさえ
前大戦の終盤では直接戦争したしで
両国の市民感情や末端の軍人達の
お互いの印象は最悪だろうなあ。
あくまでカガリとその周辺だけが
ラクス周辺限定で仲が良いだけな感じ。
(アコード設定は取り敢えず棚上げで)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
んで連合ザフトとコンパス創設なんだろ?
ガンダムログ管理人
が
しました
オーブも2作連続焼けた割に見た目余裕そうだし
ガンダムログ管理人
が
しました
新たな組織作って総裁という肩書き貰っても内部や他国から狙われるし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
カガリの意思一つで全軍を動かせるオーブが最強だわな
ガンダムログ管理人
が
しました
怪しく見えてカガリがアスランに潜入を 命じた
ガンダムログ管理人
が
しました
オーブに死のやいばを向けおって!もうがまんならん!!
ガンダムログ管理人
が
しました
プラント側も種で二代派閥の長だったパトリックとシーゲルが死亡
更に運命でも新派閥のデュランダルが死亡
って感じなので力を持った指導者が大して残ってない状態ではあるんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
いまはそんな心配なくなったからのびのびとやれるってわけね・・・。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
十年足らずで絶滅戦争レベルを何回もやってんだもんな
やっぱやべーよコズミックイラ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁそりゃあ、ね?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
現実でいえば1950年代のアメリカとロシアと相手にしてるスイスの様な状況だからな
永世中立国がそもそものスタンス
長いものに巻かれながら外交でのらりくらり躱すしかない状態
だから種時代にカガリの考え自体は正しくても現実的ではないってウズミに怒られた
ガンダムログ管理人
が
しました
コーディより未来を約束されてる種族が嫉妬に狂って破滅願望に染まってるってのが終わってる
あとオーブの氏族が相変わらず裏で戦争ビジネスでウハウハだし、オーブがロゴス化するのも時間の問題
ガンダムログ管理人
が
しました
あんな悲惨な戦争を二度も体験してるのに、だからアコードの唆しに簡単にのってしまった
デスティニープランは人類が(単なるエスパーじゃない)ニュータイプに進化するまでは最適解に思える
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ギルの未来否定した責任感で戦ってるのかと
その辺コンパスに関する説明が冒頭のナレーションで欲しかったけどそれすら入れる尺無かったのか。ほんとカツカツだな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
連合が死に体になって、オーブvsザフトのタイマンになってたのか。
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事