名無しさん : 24/02/25(日)

A.C.E.3って普通に名作だと思う






名無しさん : 24/02/25(日)

ボスが硬すぎて武器垂れ流すだけの終盤はちょっとダレるけど好き


 スポンサードリンク
名無しさん : 24/02/25(日)

ゴーストが強すぎる


名無しさん : 24/02/25(日)

操作感はほんと良いけどミッションは初代2やったあとだと単調すぎかな…


名無しさん : 24/02/25(日)

協力プレイでキングゲイナー使われるの嫌だった記憶


名無しさん : 24/02/25(日)

>協力プレイでキングゲイナー使われるの嫌だった記憶
一回凍ったら死ぬまで凍りっぱなしだからな


名無しさん : 24/02/25(日)

対戦モードでキングゲイナー使ったら
相手にめちゃくちゃキレられた記憶がある…


名無しさん : 24/02/25(日)

>対戦モードでキングゲイナー使ったら
>相手にめちゃくちゃキレられた記憶がある…
時間操作と凍結とか怒られて当たり前だろ!


名無しさん : 24/02/25(日)

使ってて楽しい機体が多い


名無しさん : 24/02/25(日)

一集団殲滅ゲーは良くも悪くもとは思うな
気持ちいいには違いないが


名無しさん : 24/02/25(日)

機体の一つ一つに愛を感じる
ブラックサレナの高機動ユニット切り離す時
ボルトの爆発する順番から外れるのまで原作通りなのすごい好き


名無しさん : 24/02/25(日)

>ブラックサレナの高機動ユニット切り離す時
>ボルトの爆発する順番から外れるのまで原作通りなのすごい好き
しらそん…


名無しさん : 24/02/25(日)

2の操作しやすさからその機体感上げてくれたから好き


名無しさん : 24/02/25(日)

(歩きだと滅茶苦茶遅いグランチャー)


名無しさん : 24/02/25(日)

格闘コンボがゴリッと削れたのは寂しい悲しい
切り抜けもスピード感損なわない上にかっこいいしぶっちゃけ格闘なんて振らない機体は振らないけどさ


名無しさん : 24/02/25(日)

やたら格闘が充実してた


名無しさん : 24/02/25(日)

機体への拘りは1から凄い
操作性の観点から高速化しちゃったけど1のダンバインの離陸モーションとか最高だぞ


名無しさん : 24/02/25(日)

ウイングゼロの格闘コンボでバスター撃つやつ好きだった
終盤はリミカしてローリング連発したりと世話になったわ


名無しさん : 24/02/25(日)

ニルヴァーシュ乗ってるだけで敵の攻撃当たらなかった


名無しさん : 24/02/25(日)

対戦モードでキングゲイナー使ったら
相手にめちゃくちゃキレられた記憶がある…


名無しさん : 24/02/25(日)

バルキリー系の操作が本当に楽しかった


名無しさん : 24/02/25(日)

>バルキリー系の操作が本当に楽しかった
マックス機だけファイターでガンポッド撃つと
腕だけ変形させて真横に撃つのやってくれるのすごい好き


名無しさん : 24/02/25(日)

つーかそのせいでマックス機マジで強いんだよ


名無しさん : 24/02/25(日)

>つーかそのせいでマックス機マジで強いんだよ
機体速度 ロック速度 ロック距離
高速戦闘で大事な要素全部で一番の性能だからな…


名無しさん : 24/02/25(日)

参戦作品だけでも個人的に名作に入る
X出してくれてありがとうねいやマジで



名無しさん : 24/02/25(日)

>X出してくれてありがとうねいやマジで
エアマスターだけは使ってて本気で楽しくない機体だったけどな


名無しさん : 24/02/25(日)

バスターライフル
バスターライフル(マルチロック)
ミサイル(弾数2リロード無し)
バルカン
変形
とかだったかエアマスター


名無しさん : 24/02/25(日)

変形機能あるだけでもエアマスターは使いである方では


名無しさん : 24/02/25(日)

歌てんこ盛りなのが豪華すぎる


名無しさん : 24/02/25(日)

ターンエーや種がどう話に絡むんだろうとワクワクしていた


名無しさん : 24/02/25(日)

ディバイダーが使いやすすぎて困る


名無しさん : 24/02/25(日)

最初なんでゲッターがと思ったけど意外と違和感無かった


名無しさん : 24/02/25(日)

サテキャもノーロックで遠距離の敵を殲滅させる使い方ならわりといける


名無しさん : 24/02/25(日)

目玉っぽいのにストーリーに絡まない奴いたり参戦機体が妙な偏りしてたり
納期ギリギリだったのかなって部分はちょっと感じる



名無しさん : 24/02/25(日)

低難易度だとダメージ大してもらわないからゲッター強いってなるけど
高難易度だと立ち止まったところに雑魚の攻撃がスーッと効いて…


名無しさん : 24/02/25(日)

足止め系は自由落下利用して被弾減らしたりするの楽しかった


名無しさん : 24/02/25(日)

ラスボスが真ドラゴンなのはちょっとうーん


名無しさん : 24/02/25(日)

ゲーム性で言うなら2のが面白いとは正直思ってしまう
でも3だから楽しかったことも沢山あるから難しい


名無しさん : 24/02/25(日)

正直昔過ぎて2と3の記憶の区別が付かない…
ストーリーは2の方が凝ってた気がする


名無しさん : 24/02/25(日)

俺はこいつと比べてスクランブルコマンダーが叩かれてたのは悲しかった
どっちも名作なのに


名無しさん : 24/02/25(日)

種や∀が機体だけ参戦なのは残念だった
いきなり店に並ぶ


名無しさん : 24/02/25(日)

ガンブレ復活したのを見て真っ先に思い出したのがこいつだった


名無しさん : 24/02/25(日)

なんだかんだ主人公機の換装も好きだったよ
俺の腕ではファンネル打ち出さずに拡散ホーミングビーム撃つ機械になってる最終機体が一番だったけど 設定上は実体剣装備した格闘戦特化機体が一番好きだったよ…
格好いいだけでまるで使いこなせなかったが


名無しさん : 24/02/25(日)

3の操作性で1をやりたいね


名無しさん : 24/02/25(日)

一作目のBGMアレンジすき


名無しさん : 24/02/25(日)

1はお話が一番面白いと思う


名無しさん : 24/02/25(日)

1は流石にダルいし2は話は覚えてるけどって感じで
3がベストとは言わんけどシリーズ重ねた分の面白味はちゃんとあると思う


名無しさん : 24/02/25(日)

ガンブレも来たしACEもそろそろ3の次がほしいね


名無しさん : 24/02/25(日)

>ガンブレも来たしACEもそろそろ3の次がほしいね
やるか…ACE4!


名無しさん : 24/02/25(日)

まあ今のオリジナルで大ヒット連発できるフロムに作る余裕はないよな


名無しさん : 24/02/25(日)

フロムこれつくるくらいならオリジナルip出したほうが絶対売れるからなあ…
すっかり立派になって