名無しさん : 24/02/27(火)

コーディネイターだったのね
勝手にナチュラルだと思ってた






名無しさん : 24/02/27(火)

コーディネーターとかの出典は?雑誌等でインタビューとかあった?


 スポンサードリンク
名無しさん : 24/02/27(火)

>コーディネーターとかの出典は?雑誌等でインタビューとかあった?

アレクセイ・コノエ艦長(大佐)(40歳位/一世代目コーディネイター/男) ミレニアム艦長。常に冷静、温厚な人物。ラメント現最高評議会議長とは旧知の仲である。 いつも一歩下がって観察して面白がっている様な雰囲気がある。 元は数学者。押し出しは強くないが理論と感情のコントロール、バランスの良い人。

https://x.com/


あくまでプロットだけど大きなブレは無いってんだから大体この通りだろう


名無しさん : 24/02/27(火)

コンパス人員にナチュラルが少ない…
大西洋連合はむしろなにを供出してるんだと思ったけど金と資源かな


名無しさん : 24/02/27(火)

このコーディネイターの艦長にミレニアムの全権譲られたマリューとノイマンはいよいよなんなんだよ


名無しさん : 24/02/27(火)

結局どこの勢力からきた人なの


名無しさん : 24/02/27(火)

新議長と旧知の仲ならザフト出身だろうね


名無しさん : 24/02/27(火)

ラメント議長60歳くらいだと思ってたけどもしかしてコノエ艦長とそこまで変わらない…?


名無しさん : 24/02/27(火)

人員は可能な限り優秀なコーディネイターの方がいいだろう


名無しさん : 24/02/27(火)

国際的な精鋭部隊にナチュラルの席なんているかよ!


名無しさん : 24/02/27(火)

つってもAA組はだいたいナチュラルでしょ


名無しさん : 24/02/27(火)

前からナチュラルなのにスーパーミネルバ級預かってるなら凄いじゃん!とか言われてたから
やっぱりコーディネーターだった方が自然でしたねとしか言えないから困る


名無しさん : 24/02/27(火)

ミネルバクルーそのままスライドしてるしコーディで固めた方が自然だよね


名無しさん : 24/02/27(火)

ナチュラルで元教師の徴兵組とかどっから生まれた幻覚だったんだよ!?


名無しさん : 24/02/27(火)

元教師は小説で出た設定のはずだから…
よく考えたらその設定で自然なのは連合じゃなくザフトだったわけで


名無しさん : 24/02/27(火)

ナチュラル→出典不明
大西洋連邦出身→出典不明
徴兵組→出典不明
と集団幻覚の塊



名無しさん : 24/02/27(火)

ナチュラルは多分顔つきがあんまナチュラルっぽくないのと主要メンバーに大西洋連邦出身者が居ないからじゃあこの人か?って推測から
元教師は公式設定
徴兵はまあ元教師なら徴兵だろうなみたいな連想ゲームかな


名無しさん : 24/02/27(火)

元教師ってのも思いっきりプラント出身者の特徴だしな


名無しさん : 24/02/27(火)

ザフトとオーブだらけだから新規のほうちゅうが連合だろう
っていう消去法で誤解が生まれたのもあった気がする


名無しさん : 24/02/27(火)

コンパスこの設定なら連合から来たキャラいるだろ…ってなるの自体は仕方なし…


名無しさん : 24/02/27(火)

連合にコーディネーターっていいの!?


名無しさん : 24/02/27(火)

>連合にコーディネーターっていいの!?
一応いなくはない
逆も同じく


名無しさん : 24/02/27(火)

もしかして連合じゃないの!?


名無しさん : 24/02/27(火)

>もしかして連合じゃないの!?
明言はされてないけどまあ経歴的にも議長の知り合いって設定的にもザフトだろう


名無しさん : 24/02/27(火)

教職から軍へって時点でたぶんザフトだろと思ってはいた


名無しさん : 24/02/27(火)

支配層がコーディネーターに取って代わられてそう


名無しさん : 24/02/27(火)

コンパスってコーディネーターだらけなのか


名無しさん : 24/02/27(火)

>コンパスってコーディネーターだらけなのか
コンパスというかミレニアムはだな
AA組はムラサメ隊含めてナチュラル多めだろあれ