名無しさん : 24/02/27(火)
コーディネーターとかの出典は?雑誌等でインタビューとかあった?
名無しさん : 24/02/27(火)
>コーディネーターとかの出典は?雑誌等でインタビューとかあった?
アレクセイ・コノエ艦長(大佐)(40歳位/一世代目コーディネイター/男) ミレニアム艦長。常に冷静、温厚な人物。ラメント現最高評議会議長とは旧知の仲である。 いつも一歩下がって観察して面白がっている様な雰囲気がある。 元は数学者。押し出しは強くないが理論と感情のコントロール、バランスの良い人。
https://x.com/
https://x.com/
あくまでプロットだけど大きなブレは無いってんだから大体この通りだろう
名無しさん : 24/02/27(火)
コンパス人員にナチュラルが少ない…
大西洋連合はむしろなにを供出してるんだと思ったけど金と資源かな
名無しさん : 24/02/27(火)
このコーディネイターの艦長にミレニアムの全権譲られたマリューとノイマンはいよいよなんなんだよ
名無しさん : 24/02/27(火)
結局どこの勢力からきた人なの
名無しさん : 24/02/27(火)
新議長と旧知の仲ならザフト出身だろうね
名無しさん : 24/02/27(火)
ラメント議長60歳くらいだと思ってたけどもしかしてコノエ艦長とそこまで変わらない…?
名無しさん : 24/02/27(火)
人員は可能な限り優秀なコーディネイターの方がいいだろう
名無しさん : 24/02/27(火)
国際的な精鋭部隊にナチュラルの席なんているかよ!
名無しさん : 24/02/27(火)
つってもAA組はだいたいナチュラルでしょ
名無しさん : 24/02/27(火)
前からナチュラルなのにスーパーミネルバ級預かってるなら凄いじゃん!とか言われてたから
やっぱりコーディネーターだった方が自然でしたねとしか言えないから困る
名無しさん : 24/02/27(火)
ミネルバクルーそのままスライドしてるしコーディで固めた方が自然だよね
名無しさん : 24/02/27(火)
ナチュラルで元教師の徴兵組とかどっから生まれた幻覚だったんだよ!?
名無しさん : 24/02/27(火)
元教師は小説で出た設定のはずだから…
よく考えたらその設定で自然なのは連合じゃなくザフトだったわけで
名無しさん : 24/02/27(火)
ナチュラル→出典不明
大西洋連邦出身→出典不明
徴兵組→出典不明
と集団幻覚の塊
名無しさん : 24/02/27(火)
ナチュラルは多分顔つきがあんまナチュラルっぽくないのと主要メンバーに大西洋連邦出身者が居ないからじゃあこの人か?って推測から
元教師は公式設定
徴兵はまあ元教師なら徴兵だろうなみたいな連想ゲームかな
名無しさん : 24/02/27(火)
元教師ってのも思いっきりプラント出身者の特徴だしな
名無しさん : 24/02/27(火)
ザフトとオーブだらけだから新規のほうちゅうが連合だろう
っていう消去法で誤解が生まれたのもあった気がする
名無しさん : 24/02/27(火)
コンパスこの設定なら連合から来たキャラいるだろ…ってなるの自体は仕方なし…
名無しさん : 24/02/27(火)
連合にコーディネーターっていいの!?
名無しさん : 24/02/27(火)
>連合にコーディネーターっていいの!?
一応いなくはない
逆も同じく
名無しさん : 24/02/27(火)
もしかして連合じゃないの!?
名無しさん : 24/02/27(火)
>もしかして連合じゃないの!?
明言はされてないけどまあ経歴的にも議長の知り合いって設定的にもザフトだろう
名無しさん : 24/02/27(火)
教職から軍へって時点でたぶんザフトだろと思ってはいた
名無しさん : 24/02/27(火)
支配層がコーディネーターに取って代わられてそう
名無しさん : 24/02/27(火)
コンパスってコーディネーターだらけなのか
名無しさん : 24/02/27(火)
>コンパスってコーディネーターだらけなのか
コンパスというかミレニアムはだな
AA組はムラサメ隊含めてナチュラル多めだろあれ
タカラトミー(TAKARA TOMY)
2024-04-20
タカラトミー(TAKARA TOMY)
2024-04-20
コメント一覧 (103)
ガンダムログ管理人
がしました
まぁこれが嫌だからナチュラルはコーディネーター認めないんでしょ
青き清浄なる世界のために
ガンダムログ管理人
がしました
肩身が狭いどころの話じゃないと思うんだが…
ガンダムログ管理人
がしました
承認してるだけで特に予算や人員は
出してないんでないの?
もしくはイザディアが乗ったデュエル バスター
の核エンジンとコクピット以外の追加装備
みたいなささやかな品を提供したくらいで。
ガンダムログ管理人
がしました
キラだけスーパーだっただけで。
ガンダムログ管理人
がしました
全員が全員コーディネーター>ナチュラルならそりゃそうだけど、ナチュラルなのに普通のコーディネーターより優秀っぽい人もいるから、コノエ艦長もそのタイプと思われてたんだろう
ガンダムログ管理人
がしました
それがいつの間にか公式設定のように広まっていく
これが訂正されずに残ったのが後にデマになるのか
まあ今回の場合もあくまで初期プロットだけど
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
外伝ではあえて連合に所属したコーディネイターのジャンとかいる。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ハインラインが敬意を払ってるって考えると教師と生徒の関係だったんだろうか。
ガンダムログ管理人
がしました
通信妨害のタイミングとジャミング特性だけで罠だと気づくのはまだわかる、狙撃装備と有線通信装備でルナマリア出撃させるとかマジで千里眼かよ、そりゃコノエさんについていけば戦死しないって人気でるわ
ガンダムログ管理人
がしました
つうか機体もだけどこれだとコンパスの連合要素全くないじゃん・・・MSの武器位か?
ガンダムログ管理人
がしました
逆に言えば「コーディネイターは怖いもの」と無意識のうちに考えているかもしれないわけで
ブルーコスモスの支持者が多いのも嫌だけど頷ける
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ミレニアムもミネルバの系譜だからそりゃザフト系のメンツになるよな。
まあ劇中じゃ派閥争いもなさそうだから心配はしてないけど。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
マリュー「はぁあ?(ビキビキ)」
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
出したら映画冒頭のブルコス残党
(つまり大西洋連邦の国民同士で)
と正面衝突みたいな事態になるし
コンパスのような組織相手にはのらりくらり
と日和見外交なのがオーブとプラント以外の
国々のスタンスだったりとか。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ケルピーの仕業じゃあ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ナチュラルがコーディネーター主体の艦のトップやってるってだけでも胸熱だし
まぁでもそうなるとそうなったで艦長の座をマリューに譲る(コーディがナチュラルに譲る)シーンの凄さが無くなるんだよなぁ…
難しいなぁ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
非番でも(大西洋連邦にある)家に帰れない、プラント内に社宅用意されてても周りコーディネーターしかおらん上に前大戦・前々大戦で文字通り殺し合った仲だから針の筵。ジャガンナート国防委員長みたいなのもおるわけで、命の危険すらある。となると迂闊に艦から降りるわけにもいかんから実質的な軟禁状態だなぁ。
プラント内にナチュラル特別居住区的なものがあり、家族ごと移住してるなら話は別だが。
ガンダムログ管理人
がしました
元になる国を制作サイドが嫌ってるから。
ガンダムログ管理人
がしました
こういうノリのキャラ好きだ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
で、『経験』をおざなりにしてる面々が総じて敗北していくっていう
それこそキラの敗北ですら、そうとらえられる感じもあるしさー
みんなの感想見てから見に行った組なんだけど、デスティニープランのDNA至上主義ときちんと対比させてるんだなーって感心した
ガンダムログ管理人
がしました
エンジェルダウン作戦にいたお爺さんはコーディネイターの歴史的に老けすぎのような印象を受けた
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事