名無しさん : 24/03/01(金)
こいつかっこよくて好きなんだけどゆかり王国にこれだけのものを作れる技術があるのが不思議
カルラのドラグーンはフリーダム強奪からパクったのはわかるけど
ブラックナイトはそれ以前から存在してたわけだ
GUNDAM.LOG内の関連記事
・「ブラックナイトスコードシヴァ」の設定判明!フェムテク装甲が優秀すぎる
・「ブラックナイトスコードシヴァ」の設定判明!フェムテク装甲が優秀すぎる
名無しさん : 24/03/01(金)
ザフトから技術は貰ってるらしい
後はデスティニープランの効率の良さじゃね
名無しさん : 24/03/01(金)
なんぼDP採用しててもいきなりMS開発の天才がニョキニョキ生えてくるわけではないはずなんだがなあ…
名無しさん : 24/03/01(金)
超高性能機を作ろうと思えば作れるんだ
扱えるやつが少ないだけで
名無しさん : 24/03/01(金)
現議長に見切りをつけたザフトの技術者とかもきてるのかもしれん
名無しさん : 24/03/01(金)
フェムテクとかどこの技術なんだろうな
名無しさん : 24/03/01(金)
アコードがスーパーコーディネイター以上の存在なら
新技術の開発はそう難しくないんじゃないか
ファウンデーション独立してからは2年だけどもっと前から動いてただろうし
名無しさん : 24/03/01(金)
ヤタノカガミがオーバースペックではあるが3年前の技術なのでその応用と考えればまあまあ現実的かもしれん
実際MSの携行火器クラスのビーム防げればいいしな
名無しさん : 24/03/01(金)
フェムテク装甲以外に目新しい技術なくない?
名無しさん : 24/03/01(金)
>フェムテク装甲以外に目新しい技術なくない?
無人機との連携とかいろいろ…
機動性と運動性はストフリや隠者に追従できるぐらいにもあるし
名無しさん : 24/03/01(金)
アコードだからって別に技術者ではないからなあ
名無しさん : 24/03/01(金)
>アコードだからって別に技術者ではないからなあ
技術担当もいるんじゃね
名無しさん : 24/03/01(金)
アコードとして作られてるのはブラックナイツ周辺だけで
その他モブは各分野の優秀な人材引っ張ってきてるもんだと思ってたよ
名無しさん : 24/03/01(金)
あの世界のトップメーカーってやっぱりモルゲンレーテ?
名無しさん : 24/03/01(金)
>あの世界のトップメーカーってやっぱりモルゲンレーテ?
名前のあるメーカーはそうじゃない?
ただ連合でG作った時のメイン企業とかいるかもだしアクタイオンは連合傘下で技術注ぎ込まれまくってるから今は超えてるかもしれんけど
名無しさん : 24/03/01(金)
議長とズブズブだからプラントから技術と人材支援があっても驚くことは無いだろう
じゃあラクス暗殺の部隊は誰の差し金なんだよっと謎は産まれるけど
名無しさん : 24/03/01(金)
あの世界裏でジャンク屋が各陣営の技術普通に使ってたりするし
名無しさん : 24/03/01(金)
強いんだけどなんでこんなちょっと手数の多いエピオンみたいな極端な機体をメインに据えて軍隊作ったんだろう…
生活様式見るに単に古の貴族への憧れの拗らせの一端なんだろうか
名無しさん : 24/03/01(金)
カルラとシヴァは核動力だろうけどルドラはどうなんだろう
名無しさん : 24/03/01(金)
黒くてトゲトゲ武器なあたりにブリッツの系譜を感じるけど
Gジェネに出たら開発ツリーはどうなるのかなあ
名無しさん : 24/03/01(金)
ストフリやデスティニー相当の性能ならこいつのフレームもPS装甲化してそうなもんだけどそういう設定はまだ出てないんだっけ
名無しさん : 24/03/01(金)
>ストフリやデスティニー相当の性能ならこいつのフレームもPS装甲化してそうなもんだけどそういう設定はまだ出てないんだっけ
傲慢な金関節してるしその辺の作りは同様なんじゃないの
名無しさん : 24/03/01(金)
こいつら前大戦の時は何やってたの?
名無しさん : 24/03/01(金)
>こいつら前大戦の時は何やってたの?
夢を見ていたのじゃ
名無しさん : 24/03/01(金)
対コンパスに尖り切った結果戦争で使うようなもんじゃなくなってしまっている
名無しさん : 24/03/01(金)
>対コンパスに尖り切った結果戦争で使うようなもんじゃなくなってしまっている
レクイエムあるから戦争する必要がない
名無しさん : 24/03/01(金)
ビーム環境になってるしコイツ自体の機動性は良好だし別に戦争でも全然使えるだろ
名無しさん : 24/03/01(金)
描写見る限りだとやっぱ数の暴力には弱いんじゃ無いかと思った
機体は高性能だけど割と近接戦志向だし、そもそも少数精鋭っぽいし
まぁレクイエムと艦隊防衛なら問題ないという判断は分かる
敵のエースが分身でもしてこない限りは大概は対処出来る
名無しさん : 24/03/01(金)
ぶっちゃけブラックナイツと艦船以外は数だけ揃えた旧式だから金をこいつらに集中してるんだろ
名無しさん : 24/03/01(金)
>ぶっちゃけブラックナイツと艦船以外は数だけ揃えた旧式だから金をこいつらに集中してるんだろ
大半が完全な旧式であるジンだしね
比較的新しいザク達はクーデター組の戦力だし金をほぼ自分達の専用機に使ってるのは明白
名無しさん : 24/03/01(金)
ザフトすごいなぁって思うのはGの技術パクるは分かるんだけどデザインまで取り入れるのは…
名無しさん : 24/03/01(金)
>ザフトすごいなぁって思うのはGの技術パクるは分かるんだけどデザインまで取り入れるのは…
やっぱりかっこいい方がいいから…
名無しさん : 24/03/01(金)
ザフト急進派と繋がってるんだからプラントから技術供与は受けてそうだよね
あとブルコスとも関わりあるんだっけ?一方的にゆかり王国が利用してるだけかもしれんが
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2024-05-31
コメント一覧 (182)
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムMk-II、ダークハウンド、ベルガ・ギロス(黒)みたいな「黒い」機体と
ギャンやRジャジャ、騎士ガンダムみたいな騎士系との掛け合わせで設計できそう
ガンダムログ管理人
がしました
貧民層は知らんって金を注ぎ込んだんだろ、独裁国家あるあるじゃん
ガンダムログ管理人
がしました
運命の時点でヤタノカガミとか言う完全上位互換がある模様
オーブはケチケチせずストフリインジャデスティニーにヤタノカガミ貼り付けるべき
ムラサメ100機分ぐらいの戦力になるって
ガンダムログ管理人
がしました
決起の時までブラックナイト運用する時は装甲の欠片1つでも落としたらダメってかなりピリピリしてそう
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
洗脳やら読心術により暗号解読で色々稼いでたんじゃないかな
ガンダムログ管理人
がしました
誰が作ったんだあれ…
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
天空の皇女の頃は企業が買い取っていたが、その頃のアルテミスは周りに残骸が浮かんだりしていたので自分は天空の皇女→FREEDOMの時系列だと考えてる。
ファウデーションも企業同様にアルテミスを買い取って自軍の要塞化したんじゃないかな。
グルヴェイグ等の戦艦はザフトの造船所で作るわけにはいかないから、アルテミスで造船して完成後出港→新しい船を作るを繰り返し、数が揃ったら出港と入港整備をローテーションでしていった感じだろうか。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
軍事技術が頭おかしいスピードで進歩してるからなぁ
ファウンデーションが特別おかしいとかは全然思わん
ガンダムログ管理人
がしました
MSの技術供与も連合やプラントの上層と繋がりがあれば目を瞑ってくれるだろうし
ガンダムログ管理人
がしました
ユーラシアからしたら目の上のガン細胞クラスで草w大佐捕獲の為とは言え合同作戦の席でよく両者顔合わせられたなwまさか弱体化の元凶だとは思わんかったわ。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
スパロボ感強過ぎる
あの人本当はスパロボの方が好きなのかね
ガンダムログ管理人
がしました
インパルスやサードステージのデータはわからんけど連合が強奪したRGXナンバーの5機やそれ以前の機体のデータはライブラリアンみたいに一族の遺産から入手してる可能性もあるからある程度はどうとでもなりそう
ガンダムログ管理人
がしました
生産力に関しては地下組織のファクトリーがストフリインジャ作ってたわけだから、こっちも世界観的に何とでもなるわなぁ。
反政府組織化して連合から分離したブルコスがあんだけの兵器動員力維持している(さすがに新規開発はできてないっぽいが)から、維持管理コストに関しても世界観的にあんま掛からなそうだし。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
謎の技術たあれだけの戦艦用意できる勢力がいないし。
ガンダムログ管理人
がしました
突っ込んだら負けよ、福田はそこまで考えるような人間じゃない
ガンダムログ管理人
がしました
キラとハイラインの秘密兵器に手も足も出ないという。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
それをベースにして攻撃力を落として、その分、機能を防御・連携重視に振れば十分な性能になると思う
ガンダムログ管理人
がしました
NJCのマテリアルは火星経由で買うか、金出すなり独立までヨイショしとけば大西洋連合から買える
機体ならジャンク屋なり、運命インパRがばら撒かれてたから金があれば色々と買える
何ならアウラ自体ライブラリアンとの関係を匂わせてる(記憶を持ったままロリ化)から技術関連はクリアできる
ついでにDSSD(スタゲ)も国境問わず技術くれたりする
極端な話、メカニックのアコードが存在しててユーラシアやばら撒かれた運命インパR、DSSD関連の技術寄せ集めてストフリのデータ混ぜればなんとかなると思うよ
設定的には問題ない話だしね(だから火種のついた火薬だっけ?とか言われる)
ガンダムログ管理人
がしました
どんなに優れたロボット持ってようが、時間も人も必要な分野で復興が速い時点で異常なんだ。首脳陣がここに気づいて疑問に持たないあたり、各国政治家のレベルもカガリ未満に落ちてる。
ガンダムログ管理人
がしました
ライフリイモジャも殲滅じゃなく制圧目的だから装備しょぼいだけだし
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
機体のペイロードが跳ね上がるわ盾やら特攻させてもいいし
ガンダムログ管理人
がしました
ダブスタ軍事企業が戦争の拡大を引き起こしているのにオーブは知らぬ振り、ぶっちゃけ国家元首と癒着してる
世界中にストライクとそのパックが売られ独自開発、あげくモルゲンレーテはエクリプス作って知らんどすw
そりゃ戦争なんて無くならないわな、あいつらアナハイムよりたち悪いよ
ガンダムログ管理人
がしました
これに連合分離した連中の技術入り込んでるんだろ
ガンダムログ管理人
がしました
カルラがストフリと同じように広域で戦闘できるし無人機で数の振りさはどうとでもなりそうだけどなぁ
劇場時代でまともに戦力あるのコンパスくらいだから特化で正解だし
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事