名無しさん : 24/03/01(金)
名無しさん : 24/03/01(金)

反面教師ってやつか…


 スポンサードリンク
名無しさん : 24/03/01(金)

ライバルのいる会社に技術流出を!?


名無しさん : 24/03/01(金)

シャア・アズナブルという人のことを知っているかね?


名無しさん : 24/03/01(金)

舐めプして相手見下して最後は負ける奴に学べと!?


名無しさん : 24/03/01(金)

この人の逆境って幼少期とかは分かるけどあとなんだっけ…


名無しさん : 24/03/01(金)

おもしれー男であるのに否定はしないけど学ぶ所あるかな…


名無しさん : 24/03/01(金)

シャアからは何があっても自分だけは生き残る能力を学んだら良いと思う


名無しさん : 24/03/01(金)

まずは偽名とマスク姿で新人研修に参加するところから


名無しさん : 24/03/01(金)

シャアに学ぶ取引先の偉い人が元カノだった時の対応


名無しさん : 24/03/01(金)

嫌になったら逃げ出すだろこいつ


名無しさん : 24/03/01(金)

逆境に勝ってたかな…


名無しさん : 24/03/01(金)

会話力あったらカミーユあんなんなってないんですわ…


名無しさん : 24/03/01(金)

学ぶやつから帯に寄稿してるやつまで何もかも学びたくない


名無しさん : 24/03/01(金)

いうほど導いてたか?


名無しさん : 24/03/01(金)

行動力凄えなは思うけどいい上司とかは感じたことない


名無しさん : 24/03/01(金)

あんまいいとこないヤツみたいじゃん


名無しさん : 24/03/01(金)

>あんまいいとこないヤツみたいじゃん
いろんな能力は高いし先行きを見据えた行動もできるし人を動かす政治家的な魅力にも長けてるよ
本人はそうした才を煩わしがってる節があるが


名無しさん : 24/03/01(金)

オリジンとかも含めると人扇動するのは上手いよね…


名無しさん : 24/03/01(金)

シャアのどうしようもない人間臭さから学ぶ頑張って生きて行こうぜみたいな本のほうが読みたい


名無しさん : 24/03/01(金)

>シャアのどうしようもない人間臭さから学ぶ頑張って生きて行こうぜみたいな本のほうが読みたい



福井晴敏氏推薦
今、我々はシャアから多くのことを学ぶ必要がある。自意識過剰で、マザコンで、究極的には自分しか愛せなかった寂しい男だからこそ、その転落の道筋を反面教師としなければならない。



名無しさん : 24/03/01(金)

福井はいい事言うな!!!


名無しさん : 24/03/01(金)

ボロクソだけど頷くしかねぇ


名無しさん : 24/03/01(金)

シャア個人としては幸福な人生を手に入れることは結局できなかったからな…


名無しさん : 24/03/01(金)

まともな人間だったらクェスを巻き込むわけがない


名無しさん : 24/03/01(金)

本人がスペック高すぎるからゴリ押しできるだけで正しいことは全くしてないと思う


名無しさん : 24/03/01(金)

わりと人間関係リセットする男


名無しさん : 24/03/01(金)

部下何人死なせてるんだよコイツは


名無しさん : 24/03/01(金)

目の前の仕事をこなしたり困りごとを解決するのは好きだけど
優秀なだけに仕事や人助けの妨げになる社会の仕組みにも目が行き始めて
それを何とかしようとして政治に関わりだすと途中でうんざりして投げちゃう



シャアに学ぶ“逆境"に克つ仕事術
鈴木 博毅
日本実業出版社
2012-03-15