なんでもっと余裕のある船にしなかったんだろう

メカニック・ムサイ、とりあえず完成。楽しませていただきました!#旧キットムサイ祭り pic.twitter.com/PNYhn2M966
— 田村浩 (@CYCLOTOURIST_t) January 9, 2018
名無しさん : 24/03/06(水)
いつまでも無理があるよコレ
名無しさん : 24/03/06(水)
誘導路が摩訶不思議すぎる…
名無しさん : 24/03/06(水)
居住ブロック小さ過ぎない?
名無しさん : 24/03/06(水)
デザイン優先だから…
名無しさん : 24/03/06(水)
なんで進行方向に対して逆側にMSを射出するんだろうな…
名無しさん : 24/03/06(水)
ねぇ本当にコムサイに2機積める?
名無しさん : 24/03/06(水)
ズゴック積んどる!
名無しさん : 24/03/06(水)
スタートレックの船を逆さにした感じ?
名無しさん : 24/03/06(水)
資源が無いから
名無しさん : 24/03/06(水)
なんというかこの形に必然が無いんだよな
名無しさん : 24/03/06(水)
とにかく狭すぎるだろ
名無しさん : 24/03/06(水)
コムサイじゃなくてそこをMSの発進口にするべきだったのではないだろうか…
というかコムサイいる?
名無しさん : 24/03/06(水)
MSに対して小さすぎない?
名無しさん : 24/03/06(水)
いや内部通路いらんだろこんなに
名無しさん : 24/03/06(水)
>いや内部通路いらんだろこんなに
コムサイにつまんといかんし…
名無しさん : 24/03/06(水)
こうしてみると全身可燃物だからあっさり爆散するのも当然と思える
名無しさん : 24/03/06(水)
これはネタだからアレだけど
ちゃんとした設定だとザク入ってる後部にしかMSつめないんだよな…
名無しさん : 24/03/06(水)
クビれてるところが意味不明
名無しさん : 24/03/06(水)
宇宙で戦う巡洋艦の動力部もこんだけコンパクトに纏ってたら世界中の艦船設計者涙ちょちょぎれると思う
名無しさん : 24/03/06(水)
当時見ていて、子供心になんかこれ適当なのでは…?と気付き始めたのがムサイのサイズ感
名無しさん : 24/03/06(水)
コムサイ自体はいるけど
MS搭載戦闘艦にコムサイを積む必要はないと思う
名無しさん : 24/03/06(水)
そういや巡洋艦だっけどんな感じで区分してるのかしらないけど
MS積みすぎじゃね?
名無しさん : 24/03/06(水)
>そういや巡洋艦だっけどんな感じで区分してるのかしらないけど
>MS積みすぎじゃね?
むしろこいつのサイズにどうやったら4機も収まるんだよ感がすごくある
名無しさん : 24/03/06(水)
ムサイってカタパルトなくて下からMS出す方式じゃなかったっけ
名無しさん : 24/03/06(水)
名無しさん : 24/03/06(水)
>コムサイ付近にハッチあるやつもいる
なんかデカくね?
名無しさん : 24/03/06(水)
コムサイは作品によってヒルドルブ積めるくらいデカいのもあるから…
名無しさん : 24/03/06(水)
エンジン離す必要あるの…?
名無しさん : 24/03/06(水)
設計の段階からMSの運用を重視した云々って設定に無理が有りすぎるよね…
エンジンとの間のデッドスペースをハンガーにしてMSを搭載すればいいのに
名無しさん : 24/03/06(水)
デザイン元がスタートレックのエンタープライズの上下ひっくり返しただけだから合理性とかは皆無
名無しさん : 24/03/06(水)
砲撃戦するサラミスは甲板に直接ボールやジムを上下三機ずつ乗っけているが…やっぱりムサイとサイズ比おかしいな!? まぁ木馬も左右の脚それぞれにMS3機積んでガンペリーとコアブースター入れて整備スペースと予備パーツ積んでと無茶苦茶なんだが
名無しさん : 24/03/06(水)
前方のMS格納庫から居住エリアの艦橋や士官室までそこそこの距離あるな
名無しさん : 24/03/06(水)
まあジオン製の兵器に居住製の概念ないよって言われたら納得感しかないけど
名無しさん : 24/03/06(水)
このスラスターの位置だと無限に艦首上がってくよな
名無しさん : 24/03/06(水)
コムサイにたどり着く前に船沈みそう
名無しさん : 24/03/06(水)
名無しさん : 24/03/06(水)
むしろ艦橋の下にそんなにMS入るのか?
名無しさん : 24/03/06(水)
>むしろ艦橋の下にそんなにMS入るのか?
オリジンで描写されてたけどぎゅうぎゅう詰めだった
名無しさん : 24/03/06(水)
ムサイよりもパゾクとかの方が意味わからない形してるだろ
名無しさん : 24/03/06(水)
>ムサイよりもパゾクとかの方が意味わからない形してるだろ
パプアはまだ納得出来るデザインなのに後継艦のパゾクで突然退化している…
名無しさん : 24/03/06(水)
なんかすごい労災発生してそう…
名無しさん : 24/03/06(水)
まぁMSだけでも急ぎ足で開発始めたのにMSの規格決まってから搭載艦用意するのは難しいだろ
名無しさん : 24/03/06(水)
いわれてみればヒルドルブを余裕で積めるコムサイでけえな…
名無しさん : 24/03/06(水)
ジオン初期は機能より悪の帝国感出すのが最優先だったんだよ
運用してみてやっぱ機能大事だな…ってなった
名無しさん : 24/03/06(水)
日本のSFの宇宙船はヤマトの影響が強いからか水上艦をそのまま宇宙船にしましたみたいなデザインしてるのが多いよね
名無しさん : 24/03/06(水)
>日本のSFの宇宙船はヤマトの影響が強いからか水上艦をそのまま宇宙船にしましたみたいなデザインしてるのが多いよね
ちゃんと船っぽいのあんまり居ないような…
WBからしてスフィンクスみたいなのだし
名無しさん : 24/03/06(水)
これMS射出出来ても着艦どうすんの…
名無しさん : 24/03/06(水)
>これMS射出出来ても着艦どうすんの…
そりゃMSが近づいて横穴によいしょって…
名無しさん : 24/03/06(水)
さっとwiki見ても運用人数は明記されてないな…宇宙世紀はロボット居なくてワーカーかプチモビでの人力だからWW2の空母を参考にしても1500~2000人は必要か?
やっぱり居住スペース足りないわ
名無しさん : 24/03/06(水)
>さっとwiki見ても運用人数は明記されてないな…宇宙世紀はロボット居なくてワーカーかプチモビでの人力だからWW2の空母を参考にしても1500~2000人は必要か?
>やっぱり居住スペース足りないわ
ホワイトベースが乗員200人とかだからムサイは100人ぐらいじゃねーの
名無しさん : 24/03/06(水)
ムサイは巡洋艦だから100人ぐらいじゃないかな
現実のフリゲート艦も200人ぐらいだし
コメント一覧 (101)
一度分離させーの物資積込みーのするのは無駄だってーのはわからんでもないが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「可能な限り最小限の武装とシンプルな造りでモビルスーツ運用可能な巡洋艦を!」………などという無茶振りが要求された結果がムサイなんだろうな。
ガンダムログ管理人
が
しました
それだけザクの威力に自信があったのかぁ?ギレンとドズルは?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
対連邦の間諜対策なんやからしゃーないよね
ガンダムログ管理人
が
しました
あのホワイトベースを後1歩の所まで追い詰めたガルマ様の座乗なさってた名航空機だ。
特攻中、たまたま偶然、ガウの片翼が爆発して落下しなければホワイトベースは木っ端微塵だっただろう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
後ろ出しは有りかもしれないと思ったりする事はある
ガンダムログ管理人
が
しました
現実のIFVも後方ハッチから歩兵が降車するからね
要するに敵弾が飛んでくる距離までムサイに守られながら突撃して
安全な後方から外に打って出て一緒に戦うわけだ
ペガサス級のような前方発進艦は空母の発想で設計されてるけど
ムサイはIFVの発想で設計された接近戦志向の珍コンセプト艦なのかも
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオン残党が拠点として使うには狭すぎるよな
あんな極狭な環境で戦意を維持できるとは思えないし
ガンダムログ管理人
が
しました
人どこで食べて寝るんだよw
起き上がれないでどうやって反対側整備するんだよw
ガンダムログ管理人
が
しました
この構造はおかしい
コムサイは大気圏突入用なんだから必要な時に収容すればいいんだから
わざわざ船体内部を通す必要はないはず
ガンダムログ管理人
が
しました
サラミスでもそれなりの人数いたよな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
MSは砲台の裏側、コムサイは底に置いて欲しい
ガンダムログ管理人
が
しました
とギレン兄さんからの配慮
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
デニム後から来いみたいな あれが1番自然だわカッコイイし
ガンダムログ管理人
が
しました
ホワイトベースだって中央ブロックの大半はガンペリーその他のデッキだし
居住区なんてその脇についてるだけだよ(それで充分何百人も収容できる)
宇宙船って重力がないから内部空間の活用率が地上の乗り物と全然違うんだよね
アポロ宇宙船なんて軽自動車くらいの内部空間だけど、宇宙飛行士3人が1週間とか使っても
全然広かったそうな、上下左右前後で活用できる壁が6倍だから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
きっと雑魚寝
ガンダムログ管理人
が
しました
ヤマト「なんだア?てめエ...」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
モビルスーツの優位をムサイ開発設計してる時点で確信してたんかいなW
モビルスーツが出撃してたらセイバーフィッシュでもアウトだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
コムサイに似ているがザンジバル級に匹敵するオオムサイ級があってな
ガンダムログ管理人
が
しました
MS運用を前提に設計されたようにはまったく見えないんだけど、シルエットが印象的なんでアイコンとしては非常に有効なのよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
↑ホワイトベースみたいにカタパルトがあるならそれでいいが、そうでないなら誤差程度タイムラグなんじゃね?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
現実の潜水艦とか、閉所恐怖症の人間は絶対生活できない。
まあそれでも最近は、技術と人権意識と女性乗組員の兼ね合いで、いろいろ余裕も考えてるらしい。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事