0:2024年03月01日 01:02
前線で指揮を執る制服組の高級将官
ゴップなど後方の官僚組は生き残っていたが、特に有能だったレビルやティアンムを両方失ってしまったのが痛すぎた
その後釜となったのがグリーン・ワイアットとジョン・コーウェンであったが戦死・失脚
その結果、ジャミトフやブレックスが勢力を伸ばし、ティターンズとエゥーゴに分裂することになった

ゴップなど後方の官僚組は生き残っていたが、特に有能だったレビルやティアンムを両方失ってしまったのが痛すぎた
その後釜となったのがグリーン・ワイアットとジョン・コーウェンであったが戦死・失脚
その結果、ジャミトフやブレックスが勢力を伸ばし、ティターンズとエゥーゴに分裂することになった

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (102)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
皆が疲弊しきっても、走り出したら止まらない
それが組織だ
ガンダムログ管理人
が
しました
タカ派でニュータイプ容認してて本人もニュータイプの素質ありだから退役後は政界で化け物になってただろう
セイラがニュータイプの力で財を成しているんだから、そんな感じで政治面で世間に注目されたらニュータイプはエースパイロットの代名詞になるような悲劇は起こらなかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
イメージはナデシコ劇場版の統合軍とユリカパパの連合宇宙軍の様な感じ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ソーラーレイでレビル死んで艦隊大損害の中で残存勢力纏めあげたのてかなり有能だと思うけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あのまま休戦協定を結ばずサイド3まで進軍して後の残党になるような不安要素もろとも葬っておくべきだった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
生きていればホワイトベース隊のメンバーを後方から支え続けてくれる、良い味方となってくれただろう
政治的な助けになる事はないにしても、前線に出張ってばかりで後方での人脈が薄いブライトには、とてもありがたい存在のはず
もしワッケインとウッディが生きていれば、ロンド・ベルの規模ももっと大きくなり、逆シャア以降の歴史が変わってたかもしれないな
ガンダムログ管理人
が
しました
別にそんな奴はいないんじゃないかね
しっかり戦争に勝っているのがその証左でしょ
その後も戦争は続くが連邦が負けたことは一度もないし
ガンダムログ管理人
が
しました
自民党だってそうだろ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
紛争程度がいくつかあったけど、一年戦争ほど地球に危機感を覚えさせるものは無かった。
エウティタの頃が、一番地球が輝いてた時期なんじゃないかな。
ガンダムログ管理人
が
しました
コロニー落とされる前に自治権を拒否や搾取なんかしない優しささえあれば長い戦いが始まらなかったかもしれんのになぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
コロニーが落ちる事により地球地上で失われた方々の命
軍の基地が有ったとする説も有るが・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
逆にゴップの代わりになる人材がいなかったので
ゴップ退役後の連邦軍がアレになったんだしな
ガンダムログ管理人
が
しました
名誉職に異動させられて影響力を失ってそう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオンもザビ家はミネバを残して全滅したし
ガンダムログ管理人
が
しました
ってスレは良くあるがレビルが生きてたらって珍しいな、レビル確か野望だと政界進出してたような
ガンダムログ管理人
が
しました
それとレビルはニュータイプに期待してたから、ニュータイプ研究所におけるリタのような非人道的な実験もさせない
ただ、ジオン系の強化人間に対抗してニュータイプ部隊が作られるかもしれないと思う
それと、問題はレビルが引退、もしくは亡くなった後がやばいかなとも思う
遅かれ早かれいつかはティターンズのような組織が台頭し、グリプス戦役みたいなことになるんだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
連邦系の技術の発展遅れて、後世に残ったものが少なくなったよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ただその後どっかで退役してくれないと老害化すると思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
月に連邦軍の有力な拠点が活動していたら、一年戦争は10日間戦争くらいで終了していた
ガンダムログ管理人
が
しました
いいやつほど早く死ぬってのはこういうこと
ガンダムログ管理人
が
しました
ジャブロー移転も届かない人脈しか持てないのに?
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事