名無しさん : 24/03/07(木)

ダブルオー一期好きが集まるスレ
紛争根絶がテーマなだけあって不安定な世界情勢の雰囲気がよく出てる
リアルに通じる世界観が好き




名無しさん : 24/03/07(木)




名無しさん : 24/03/07(木)

ガンダム独特の駆動音好きだった


 スポンサードリンク
名無しさん : 24/03/07(木)

鹵獲作戦くらいから見方定まって楽しめた記憶
マイスターもじわじわ好感度上げてくる


名無しさん : 24/03/07(木)

仕事人みたいだなと思った


名無しさん : 24/03/07(木)

中学生が考えたみたいなキャラの名前やガンダムマイスター()キャラデザ高河ゆん()
放送開始前は鼻で笑ってたさ…
気がつけば全ガンダム作品でTOP3に入るぐらい好きになってたさ



コーラサワーは初報から狙ってるだろ感あったけど刹那Fセイエイは笑った記憶
名無しさん : 24/03/07(木)

ラスト皆きっちり咎負ってるのが好きだった


名無しさん : 24/03/07(木)

序盤でサーシェスやハムが現行機で肉迫してるの燃えた
取り分けサーシェスはガンダム悪役で今や1番好きなキャラに
黒いイナクトでエクシア追い込むのマジかっけー


名無しさん : 24/03/07(木)

はじめましてだなガンダム!私はグラハム・エーカー
君の存在に心奪われた男だ!
何このアニメおもしれーてなったシーン


名無しさん : 24/03/07(木)

一番最初のEDが好き
絶望は甘い罠ってやつ
世界観に合ってる


名無しさん : 24/03/07(木)

悪役として100点満点の強さとかっこよさだった
声優もバッチリ嵌ってたがもう聴けないのは悲しい




名無しさん : 24/03/07(木)

>悪役として100点満点の強さとかっこよさだった
最期にパイロットとして殺さず辞世の句もないあっさりした死の瞬間を含めて芸術的な悪役


名無しさん : 24/03/07(木)

>悪役として100点満点の強さとかっこよさだった
>声優もバッチリ嵌ってたがもう聴けないのは悲しい
ちょいさぁ!
とーころがぎっちょん!
藤原さんの演じたキャラで1番好き
兄さんとのラストバウトは俺にとってはベストバウト


名無しさん : 24/03/07(木)

OPが二本ともかっこよかった
各勢力が圧倒的性能差のガンダムに対して
物量とか操縦技術とか無茶なカスタムとかド根性で食い下がる姿が良かった


名無しさん : 24/03/07(木)

飽和攻撃でパイロットを消耗させたろ作戦は面白かったな
スローネが介入しなければあそこで終わってたよね


名無しさん : 24/03/07(木)

圧倒的性能差の未知のMS相手に
鉄クズみたいなMSでおっさんが経験と技量を武器に肉薄するのが燃える



名無しさん : 24/03/07(木)

グラハムは東方不敗と並ぶ人気色物キャラになったな


名無しさん : 24/03/07(木)

聖者の帰還がなんか好き


名無しさん : 24/03/07(木)

ハレルヤがめちゃくちゃカッコ良かった


名無しさん : 24/03/07(木)

たぶん作中で一番かわいそうな名有りパイロット




名無しさん : 24/03/07(木)

>たぶん作中で一番かわいそうな名有りパイロット
ぐえー


名無しさん : 24/03/07(木)

ぐえーされた時ネーナドライ乗ってんだからサーシェス踏み潰せばよかったのに


名無しさん : 24/03/07(木)

>ぐえーされた時ネーナドライ乗ってんだからサーシェス踏み潰せばよかったのに
踏み潰す程度の攻撃は当たらなそう


名無しさん : 24/03/07(木)

ラスボスが金色のジムとか娯楽作品として百点満点
最後までノンストップで駆け抜けた


名無しさん : 24/03/07(木)

刹那「お前たちはガンダムではない」
ヨハン「錯乱したか…」


名無しさん : 24/03/07(木)

イオリア射殺されなかったらどうなってたんだろうなって思う事がある


名無しさん : 24/03/07(木)

名有りパイロットとしてはアラスカのジョシュアもだいぶかわいそう


名無しさん : 24/03/07(木)

ラグナのとこに面接いって不採用くらってソレスタルなんたらに毒づきながら不機嫌MAXで帰路につこうとしたところにジャーナリストの姉ちゃんの取材が 何も起こらないわけもなく


名無しさん : 24/03/07(木)

一期ももちろん好きだけど二期も劇場版も同じくらい好きなんだがダメなのか…?


名無しさん : 24/03/07(木)

>一期ももちろん好きだけど二期も劇場版も同じくらい好きなんだがダメなのか…?
駄目じゃない
だが1期が格別に好きな俺みたいなのが集まるスレだし君は普通のダブルオースレのが楽しめる


名無しさん : 24/03/07(木)

19話以降の畳み掛けるような展開の連続がたまらないんだけど、それ以前のゆっくりした展開がベースにあったからこそな気もしてる


名無しさん : 24/03/07(木)

後半のEDで30機のGNドライブが出てくるとこ好き


名無しさん : 24/03/07(木)

>後半のEDで30機のGNドライブが出てくるとこ好き
あ、これやべぇな…ってなった
実際やばくなった


名無しさん : 24/03/07(木)

ハワードがあんな死に方したからこそダリルもグラハムもフラッグに拘り抜いたのよね…


名無しさん : 24/03/07(木)

>ハワードがあんな死に方したからこそダリルもグラハムもフラッグに拘り抜いたのよね…
ダリルはジンクスに乗り換えたけど
ハワードの死でダリルも覚悟決まっちゃってたからデュナメスに一矢報いた




名無しさん : 24/03/07(木)

>ハワードがあんな死に方したからこそダリルもグラハムもフラッグに拘り抜いたのよね…
ダリルはフラッグ捨ててジンクス乗ってる時点で薄い


名無しさん : 24/03/07(木)

>>ハワードがあんな死に方したからこそダリルもグラハムもフラッグに拘り抜いたのよね…
>ダリルはフラッグ捨ててジンクス乗ってる時点で薄い
フラッグファイターだぁ!て最後叫んでたし
心意気のハナシよね


名無しさん : 24/03/07(木)

>ダリルはフラッグ捨ててジンクス乗ってる時点で薄い
フラッグ降りたから隊長に合わす顔ないって言うぐらいだし
フラッグファイターとしての誇りはあるけど現実問題本懐を果たすにはジンクス乗らざるを得ないって苦渋の決断じゃないの


名無しさん : 24/03/07(木)

1期後半の盛り上がりは今でも好き
ひろしやグラハムも尖っててよかった