名無しさん : 24/03/07(木)
名無しさん : 24/03/07(木)
名無しさん : 24/03/07(木)
ガンダム独特の駆動音好きだった
名無しさん : 24/03/07(木)
鹵獲作戦くらいから見方定まって楽しめた記憶
マイスターもじわじわ好感度上げてくる
名無しさん : 24/03/07(木)
仕事人みたいだなと思った
名無しさん : 24/03/07(木)
中学生が考えたみたいなキャラの名前やガンダムマイスター()キャラデザ高河ゆん()
放送開始前は鼻で笑ってたさ…
気がつけば全ガンダム作品でTOP3に入るぐらい好きになってたさ
名無しさん : 24/03/07(木)
ラスト皆きっちり咎負ってるのが好きだった
名無しさん : 24/03/07(木)
序盤でサーシェスやハムが現行機で肉迫してるの燃えた
取り分けサーシェスはガンダム悪役で今や1番好きなキャラに
黒いイナクトでエクシア追い込むのマジかっけー
名無しさん : 24/03/07(木)
はじめましてだなガンダム!私はグラハム・エーカー
君の存在に心奪われた男だ!
何このアニメおもしれーてなったシーン
名無しさん : 24/03/07(木)
一番最初のEDが好き
絶望は甘い罠ってやつ
世界観に合ってる
名無しさん : 24/03/07(木)
名無しさん : 24/03/07(木)
>悪役として100点満点の強さとかっこよさだった
最期にパイロットとして殺さず辞世の句もないあっさりした死の瞬間を含めて芸術的な悪役
名無しさん : 24/03/07(木)
>悪役として100点満点の強さとかっこよさだった
>声優もバッチリ嵌ってたがもう聴けないのは悲しい
ちょいさぁ!
とーころがぎっちょん!
藤原さんの演じたキャラで1番好き
兄さんとのラストバウトは俺にとってはベストバウト
名無しさん : 24/03/07(木)
OPが二本ともかっこよかった
各勢力が圧倒的性能差のガンダムに対して
物量とか操縦技術とか無茶なカスタムとかド根性で食い下がる姿が良かった
名無しさん : 24/03/07(木)
飽和攻撃でパイロットを消耗させたろ作戦は面白かったな
スローネが介入しなければあそこで終わってたよね
名無しさん : 24/03/07(木)
圧倒的性能差の未知のMS相手に
鉄クズみたいなMSでおっさんが経験と技量を武器に肉薄するのが燃える
名無しさん : 24/03/07(木)
グラハムは東方不敗と並ぶ人気色物キャラになったな
名無しさん : 24/03/07(木)
聖者の帰還がなんか好き
名無しさん : 24/03/07(木)
ハレルヤがめちゃくちゃカッコ良かった
名無しさん : 24/03/07(木)
名無しさん : 24/03/07(木)
>たぶん作中で一番かわいそうな名有りパイロット
ぐえー
名無しさん : 24/03/07(木)
ぐえーされた時ネーナドライ乗ってんだからサーシェス踏み潰せばよかったのに
名無しさん : 24/03/07(木)
>ぐえーされた時ネーナドライ乗ってんだからサーシェス踏み潰せばよかったのに
踏み潰す程度の攻撃は当たらなそう
名無しさん : 24/03/07(木)
ラスボスが金色のジムとか娯楽作品として百点満点
最後までノンストップで駆け抜けた
名無しさん : 24/03/07(木)
刹那「お前たちはガンダムではない」
ヨハン「錯乱したか…」
名無しさん : 24/03/07(木)
イオリア射殺されなかったらどうなってたんだろうなって思う事がある
名無しさん : 24/03/07(木)
名有りパイロットとしてはアラスカのジョシュアもだいぶかわいそう
名無しさん : 24/03/07(木)
ラグナのとこに面接いって不採用くらってソレスタルなんたらに毒づきながら不機嫌MAXで帰路につこうとしたところにジャーナリストの姉ちゃんの取材が 何も起こらないわけもなく
名無しさん : 24/03/07(木)
一期ももちろん好きだけど二期も劇場版も同じくらい好きなんだがダメなのか…?
名無しさん : 24/03/07(木)
>一期ももちろん好きだけど二期も劇場版も同じくらい好きなんだがダメなのか…?
駄目じゃない
だが1期が格別に好きな俺みたいなのが集まるスレだし君は普通のダブルオースレのが楽しめる
名無しさん : 24/03/07(木)
19話以降の畳み掛けるような展開の連続がたまらないんだけど、それ以前のゆっくりした展開がベースにあったからこそな気もしてる
名無しさん : 24/03/07(木)
後半のEDで30機のGNドライブが出てくるとこ好き
名無しさん : 24/03/07(木)
>後半のEDで30機のGNドライブが出てくるとこ好き
あ、これやべぇな…ってなった
実際やばくなった
名無しさん : 24/03/07(木)
ハワードがあんな死に方したからこそダリルもグラハムもフラッグに拘り抜いたのよね…
名無しさん : 24/03/07(木)
名無しさん : 24/03/07(木)
>ハワードがあんな死に方したからこそダリルもグラハムもフラッグに拘り抜いたのよね…
ダリルはフラッグ捨ててジンクス乗ってる時点で薄い
名無しさん : 24/03/07(木)
>>ハワードがあんな死に方したからこそダリルもグラハムもフラッグに拘り抜いたのよね…
>ダリルはフラッグ捨ててジンクス乗ってる時点で薄い
フラッグファイターだぁ!て最後叫んでたし
心意気のハナシよね
名無しさん : 24/03/07(木)
>ダリルはフラッグ捨ててジンクス乗ってる時点で薄い
フラッグ降りたから隊長に合わす顔ないって言うぐらいだし
フラッグファイターとしての誇りはあるけど現実問題本懐を果たすにはジンクス乗らざるを得ないって苦渋の決断じゃないの
名無しさん : 24/03/07(木)
1期後半の盛り上がりは今でも好き
ひろしやグラハムも尖っててよかった
コメント一覧 (114)
最高なんすよ・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
三大勢力がせめぎ合う時代スタートで、1期でその問題が解消されて2期は従来のガンダム展開だから1期は本当に個性的で素晴らしい
ガンダムログ管理人
が
しました
二期も好き
映画は大好き
ガンダムログ管理人
が
しました
ラストでシーリンがマリナに「この件で一番得をしたのは誰かしら?それが分からないようではダメよ」みたいなこと言う回あったよな?俺は分からなかったw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どれも個性を際立たせていて細かい装飾は流線形で美しい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>放送開始前は鼻で笑ってたさ…
>気がつけば全ガンダム作品でTOP3に入るぐらい好きになってたさ
キャラデザに関してはSEEDで萌えアニメ(当時その言葉があったかは知らん)みたいになったと思って最初あんま好きになれんかった(萌えアニメがダメとは思わんが、ガンダムには合ってないと思った)
そんで00がこうだったから「次は少女漫画かよ」みたいに最初思ってた
今やどっちも好きな作品なんだけども
ガンダムログ管理人
が
しました
ティエレン高機動型でエクシアを追い詰めたりと
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
制作陣が良くも悪くもちゃんと受け止めて、2期の勧善懲悪テイストにつながっているからなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
「戦術予報士」って何だよ天気予報かよ…とは今でも思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
刹那が人質を返すために非武装のエクシアで現れマリナにメッセージを残す!
しかしアザディスタンの内紛は続く…
痺れる内容だ!
ガンダムログ管理人
が
しました
トリニティがもう少し長く生存して、その代わりアニューとライルの話が短縮or省略されていた
ソースはBDの水島や黒田のインタビュー
ガンダムログ管理人
が
しました
ハム、熊、超兵、ひろし、コーラ辺りの敵側エースの描写が光ってる
後半はせっちゃん側の描写が増えて応援したくなるようになるけど負けるという構成が見事
2期の1回目のOP見るだけで、1期の事ちゃんと思い出せるのがいいよね
ガンダムログ管理人
が
しました
それとリボンズが思ってたより序盤からちょこちょこ出てるのね
ガンダムログ管理人
が
しました
隣の部屋同士という対比が面白かったんだけど
二期からは雰囲気暗くなっちゃったからな…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ついていくのがキツかったのも分かるなぁ…という…
ガンダムログ管理人
が
しました
ライルは顔や声は同じでも性格が違うからやっぱり別のキャラだし
ティエリア退場からの「イノベイドだからリボンズの気まぐれで復活しました」とかじゃなかった
ガンダムログ管理人
が
しました
生々しいワードまで出てきてるのに、二期からはそういう要素が
全く活かされなくなったのは残念だったな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
俺はそのインタビューを読んではじめて「へえ、みんなの反応あまり良くなかったんだ」と知った。
ガンダムログ管理人
が
しました
……からのガンダムに匹敵する性能を持ったMSが30機近い数で攻めてくるし
そのパイロットは各国選りすぐりのエース揃いという一転して圧倒的不利になる絶望感いいよね
ガンダムログ管理人
が
しました
その割に全員私服で見た目バラバラな気がしてたから2期で制服着たのは良かったと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
実際には荷の出入りがかなり多いのであんな風に隠してたら人目についてしまう
かと言って作業員の格好に扮していてもギャグっぽくなってしまうのだが
ガンダムログ管理人
が
しました
スローネの3人出てきた辺りから面白くなったよな
二期はメカデザ含めてテイスト変わって微妙だった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそもワイW好きだからOO適性の素質は十分あったわ
1期なきゃ2期なんて見なかっただろうし感謝しかないわな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
展開上仕方ないけどジンクスへ統一されたのはちょっと寂しかったな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
二期も好きだけどアロウズが倒すべき悪として描かれ過ぎてて一期で感じた各陣営の思惑みたいなのが無くなってたのがちょい残念
ガンダムログ管理人
が
しました
1期のカラーが良かった
2期はちょっと違う
映画で盛り返したけども
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あとエクシア達をリメイクしてほしいわ、HGエクシア達は遊ぶとすーぐ関節ヘタるから嫌だ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム00」カテゴリの最新記事