142 : 2024/03/07(木) 18:10:21.43 ID:syX/nHK+0
144 : 2024/03/07(木) 18:16:15.21 ID:wYMwMF2R0
>>142
MSのキットで最大ってことになるよな
スポンサードリンク
149 : 2024/03/07(木) 18:42:47.93 ID:wU8S678i0
>>142
背負いものがデカいだけで本体自体はサイコと変わらないな
150 : 2024/03/07(木) 18:46:45.26 ID:WDhPReI/0
>>142
こうやってみるとペーネロペーがデカすぎだろ
155 : 2024/03/07(木) 19:16:26.86 ID:qQX2izmm0
>>142
思ったほどではないかな
179 : 2024/03/07(木) 20:13:18.81 ID:9eGcEuh90
>>142
それ全部1/144スケールという事実
186 : 2024/03/07(木) 20:40:58.35 ID:8qVxOdhZ0
>>142
ペーネロペーでかいな
194 : 2024/03/07(木) 21:17:35.62 ID:8qVxOdhZ0
>>186
Ξを作り始めたところなんだけど、ひょっとしたらペーネロペーと同じくらいでかい?
200 : 2024/03/07(木) 21:56:35.36 ID:bbEr6qws0
>>194
肩アーマーと後ろのスタビライザー展開しなければさほど場所は取らない
ペーネより一回り小さい感じペーネはフライトユニットがやたらとでかすぎる
202 : 2024/03/07(木) 21:57:59.29 ID:4iVbFgJK0
>>142
なんか違和感あると思ったら珍しく脚長で胴体小さいんだな
自立できなくなるからか?
148 : 2024/03/07(木) 18:39:11.55 ID:z+29JxYC0
デストロイ、サイコよりプロポーションいいな
サイコはMAに変形するから仕方ないか
156 : 2024/03/07(木) 19:17:26.15 ID:3xhPXw+b0
>>148
デストロイも変形するやろ
151 : 2024/03/07(木) 18:49:17.76 ID:1CUNEtS10
サイコ今出すとデストロイくらいの値段になるってことだろ
153 : 2024/03/07(木) 18:57:22.73 ID:EnHpIGVE0
デカい背負いモノが無いからデストロイと同等まではいかないんじゃ?
154 : 2024/03/07(木) 19:05:44.12 ID:bfoJWj8b0
大型の円形バックパックで値段かなりつり上がってるだろ
147 : 2024/03/07(木) 18:32:32.64 ID:syX/nHK+0
呪いのバックパック
158 : 2024/03/07(木) 19:22:41.49 ID:xpPb9LmJd
>>147
パチンとはめますじゃなくて?
どういう構造なんだ…?
152 : 2024/03/07(木) 18:55:53.96 ID:1bI6IB3y0
バックパック外せないのはプラモとしてどうなんや
157 : 2024/03/07(木) 19:21:12.96 ID:y7mQdVBg0
えっ!外せないの
超大型キットなのにバラせないのかw
159 : 2024/03/07(木) 19:25:39.35 ID:RNxY1qwNd
ロック用の爪がはめ殺しになってるんだろうな
160 : 2024/03/07(木) 19:31:22.34 ID:HXVi3J5h0
抜けない構造にしないと重さで抜けちゃうんだろうなぁ
161 : 2024/03/07(木) 19:31:33.99 ID:OrZl2NvO0
爪が深いのかな
167 : 2024/03/07(木) 19:47:27.08 ID:Ksvxzxne0
デストロイは甲羅無しならサイコと同じぐらいなのか
193 : 2024/03/07(木) 21:05:51.66 ID:z+29JxYC0
デストロイって三バカの特徴が全部ミックスされてるんだと改めて思ったわ
ゲロビやバックパック、2連装砲とか
ヒグザム形態になる印象が強すぎたわ
197 : 2024/03/07(木) 21:33:45.08 ID:oJkIyray0
えっ甲羅を本体に付けたら外せないの
後ハメ加工しないとあかんのか
201 : 2024/03/07(木) 21:56:54.75 ID:4iVbFgJK0
>>197
後ハメ加工でもしたら強度保てなくて折れるんでね
203 : 2024/03/07(木) 21:59:35.36 ID:aZp/sr900
ペネロペ前見えてなくて笑えるw
207 : 2024/03/07(木) 23:11:54.13 ID:phvXvkZO0
やっぱりペネロペ無駄にでかいな
208 : 2024/03/07(木) 23:50:53.79 ID:2IOxZ2Ml0
デストロイ楽しみじゃのう
コメント一覧 (69)
ガンダムログ管理人
が
しました
デストロイは細部まで画像チェックしてないけど、近年の流れだと細部までパーツ分割で色分け。合わせ目を目立たせないために分割を寄せたりディテール処理でパーツ増えたり、だと思う。
デストロイがサイコと同時期にHG化されていたらギリ一万に収まっていたかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
元々プラモって接着剤でくっつけてたんよ……
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱ不人気なのか...
ガンダムログ管理人
が
しました
返しでもついてて荷重確保するために仕方ないんだろうけど全塗装派も一回は組んでおきたいぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
せめてサイコMk−Ⅱは拝みたい…
ガンダムログ管理人
が
しました
珍しい組み方だ事
それだけ背中がデカイんだなデストロイ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
背負い物がデカいわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もう背負い物無しバージョンもくれ
ガンダムログ管理人
が
しました
デストロイはビームエフェクト無ければ1万2000円くらいまで落とせたんじゃないか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
バックパックを一度付けたら外せないではなくて、取り付けアームの横からビス止め、みたいな。
ガンダムログ管理人
が
しました
あとは定価割っても手を出したらダメ
ガンプラを裏で回すロゴスのような連中はデストロイと共に沈んでもらおう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
しかたねぇ、バックパック有りと無しで2つ買うかー
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ずっと積んだままの箱絵が恨めしそうに見えてきたし、そろそろ組むかな…
ガンダムログ管理人
が
しました
木工継手みたいにはめ込みの向きを工夫すれば強度と抜け落ち防止を両立できるかも
背面の接続部自体を差し替えにして外した状態にできてもいいと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
片手だけでフリーダムくらいの大きさあった気がするが
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンプラ・プラモ」カテゴリの最新記事