名無しさん : 24/03/13(水)

NEO好きな人はわりといると思うのですが
シャアに勝ち逃げするガトーのムービーの話すると怒りだす人がいる気がする
...パッケージにその2機がいるのに笑ってしまうわ






名無しさん : 24/03/13(水)

いい夢の対決だと思うけどな


 スポンサードリンク
名無しさん : 24/03/13(水)

ムービーはどれもいいよね
あとブロックシステムによるマシンガンからの格闘とか
プレッシャーはダメ




名無しさん : 24/03/13(水)

サイクロプス隊格好いいよね


名無しさん : 24/03/13(水)

自分で好きに攻撃の流れ組み立てられるのは好き
テンション維持が大変


名無しさん : 24/03/13(水)

ガトーの扱いやたらいいよね
倒すか倒さないかで重要分岐だし


名無しさん : 24/03/13(水)

色々UIやらオシャレ


名無しさん : 24/03/13(水)

ガンダムオンリーのスパロボ的な作品で結構好き


名無しさん : 24/03/13(水)

3Dでグリグリ動くのいいよね
リアル等身の種死の方も良かった



名無しさん : 24/03/13(水)

作品によって出番の大小は気になるのと
もう少し話数がほしいとは思う
気付いたらティターンズ壊滅してるし気付いたらグレミーやられてる


名無しさん : 24/03/13(水)

コウが仲間入りするのがガトー倒したルートなのだけが謎解きだったな


名無しさん : 24/03/13(水)

Wチームvs東方不敗は本当に頭が悪いムービーで好き


名無しさん : 24/03/13(水)

なんかムービーはやたら敵にやられるシーンばっかりだった記憶


名無しさん : 24/03/13(水)

カニモドキなんかぁ!


名無しさん : 24/03/13(水)

消費ENと命中率を考えながら使う武器を複数吟味出来る楽しさはリミットブロックシステムだけだったな…


名無しさん : 24/03/13(水)

>消費ENと命中率を考えながら使う武器を複数吟味出来る楽しさはリミットブロックシステムだけだったな…
バルカン☓8


名無しさん : 24/03/13(水)

当時のギャザビ系列と同じでストライクとイージスが先行登場してるんだよね


名無しさん : 24/03/13(水)

>当時のギャザビ系列と同じでストライクとイージスが先行登場してるんだよね
イージスはともかくストライカーパック無しのストライクは今思うとなんだこれって感じがすごい


名無しさん : 24/03/13(水)

絶妙な覚醒値してるせいでボスクラスにやたら弱いクワトロ
謎の覚醒値縛りでサテライトキャノン撃たせてもらえないガロード


名無しさん : 24/03/13(水)

オリキャラが一番ダサいエゥーゴ一般兵スーツきてるのだけは気になってしまう!


名無しさん : 24/03/13(水)

ステッカーだっけ
たしかそれでNTになればサテライトキャノン撃てたよね


名無しさん : 24/03/13(水)

>ステッカーだっけ
>たしかそれでNTになればサテライトキャノン撃てたよね
エンブレムね
なおガロードのエンブレムは覚醒値-30だから付け替えないとまず撃てない


名無しさん : 24/03/13(水)

ロランあたりがバグなのかやたら弱くなってた覚え


名無しさん : 24/03/13(水)

ヴェルフェゴールとシスクードが格好いい


名無しさん : 24/03/13(水)

ミニゲームのおかげでいろんなキャラのガンダムファイトレディーゴー!が聞ける


名無しさん : 24/03/13(水)

アムロの有り難みがわかるゲーム


名無しさん : 24/03/13(水)

NTは先にプレッシャーかけた方が負ける


名無しさん : 24/03/13(水)

ブライトさんの作戦説明するところフルボイスで少し泣く


名無しさん : 24/03/13(水)

>ブライトさんの作戦説明するところフルボイスで少し泣く
あれ雰囲気出てていいよね…


名無しさん : 24/03/13(水)

パッケージよく見るとすごい変なメンツだな…


名無しさん : 24/03/13(水)

リミットブロックと行動順が素早さ依存のシステムで今のGジェネとは大分仕様が違うよね


名無しさん : 24/03/13(水)

>リミットブロックと行動順が素早さ依存のシステムで今のGジェネとは大分仕様が違うよね
ちょっとスパロボとは違うんだぜーみたいなことをしていた頃だったかな…


名無しさん : 24/03/13(水)

Fみたいな原作なぞるやつが好きで初めてやったときは「は?」ってなってた
3周くらいしてガンダムファイトも制覇した


名無しさん : 24/03/13(水)

OPが謎のアムロVSゼクス


名無しさん : 24/03/13(水)

初Gジェネがこれだった


名無しさん : 24/03/13(水)

ムービーだとOPとジャブローのデスサイズのやつが好き


名無しさん : 24/03/13(水)

リミットブロックシステムは設定再現で武装は多くしてほしいけど結局使うのは2つか3つくらいみたいなジレンマをある程度解消してくれる素晴らしいシステム


名無しさん : 24/03/13(水)

なんとレッドウォーリアが使える!
パーフェクト返して!


名無しさん : 24/03/13(水)

ビルゴ初登場ステージがキツかった気がする


名無しさん : 24/03/13(水)

しょうがないんだけどキャラ加入時期が制限されちゃうのがみたいなとこはある
ウッソ使いたくても最終盤じゃないと使えないとか
それでも十分楽しめたんだけどね



名無しさん : 24/03/13(水)

Wのキャラもルートによって加入するキャラ違うんだよな


名無しさん : 24/03/13(水)

換装できるV2がクソ強かったな


名無しさん : 24/03/13(水)

リミットブロックシステムってNEOとSEEDだけ?
ジェネレーションofCEもだっけ?


名無しさん : 24/03/13(水)

>リミットブロックシステムってNEOとSEEDだけ?
>ジェネレーションofCEもだっけ?
CEは射程はほぼ上二つと同じだけどリミットブロックなしで代わりに距離ごとの相性が三すくみになってる


名無しさん : 24/03/13(水)

アムロさんいなくなった瞬間マジで一気に弱体化する自軍


名無しさん : 24/03/13(水)

最終的にオリキャラがアムロ並になるんだよな


名無しさん : 24/03/13(水)

戦闘ムービーのロード時間がクソ長くて結局オフのままやってた覚えがある


名無しさん : 24/03/13(水)

6ブロックと4ブロックの差がマジで大きい


名無しさん : 24/03/13(水)

当時小学生の俺には難し過ぎてシロッコのメッサーラに泣かされてクリアできなかった……あの野郎今でも許してねぇぞ…


名無しさん : 24/03/13(水)

各陣営の距離感と力関係の調整が上手かった
今やると地球陣営の密度がとんでもないことに


名無しさん : 24/03/13(水)

正直好きなのでまたこの系統やってほしい


名無しさん : 24/03/13(水)

原作ストーリー再現系も良いんだけど既に出てる決定版的なのやったらそれなりに満足しちゃうんだよな


名無しさん : 24/03/13(水)

原作再現系は知ってるだけにやってて眠くなるんだけどギャザビのほうが売上悪いんだっけ


名無しさん : 24/03/13(水)

>原作再現系は知ってるだけにやってて眠くなるんだけどギャザビのほうが売上悪いんだっけ
そりゃ最初はワンダースワンだし
携帯機のゲームは宣伝で優先度低いし仕方ない
今こそ評価されるけど昔は下位互換みたいに見られてた


名無しさん : 24/03/13(水)

宇宙世紀一本で繋がってて所々分岐ポイントあるのが好きだった