名無しさん : 24/03/13(水)
水星でまた1段階進化した感じだからそれ以前はそこまでではない
名無しさん : 24/03/13(水)
BANDAIは日々進化し続けているのか…
名無しさん : 24/03/13(水)
年々進化しててすごいね
名無しさん : 24/03/13(水)
俺なんか年々退化してるもんね
名無しさん : 24/03/13(水)
あっちこっち動くと立たせづらいなと思って10年くらい経ってる
名無しさん : 24/03/13(水)
後で出れば出るほど出来のいいキットになるけど
好きな機体は今すぐキット化して欲しいジレンマ
名無しさん : 24/03/13(水)
AGE辺りでもすげえ自由に曲げられるから感動してた
あそこからまたどんどん動くからもうわけわかんない
名無しさん : 24/03/13(水)
00辺りから急に設計思想が変わった?って感じで関節とか造形がガラッと変わった覚えがある
名無しさん : 24/03/13(水)
メタバースで発売されたビルド系のキットのポリキャップの安心感でコレコレ!ってなったりもした
水星のHG好きだけどC字多用がこわい
名無しさん : 24/03/13(水)
>水星のHG好きだけどC字多用がこわい
CジョイントとKPSが俺もそんな好きではないからポリキャップ使う所は使ってていいじゃないのって思う
名無しさん : 24/03/13(水)
>CジョイントとKPSが俺もそんな好きではないからポリキャップ使う所は使ってていいじゃないのって思う
コストダウンにもなるしもう戻れない道だ
名無しさん : 24/03/13(水)
>CジョイントとKPSが俺もそんな好きではないからポリキャップ使う所は使ってていいじゃないのって思う
ABSもKPSもある現代でPCは金型一枚無駄に必要になるから…
名無しさん : 24/03/13(水)
C字はカチッとハマって可動もプロポーションも良好
だけど耐久力は無いやろなってなる…
まあ前の方が耐久力あったわけでも無いしヘタれる頃には次の遊んでるだろうけど
名無しさん : 24/03/13(水)
Cジョイントはケアしやすいけどポリキャップはゆるくなると交換しかないから一長一短だなぁ
名無しさん : 24/03/13(水)
いつの間にポリキャップ無くなったの?
名無しさん : 24/03/13(水)
俺はもうポリキャップ嫌だから今のほうがいいなぁ
名無しさん : 24/03/13(水)
股関節と足首ぐらいはポリキャップの安定感が欲しい
名無しさん : 24/03/13(水)
鉄血のキットはこのボリュームでこの値段!?ってなるのが多い
フレームが共通なのがでかいのかな
名無しさん : 24/03/13(水)
>鉄血のキットはこのボリュームでこの値段!?ってなるのが多い >フレームが共通なのがでかいのかな
共通フレームと大胆な一発成形と肉抜き
キレイに塗装仕上げすると地獄見るけど買い揃えるのには嬉しい仕様
名無しさん : 24/03/13(水)
>鉄血のキットはこのボリュームでこの値段!?ってなるのが多い
>フレームが共通なのがでかいのかな
かわりに(体型的な問題もあるけど)立膝とかしにくかったり可動面で見るとHGだと物足りないやつもある コスパで言うとかなり優等生なのは間違いない
名無しさん : 24/03/13(水)
HGの進化はもちろんだけど初めて組んだRGはもう感動を禁じ得なかったな…
名無しさん : 24/03/13(水)
頭部周りクオリティ上げすぎて物によってパーツ細かくなってちょっと大変だったりするけど頭だけでも満足レベルで感動してしまう
名無しさん : 24/03/13(水)
ライフリ本体出来たんだけどこれ本当にHG…?ってなる位パーツが多い…!
その分よく動くしカッコいいけど!
名無しさん : 24/03/13(水)
リライズで久々にガンプラ買い漁ってうおお最近のガンプラすげぇぇぇ!RGすげぇぇぇってなって
調子こいてユニコーン買って箱開けたらスン…ってなった
いやなにあの…なにあの密度
名無しさん : 24/03/13(水)
昔のHGとRGの間位な出来よね最近のHG
名無しさん : 24/03/13(水)
最近のガンダム界隈は良い意味でにわか層っていうかライト層が増えてるって感じ
HGパチ組みで楽しそうにしてるとなんか自分も初心に返らないとなって勝手に上から目線で思っちゃう
名無しさん : 24/03/13(水)
HG何個か作ってると腕膝関節辺りがなんか最近同じの作ってた気が…ってなってくる
30msみたいにランナーからばらしてごちゃごちゃにしちゃっても組むスピートが上がってきそうだ
名無しさん : 24/03/13(水)
水星のつま先とカカトを別個に動かす足首関節は廃れてほしい
綺麗に接地させるのが大変
名無しさん : 24/03/13(水)
Gレコがなんか出来悪かったんだよな…
名無しさん : 24/03/13(水)
>Gレコがなんか出来悪かったんだよな…
Gセルフとかそもそも等身から何からまるで違うからな…
名無しさん : 24/03/13(水)
GレコはGセルフの出来が飛びぬけて悪かっただけで他は出良いんですよ…!
なんでGセルフはあんなことに
名無しさん : 24/03/13(水)
映画の前にズゴック買ったけどやっぱ傑作だと思う
一生消えない属性が追加された
名無しさん : 24/03/13(水)
Gガン放映当時の1/100残ってるけどもう自立も困難
名無しさん : 24/03/13(水)
みなさんってどこに組んだやつ飾ってるの?
本棚の上に置いてるけどもう面積が...
名無しさん : 24/03/13(水)
>みなさんってどこに組んだやつ飾ってるの?
>本棚の上に置いてるけどもう面積が...
食器棚
名無しさん : 24/03/13(水)
>みなさんってどこに組んだやつ飾ってるの?
>本棚の上に置いてるけどもう面積が...
プラモの箱の中
名無しさん : 24/03/13(水)
>本棚の上に置いてるけどもう面積が...
作ったばっかとか好きなのはしばらく棚に飾って次の組んだりしたら軽くバラして袋に入れて箱にまとめてる
名無しさん : 24/03/13(水)
>みなさんってどこに組んだやつ飾ってるの?
>本棚の上に置いてるけどもう面積が...
カーテンレール
名無しさん : 24/03/13(水)
>みなさんってどこに組んだやつ飾ってるの?
>本棚の上に置いてるけどもう面積が...
飾らないヤツをジップロックにバラして入れて大きめの百均ケースに保存
名無しさん : 24/03/13(水)
>みなさんってどこに組んだやつ飾ってるの?
>本棚の上に置いてるけどもう面積が...
和室
名無しさん : 24/03/13(水)
プラモ専用部屋を借りて組んだやつ全てディスプレイするのが漠然とした将来の夢です
コメント一覧 (79)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いやそんな無駄にカッコいいけど、SEED系以外に使えない名称つけるなよ!
ガンダムログ管理人
が
しました
強いて言うなら肩の引き出しとか胴体の可動がちょっと劣ってたけどseedアクションシステムでそこも遜色無いレベルになった
ガンダムログ管理人
が
しました
もちろんバンダイの技術力が日々進化してることもあるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
オモチャ屋が頑張って試行錯誤して再現するの
見てると元気でる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
①HGUC ガンキャノン(1999年)…破綻のない立体化とポリを隠す設計を備えた21世紀ガンプラの出発点
②HGUC νガンダム(2008年春)…合わせ目を出さない、ユーザーの労力をケアする設計の導入
③HG00 ダブルオー(2008年秋)可動範囲の革命と、それを可能にする新ポリキャップの登場
④HGSEED ブルーフレームセカンドL(2013年)…HG初のKPS素材を使用したキット。これ以降KPSが積極的に導入される
⑤HG バルバトス(2015年)HGで内部フレーム機構をついに導入
⑥HG エアリアル(2022年)30MMやアナザー量産機で培ったKPSの新関節機構を徹底。ポリキャップレスここに極まれり
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
だが作画にも考慮してくれ!
俺たちは戦闘シーンに飢えている!
ガンダムログ管理人
が
しました
あの部分綺麗に揃えないと微妙に腹だけ捻れてる様になるからあの部分は固定で頼むわ…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でもSEEDの新キットまで行くとHGでも作るのしんどい…半分RG入って来てないかアレ
ガンダムログ管理人
が
しました
簡単に分解しにくくなったから、塗装や加工するときちょっと厄介になったな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それから作らず積むばかりなんだが、水星のは1つも買ってない。
大丈夫なのか?
ガンダムログ管理人
が
しました
HGはキャリバーンが特にカッコイイ
フルメカエアリアルは本当に良かった
足首のcジョイントは嫌だな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>見てないけど鉄血より前のキットもよく動くのかな
鉄血前を知らんのに水星以降増えてるとはこれ如何に
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
種死までは絶賛されてたHGデスティニーですら正面にデカデカとした最中割りという単純構造の連発だった。
ガンダムログ管理人
が
しました
デミトレしか買ってないけど上腕と腰がポロポロでヤベエと思ってたのに
他のは良いんかね🤔
ガンダムログ管理人
が
しました
見かけたら買おうかと思ってたけどそんなアレなのか……。
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ出来は良いんだけど流石に古いんだよなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
>HGパチ組みで楽しそうにしてるとなんか自分も初心に返らないとなって勝手に上から目線で思っちゃう
ライト層だけで済むとこをにわか層とかまず言っちゃうのがな…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これがもうHGの最適解で良いんじゃないかと思うくらい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
足首と股関節が微妙なんよね。あんまりハの字に広げられない。
HGだと個人的にはAGE-1が頂点かなと。
ガンダムログ管理人
が
しました
それも関節がカッチリしてて好感触。インモールドもキレイだし
順次消化していくつもりだが楽しみだ
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンプラ・プラモ」カテゴリの最新記事