0:2024年03月13日 23:15
リーダーとしての行動を期待されながらそれに応えない、迷いの時期だったシャア
もし後のネオジオンのような行動をこの時点でとっていたら?
連邦政府の息の根を止められたかもしれないが、アムロやブライト、ハヤトたちはついていったか?

もし後のネオジオンのような行動をこの時点でとっていたら?
連邦政府の息の根を止められたかもしれないが、アムロやブライト、ハヤトたちはついていったか?

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (96)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ただし、ハヤトが言ったように「たとえ10年かかっても、地球連邦の大統領になるべきです!」というのをシャアが目標にすれば、だが。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それが0092から数年後になるだけ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
彼らは常に人の命を最大に生かす方向につくから。
そうでなく、ゆっくりでも人の革新を犠牲少なく進めるなら共闘できるだろう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これだとエゥーゴが本格的に反連邦組織にあるよね
グラサンにジオン出身パイロットとアクシズとのパイプにバッグにアナハイム
なんだか文字に起こすと結構悪の組織ぽくなる
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ総帥は流石に無理だろうから、連邦軍のトップ将校になるぐらいかね
迷わないクワトロに違和感を感じなくもないがね
クワトロが迷っていたのは、単純に自信を喪失してただけ
逆シャアの頃とは違って、戦う事に迷ってはいないし、進むべき道を疑ってる訳でもない
自信満々になるだけで、やる事自体はさほど変わらないんじゃないかな
ただ、すぐ凹んで悩みまくるからクワトロは面白くて好きなんだよなぁ…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
舵取りが難しそうだな
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ、シャアがエゥーゴのトップに立って連邦のリーダーを目指せば当然逆シャアは起きないし、その後の戦乱さえ起きない可能性はあった。シャア個人の力だけでは無理でもアムロも協力するだろうし、多数のスペースノイドシンパを抱き込めればマジで連邦を改革できていたかもしれないな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
後半になってようやく吹っ切れて、ララァに取り憑かれ、アムロとの決着に拘っている情けないシャアではダメ
ガンダムログ管理人
が
しました
汚職と保身にしがみついて要求をのらりくらりと躱していくような政治家相手に妥協しまくって一歩一歩変えていくってのが無理なタイプ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
逆にそういったやり手の政治家の後援を受けられたら無双するけど
ガンダムログ管理人
が
しました
アクシズで天パに言われたように
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
最後はバックれたのもテレビ版はそれなりに理由見せてるからな
劇場版は逃走した理由はしらね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
誰かが声かけようとしたらもう1人がそっとしといてやれと止める
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エゥーゴの総裁になったとしたら地球からの宇宙移民を強制するだけ。
ガンダムログ管理人
が
しました
そのティターンズを滅ぼした軍閥たるエゥーゴにも似た感じの全権委任法的なのを出すことは予想され
もちろんその空文化を狙ってうっとおしい妨害はしてくるだろうけど
シャアの根気さえ続けばけっこう早めに改革できるんじゃないかとも思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ネオジオンのような行動はそもそも取れないだろう
アナハイムが資金を引き揚げたら組織の運営もままならないんだから
スポンサーに指揮権はないなんていって無視したらどうなるのかっていうのは
結局グエンに頼る羽目になった∀のイングレッサ・ミリシャが示している
ガンダムログ管理人
が
しました
エゥーゴ所属のスペースノイドであり出生が出生なシャアが地球連邦の本流に入って大統領にまで上り詰めるのは難しいんじゃないか?
ていうかシャアが連邦所属でどう頑張っても連邦が変わると思えないし途中で死ぬか、結局過激な手段に出るかしかないと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
逆シャア不可避
ガンダムログ管理人
が
しました
視聴者は主人公サイドだから無条件に正しいって判断だったが
あの世界では連邦にいながら
政争で負けときながら挙句連邦にいながら反連邦を掲げる頭のおかしい集団だからな
ぶっちゃけ歴代で一番信用できない集団なんだよな
ライラの「ティタ-ンズはいけ好かないがエゥ-ゴは胡散臭い」って評価が妥当すぎなんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
あくまで地球連邦政府と言う枠組みは残したまま、格差の原因であるスペースノイドとアースノイドという違いを地球に隕石を落とすことで強制的に無くそうとした。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
誰かが仲立ちしてゴップと会談、あれこれ人の心の光を指し示して
後継として推して貰えればかなりショートカットできそうな感じと考えてしまうな。
まぁ、ジョニ帰の方のシャアだと信頼得られないかもだけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
てかエゥーゴ時代に知っちゃったんじゃないの
こいつらに何言っても無駄だと。途中までは時間かけてでもダカール演説のように人を宇宙にあげて環境復活目指してたけど
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロが指摘した
「理想家は革命を成し遂げたあと…云々で世捨て人になる」
エゥーゴでソフトランディングでも
ネオジオンでのハードランディングでも
ガンダムログ管理人
が
しました
Zから逆シャアで年、なら初代終わってすぐとりかからんと、Zには間に合わんな
ガンダムログ管理人
が
しました
元ナチスの大佐を国連議長にしよう位無茶だと思うけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事