1 : 2023/08/20(日) 13:47:46.26 ID:FFGZnAku0

それでもジオン負けてた?

20240322_014050



2 : 2023/08/20(日) 14:35:04.20 ID:pk1YyZrA0

とりあえず、ガンダム乗った直後のアムロ死亡か


 スポンサードリンク
3 : 2023/08/20(日) 15:37:01.75 ID:nzA+prZ/0

一機辺りのコスト高すぎてジオン各部隊にも少数配備になる

ザクに勝てる高性能試作機だったガンダムも当然、更なる高性能化して
ゲルググじゃまともにダメージ与えられない防御力になるから意味ない



68 : 2024/03/15(金) 09:28:18.55 ID:s+T0kDsE0

>>3
機動性はともかく、防御面はアレ以上は無理じゃね?
アムロが序盤に何とか出来たのは、強固な装甲があったから
ゲルさん相手じゃ、立ち上がった瞬間に撃ち抜かれて終了だよ



8 : 2023/08/20(日) 20:15:10.57 ID:n+o4EQnE0

ズゴックにビーム兵器搭載するくらいなら、ゲルググのロールアウトを前倒しにすべきだったな


18 : 2023/08/22(火) 16:02:15.84 ID:AydVNeW60

>>8
開発企業が違うだろ
統合整備計画前だし



9 : 2023/08/20(日) 20:22:57.50 ID:nzA+prZ/0

ジオン水泳部にビーム武装付いてるのは主戦場の豊富な水で
ジェネレーター冷やせるから

ついでに言えばゲルググはエネルギーCAP方式で
ビーム武装してるので水泳部とは別物



21 : 2023/08/30(水) 22:37:49.36 ID:du44Jmp20

連邦がゲルググに合わせてガンダムよりもっと強力なMSを開発する


22 : 2023/09/02(土) 16:12:44.19 ID:VceRnyDU0

開戦初期でジオン圧勝だったんじゃないの
ビーム兵器で連邦戦艦をドンドン撃沈できるじゃん
シャアなんて10倍の戦果をあげちゃいそう



23 : 2023/09/02(土) 16:45:50.87 ID:SfSj4KYr0

ジオンの国力が低いからゲルググ量産したら
史実のザクの配備数よりも少なくなって
かさましのガトルやマゼラアタックが増えるだけ

火力上がった所で推進剤や継戦能力まで上がるわけじゃないし



24 : 2023/09/02(土) 16:53:37.68 ID:mpHt6ICr0

間をとってリックドムなら?

6bc0639a-s



25 : 2023/09/02(土) 17:11:46.54 ID:SfSj4KYr0

只のドムは地上ならホバーによる移動性能の高さから
ザクよりも配備数を減らしても活躍できる可能性はある

リックドムの方はザクIIFの後継機やガンダムに対抗するための
ビーム武装標準装備機体が完成するまでの間に合わせという設定だったが
ホバー用の推進器の換装で推進材に余裕があるので
未熟な新兵には扱いやすかったという記述があるな



26 : 2023/09/03(日) 11:53:13.24 ID:Wunqtw850

そもそも開戦直後にゲルググを量産出来るならザクII開発時よりもっと時間を掛けてから宣戦布告した事にならない?
その間に連邦も戦争になりそうだと思って前持ってMS開発してそう



69 : 2024/03/15(金) 09:35:43.53 ID:s+T0kDsE0

>>26
ザクやら他のMSデータが漏れていたならそうなるだろうが、ルウムでMSデビュー(表向き)だったんだろ?
連邦艦隊殲滅されて終わりになるんじゃね?



28 : 2023/09/07(木) 23:41:15.45 ID:BNUnYupE0

ゲルググがあった場合、ザクC型の核装備はゲルググがやるのか


29 : 2023/09/07(木) 23:53:24.07 ID:BNUnYupE0

開戦してMSの脅威が明らかにならないことには、連邦が前もってMS開発にはならないだろう
実戦でMSの有用性がまだ、証明されてないので
ただジオンの方もMSに携帯式ビーム兵装導入は本編と変わらないかも
サイド6から連邦の技術を入手して開発して、それでも本体より開発が遅れたとかだったからビームライフルは無しだな
ビームサーベルとかも怪しい



43 : 2023/10/08(日) 07:16:45.64 ID:RO8OIjZI0

ジオンの国力が連邦より低いのでコストの高いゲルググは
ザクより配備数が少なくなって原作と占領地がさほど変わらん
ザクですら配備できなくてマゼラアタック等で嵩まししてる

で一年戦争後半に完成するガンダムがゲルググ参考に開発されるから更に強くなるだけ



44 : 2023/10/08(日) 07:30:15.30 ID:uRR4ytlm0

>>43
諸兵科連合的に考えて他の兵器を混ぜるのは普通のはずなんだがな
戦車のみとかやってうまく行かなかった例もある、イスラエルのオールタンクドクトリンとか(砂漠だからと、歩兵と砲兵を軽視して戦車偏重で戦ったら、多種多様な対戦車火器の集中放火を浴びたらしい)
Zガンダム以降で殆どやらなくなっちゃったからな
偵察用MSなんて無駄の極みなのに



46 : 2023/10/08(日) 21:38:26.10 ID:JU1MADqx0

ジーンがガンダムに殺られないって事だとアムロが逆にゲルググにやられて思いっきり話が変わるのか?


52 : 2023/10/11(水) 09:30:56.99 ID:GYV0EKOe0

アムロ「相手がゲルググなら人間じゃないんだ、ボクだって!」

5ec9b259e0ad8eabda2399a480f75f27(2)



62 : 2023/12/15(金) 13:40:00.38 ID:IVEc+QLV0

開戦直後に兵士全員がシャアレベルで、MSも全てゲルググだったら?


64 : 2023/12/15(金) 23:59:31.93 ID:RirwnbLU0

>>62
全人類の平均レベルが高いということで、連邦も同レベルの兵士なんじゃない
その仮定が有り得るとすれば

ゲルググ開発して揃えるレベルまで我慢出来る&金があるなら戦争なんかするなよと思うけど



65 : 2023/12/17(日) 16:13:41.80 ID:7h/L5Gno0

>>62
第一話「ガンダム大地に立つ」で
V作戦でようやく完成したΖガンダムに逆シャア当時のアムロが乗り込んで応戦開始しそう



45 : 2023/10/08(日) 07:32:01.28 ID:2UnJsM1U0

ザクがゲルググだったら

【A】ジーンはガンダムに殺られることはなかった
【B】クラウンは大気圏で燃え尽きなかった
【C】ククルス・ドアンはゲルググで逃走した
【D】ランバ・ラルを名台詞が「ゲルググとは違うのだよ、ゲルググとは!」になった