コメント数:182 コメント カテゴリ:ガンプラ・プラモ機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ※【ガンプラ】EG ニューガンダムについてのお前らの評価を改めて聞きたい Tweet 0:2024年03月15日 18:08 自分はやっぱり多少値段を上げてでもフィンファンネルは付けるべきだったと思う 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html スタンプを贈ってブログを支援 コメント一覧 コメント一覧 (182) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 12:34 ファンネル付きフルパッケージがすぐ出るかと思ったけどそんな事なかった。 まぁエールランチャーソードも出たし来年くらいには出るだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 12:42 >>43 ストライカーパックはEGだけじゃなくHG系にも対応できるし、ソードランチャーはパックの関係上パーストでは再現できんかったから潜在需要は相当高い でもフィンファンネルはEGにしか需要無いやん、EGあっても無くてもHGUC買えばいいって人がこんなにいるのに(下位互換なんて言う輩もいるし)ファンネル単品だけ出しても必要とする人そんなにいるかね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 12:54 >>51 俺ガン作るのにファンネルだけ欲しいって人いるだろ イエサブのパーツバラ売りでもHGUCのフィンファンネル単品が1800円とかで売られてても買う人いるんだから 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:14 >>51 フェイクニューユニットの様な汎用拡張パーツとして需要あるだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 148. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 16:43 >>51 ファンネル12枚のνやりたいけど2体買うのはなぁって人も居るやろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 12:36 ※0と被るけどファンネルは必要だった派かな〜。ハゲのデザインイメージが『マントを羽織ったガンダム』なんだから値段が嵩んでもそこは妥協するべきじゃなかったと思う そんなわけでパーフェクトセット(νならファンネル、ストライクなら3種のストライカー)売って♡ 0 ガンダムログ管理人 がしました 181. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月29日 04:35 >>45 5月にエール、6月にランチャーソードやぞ。完全新規を謳ってるけど、旧キット流用の設計もチラホラ。 HGCEエールのテコ入れジョイントを補完したのは評価するが、EG素トライクが再販リストにないのは納得いかん(ぷんすこ) 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 12:37 フロントアーマーとサイドスカート、バックパックのサーベルラックだけHGUCに移植した 色分けが増えて見栄えが良くなったよ サーベルラックだけはそのまま付けられたけどほかは切断したり軸の取り付けが必要で要加工だけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 12:38 分離・変形ギミックを省略した一体パーツのフィンファンネルを付ければ値段も作業難度もあまり上げずに解決出来たと思う 素立ちで飾る分にはそれで十分だし ぶっちゃけファンネル分離して飾ることあまりないし 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 12:46 >>49 その仕様でも色分けするならパーツ数増えて値段も上がるしなあ白黒黄色に赤もだっけ?で ついでに関節ガーで粘着して叩き続けるぐらい弱いんならすぐ自立もできなくなるんじゃないの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 152. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 17:37 >>53 >ついでに関節ガーで粘着して叩き続けるぐらい弱いんならすぐ自立もできなくなるんじゃないの? 〇〇ガーとか言い出すのも粘着叩きと変わらなくね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 12:46 みんな初心者にはこれでいいんだ言うが実際の初心者はどう思ってるのか聞いてみたいな 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:14 >>54 オタクの頭の中の初心者「ニューガンダムなんだからフィンファンネルも無いとやーやーなの!」 実際の初心者「で、どれがガンダムなの?」 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:22 >>72 フィンファンネル無いとヤダヤダごねてるのはオタクのほうじゃね? オタクの頭の中の初心者は作るの大変で値段も高くなるからフィンファンネルいらない言ってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:27 >>72 >実際の初心者「で、どれがガンダムなの?」 ここまでガンダムのこと知らんやつがガンプラ買うか? それこそ自分の頭の中で都合のいい妄想の初心者作ってるやん 0 ガンダムログ管理人 がしました 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 14:09 >>54 家庭用マキオンからガンダムハマったって初心者の友人とガンプラ買いに行ったけど やっぱ組みやすいキットよりも自分の好きな機体を欲しがったな EGストライクも一応すすめたけど、これ買うならHGのPスト買うってバッサリだった 結局、値段と見た目からHGのF91買ってたな 0 ガンダムログ管理人 がしました 150. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 17:07 >>54 初心者ですがジムとズゴックしか組んだ事なかった時に作ったら造形が凄すぎて感動しました 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 12:47 ここのコメ欄見てたら、やっぱり提供側になるにはオタクじゃない方が良さそうだな。 参考にならん。 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 12:53 >>55 オタク以外がνガンダムなんか買わんわw 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:06 >>59 売り手の話やw 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:10 >>59 もしそれが口から出任せじゃなけりゃ、ガンダムコンテンツももう終わりだな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 12:52 一番最初のニューガンダムのガンプラとか、BB戦士のニューガンダムは ファンネルが無いバージョンしかなかったんだから 「ガンダムオタク」的には「これじゃないと」なんだと思うが 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 12:58 >>58 じゃあファンネル付きのHGUCやMGやRGはガンダムオタク的にはコレジャナイになるんか? そんなことないやろ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 153. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 18:56 >>58 つまりサーベルの無い1stとエールじゃないストライクはガノタ的にはコレジャナイんだな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 165. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月01日 00:28 >>153 最初のEGのファーストは武器が全然付いてなかったから武器つけてくれよって声が多かったよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 174. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月01日 10:42 >>165 でも最初のキットだと後はサーベルくらいだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 12:59 そもそもな話、ガンプラブームで300万個売ったファーストや第二次ガンプラブームでFGと1/100が100万個売れたストライクと違って、νのプラモがバカ売れしたことなんかないしEGで出すようなもんじゃないだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:09 >>62 品切れになるぐらいしっかり売れて結果出した時点で出す物だったって証明されてるが 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:16 >>62 売れてなきゃHGRGも未だに再販なんてしてねぇよ! 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:01 ロングレンジフィンファンネルが付いてるEG版の福岡νガンダムは、ガンダム好きの知人向けの福岡土産には最適 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:58 >>63 店舗限定商品はガンプラに限らず土産向けだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:03 お父さんが、ああ懐かしいなっつって子供に買ってやる分には十分すぎるだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:10 >>64 子供(昔のガンダムよりエアリアルが欲しかったのに・・・) 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:13 HGとRG持ってるから特に気にならなかったな。むしろ弄るものがν本体しかないからνガンダムという機体そのもののカッコ良さを再確認できた。肩も前2機と違って30MMに近い軸可動になったのも良い 0 ガンダムログ管理人 がしました 182. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月29日 05:04 >>69 個人的にはシールレスってのがありがたい。シェーディングモールドみたいな変態技術はあのサイズだからこそ活きてくる。 ストライクみたいにHg/Eg共用の補完パーツとしてアップデートされたフィン・ファンネルがでたら嬉しかな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:22 こんなとこでオタクの意見だけ聞いても偏るだけだと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:26 背中サーベルの基部が気づいたら折れてた。 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:32 EG自体が迷走してる雰囲気だな・・・ 動かないウルトラマンとライダーとか・・・あげくの果てにあのほっそいウルトラマン出すとか 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:42 >>82 ガンプラの方は早くも去年は流用キットだけしか出なかったしな・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:45 >>82 細いアレはともかく、そもそもEGはガンプラじゃなくてライダーウルトラNARUTOドラゴンボールなどのネームバリュー高い作品を揃えた入門用ブランドなんだけど? 動きまくるガンダム系がむしろ異端 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:48 >>90 動かないプラモなんかよりは装動みたいなの方が確実にキッズ受けがいいからなぁ 非可動の子供向けプラモとか言ってる段階からちょっと意味がわからなかった 0 ガンダムログ管理人 がしました 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:52 >>92 キャラクタープラモシリーズはまだしも子供向けは遊べてなんぼなんよな こんなんで誰が入門すんねんっていう 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 14:02 >>90 取り揃えてないぞ 特撮系は速攻でなくなって3年ぶりの新作はネトフリ限定の謎トラマンだよ・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:46 >>82 EG初期は固定ポーズの仮面ライダーとウルトラマンじゃなかったっけ?迷走どころか原点回帰してるのでは? 0 ガンダムログ管理人 がしました 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 14:05 >>91 ハイパー迷走してるよ 3歳からのシリーズに特撮じゃないきもいウルトラマン追加で6歳からのにナルトだからなw 明らかに最初のコンセプト諦めて別の客狙いだしてる 0 ガンダムログ管理人 がしました 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 14:08 >>107 子供諦めて海外の客狙ってるのかね まぁナルトから受けた印象であのウルトラマンは知らんけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:59 >>82 あのウルトラマンはネトフリ限定のアニメという狭い間口の作品なのにEGで売ろうという判断がよくわらないよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 14:21 >>105 模型ファンのためのプラモと言うよりは グッズのミニフィギュア的に、面白い造形だから触ってねって感じか 0 ガンダムログ管理人 がしました 139. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 15:41 >>105 デザインが癖がありすぎて変にコストをかけた手の込んだキットより 低価格で簡素な作りで出せるEGなのだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:34 福岡ニューを出してくれるのは嬉しかったがHGUCで福岡ニュー欲しい。EGからRGは敷居が高すぎると思うわ。あと持ってかえるときが大変だった。 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:39 EGνガンは福岡のなら欲しい 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:40 初心者は装備が少ないシンプルで安いプラモの方が喜ぶっていうのはオタク側の勝手な妄想なんだよね 子供の頃、種が放送しててコレクションシリーズていう装備も色分けも可動も最低限の安いプラモ売ってたんだけど周りの友達は皆、装備全部付いてて色分けも可動も優秀なHGを欲しがってた けどHGは高いから何個も買えなくて仕方なくコレクションも買ってた 望んで買ってたわけじゃないんだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:44 >>86 キッズは確実に武器一杯の方がうれしいよね ストライク単品よりは確実にソードとかランチャーの方が喜ぶ 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:49 >>86 金額抜きにすれば、そりゃあてんこ盛りが良いに決まってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 14:25 >>86 コレクションシリーズは初心者向けの商品じゃなくて単純に弾数を増やすためのアイテムだよ 製品ラインを増やすこと自体が目的 0 ガンダムログ管理人 がしました 166. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月01日 00:30 >>116 話のポイントはそこじゃねーだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:44 EGの新作全然出る気配ないな 0 ガンダムログ管理人 がしました 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:54 >>88 ガンプラ中心のブランドじゃからあんまり期待するものでもないかな 個人的にはEGよりHGリニューアルのほうが嬉しい 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:57 >>88 EGそのものなら出てるじゃん 0 ガンダムログ管理人 がしました 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:48 ファンネルの可動いらないから待機状態だけ再現した軽い奴くれ 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:49 ぶっちゃけνってガノタは好きだけど子供受けするのか?エクシアとかの方がクリアパーツとでけぇ剣で受けそう。 0 ガンダムログ管理人 がしました 119. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 14:29 >>94 某家電屋だが意外にもニューとサザビーは子供の購入が多いよ 逆にアナザー系はオッサンが多い そもそもガンプラ買うような子供は既にガンダムに浸かってるような状態で、如何にもコレから始めますって奴はSDやってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:54 安いから作ったけど凄すぎて驚愕した。3000円でシャイニングガンダムも作ってくれ 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 13:55 もし付けるならファンネルよりバズーカがいいなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 14:07 Gガンダム系なら武装なくても構えていればいいんだけどな 0 ガンダムログ管理人 がしました 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 14:10 ぶっちゃけて言えば初心者向けというのは建前で本音はオタク向けなんだよな、EG ラインナップが明らかに年齢上の人に向けてるもの 本当に初心者狙ってるならガンダムからはエアリアルを選ぶはず 0 ガンダムログ管理人 がしました 125. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 14:40 >>111 高年齢のアニメ好きプラモ初心者向けなのでは (巣ごもり需要からのプラモ市場拡大のメイン層はそういう人々だろうし) 0 ガンダムログ管理人 がしました 112. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 14:13 EGνじゃなくてEGというブランドそのものの話しになってきてるな… 0 ガンダムログ管理人 がしました 135. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 15:28 >>112 買ってない奴ばっかだから話せないのよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 14:19 まあ可動も分割もできないただの板切れでもいいから付けてほしかったって気持ちはある 0 ガンダムログ管理人 がしました 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 14:25 こう見るとストライクって絶妙な機体だな…本体シンプルだからこんな簡易キット向きでパックの拡張前提だけど素の状態でも引き締まって見えるから拡張パーツなくてもそこそこ満足感得られる 0 ガンダムログ管理人 がしました 120. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 14:29 初代同様後から武器セットが出ると思ってたんだがな 0 ガンダムログ管理人 がしました 179. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月06日 03:15 >>120 初代のフル武装セットからかなり時間置いたけど実質EGストライク向け武器セットのストライカーバラ売りが発売決定したから 同じオプションパーツブランドでフィンファンネルとνバズーカあたりが出るとかはありそう ちゃんと変形するフィンファンネルにしたらボリューム的にはいい感じになりそうだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 124. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 14:40 関節が~文句を言うやつがいるけど水星の魔女や種自由のキットを見てみ、 もう当分はあの関節が主流になるからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 127. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 14:44 >>124 種自由で主要部がCジョイント関節の機体あったっけ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 178. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月06日 03:09 >>127 種自由のSEEDアクションシステムって呼ばれてる奴ならむしろCジョイント少な目で半ばフレーム構造みたいになっててミッチミチだな まあそれでよく動く分構造が複雑になっててキット高額化につながってるんだろうけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 126. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 14:42 オリジナル機体作る上でもフィンファンネルは分かりやすいしマウントラッチ付けた1パーツの簡易的な共通2軸バックパック付けてカスタマイズパーツとして出してほしい。アクシズショックから帰還ルートのアムロって設定の俺ガンプラにフィンファンネル盛りたいんじゃ!! 0 ガンダムログ管理人 がしました 133. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 15:17 フィン無しでもだいたいの劇中再現出来るしいいよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 134. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 15:23 価格的にGフレームFAが競合してくるけどあっちはフィンファンネルついてるんだよなぁ… 肉抜きひでぇけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 136. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 15:30 MGKa版の顔好きだからEGもいいなとなった 0 ガンダムログ管理人 がしました 138. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 15:37 台紙をキリトリ線にあわせて切ってキミだけのフィンファンネルを作ろう!! 0 ガンダムログ管理人 がしました 141. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 16:06 ぶっちゃけ、今思えば福岡ニュー出すために出された感がすごい。 0 ガンダムログ管理人 がしました 143. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 16:07 >>141 お手頃価格のガンプラ出すために 0 ガンダムログ管理人 がしました 159. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 21:31 >>141 逆だろこっちが次いで 福岡νガンダムをEGで出すから通常カラー版も一般向けに出しとくかくらいの奴っしょ 0 ガンダムログ管理人 がしました 144. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 16:17 関節がすぐ摩耗するのがなぁ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 145. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 16:19 >>144 ワイもベッドで寝かせてる。 サイドF限定のベースジャバーみたいなやつ 0 ガンダムログ管理人 がしました 149. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 16:45 EGでザクやらジムやら出したらお前らHGUC買わなくなるだろ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 167. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月01日 02:10 >>149 普通にHGUCは買うでしょうに 何言ってんだ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 177. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月06日 03:07 >>167 ていうかまあ出るなら「EG相当の簡単組み立てできるHGUC」になるんじゃねえかと思うよ リーオーとかウィンダムみたいなファインビルドって奴 エントリーグレードはあくまで「プラモに入門する人の目を引きやすいガンダムタイプだから」ってんで選定されたとこが大きいらしいし 0 ガンダムログ管理人 がしました 173. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月01日 09:55 >>149 結局そこの食い合いになるんよな まぁだったらもっと再販かけてほしいが 0 ガンダムログ管理人 がしました 154. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 19:33 スジボリやら塗装やら、改造やらでフル活用させていただいてもらって、今は友人からもらったジャンク品を再生したファンネルとHWSを付けて飾ってます。 ただ、関節のへたりが本当に酷いので入門用なんだなと改めて感じる。 思い入れがあるので、いっそ関節を固定してしまおうか本気で悩んでます。 0 ガンダムログ管理人 がしました 155. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 20:02 武器セット出したら?とは思う。 0 ガンダムログ管理人 がしました 160. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 22:38 サーベルの刃は結局HGUCから流用するはめになるのがな 0 ガンダムログ管理人 がしました 162. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年03月31日 23:53 頭だけ抜いてRGに使う用にしか用途がない 0 ガンダムログ管理人 がしました 163. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月01日 00:14 ばんなむ「ファンネルと追加武装はゲタで今射出します!」 0 ガンダムログ管理人 がしました 176. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月06日 03:05 >>163 明らかにEG合わせ意識したストライカーパックバラ売りとか見たらむしろそうやってオプションパーツセット枠で別売りのが歓迎だな フィンファンネルだけバラ売りしてくれたら昔みたいに本体まで一緒に買わなくてもダブルフィンファンネル仕様!とかできそうだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 168. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月01日 02:21 雑誌の付録を使いなさいよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 169. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月01日 03:09 RGに頭部移植するために買ったけどよくできてんなって感心した。ただ、白いパーツが粉吹くレベルでデザインナイフでカリカリ削らなきゃならないな 0 ガンダムログ管理人 がしました 172. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月01日 09:54 エアブラシを購入して練習台にしたな、こいつ 0 ガンダムログ管理人 がしました 175. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月01日 11:09 最近の奴でいえば作中イメージに凄い寄ってて良き 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < 【ガンダムSEED劇場版】アークエンジェルの武装は無印からほぼそのままだったらしい【ガンダムZZ】なぜプルよりプルツーが先にフィギュアライズ化? > 関連記事 「ガンプラ・プラモ」カテゴリの最新記事 ▶ガンプラ・プラモ記事一覧▶機動戦士ガンダム 逆襲のシャア記事一覧 TOP>> ガンプラ・プラモ ・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
コメント一覧 (182)
まぁエールランチャーソードも出たし来年くらいには出るだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
そんなわけでパーフェクトセット(νならファンネル、ストライクなら3種のストライカー)売って♡
ガンダムログ管理人
が
しました
色分けが増えて見栄えが良くなったよ
サーベルラックだけはそのまま付けられたけどほかは切断したり軸の取り付けが必要で要加工だけど
ガンダムログ管理人
が
しました
素立ちで飾る分にはそれで十分だし
ぶっちゃけファンネル分離して飾ることあまりないし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
参考にならん。
ガンダムログ管理人
が
しました
ファンネルが無いバージョンしかなかったんだから
「ガンダムオタク」的には「これじゃないと」なんだと思うが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
動かないウルトラマンとライダーとか・・・あげくの果てにあのほっそいウルトラマン出すとか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
子供の頃、種が放送しててコレクションシリーズていう装備も色分けも可動も最低限の安いプラモ売ってたんだけど周りの友達は皆、装備全部付いてて色分けも可動も優秀なHGを欲しがってた
けどHGは高いから何個も買えなくて仕方なくコレクションも買ってた
望んで買ってたわけじゃないんだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ラインナップが明らかに年齢上の人に向けてるもの
本当に初心者狙ってるならガンダムからはエアリアルを選ぶはず
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もう当分はあの関節が主流になるからな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
肉抜きひでぇけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ、関節のへたりが本当に酷いので入門用なんだなと改めて感じる。
思い入れがあるので、いっそ関節を固定してしまおうか本気で悩んでます。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンプラ・プラモ」カテゴリの最新記事