コメント数:40 コメント カテゴリ:シルエットフォーミュラ外伝 ※「ガンダムF90Ⅱ」が主役の作品があってもいいと思うんだ Tweet 0:2024年03月27日 18:49 FF終わったからシルエットフォーミュラも深堀して欲しいな… 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (40) 1. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月15日 22:04 一応クライマックスUC漫画版最終章が… 0 ガンダムログ管理人 がしました 7. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月15日 22:10 >>1 漫画はカムナが一貫して主人公だから・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 2. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月15日 22:04 クライマックスUC 0 ガンダムログ管理人 がしました 3. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月15日 22:07 もうあるじゃないか ナナ・タチバナの乗機だろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 4. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月15日 22:08 それ以上の物を要求するのかね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 5. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月15日 22:09 鋼鉄の7人は…と思ったらあいつはあくまでF90Ⅱに寄せたF90なのか 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月15日 22:33 >>5 それに どの道 主役機じゃないだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月16日 00:08 >>10 タイトル的にも内容的にも7人全員主役で主役機あったと思う まぁそんで結局F90Ⅱいないんだけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月16日 06:07 >>5 プレバン「おかげでiタイプは両方の機体でMG出せました。」 0 ガンダムログ管理人 がしました 6. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月15日 22:09 まぁ次はクラスターでしょ わざわざ出さずにFF終わらしたんだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月15日 22:15 F90FFレベルのコミカライズされるなら別に触れなくてもいいと思う ゼブラゾーン事件は既に物語があるし シルエットフォーミュラのどこを触れてほしいんだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月15日 22:25 主人公とボッシュの幽霊が憑いたF90Ⅱのコンビがクロボンやジオン残党、過激派と戦ったりご近所トラブルを解決する話とか 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月15日 22:37 Ⅱになってからは漫画クライマックスUCくらいしか出番ないのか Iタイプがテスト運用のみなのか、どこかで実戦投入されたのかは気になるな 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月15日 22:40 >>11 F91からの技術差し戻しでの強化だからね ミッションパックに寄る多目的試験はF90でやってるし F90はそもそも実験機であって、実戦投入はそもそも想定してない わざわざF90Ⅱを使うならそれなりの理由が必要だねぇ 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月15日 23:50 >>11 とっくに量産型のF-71が量産されてるしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月15日 22:41 MGF90Ⅱの完成見本は成形色が薄く目が黄色い せいで当時のガンプラカタログとかの 旧キットシリーズの完成写真で感じた 何となく2号主役ロボ感が薄れてる気がす 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月16日 15:55 >>13 おお本当だ 昔は青目だったのに (ガン消しのミニカタログのイラストがそうだった) 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月16日 16:55 >>39 キットでのホイルシールはメインカメラがブルーも用意されてるよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月15日 22:46 漫画版クライマックスUC以外で出番となると、その前の第二次オールズモビル戦役にてベルフが乗るF90が活躍してる別の地域でオールズモビルと交戦してるとかそんな話にでもするのか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月15日 23:13 >>14 いや、戦記の時点だとバイオコンピュータが完成してないだろ F90ⅡはAIからバイオコンピュータに載せ替えているから フォーミュラ戦記より後でないと辻褄が合わない 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月16日 00:37 >>17 そこら辺は同じ時期にベルフが乗ることになるF91がバイオコンピューターの代わりとしてタイプKB積んでたし、F90Ⅱも似たような物積んで出撃とかになるんじゃね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月16日 01:56 >>24 今ならプリクエルがあるからF91三機あるだろうし、バイオコンピューター持ってくるのもねつ造し易そうよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月15日 22:47 正直これ以上後付け設定もりもりされてもねえ…という思いはある 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月15日 22:57 もしも機動戦士ガンダムF91がOVA作品なら、セシリーがビギナ・ギナから乗り換えガンダムF90Ⅱに搭乗、シーブックの使用機体は、ガンダムF91をF92へ強化改良とか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月15日 23:31 なんでジオンはあれ程までの軍備拡張させて戦争できたんだろう マ・クベの鉱山見るに戦争したりMS作るには地球でしか取れない物質も必要らしいけど あんな地球から遠いサイドがそんな縛りがある中あそこまでのMSや艦船作れたのも謎だし それを可能にするほどの工業力をつけるまで連邦がずっと見逃してたのも謎 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月15日 23:32 >>18 ごめん投稿場所ミスった 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月16日 07:25 >>18 連邦による弾圧も搾取も、ジオンがいうほど理不尽なものではなかったてことだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月16日 13:34 >>31 特に公国制に移行してから急ピッチで軍備拡張をしてるのにも気付かず涎垂らしながら見てたってんなら連邦は物凄い間抜けなお花畑だな 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月15日 23:50 スレ画の腰の真ん中の赤パーツがガンタンクの顔みたいだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月16日 00:29 改修したといっても伸び幅が微妙でな 91並な3号機Yほどじゃないだろうし 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月16日 01:30 >>23 大破したやつの修理ついでの改修だしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月16日 00:41 宇宙世紀の歴史にオリジナルストーリー重ねて展開させるだけの作者は多いけど歴史と歴史の間を想像出来る作者は限られてるからなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月16日 00:57 騎士ガンダムF90Ⅱ 聖機兵物語の裏主人公だと思ってる 鎧騎士ガンダムF90の長兄として生まれたけど当時の円卓の騎士の一人を暗殺しようとして失敗(フォローを入れると反目しようとしていたと思ったので暗殺しようとした) F90Ⅱは失踪、F90は責任を取って円卓の騎士を辞退 その後F90Ⅱは荒んで傭兵騎士マルスガンダムとなり金次第でダバートやネオジオンを渡り歩く 途中で援軍としてやってきた弟であるF90ジュニア達と戦ったことで騎士として兄としての自覚に再び目覚める 異界にて機兵ザマレドキメラに苦戦する真聖機兵ガンレックスのもとに援軍として現れ、ザマレドキメラを道連れに異界の狭間に落ちて消息不明となる 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月16日 01:24 F90関連の伸び代というと、最初期設定のユーリー・ミノフスキーはアムロ・シャア・カミーユ・ジュドーのAIのようなものと関連していてたからニューロ・コンピュータのジュドー版J.Aの話を作る位じゃないか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月16日 08:15 F90Ⅱの深堀りするなら、ついでにベルフさんの深堀りもしてほしい ベルフさん、マジであの戦いの後何やってるのか気になるわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月16日 09:20 流石にFFの続きをやるだろ AtoZやっといて次世代に続くXYZ放置はないと信じたい 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月16日 09:26 お題タイトルと本文が合ってないやん F90Ⅱはシルエットフォーミュラちゃうやろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月16日 12:38 ナイトガンダム3でF90を知ったが弱かった。33ダメージ 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月16日 12:39 行ったり来たり姿がまるっと変わったり鋼鉄の七人したりドラマが多い子 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年05月16日 12:43 >>36 上の方でもう言われてるけど、F90Ⅱなら鋼鉄の七人にはいないだろ。 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < ボンボンの名作漫画「プラモウォーズ」が復刊へ!【ガンダム】 バリュート展開中のMSを攻撃するのはあり?なし? > 関連記事 「シルエットフォーミュラ外伝」カテゴリの最新記事 ▶シルエットフォーミュラ外伝記事一覧 TOP>> シルエットフォーミュラ外伝 ・
コメント一覧 (40)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ナナ・タチバナの乗機だろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
わざわざ出さずにFF終わらしたんだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ゼブラゾーン事件は既に物語があるし
シルエットフォーミュラのどこを触れてほしいんだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Iタイプがテスト運用のみなのか、どこかで実戦投入されたのかは気になるな
ガンダムログ管理人
が
しました
せいで当時のガンプラカタログとかの
旧キットシリーズの完成写真で感じた
何となく2号主役ロボ感が薄れてる気がす
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マ・クベの鉱山見るに戦争したりMS作るには地球でしか取れない物質も必要らしいけど
あんな地球から遠いサイドがそんな縛りがある中あそこまでのMSや艦船作れたのも謎だし
それを可能にするほどの工業力をつけるまで連邦がずっと見逃してたのも謎
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
91並な3号機Yほどじゃないだろうし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
聖機兵物語の裏主人公だと思ってる
鎧騎士ガンダムF90の長兄として生まれたけど当時の円卓の騎士の一人を暗殺しようとして失敗(フォローを入れると反目しようとしていたと思ったので暗殺しようとした)
F90Ⅱは失踪、F90は責任を取って円卓の騎士を辞退
その後F90Ⅱは荒んで傭兵騎士マルスガンダムとなり金次第でダバートやネオジオンを渡り歩く
途中で援軍としてやってきた弟であるF90ジュニア達と戦ったことで騎士として兄としての自覚に再び目覚める
異界にて機兵ザマレドキメラに苦戦する真聖機兵ガンレックスのもとに援軍として現れ、ザマレドキメラを道連れに異界の狭間に落ちて消息不明となる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ベルフさん、マジであの戦いの後何やってるのか気になるわ
ガンダムログ管理人
が
しました
AtoZやっといて次世代に続くXYZ放置はないと信じたい
ガンダムログ管理人
が
しました
F90Ⅱはシルエットフォーミュラちゃうやろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「シルエットフォーミュラ外伝」カテゴリの最新記事