コメント数:107 コメント カテゴリ:機動戦士ガンダム00 ※覚醒したイノベイターの遺伝子を元にイノベイドを作ったら? Tweet 0:2024年03月21日 11:04 イノベイターと同等の能力をもったイノベイドが生まれるのだろうか 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (107) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:52 >>5 刹那vsリボンズはさしずめ人類のイノベイターvsイノベイドのイノベイターの構図なのかなと思ってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 23:05 >>34 そういやリボンズも自分のこと純粋種と言ってたな 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:54 >>4 ギャブレット・ギャブレイとギャブレット・ギャブレーくらい違う 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 02:44 >>4 イノベイドはイノベイターの模式標本として作られてるから基本能力は同じ そもそもイノベイターの存在意義で重要なのは遺伝子みたいな設計図じゃなくて、覚醒条件である対話で分かりあおうとする姿勢等のメンタル面 イノベイターから作った所でただのクローン、お題はそもそも前提から間違えてる 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 12:43 >>84 覚醒条件なんてあったのか デカルトシャーマンにそんな姿勢あると思えんのだが 0 ガンダムログ管理人 がしました 6. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:08 純粋なイノベイターになる事は無さそう、壁を越えられないだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 7. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:13 イノベの正体はGN粒子で遺伝子レベルで変質した人なんで やろうと思えばできると思われる 0 ガンダムログ管理人 がしました 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:14 そもそも刹那は「後天的に」イノベイターになってるだろ なんで遺伝子が関係あると思ったんだ? もし仮に「なりやすい」や「なりにくい」等の要素はあるかもしれないが 「後天的に」発現しているということは、環境や生き方の影響が大きいということ もしイノベイターになるかどうかに「先天的な」要素が大きいならその話もわかるが 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:27 >>8 GN粒子で後天的に遺伝子が変異してるなら変な発想じゃないような 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:34 >>14 変異しているなら元がどうかは関係ないじゃろ? 寧ろ変異する条件を見つけて後天的に覚醒させたほうが良かろうよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:27 >>8 イノベイターになりうる因子を持ってGN粒子の影響で遺伝子レベルで改変した人類がイノベイターだから因子がないとイノベイターにはなれない 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:36 >>15 設定上は個人差こそあれ「誰もが変異する可能性がある」とされているが 適当なデマを撒くのはやめたほうがいい 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 23:41 >>21 そんな設定聞いたことないぞ 因子による覚醒はあるが 玄関子とかがそれに該当するだろ確か 因子がありエルスに寄生されただったはず 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 00:36 >>41 日本語になってないだろ、何が言いたいんだ? イノベイターの定義にELSは全く関係が無い 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:14 >>46 脳量子波が使えない人でELSに寄生された人がなぜ寄生されたかの一つがイノベイター因子と言う設定じゃなかったかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:18 >>46 ハイブリットイノベイターの説明で出てくるからでしょイノベイター因子って単語が 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:22 >>58 それが遺伝因子だとなぜ決めつけているんだ? 因子とは、引き起こす要素のことだぞ、別に遺伝子とは限らん 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:26 >>60 誰も遺伝子因子なんていってないだろ それこそお前の決め付けだろ 相手は因子としか言ってないぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:34 >>63 アーミア・リーを例に取っれば 彼女は融合された時点で脳量子波が使えたことが言及されている つまり彼女はもう半ばイノベイターだったんだぞ? 後、話の流れを終えていないなら発言はやめよう そもそも「遺伝子関係ないよね」という話に「因子がないと駄目なんだ」 と噛みついたのが流れだろ ならこの因子とは何の因子なんですかね? 後天的な因子だとすれば、遺伝子は関係ない 先天的な因子だとしたら遺伝因子以外の何なのか それを明確に回答していただきたいものだね 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:48 >>68 どこでそんな言及されてるんだ・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:49 >>76 コメ8と15を読めばいいと思うんだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:53 >>78 意味不明なんだが どこで玄関子が脳量子波が使えたなんて言及されてるんだが・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 02:55 >>81 話し理解してないのならほんと絡むなよ 因子が後天的なのか先天的なのかの話だろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 03:43 >>86 でどこで言及されてるんですか? 断言してるんだからどこで言われたのか それが公式設定だというソースもくださいね 人にやめようとか回答求めるとかいうぐらいなんだから自分は答えますよね まさか嘘で他人を批判なんてしてないですよね それに逃げるなんてことしませんよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 11:11 >>89 「行こう、彼等の母星へ」 「俺達は分かり合う必要がある」 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 02:03 >>68 ~されてると断言してるのに詳細聞かれたら無視って もうお前が発言やめろよと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:25 >>58 ハイブリッドになった人間は 融合された際にELSと脳量子波で交信し共存できた 特にイノベイターとしての脂質が高いものがなったはずだが? つまりもうイノベイターになりかかっていた人間だぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:33 >>62 たぶんそれ男性のみだと思う 女性や子どもはELSの活動が活性化する条件がサイズで小柄の人たちは致死に達する前にELSが活動を止めたから死んでない 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:36 >>67 アーミア・リーは脳量子波を持っていたと明確に設定されてますが? たぶんで語るのやめてもろて 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:39 >>69 因子で覚醒はしてないぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:39 >>62 交信はしてない 映画見てないのかな 玄関子って植物状態で回収されたときELSは活動停止していたんだが 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:51 >>71 そりゃ停止するだろ、ELSが活動していたら死んでしまう 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 11:27 >>21 覚醒する因子が不明だから「誰もが変異する可能性がある」だったはず なれない人はどんなに望んでもなれない だから人類を二分する大きな戦争が起こった 0 ガンダムログ管理人 がしました 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:15 まずイノベイターに覚醒する条件はなんだ? 刹那とデカルトはライザーの高濃度粒子を浴びたからとも言われるけど沙慈はそうはならなかった 遺伝子的素養ならDNA内にトリガーとなる組成があり、これをイノベイド作成時に模倣できるかどうかで変わるんじゃないか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:29 >>9 元々何か特別な因子があったのでは だからリボンズにそれを見出されてスカウトされたとか 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:36 >>17 リボンズが推薦したのは刹那が自分を見る眼差しに思う所があっただけで そのあと適性がヴェーダに認められてマイスターになったのは結果じゃなかったっけ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:42 >>22 その思うところが具体的になんなのかわからないから何とも ただ左慈とか見るに覚醒しやすい人としにくい人はいるんじゃないの 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:46 >>22 「自分(0ガンダム)を神のように見上げる視線が気になった」 と劇中で明言してるね 後はパイロット適正とかがヴェーダの定める水準をクリアしていたから 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:39 >>17 それなら必然的に大量のGN粒子に曝露するガンダムマイスターは その因子を持ってる人間が優先的に集められるだろうに だがガンダムマイスターの中でイノベイターに覚醒したのは刹那だけ そして全人類が覚醒する可能性があるという設定上 覚醒に紐づいた因子は存在しないし よしんばあったとしても劇中にそれを判別するすべがない 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:37 >>9 覚醒する条件は具体的には不明だけど 元からコミュニケーション能力が高い人とかは進化する必要ないから進化しないらしい。 左慈とかマリナとかが該当する 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:49 >>23 覚醒する条件がわからないと遺伝子が重要かどうかも分からんな 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:58 >>33 なんつーか 未だに遺伝子はほっときゃ発現するものだと思ってる人多いなぁって感じ SEEDの遺伝子の描かれ方見てるからだろうかね 訓練も何もせずにほっといて天才的能力を発揮することなんて基本的に無いのに 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 00:57 >>37 あらゆる遺伝子が無条件に活性化したらそもそも人の形でいられないからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:16 それはそれで新たな戦争の火種になりそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:38 >>10 純粋イノベイター信奉者「蒼き清浄なる世界のために!!」 純粋イノベイター「それはアカンて!!」 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:23 グレメカでGN粒子で遺伝子レベルで変質した人と語られてた…よな やろうと思えばできるんじゃない? 生まれたときからイノベイター なんならコーディネイターみたいに 容姿や能力も高めよう!でまた戦争ができるな 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:25 >>11 00世界もコーディネイターいるけど、あんま流行ってないから大丈夫じゃね 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 23:00 >>11 ナチュラル覚醒派の人もGN粒子風呂とかでワンチャン狙えるからまだ優しい 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 23:56 >>11 戦争起きるかは知らんけど覚醒した歳で相当変わるから早期覚醒みたいなのは流行るだろうなー 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 14:24 >>44 実際に戦争がイノベイター増加で覚醒してない旧人類主義とイノベイター受け入れ派で戦争やってる設定だからな刹那の旅立ちから帰還の間に。 ただ、一応平和理に終わった理由が反イノベイターやってた奴等もイノベイターに覚醒する人出て、刹那の帰還時点で人類の総人口の40%がイノベイター&ハイブリットイノベイターに覚醒してるし、残りの60%も覚醒する可能性あるから反イノベイター活動自体が不可能になったからだから。 人類自体が何か解決した訳じゃ全くないのにガンダムシリーズ史上最も平和な世界に成ってるのがギャグなんだよねOO世界は。 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 18:27 >>102 そんな大きな争いにならないで平和になったのは、公式小説ではその時代の政治家とか新CBとか連邦がめっちゃ頑張ったからって書かれてるぞ 反イノベの人からもイノベが出てきたから沈静化したってのは推測でしかない 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 19:30 >>102 そしてそんな世界でもターンエーが出来て文化埋葬されるレベルの争いが起きるから実は平和になれば平和になるほどその後起きることを考えると悲惨なんだけどね 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:24 ???「そんなもの、進化したイノベイドにはかなわないよ」 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:29 で、俺が生まれたわけ 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:32 イノベイターもシャーマン大尉の性格からしてあくまで中身は普通の人間っぽいけどどうなのやら 西暦世界がコズミックイラみたいになったりしない?さすがに大丈夫か? 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:40 >>18 仮に目覚めてもサーシェスみたく心が伝わるのとか気持ち悪いとか思う人も居るかもな・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:44 >>27 絶対にいるな さらに自身の能力に驕って非イノベイターを見下すイノベイターも絶対に出る なんか設定あったら別だけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 23:39 >>18 格差はぶっちゃけCEよりヤバいけど イノベは勝手に覚醒して増えてくとかいうタチの悪さだから旧人類君は諦めるしかないという・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 23:41 >>40 諦めてる人も突然イノベイターに覚醒する可能性あるからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 23:43 >>40 まぁオマージュ元的に旧人類君は諦めて滅びを受け入れる的なノリにしかなれない種族よなイノベって 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 00:32 >>43 徐々な人類の進化によるシフトでしかないわけだし滅びって表現も違うだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 00:48 >>45 いや結局進化できない人類が存在する以上滅びだよ 淘汰でもいいけどさ 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 00:39 >>43 進化とはそういうものだろ ネアンデルタール人が今でも存在してるのか? ノリとかではなく摂理 まだ後天的に進化するから摂理にしては優しいまである 摂理とはもっと無慈悲 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 00:50 >>47 その後天的に進化するって段階で今までの進化とは別物でしょ というか完全上位種に急に進化します、なお進化できない奴は諦めろだから十分無慈悲だよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 00:56 >>49 進化って言うには急すぎるんよな 普通は代を重ねながら緩やかにするのが進化なのに一代どころか個体が急に変わるとか無慈悲レベルは相当上位という 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 00:58 >>49 なんでや、産まれた時点でもう違います、ハイ終わり じゃないだけだいぶマシだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:03 >>53 その違いのレベルが違うんよ 普通の進化はイノベみたいに完全な上位種族に急に進化したりはしないのよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:15 >>54 それが何か問題なのだろうか? イチ個体だけ取り出せば進化しませんでした、で終わりの話じゃないか そいつが生きている間、常に可能性が有るだけマシだろう 別に意思疎通もできない存在になったのでもあるまいに 劇場版00のラストシーン見てないのか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:24 >>57 寿命倍(覚醒時からの老化の抑制)って話しだけでも問題しかないと思うけども 可能性という呪いに支配されながから死んでくとか無慈悲そのものだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:28 >>61 他人の寿命が倍であることを妬んでも自分の寿命は伸びんだろ 何が問題なんだ、何が無慈悲なんだ? イノベイターが明日車に轢かれて死ぬかも知らん 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:31 >>64 そんな中で急に寿命伸びちゃいましたーって言う奴が生まれるのがイノベイターですね なお伸びない奴はそのまましにます 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:42 >>66 それの何がおかしい? 進化でなくても医療技術などで人類の寿命は飛躍的に伸びている 医療や教育、公衆衛生など、我々が享受できているものは 世界的に見ればまだまだ特権と言って良いものだ 何が違う? 2000年代初頭の南アフリカにおける男性の平均寿命は50歳を割っている 倍とまでは言わんが日本人はその1.5倍で高齢者問題が~とか言ってる 既に寿命には相当な格差があるが? 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:44 >>73 進化じゃないって認めたしこの話しは終わりですね こんな急激な変化が進化の普通であってたまるかっていう 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:48 >>74 寿命なんか既に格差があるという話が理解できないとは・・・・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:57 >>77 その格差が更に広がるって話しが理解できてないね 単純寿命だけじゃなくて肉体的にも強くなるし老化も遅くなるんだから実寿命はもっと開くぜ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 02:56 >>82 だから何だと 格差なんかもう世の中に山ほどある なんの努力もしなくてもイノベイターになる可能性があるだけ優しいわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 09:35 >>87 急に人外レベルの格差が与えられる、ただし半分以下の人間に、だぞ? そして上で言ってるアフリカガーなんてのも的外れで人間なんてのは生活範囲だけで基本的には完結してるんだよ そんな世界中の貧富の差なんてのは大半の人には情報でしかなくて格差とかを体感できるのは結局近いとこに居る人間だけでしかないんだよ そんな中でアホみたいな格差を半分だけに投入してまともな関係が築けると思うならキミの頭はただのお花畑です 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:11 >>53 過酷な環生存競争では格差にはなるけど普通の進化は一代じゃはい終わりって程の差は生まれない イノベ君は進化できなかったらもうどうしようも無いくらいの差だから進化としては節理としては相当無慈悲やで 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:19 >>55 どういうこと? どうしようもない能力差が有る人間と 出会ったことがない人が発言してるってことでいい? 進化なんかせずとも同じ種族ですら能力差は有るでしょ 寿命もその一つだし それともさっきから発言している人が あらゆる面でナンバーワンでオンリーワンなのか? ウサイン・ボルトと同速度で走れて、フォン・ノイマン並の頭脳ってこと? 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:29 >>59 才能ガチャがあるから生まれた段階でリアルでもどうしようもないとか言いたいの? イノベはそのガチャに更にクルーン追加するだけだからもっと酷くなるって話しだよ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:47 >>65 いや、才能ガチャとかそんなしょうもない事言ってないが? 能力差は有るものとして自明のものだろと言っているんだよ これが理解できないのは自分より下しか見たことがない人間だけだろ? ウサイン・ボルトがいることが君の人生を不幸にしてるか? 100m走の選手だったかな、世界2位の イノベイターがいたら不幸になるのか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:52 >>75 例が的外れすぎるんよ イノベイターは子供親パートナー全ての人が急に寿命伸びる訳だから不幸なことは起きまくるよ それこそ女性とか倍の速度で老けるって話しだと受け入れられる人がどれだけ居ると思う? 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 03:02 >>80 >>子供親パートナー全ての人が急に寿命伸びる 嘘はやめような スメラギ出港時でのイノベイター率は半数程度 親ならどっちか、パートナーなら自分か相手か、子供が2人ならどっちか それが割合が示す真実 倍の速度で老けるのではない、相手の老加速度が半分なんだ 相手が幸せなのであって自分が不幸なのではない 履き違えるべきではない、その履き違えは妬みであり浅ましい 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 04:26 >>88 僻む人は隣の家のご飯が自分の家のご飯より豪華かどうかって小さな事でも僻むのよ。それが寿命二倍!身体能力跳ね上がる!脳量子波で意思疏通できる!なんて人間出てきたらそりゃ羨ましいし、なれないかもしれないとしたら怖いでしょ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 09:10 >>88 みんながあがれば幸せだけど半分の人がいきなり上がるんだぜ?不幸が生まれない訳ないだろ そして幸不幸は相対的なものだよ、人類の半分、それもすぐ側の人間の半分が享受できたメリットを受けられなかったら確実に不幸と感じる 人は妬む生き物ですし浅ましかろうとそんな高尚な生き物にはなれません 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 10:02 >>93 結局とこイノベ問題は人間がそんな高尚な生き物な訳ないやろってのに尽きるんよなー 50年で鎮火するなら優良種イノベイターによって旧人類は完全に制御化に置かれましたくらいやってくれないとまったくリアリティがない ガンダムシリーズでもトップクラスにヤバイ火種まいといて劇場版みたいにメデタシメデタシで終わっていい話しちゃうで 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:37 最初から“造られた人類”が宇宙開拓したら元々の人類は取り残される… イノベイドは元々の人類から誕生せねばならない! でないとリボンズのように思い上がった新人類が出てくる! 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 00:52 >>24 まぁ、そもそも来たるべき対話に際してイノベイドではスペック不足かな 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:45 カテゴリーFと似た位置づけになりそう(常人以上・イノベイター未満みたいな) 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:57 >>30 兄弟で2機のガンダムを連結させてダブルオーライザーキャノンを放つ敵か・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月04日 22:48 人間刹那とイノベイター刹那の遺伝子が違うならできそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 01:37 イノベーターの覚醒とやらが生殖細胞内の遺伝子にどう影響されるかわからんからなあ 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 02:53 頭CEな奴多過ぎだろ イノベイターは後天的変異なのに旧人類は滅びるだの遺伝子盲信だの 0 ガンダムログ管理人 がしました 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月06日 13:36 >>85 どういう輩が00を叩いてるか良く分かるってなもんだわな 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 08:11 覚醒する前でなく覚醒した後のコピーみたいなものなんだから、それはもうイノベイターなんだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 09:01 >>91 とはいえ、イノベイドはイノベイターを模して脳量子波を使えるけど あくまで体組織をナノマシンで構成された、ヴェーダの作った意識データの義体なのだから やはり生物種として根本的に違うと思うの 0 ガンダムログ管理人 がしました 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 11:11 メタルまで行くと自己増殖しそうだから増やす必要ないわ(勝手な解釈 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 12:37 お題と関係ない批判繰り出す奴はなんなんだよマジで 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月05日 20:31 生物学的に言えば遺伝子は簡易的な設計図でしかないから能力の覚醒は後天的な物 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年04月06日 00:42 イノベイターとイノベイドの定義って能力じゃないだろ 覚醒したイノベイター(真のイノベイター)→能力を対話に使う 覚醒したイノベイター(イノベイド)→能力を対話に使わない 刹那はイノベイターで真のイノベイター リボンズはイノベイターでイノベイド マリナはただの人間だけど真のイノベイター まんま富野のニュータイプ論の現代解釈版だよ 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < 【水星の魔女】チュチュはなんでこんな髪型をしてたのか「駿河屋」がガンプラ再販品を入荷した結果、お前らが押し寄せてサーバー落ち→メンテナンスに入る事態に… > 関連記事 「機動戦士ガンダム00」カテゴリの最新記事 ▶機動戦士ガンダム00記事一覧 TOP>> 機動戦士ガンダム00 ・
コメント一覧 (107)
ガンダムログ管理人
が
しました
やろうと思えばできると思われる
ガンダムログ管理人
が
しました
なんで遺伝子が関係あると思ったんだ?
もし仮に「なりやすい」や「なりにくい」等の要素はあるかもしれないが
「後天的に」発現しているということは、環境や生き方の影響が大きいということ
もしイノベイターになるかどうかに「先天的な」要素が大きいならその話もわかるが
ガンダムログ管理人
が
しました
刹那とデカルトはライザーの高濃度粒子を浴びたからとも言われるけど沙慈はそうはならなかった
遺伝子的素養ならDNA内にトリガーとなる組成があり、これをイノベイド作成時に模倣できるかどうかで変わるんじゃないか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
やろうと思えばできるんじゃない?
生まれたときからイノベイター なんならコーディネイターみたいに
容姿や能力も高めよう!でまた戦争ができるな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
西暦世界がコズミックイラみたいになったりしない?さすがに大丈夫か?
ガンダムログ管理人
が
しました
イノベイドは元々の人類から誕生せねばならない!
でないとリボンズのように思い上がった新人類が出てくる!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
イノベイターは後天的変異なのに旧人類は滅びるだの遺伝子盲信だの
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
覚醒したイノベイター(真のイノベイター)→能力を対話に使う
覚醒したイノベイター(イノベイド)→能力を対話に使わない
刹那はイノベイターで真のイノベイター
リボンズはイノベイターでイノベイド
マリナはただの人間だけど真のイノベイター
まんま富野のニュータイプ論の現代解釈版だよ
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム00」カテゴリの最新記事