この後二人は、とりあえず引退とかはないだろうけど(何を引退?)、少しだけ休ませてあげたいなとは思いました。ただ多分またフリーダムはアカツキ島地下で修理と改修を受けるだろうし、孤児院とは別にあるアスハの別荘とかで二人で静かに羽を休ませていそう。#SEEDFREEDOM
— 福田 己津央 (@fukuda320) March 26, 2024
小説版のラストについて、行方不明からの隠遁生活に戻ったと見えることが色々物議を呼んでるようですが、監督のこれまでのポストや舞台挨拶の話を聞く限りだとラクスは総裁を離れるにしても歌の仕事で復帰するとかキラは体鍛えるとかフリーダムは改修受けるとかなので隠遁ではなさそうな感じですよね
— kazumasa (@kazumas40978461) March 27, 2024
小説版のエピローグでキラとラクスは「戦闘中行方不明(MIA)」ってことになっている、とされてたけど、それで二人が望む生活を送れるようになってキラがもう追い詰められない世界になってくれたら、いいんですが、、、
— 🌕ほ☀️ (@m_k_041_6) March 28, 2024
漸く小説下巻読めたけど。
— BB 武蔵 (@MUSASHIa140) March 28, 2024
映画では描き切れなかった、内面とか裏側とかが書かれていて面白かった。
エピローグのキラとラクスが行方不明END。
これで良かったと思うけど、キラもラクスも精神的に疲弊しすれ違いまで発展しているし。
明日見に行くから急いで小説版流し読みした。監督のツイート見た時から考えたけど、キラとラクスのこれはわたし納得いかんぞ。デスティニープランが最良とは思わんけど、戦う道選んだんだからぐちゃぐちゃの世界ほったらかしたらいかんくね?キラが優しすぎるのもわかんのよ?
— マユカ (@mayu122) March 27, 2024
スポンサードリンク
498 : 2024/03/27(水) 04:17:48.31 ID:Sj2UC6AK0
小説のキララクどっか行っちゃいましたENDが無責任だとXでも叩かれてたせいか福田のフォロー入ったなw
502 : 2024/03/27(水) 05:02:42.74 ID:mucEneDS0
キラとラクスにこれ以上やれってそれも酷だろ
職業軍人じゃないんだし
503 : 2024/03/27(水) 05:10:06.26 ID:XFwy9ptRd
キラは議長撃っちゃったんだから責任あるでしょって話じゃない?
覚悟はある僕は戦うとか言ってたし
ラクスは自分が逃げたことでミーアが犠牲になったから第二のミーアを出さない為にももう逃げないとか言ってた気がするけど、まぁそれは別にラクスが悪いわけじゃないからやっぱり知らんで許されるかな
509 : 2024/03/27(水) 06:36:03.54 ID:CpbDWtLcd
>>503
そもそも能力があるなら責任取らなきゃ行けないみたいな思想こそがDPの原点だから
あれって議長が試合に負けつつもキラとラクスをDPの土俵に乗っける勝負に勝ってる妙な図式なんだ
キラがなんで世界の全て背負わなきゃいけないんだよ
というかそこまでの力はねえだろって話で
そこから自由になって初めてDPを真に否定したことになるからあの二人は引退すべきではある
510 : 2024/03/27(水) 07:08:15.38 ID:Ijms3LRC0
>>509
能力があるからから世界に奉仕しなきゃならんなんてこたないからな
「気に入らんからDP潰した あとは知らん」
でも全然問題ないわけだし
533 : 2024/03/27(水) 08:50:28.59 ID:YNbkEHrc0
>>509
議長を討った事で「世界を平和にしないといけない運命」を自ら背負ったみたいになったからな
別に誰もキラに責任取って欲しいとか思ってないのに
押し付けられた運命や役割にただ従うのではなく、自分でどうしたいか選ぶっていうのがデス種劇場版通してやってきた事だから
ラクスだけでなくキラも囚われていた運命から自由になったという事だろうな
ただ義務として役割を演じるのではなく、自ら決めてやる事だったらコンパス復帰しても何の問題もないと思うけどな
ラクスと幸せに暮らすには平和な世界のために戦わないといけないのは変わらんだろうし
カガリやアスランやシンに押し付けて自分だけ何もしないのを良しとするとも思えないし
ポジションや考え方は今までとは変わると思うけどね
507 : 2024/03/27(水) 06:32:05.04 ID:is1ab7la0
小説書いてる時期の情報はキララク隠遁オチだったんだろな
その後意外にヒットしてまた情勢変わったんじゃね?
508 : 2024/03/27(水) 06:35:18.97 ID:THzI8l4G0
元から完全隠居は後藤オリジナルだろ
そのオリジナル隠居もアスランがまたキララクの意思もちゃんと聞かずにアスランやってんなってだけの話だし
523 : 2024/03/27(水) 08:00:51.15 ID:4mRgKpknd
>>508
後藤オリジナルというか
これで本当に完結と当時は監督も思ってたから
隠居の方向にして
映画当たって続き作る欲出てきたから完全隠居否定しただけだろ
514 : 2024/03/27(水) 07:41:43.32 ID:GcyIdeku0
キララク引退したわけじゃないみたいだし次回作もまたキララクかなコレは
518 : 2024/03/27(水) 07:52:23.74 ID:Zb7dbXoi0
監督的にはキララクはアスハに匿ってもらってしばらくしたら出てくるって言ってるしな
地球はオーブが一人勝ち状態でカガリが天下取ったようなもんだし次に命狙われるのはカガリなんだろうな
520 : 2024/03/27(水) 07:58:00.43 ID:RcukFD9X0
監督と小説の解釈違うのなんなん
今回脚本にも参加してるんだから揃えて欲しいわ
528 : 2024/03/27(水) 08:24:39.11 ID:M2SpQfzpr
>>520
そういうのは昔からいくつもの作品であるよ
アニメと小説で明らかに設定が違う場合もある
540 : 2024/03/27(水) 09:22:30.01 ID:FYutwN/o0
>>520
逆シャアとか完全に別モンだしな
553 : 2024/03/27(水) 10:51:56.14 ID:u68E+XC/0
>>520
~は作監と総監督のアドリブで入れた、みたいなポストしてるし、思いついて入れるのよくあるんだろう
キラカガリの双子の件も、監督が急に言ってきて脚本すらびっくりしたみたいなインタビューあったわ
521 : 2024/03/27(水) 07:59:55.25 ID:mh5qRh7t0
小説はリウの独自の追加が多かったからな
524 : 2024/03/27(水) 08:03:24.19 ID:p+JXl8H10
そもそも隠居しようが上に立ち続けようが文句たれる奴は何やっても文句いうでしょ
隠居すれば無責任、上に居続ければこいつらにかなうやつなんていないんだから独裁と変わらない! てな
無印種→種死がそうだったろ
525 : 2024/03/27(水) 08:11:53.49 ID:THzI8l4G0
監督は元からラクスは生死不明でざわつかせてもキラのことは言及を避けてるし
監督のロボットアニメの主人公はロボットに乗るものだし、ヒロインはロボットに乗る主人公を送り出すものって言う考えが変わることはないと思ってる
だからラクスはどんな立場でもキラを送り出す存在だから表から消えたとか好きに言うけどキラの在り方を変えるつもりはないし言わない
549 : 2024/03/27(水) 10:22:14.43 ID:ManTqQKFd
>>525
普通にキラのことも舞台挨拶で言ってる
さらに送り出すもの云々もインタで答えてる
526 : 2024/03/27(水) 08:14:29.85 ID:Ubk9UTWu0
俺はキララク隠居でいいと思うよ
戦いは愛するものを助けるためのみに許されるものだ
534 : 2024/03/27(水) 08:53:33.16 ID:iBgH3DxIr
映画は映画エンド、小説は小説エンドで別モンってことじゃダメなん?
脚本に名前入ってる人が小説も書いてるから解釈違いみたいになるのかもしれないけど、漫画がアニメやドラマになる時に完結してないからオリジナルエンドになる感じで、
映画は続編作れるかもルート、小説はいったん終わりルートでもいいと思うけど
552 : 2024/03/27(水) 10:30:21.06 ID:GXtBG5s0M
福田もキラとラクスはこの後少しだけ休ませてあげたいなと思いましたって感想を述べてるんだから
これが確定というよりそうなったらいいよねっていう意見を言ってるだけだと思うが
557 : 2024/03/27(水) 11:02:22.37 ID:EeYYiVpY0
隠居でいいじゃない
アコードと判明したからには命狙われそうだし
キラも精神的にもう限界でしょう
CEは平和になることはないからSEEDは一旦幕引き
映像化するにしてもスピンオフやフリーダム奪取の過去補足などは作れそうだし
このまま続編があっても蛇足になりそう
619 : 2024/03/27(水) 21:33:57.39 ID:CzOt4Kg20
コンパスを存続させるのであれば、当面は総裁代行が必要だな
軍事部門のトップはラミアス大佐かフラガ大佐を戦役の功績で将官に昇進させて任命するか
640 : 2024/03/27(水) 23:49:17.71 ID:UEMIsrtf0
>>619
死んだふり作戦が問題なければいいけど
ややこしいから、ザフトがコノエ昇進させて軍事部門のトップでいいのでは
707 : 2024/03/28(木) 12:30:22.87 ID:e01Msl5l0
キララク逃亡END荒れてんなー
色んなキャラファンのネガティブな嘆きが聞こえるけどどうすんの公式w
710 : 2024/03/28(木) 12:32:12.52 ID:0pJlwFPO0
映画本編でもキララク逃走ENDに見えるのにね
711 : 2024/03/28(木) 12:37:43.99 ID:dF5crwoK0
たぶんそいつら小説読んでない
712 : 2024/03/28(木) 12:39:15.89 ID:SqG+KHR80
なんで荒れるかがわからん
映画であんなに辛い思いしたんだから当たり前だと思う
しかもラクスはアコードの能力あるなら表舞台に立つ方がやばいと思うんだが
713 : 2024/03/28(木) 12:40:53.55 ID:4257pTS20
小説読んだらラクスが逃げるのも分かるしな
特にラクスなんか完全に宗教の教祖として持ち上げる輩も多いだろうしラクスが表舞台に帰ってきちゃったらそれこそ他人に運命を委ねるDPとなんら変わりないことになる
716 : 2024/03/28(木) 13:22:22.66 ID:2vbrD9csd
>>713
みんな内心はラクスに導いてほしいだもんな
714 : 2024/03/28(木) 12:45:09.41 ID:Ov9X1T8j0
表舞台から消えたらさんざん好き勝手やってそれか! 責任とれ! となり、責任ある立場になったら力で権力をもぎ取った屑、圧倒的な力で言う事きかせてるだけ! と言われる
20年前からそんなもんさ…
719 : 2024/03/28(木) 13:36:25.84 ID:2vbrD9csd
>>714
視聴者の本質が議長やクルーゼ寄りなのかもしれないな
だからいつもキラ側が言われる
723 : 2024/03/28(木) 13:51:24.96 ID:iHbwaXkc0
>>719
逆じゃない?
クルーゼはキラのことを理解した上で責めてるだけだし
視聴者はクルーゼの語るキラを理解出来ない有象無象側
729 : 2024/03/28(木) 14:15:27.01 ID:2vbrD9csd
>>723
そうかな?
結局クルーゼは「お前は出来る側だからいいよな、俺は出来ない側つれぇから世界壊すわ」
議長も「お前は出来る側でいいよな、俺は出来ない側つれぇから全人類に同じ思いさせるわ」
と勝手なこと言ってるだけで理解者ではまったくないと思うわ
キラはそれに「いや出来る側は出来る側でつれぇんだよ」が言えず「いいよ出来るからやりゃいいんだろ!」って状態がずっと続いてた
今回ようやくつれぇが言えたから逃げられたけど
それを無責任という視聴者は前の二人と一緒だと思うわ
718 : 2024/03/28(木) 13:32:09.88 ID:Gnh1gySs0
本作のノベライズは読んでないけどアニメのノベライズで本編と設定や描写が違うなんて珍しくないし
基本的には本編と小説はパラレルみたいなもので別物と思っている
面白いかつまらないかはまた別の話だけどね
コメント一覧 (378)
投げ出したくなることもあるけど国が好きだから続けるカガリ同様に世界が好きだからって戻ってくるのもあるだろうし
ミレニアムでハインラインと3倍速の会話してるメカニックのキラなんとかさんとその嫁さんで食堂のおばちゃんやってるラクスなんとかさんでも
ガンダムログ管理人
が
しました
もしまた続編の映画やるなら今回の映画の反動ですごい陰惨な話になる気がしてならない
下手したら今度こそメインキャラが亡くなりそうな映画に
ガンダムログ管理人
が
しました
個人的にそういう意見は無視していいと思うけど反応しないことに難癖つけてくる輩もいるんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
アスランも含めてしたくたって引退なんてできないでしょ
ガンダムログ管理人
が
しました
デスマが一段落つきました、仕事たまってますが皆も対応してくれるんで自分は長期休暇とります、みたいなもんで、それに対して「責任感がない!」とはならないんじゃないかな
そもそもSEEDシリーズはキラやラクス、あるいは他のキャラクターを倫理的に正しい正義のヒーローと描いているお話じゃない (コズミックイラというヤバイ世界で各キャラクターが相対正義を掲げて衝突するお話) わけで、特定のキャラクターに絶対正義・聖人君主であることを求めて、そうでない場合はキャラクターを叩く、あるいは脚本や構成を叩くってのはナンセンスだと思うんだよなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
その間に職場の連絡全カットしてバックパッカーしてきますって感じ
ガンダムログ管理人
が
しました
だから行方不明はパラレルエンドでひとまず隠遁生活でいつかまた表舞台に現れるが作品の正史になりそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
みんなラクスに導いてもらいたがってそうだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそも小説は補完するものじゃねぇっつうの
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
誰かが望むそうあれという役割に従うことを否定した物語なんだから、戻ってくるにしても自分たちがそう望んだからであって望まれたからではないってあり方じゃないと。
ガンダムログ管理人
が
しました
みたいな隠居生活はNGだろな
どこで狙われるかわからないんだから
迂闊に外出するなと
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
福田巳津央監督もそういうタイプという事か
戦い続ける痛々しい姿を見たくないのは観客も同じだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
各ネームドキャラ達がバカンスしてるような
イラストを公開すると荒れるパターンだな………
ガンダムログ管理人
が
しました
Xでフォロワーが多いバズりやすい人たちほぼシン派なんだよなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
今回の映画で地球連合の宇宙艦隊は主力を失い、ユーラシアもボロボロ。
ザフトも内乱で戦力疲弊。
種はシリーズを追うごとに動員される戦力が減っているから、大規模な騒乱は起こしづらいんじゃないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
なので世界のことを考えるなら二人は引退すべき
ガンダムログ管理人
が
しました
成長キャンセルみたいなこと言われたらそら荒れるでしょ
ガンダムログ管理人
が
しました
生死不明であいまいにするのなら、ミーアみたいなのが出てくる可能性があるのだから、
公衆の面前で死んだふりするぐらいまで徹底的にやれっては思う
なので、監督の言うような感じで、今はいったん休憩、これから本当に引退するかまた表に出るかは状況とか次第って感じで考えておくのがいいんじゃないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
そこそんなんなの?みたいな解釈も多かったな
劇場版の終盤は豪速球ストレート!って感じで
いつもと違うから食い合わせが悪くなったのかも
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
変に先を想像させるようなことしなかった映画は
正解だったんだろな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
今回脚本にも参加してるんだから揃えて欲しいわ
すごいなガンダムでこれを言う人がいるとは本気で思わなかった
ガンダムの小説の内容と作者見たらこの人発狂するんじゃないか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
つーかやっぱこいつの天職はエージェントだなと・・・・
ネットで見た情報より更にぶっ飛んでで驚いたわ
身体能力に関しては今更として、カガリに会う予定時刻の遥か前から現地入りして周囲の地形他の情報収集済みってのにびっくりした
いやまあデートとかじゃないんだから当たり前なのかもだがそこまでやるかいと
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それを全て放り投げて無責任に逃げたとか言われるのは流石に酷すぎないかと思う
それとも何か?またキラに種のラストや種死序盤みたいに完全に心折れた状態に戻って欲しいとでも?
ガンダムログ管理人
が
しました
これを逃げとするのは死ぬか廃人になるまで働き続けろって言ってるのと同義だよ正直
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ファンや視聴者もCE世界の住人の様にこの2人を理想化してしまっていたのかも
ガンダムログ管理人
が
しました
福田「EDの最後のシーン、今まで自分たちが背負っていた余計なものを全て捨てましたという事で。
ようやく元の2人に戻れた。わかりやすいようにテレビではさせなかったキスシーンだけは入れましたけど(笑)」
なんで最後裸だったのか
要は見たまま今まで全て脱ぎしてて、ありのままの2人って表現だったんだ
ここだけ見ると小説も映画も伝えたかった事は変わりないんじゃないかって思う
それでこの後2人がどうするかはファンの想像に任せますって感じ
ガンダムログ管理人
が
しました
何を今更
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
カガリはどんなに辛くても逃げられない立場だからこそ、アスランと距離を置いた。自分の宿命を受け入れたんだよ。対して、キラとラクスは自分達の責務を放り投げて、結局は自分達の幸せを優先した
ガンダムログ管理人
が
しました
アウラ「私が作った」
という時点で失敗作だからな。
あの世界はもう救われない。
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事