名無しさん : 24/03/30(土)
名無しさん : 24/03/30(土)
ミノフスキー粒子散布されたら
頭のレーダー意味無くなるんじゃないの?
名無しさん : 24/03/30(土)
ミノフスキー粒子濃度にもよるんだろうけど全くレーダー効かない訳じゃ無いんだろう
ZZぐらいの時代だとミサイルとかも使われだしたしな
名無しさん : 24/03/30(土)
名無しさん : 24/03/30(土)
ミノフスキー粒子の濃度周りは設定が大分フワフワしているが
所謂戦闘濃度より下ならある程度のレーダーや通信は可能なんだろう
名無しさん : 24/03/30(土)
何気にジムがガンダムよりセンサー強化されてたりするし意味が無いって事は無いんだろう
名無しさん : 24/03/30(土)
寒ジムも通信強化してるしな
名無しさん : 24/03/30(土)
余裕で使える
そもそもニノフスキー粒子散布下でも電子的なレーダーが使えないわけじゃないし
名無しさん : 24/03/30(土)
1年戦争後はそこまでミノ粉を撒いてないしな
名無しさん : 24/03/30(土)
カトキの商業ガンダムデビューデザインだっけか
名無しさん : 24/03/30(土)
名無しさん : 24/03/30(土)
>UC版はザク頭がより浮かび上がった印象の頭部デザイン
元々はティターンズのMSなのにネオジオンに持ち込まれてザクだけに元サヤみたいな紆余曲折?
面倒くさい機体だな
名無しさん : 24/03/30(土)
>元々はティターンズのMSなのにネオジオンに持ち込まれてザクだけに元サヤみたいな紆余曲折?
>面倒くさい機体だな
連邦の機体なのにネオジオンに開発者諸共データが渡って
再び連邦に戻ってきてそれが更に別勢力に渡ったmk-5系列なんてのもあるし…
名無しさん : 24/03/30(土)
名無しさん : 24/03/30(土)
>連邦製なのに連邦側で使われたシーンがないという…
ジオンに愛されたmsなので
名無しさん : 24/03/30(土)
>連邦製なのに連邦側で使われたシーンがないという…
エコール
名無しさん : 24/03/30(土)
というか他のモビルスーツはミノフスキー粒子下でどうやって銃やミサイル当ててんだ・・
名無しさん : 24/03/30(土)
>というか他のモビルスーツはミノフスキー粒子下でどうやって銃やミサイル当ててんだ・・
銃は目視で当てればいいし、ミサイルもレーダー連携した外部からの誘導できないだけで自分で目標に向かって行く仕様ならミノフスキー関係ない
名無しさん : 24/03/30(土)
>銃は目視で当てればいいし、ミサイルもレーダー連携した外部からの誘導できないだけで自分で目標に向かって行く仕様ならミノフスキー関係ない
その理論が通じるなら砲門数も総弾数も機関出力も装甲強度もはるかに格上の戦艦がMS部隊を圧倒するはずなんだがな・・・
名無しさん : 24/03/30(土)
>その理論が通じるなら砲門数も総弾数も機関出力も装甲強度もはるかに格上の戦艦がMS部隊を圧倒するはずなんだがな・・・
デカくて砲塔の動きが遅いからハエみたいに飛び回るMSに当たらんのだ…
そして至近距離まで接近されたらビームライフルなりバズーカを撃たれて戦艦の装甲もただじゃ済まない ルウム戦役の時は核弾頭を戦艦に撃ち込んでくるザクすらいたぞ
名無しさん : 24/03/30(土)
一年戦争中は連邦もジオンも航空機の偵察機持ってたんだけどな
いつの間にか何でもかんでもMSにやらせるようになったが
名無しさん : 24/03/30(土)
極端な話ICBMが使えなくなった程度と考えれば良いミノフスキーは
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2024-11-30
コメント一覧 (117)
パイロットに志願する人間は敵に家族や知人殺されてるから死ぬのが惜しくないから撃墜されても問題ないと割り切っているという
ガンダムログ管理人
が
しました
それにしてもホント未だにミノフスキー粒子下でミサイル使えると思ってる奴多いな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ミノ粉ver0100 とかでレーダーがダメ、機体表面の加工でステルスMSとして・・・
としたらアイザック・ニンジャーが出来そうだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それと同時に臭そうとか汚物どうしてたんやろとか思ったけど、速報出して即撃墜されたの見たら何も言えんくなったわ…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
レーザー通信とかもあるし、それがMSに搭載されないのは大き過ぎるからっぽいし、この頭なら収納スペースあるだろうし、味方同士の通信の連携・共有とかのアシストも出来そう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なのでガンダム一話のジーンみたいな功を焦って失敗するような若造は現実では偵察兵には選ばれることはない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そんなに種類が必要だったのだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
みたいな悲しい理由もある…ティターンズは金持ってるとはいえ偵察機わざわざ新造するのはコスパ悪いし昔の偵察用戦闘機は残念ながら型落ちだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マイナーなのは数量限定でドンドン出してほしい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事