816 : 2024/03/30(土) 13:27:16.02 ID:pu5XS1JlM
ガンプラブームはまだ数年は終わらんやろな
ここ数年でKPSの使い方がうまくなってたり質感や色分けすごかったり技術がかなり向上しててパチ組するだけでかなり楽しい趣味になってるのがでかいと思う
最新キットから入ったやつも一昔前のキットのコスパの良さや手を加える楽しさに気付いたりするし
きっかけはコロナの巣ごもりだけどガンプラって良い物だって事に多くの人が気付いた結果の現状だと思うから

818 : 2024/03/30(土) 13:32:57.02 ID:tROUwBcP0
>>816
後は昔みたいにガンダム以外のシリーズが売れればいいんだけど、ガールガンも境界戦機もシンデュアリティも全部こけたしな
マクロス、ボトムズ、ダンバイン、エルガイムのような懐古プラモは売れるんだけど
スポンサードリンク
820 : 2024/03/30(土) 13:39:43.59 ID:waaO9Ky80
>>818
昔のサンライズロボは戦隊とセットで放送だったから自然と観るし心に残ってる
けど今のロボット物はいつどの局で放送してるかピンとこないからなぁ
境界戦機も放送枠どこか知らんわ
823 : 2024/03/30(土) 13:44:17.79 ID:Xg4qPcJM0
>>818
アニメじゃないけど30mmがあるのでは
825 : 2024/03/30(土) 13:54:19.54 ID:N8M02U/U0
>>818
工業化社会→情報化社会に変化して、ロボットがそこまで憧れの存在では無くなってるのよ
ダイバーズのwikipediaより抜粋だが
>ネットゲームを舞台とする設定は、視聴者にガンプラの必要性を懐疑させ、ともすれば主要商品の展開に影響を与えかねないため、「作り込みの差がガンプラの性能を決定する」「ガンプラを自分の手で直接ケアしないとデータ上のダメージは修復されない」などの設定を登場させることで、劇中におけるガンプラの存在意義を生み出している
こういうふうに受け取られるよな普通に(判ってんならやるなって話だが)
つまりSAOを見習ってオンラインVRへ振るとガンプラが要らなくなるので痛し痒し
こういうふうに受け取られるよな普通に(判ってんならやるなって話だが)
つまりSAOを見習ってオンラインVRへ振るとガンプラが要らなくなるので痛し痒し
747 : 2024/03/30(土) 10:49:56.21 ID:wCBHv8DJ0
まあガンプラショックは収まりそうにないなとは思う
今の40~50代が消えない限り無理でしょこれ
780 : 2024/03/30(土) 12:10:43.56 ID:HOXi7qA40
コロナ前は一部の限られたレアキットとイベント限定品以外は大きい店行けば大抵在庫あったから店が自分の倉庫代わりだった
もうあの頃には戻れないのかな
769 : 2024/03/30(土) 12:00:18.80 ID:3MAcL6C90
コロナ前は再販リストチェックして出荷日から数日以内に店舗かネットチェックすれば大概買えたろ
プレバンだってこんな瞬殺じゃなかった
買う努力が必要だったのはイベント限定くらいだったな
776 : 2024/03/30(土) 12:05:06.61 ID:iru7Rhlo0
>>769
そもそもコロナ前なんて再販チェックなんてしてるやつの方が圧倒的にすくなかったがな、
新製品でさえルーティンみたいな週末買い物で新製品あるかなで買っていて
予約して買おうとするのは少なかった
810 : 2024/03/30(土) 13:13:42.52 ID:s4P8JQ0R0
>>776
コロナ前でもオリジンガンダムやウインダムが新商品の時はすぐに無くなったりしてたけどあれから少し怪しいな思ってたで今にいたる
781 : 2024/03/30(土) 12:10:50.57 ID:wCBHv8DJ0
>>769
ドズルザクやガルマザクジムキャノンなんか楽勝で買えてた記憶だわ
771 : 2024/03/30(土) 12:01:23.55 ID:YTHV239y0
ヤマダ電気で3割引+ポイント10%だった時代が懐かしい
765 : 2024/03/30(土) 11:44:47.71 ID:ONuHD10E0
コロナ前は買いたい時にあったって言うけど無いもんはなかっただろ
コロナ前から転売存在してたしプレ値も普通にあった
そこにコロナで目立って転売が流入したせいと家需要増えてどっちも増えすぎた挙句需給バランスが偏って
パニックってイメージだ
770 : 2024/03/30(土) 12:01:10.50 ID:wCBHv8DJ0
コロナ前は地元の中古取り扱ってる店は全部定価以下で売ってたけど良い店に恵まれてただけかな
>>765
無いもんは無くて棚にびっしり他に色々あったしな
まあ心理的な余裕があった的な話よ
773 : 2024/03/30(土) 12:02:37.90 ID:HOXi7qA40
ビルド系なんて何年も家電量販店にずっと山積みだったのにそれも見事に全部消えたもんな
775 : 2024/03/30(土) 12:04:26.63 ID:W+QoZYJB0
>>773
トライオン3に群がるとか草どころじゃないだろ
777 : 2024/03/30(土) 12:05:07.30 ID:YTHV239y0
>>773
近所のヤマダはRGビルストずっと山積みだったなぁ
782 : 2024/03/30(土) 12:10:57.18 ID:utjRE7b70
>>777
ポロポロユルユルのRGなんか誰が買うんだよみたいなとことスタービルドストライクじゃねえのかよって不満もあるしな
803 : 2024/03/30(土) 12:54:08.84 ID:/R4w+9fU0
>>773
いつでも棚に置き去りにされてたウォドムポッドやデスアーミーですら消えたもんな
絶版になってレアキットですて言われても俺は買わないけど
787 : 2024/03/30(土) 12:20:41.67 ID:TYebws8td
10年前はむしろブキヤのキットを「今しか買えない」と思って買ってたわ
争奪戦って程じゃ無かったけど
788 : 2024/03/30(土) 12:22:22.89 ID:/R/l8xn20
10年前買えたってことはRGか
なんとなく買ってパチ組するにはそこそこ部品点数多いの選んだのね
790 : 2024/03/30(土) 12:29:37.76 ID:9mnRboWV0
>>788
いや、たしかmgだったと思うけど
正確な年度は覚えてないが学生時代なので10年くらい前だったな。と
789 : 2024/03/30(土) 12:24:42.48 ID:iru7Rhlo0
ガンプラ普通に4桁種類くらい出てるから
全部置ける店舗なんてコロナ前ですら存在しなかったのに
店舗にいつでもあったみたいな記憶改竄してるのも別ベクトルで頭おかしいやつなんだよな
805 : 2024/03/30(土) 12:57:22.69 ID:utjRE7b70
>>789
供給>需要なのと所謂守護神が何種類もあっただけでどんな物でもいつでも買えたってわけじゃないのにな
新作ばかり追ってた人なら何でも買えたって思い込んでる可能性はある
796 : 2024/03/30(土) 12:42:00.59 ID:jLoZRve60
少なくともメッサーラはJoshin3割引でもずっと残ってたな
既にリライズでコアガンダム狩りが流行ってた頃
807 : 2024/03/30(土) 13:02:41.39 ID:s4P8JQ0R0
>>796
驚安だったのに驚高になったね
785 : 2024/03/30(土) 12:19:00.84 ID:YTHV239y0
種系のキットがこんなに手に入り難い時代が来るなんて夢にも思わなかった
791 : 2024/03/30(土) 12:30:28.12 ID:5468gxS20
>>785
劇場公開の影響も大きいんでしょ、俺は種のガンプラあまり興味なかったけど
まだ観てないけど映画観たら種のガンプラも欲しくなっちまうのかな?…
793 : 2024/03/30(土) 12:33:26.15 ID:wCBHv8DJ0
>>791
ハサウェイ公開後のそれ系キットの消え具合もやばかったもんな
ペネやらメッサーまでプレバンで抽選販売してなかったっけ
456 : 2024/03/29(金) 17:08:05.09 ID:YPn87jHz0
コロナ前まではガンプラは驚安だったのにな?
462 : 2024/03/29(金) 17:21:34.87 ID:eMfXDG+H0
>>456
MGザクキャノンや地上用ファッティーの投げ売りとかなつかしい
458 : 2024/03/29(金) 17:13:54.34 ID:LRbfu92D0
チタが高すぎるんだよ、完全に足元見られてる
物価高で説明可能な上がり方じゃないから、原材料費であんな値段にはならん
460 : 2024/03/29(金) 17:18:04.92 ID:3PO6RMWQd
>>458
ストフリもデスもチタはコロナ前の再販価格から変わってないぞ
473 : 2024/03/29(金) 17:37:44.85 ID:7lrzMCaY0
>>458
MGゴッドのハイパーモード版からメッキ系キットの価格が跳ね上がってるから昨今の情勢はあまり関係ないな
809 : 2024/03/30(土) 13:09:09.54 ID:tROUwBcP0
HG3000円、RG5000円、MG8000円、PG25000円がこれからの平均的な値段になっていくんだろうな
761 : 2024/03/30(土) 11:41:59.89 ID:LvGyfJek0
ガンプラも商品展開かなり多いから
再販されないの出てくるから欲しい時に買えないってのは以前より増したわ
昔は改造の部品どりに買う人いたけど今はそのために買うのが難しいね
734 : 2024/03/30(土) 10:19:04.57 ID:Lf03Fmxo0
俺はガンプラが欲しいんじゃないんだ
買えるか買えないかのスリルが欲しいんだ
735 : 2024/03/30(土) 10:27:57.81 ID:Ok4Gx9NMd
>>734
こういう連中は多いと思うわ
良い悪いは知らん
736 : 2024/03/30(土) 10:31:51.10 ID:WS9wbDMla
>>734
俺も
732 : 2024/03/30(土) 10:03:36.76 ID:utjRE7b70
買うのが楽しい作るのが楽しいは好きにすりゃ良いと思うけど◯個積んでてもう要らないんだけどあると買っちゃうんだよな要らないのにってなると頭おかしいと思う
783 : 2024/03/30(土) 12:13:27.11 ID:upvQozqT0
ポケカもそうらしいけど、プラモデルが本来の作る楽しみがどっか行ってしまってんのは残念だな
買っては積んで報告してる連中も今が満足、脳汁出てるからカロリーゼロだな
コメント一覧 (284)
公取が出張ってくるからまず無いだろうが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
欲しいガンプラが手に入らないのです!!
ガンダムログ管理人
が
しました
HGUC F91とか余裕やろと思って発売から数日後に店舗回ったけど全滅だったわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もうコロナ禍みたいなことにはならんよ
既に再販は在庫ができつつある
在庫ができると今度はいつでも買えると思い買わなくなる
そして更に売れなくなる
ガンダムログ管理人
が
しました
絶対そんなんには戻らんよな。
ガンダムログ管理人
が
しました
そんな焼き畑みたいなことしてるから遊戯人口は右肩下がりでもう終わってるんだよ
死んでるのに動いてるように見えるゾンビ産業
ガンダムログ管理人
が
しました
プレバン限定も受注生産だし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
転売もキッカケだけどシリーズの歴史有っての流れだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
複垢でbotで買い漁ってる転売ヤーさえ消えれば
割と健全な状況に戻るのでは?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンプラ転売なんて虚しいことは止めるんだな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
転売屋が群がる
買えるときに買わないとマズいってことになるから積む民
とにかく悪循環のバブルになってる
どっかでハジケるとヤバいことになるのはメーカー側もわかってるからあんま大量生産もできない
自然に着地するまで今のまま数年だよなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱりメカのデザインの違いなのかね?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
センチネルのキットとか10年単位で再販してなかったんでないかな?
MGもグフカスとEz8ばかり毎月アソートで押し付けられて福袋の常連だったし
旧キットもリアルタイプなんでコロナ下で再販されるまで入手困難だったはず。
確かHGUC021のガンダムも5年以上再販なかった。
欲しい物が選び放題ってのは思い出美化しすぎ。
選択肢はあったが好きなシリーズが常に棚にあった訳じゃないし
そのあたりは水星とか種映画の今の方が頑張ってる。
ガンダムログ管理人
が
しました
バイヤーでなくとも都市住まいモデラーが3個確保して2個地方住みにフリマで売り捌けば自分の分タダだからね
ソースは絶縁した自称賢いモデラーの知人…やめろ恥を知れと説得してもこれは人助けだからってやめてくれんかった…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
新品の予約すらも出来ない状況…奥の手ですら封じられてるしなぁ…そらこんな状況で店で喧嘩が起きても不思議じゃないし既に起きてるからな…全員敵として認識始めている時点で荒んじまった
ガンダムログ管理人
が
しました
・付き従う半島2国と香港も中華〇民共和国内のブームに従うだろう
・なので日本国内での転売活動を行っている人種も中華人〇共和国内ブームに乗ろうとして「ガンダム」から外れていくだろうな
なので中華人民〇和国アニメデザイナー がんばれ 東アジア人種たち国に帰れw
↓否定論どうぞw
ガンダムログ管理人
が
しました
極悪アソート売りのため不人気機体の置き場がない!という事あったけど
今はどうなっているのだろうか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
このまま品薄感、焦燥感を煽って売り続けるのだろう
コロナ禍から生じた品薄の状況下でも、プレバンだけは通常営業する事実からして
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンプラ・プラモ」カテゴリの最新記事